絵画・宝泉寺の北条時長像 1幅 (ほうせんじのほうじょうときながぞう)

市指定 平成31年2月22日
指定名称 絹本著色 北条時長像
所在 風祭918
宝泉寺
形状等 絹本著色
縦 53.1㎝
横 40.0㎝

概説

折烏帽子を被り、雪持ち文様を配した直垂(ひたたれ)を着け、北条氏の家紋である三鱗文(みつうろこもん)の目貫の腰刀を差し、上畳に胡座(こざ)しています。北条時長を描いた作品と伝わります。
面貌は個性的ですが、やや類型化した目鼻の表現が見られることから、時長の在世中ではなく、供養像として制作された可能性も考えられます。
北条氏の歴代肖像画の中では箱根湯本早雲寺(そううんじ)蔵の北条氏康像に形式的に近く、氏康像にならって制作された可能性が高いです。
制作年代は桃山時代です。
宝泉寺の北条時長像

宝泉寺の北条時長像

宝泉寺の開基でもある北条時長については、長くどのような人物か不明でしたが、近年の研究により、北条宗哲(そうてつ・北条早雲の末子幻庵)の嫡男で小机城(横浜市)の城主三郎であるとされます。

本図は、市内唯一の中世武将像として貴重な作品です。

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:文化財課

電話番号:0465-33-1717

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ