記者発表 資料

 
記者発表 資料
発信日 2025 年 06 月 06 日 公開日 2025 年 06 月 09 日
担当課 都市部:地域交通課 電話番号 0465-33-1508
事業名称 日本版ライドシェアの運行開始に伴う出発式を開催
サブタイトル ~神奈川県内全域にて日本版ライドシェアが運行します~
事業内容 地域交通の担い手や移動手段の不足を解消するため、(一社)神奈川県タクシー協会(会長:伊藤 宏)により、小田原交通圏における「日本版ライドシェア」の運行が開始されます。
これにより、首都圏内では初となる、県内全交通圏(京浜交通圏、県央交通圏、湘南交通圏、小田原交通圏)での「日本版ライドシェア」の運行が実現することから、次のとおり出発式が開催されます。
※県タクシー協会においても同様の発表を行っています。

■出発式
【日時】
6月11日(水)午前9時10分~10時10分
【場所】
市役所正面玄関前広場(荻窪300番地)
【内容】
・主催者あいさつ
・来賓あいさつ
・テープカット
・アプリ配車予約デモンストレーション
・乗車体験
・取材対応
【その他】
・当日は、取材対応の時間を設けております。
・出発式の取材を希望される場合は、県タクシー協会まで、6月10日(火)正午まで
 に電話でご連絡ください。
<取材申し込み先>
(一社)神奈川県タクシー協会(担当者:三上・久保田)
 (横浜市中区日ノ出町2-130)
 電話:045-241-3577(代表)
  
◆小田原交通圏
法令に基づき定められている県内のタクシー営業区域の一つで、県西地域2市7町(中井町は県央交通圏)が対象区域となる。日本版ライドシェアは、タクシーと同じく発地または着地のいずれかが営業区域内でなければならない。

◆日本版ライドシェア
地域交通の「担い手」・「移動の足」不足解消のため、令和6年3月に創設。タクシー事業者の管理の下で、自家用車・一般ドライバー(第一種免許または第二種免許を保有し事前に十分な指導教育を受けた者)を活用した運送サービスの提供を可能とする自家用車活用事業。
添付資料1  
添付資料2  
関連サイトタイトル1  
関連サイトアドレス1  
関連サイトタイトル2  
関連サイトアドレス2  
 

ページトップ