記者発表 資料

 
記者発表 資料
発信日 2025 年 04 月 11 日 公開日 2025 年 04 月 14 日
担当課 経済部:農政課 電話番号 0465-33-1491
事業名称 小田原市役所前庭に「小田原産木材のベンチ」を設置します
サブタイトル ~木づかいのまち小田原市と川崎市をつなぐベンチ~
事業内容 本市では、川崎市内における国産木材利用の促進を図ることを目的とする「川崎市木材利用促進フォーラム」に令和元年度から参画し、川崎市をはじめ、加盟団体との連携を深め、本市の森林や木材のPRを進めています。
川崎市制100周年記念事業「市役所通りパークレット化プロジェクト」において、地域の林業・木材産業関係者とともに、小田原産のカシを使用した大型ベンチ(4人掛け)を作成し、川崎市役所通りに展示しました。
展示を終えたベンチについて、より多くの人に小田原産木材の温かみや魅力を身近に感じていただくよう、市役所の前庭に設置します。

【設置日】
4月14日(月)午後1時(予定)
※搬入の都合により、時間が前後する可能性があります。
【設置場所】
添付資料1「位置図」のとおり
【ベンチの概要】
江戸時代から代々続く辻村農園・山林(久野4391)内の、1本の枯死したカシの木(直径1m)を伐倒し、燻蒸処理の上、本市の大工職人が手加工で製作しました。
※ベンチにに貼付した二次元コードから、製作過程の動画を見ることができます。
※設置後は、誰でもお座りいただけます。
【ベンチの製作者】
設計デザイン:(株)アカイワデザインスタジオ
       (横浜市中区山下町108小黒ビル4階)
製作・施工:特定非営利活動法人おだわら名工舎(中町3-11-27)、小田原地区木材
      業協同組合(中町3-11-27)
木材調達:辻村農園・山林(久野4391)、市森林組合(荻窪300)、おだわら森林
     ・林業・木材産業再生協議会(荻窪300)

◆川崎市制100周年記念事業「市役所通りパークレット化プロジェクト」
川崎市制100周年記念事業として実施する全国都市緑化かわさきフェアの取り組みとして、市役所通りの自転車通行帯と歩道を、木材を活用した歩きやすく利用しやすい歩行者中心の空間に再構築するプロジェクトです。
詳しくは、関連サイト1及び2をご覧ください。
添付資料1 ベンチ設置場所位置図
添付資料2 ベンチ写真
関連サイトタイトル1 【前編】川崎市役所通りにパークレット「かわパク」がオープン!
関連サイトアドレス1 https://note.com/mokuzaiforum/n/n6d6984f66905
関連サイトタイトル2 【後編】川崎市役所通りにパークレット「かわパク」がオープン!
関連サイトアドレス2 https://note.com/mokuzaiforum/n/n53312d327229
 

ページトップ