子ども映画会と金次郎のおはなし
尊徳記念館では4月・6月・8月・2月の第4日曜日に、「子ども映画会と金次郎のおはなし」を開催します。
映画はお子様(主に就学前幼児~小学校低学年)向けのものを中心に上映しておりますが、ご家庭では味わえない迫力のある大画面で映画を観ることができます。
あわせて二宮尊徳翁(金次郎)の生きた江戸時代の学びや遊びを体験します。

令和7年(2025)日程 | 4月27日(日)、6月22日(日)、8月24日(日) |
令和8年(2026)日程 | 2月22日(日) |
時間 | 午後2時~午後2時45分 |
---|---|
場所・会場 | 小田原市尊徳記念館1階 視聴覚室 |
費用 | 無料 |
【映画】さかなはさかな | 仲良しのおたまじゃくしと魚はいつも一緒に池を泳いでいました。 ある日、おたまじゃくしはカエルになり、陸の世界へ。 うらやましく思った魚は自分も池を飛び出します。そして大変なことに! |
【映画】スイミー | 真っ黒なスイミーは、赤色をした兄弟たちと広い海の中で楽しく暮らしていました。 ある日、お腹を空かせたマグロがやってきて兄弟たちを食べてしまいます。 一匹だけになったスイミーは…。 |
【むかしの遊び体験】 | 金次郎さんが暮らしていたころのお話を聞いて、むかしの遊び「紋切り」をみんなで体験します。 |
この情報に関するお問い合わせ先
文化部:生涯学習課 尊徳記念館係
電話番号:0465-36-2381