小田原市中小企業融資制度
中小企業の事業活動を円滑にし、健全な発展につなげるため、「小田原市中小企業小口資金融資」を運用しています。

令和7年度 融資制度パンフレット PDF形式 :790.1KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
融資が利用できる方
市内に店舗又は工場等を有する※中小企業者で、次に掲げる要件に該当する者
※中小企業者とは…
下の業種ごとに、資本金(出資総額)の額が基準以下の方、または常時使用する従業員の人数(法人役員や家族従業員は含みません)が基準以下の方
(1)卸売業
資本金(出資総額)1億円以下、または従業員100人以下
(2)小売業
資本金5千万円以下、または従業員50人以下
(3)サービス業
資本金5千万円以下、または従業員100人以下
(4)製造業その他
資本金3億円以下、または従業員300人以下
したがって、ご家族だけで事業を行っている方、お一人で事業を行っている方もご利用できます。
- 市内で1年以上継続して同一事業を営んでおり、かつ、今後も引き続き市内で当該事業を営む予定のある者
- 市内に住所(法人にあっては、事業所の所在地)を有している者
- 返済能力がある者
- 市税の滞納がない者
※中小企業者とは…
下の業種ごとに、資本金(出資総額)の額が基準以下の方、または常時使用する従業員の人数(法人役員や家族従業員は含みません)が基準以下の方
(1)卸売業
資本金(出資総額)1億円以下、または従業員100人以下
(2)小売業
資本金5千万円以下、または従業員50人以下
(3)サービス業
資本金5千万円以下、または従業員100人以下
(4)製造業その他
資本金3億円以下、または従業員300人以下
したがって、ご家族だけで事業を行っている方、お一人で事業を行っている方もご利用できます。
融資内容
小田原市中小企業小口資金(通常枠)
資金使途 |
運転資金、設備資金 |
---|---|
融資限度額 |
3,000万円以内 |
融資期間 |
運転資金は7年以内(割賦返済、据置期間6月以内、繰上返還可) |
貸付利率 |
1.5% |
担保及び保証人 |
担保は必要に応じて金融機関が定める。保証人は原則不要 |
信用保証 |
原則として付ける。 |
保証料補助 | 10万円を限度に支払った額の全額 |
小田原市中小企業小口資金融資(クイック枠)
資金使途 | 運転資金 |
---|---|
融資限度額 | 300万円 |
融資期間 | 5年以内(割賦返済、据置期間6月以内、繰上返還可) |
貸付利率 | 1.7% |
担保および保証人 | 担保は必要に応じて取扱金融機関が定める。保証人は原則不要 |
信用保証 | 原則として付ける。 |
保証料補助 | 10万円を限度に支払った額の全額 |
取扱金融機関
横浜銀行小田原支店、静岡銀行小田原支店、スルガ銀行小田原支店、静岡中央銀行小田原支店、さがみ信用金庫、中南信用金庫、小田原第一信用組合、りそな銀行小田原支店、中栄信用金庫
神奈川県中小企業制度融資
神奈川県、金融機関、神奈川県信用保証協会の三者が協調して、中小企業の皆さまが県内で行う事業活動に必要な資金を円滑に調達できるよう支援する制度です。
県が金融機関の貸付原資の一部を負担することで、低利な融資を実現しています。
また、中小企業の皆さまが神奈川県信用保証協会に支払う保証料の一部を県が補助し、負担の軽減を図っています。
詳しくは、神奈川県のホームページをご覧ください。
県が金融機関の貸付原資の一部を負担することで、低利な融資を実現しています。
また、中小企業の皆さまが神奈川県信用保証協会に支払う保証料の一部を県が補助し、負担の軽減を図っています。
詳しくは、神奈川県のホームページをご覧ください。
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
経済部:産業政策課 産業政策係
電話番号:0465-33-1555