子ども映画会と金次郎のおはなし
尊徳記念館では4月・6月・8月・2月の第4日曜日に、「子ども映画会と金次郎のおはなし」を開催します。
映画はお子様(主に就学前幼児~小学校低学年)向けのものを中心に上映しておりますが、ご家庭では味わえない迫力のある大画面で映画を観ることができます。
あわせて二宮尊徳翁(金次郎)の生きた江戸時代の学びや遊びを体験します。

令和7年(2025)日程 | 4月27日(日)、6月22日(日)、8月24日(日) |
令和8年(2026)日程 | 2月22日(日) |
時間 | 午後2時~午後2時45分 |
---|---|
場所・会場 | 小田原市尊徳記念館1階 視聴覚室 |
費用 | 無料 |
【映画】しっぺい太郎 | 旅の僧侶は、山の魔物にいけにえとして捧げられる娘を救うため、魔物が恐れる「しっぺい太郎」を探しに行くが、やっと見つけた相手は一匹の犬だった。 |
【映画】天にのぼった息子 | 牛蒡を抜いていた男が、思い切り力を入れると、ぴゅ~っと飛んでいったのが、桶屋さん。そこで桶屋になると、たがに弾かれ、またぴゅ~っと…。 |
【むかしの遊び体験】 | 金次郎さんが暮らしていたころのお話を聞いて、むかしの遊び「紋切り」をみんなで体験します。 |
この情報に関するお問い合わせ先
文化部:生涯学習課 尊徳記念館係
電話番号:0465-36-2381