記者発表 資料

 
記者発表 資料
発信日 2025 年 06 月 30 日 公開日 2025 年 07 月 02 日
担当課 環境部:環境政策課 電話番号 0465ー33ー1470
事業名称 令和7年度 夏休み子ども環境教室
サブタイトル  
事業内容 小学生を対象とした夏休み子ども環境教室を開催します。
日常生活にあるさまざまな自然や環境について、手で触れて、楽しく考えながら学ぶ教室です。本市や全国各地で環境啓発のために活動する経験豊富な講師陣によるワークショップを、全9テーマ用意しています。

■講座一覧
1.海岸の砂から海洋プラスチックを探そう(県西地域2市8町共同開催)
【日時】(1)7月25日  (金)  午前10時~正午
    (2)8月19日  (火)   
       ※2部制(1部) 午前10時30分~正午
            (2部) 午後1時30分~3時
【場所】(1)市立白鷗中学校(東町4丁目13-1)
    (2)道の駅 足柄・金太郎のふるさと 交流施設(南足柄市竹松1117-1)
【対象】県西地域2市8町に在住・在学している小学3~6年生 各日20人(保護者参
            加可)
【費用】無料
2.レスキューバナナマフィンといろいろ野菜のマフィン作り
【日時】7月29日(火)午後1時~3時30分
【場所】川東タウンセンターマロニエ2階 食の創作室
【対象】市内に在住・在学している小学3~6年生 保護者含む10組
【費用】無料
3.太陽光エネルギーで走れ!ソーラーカー作り
【日時】7月30日  (水)  午後2時~4時20分
【場所】生涯学習センターけやき4階 第2会議室
【対象】市内に在住・在学している小学3~6年生  保護者含む12組(1組4人まで)
【費用】1,000円/人
4.段ボールコンポストを作ろう
【日時】7月31日(木)午前10時~11時30分
【場所】川東タウンセンターマロニエ2階 集会室203
【対象】市内に在住・在学している小学3~6年生 20人
【費用】無料
5.ワクワク自然体験教室
【日時】8月2日(土)
    ※2部制(1部) 午前9時00分~正午
           (2部) 午後1時~4時
【場所】丹沢湖無料駐車場(山北町神尾田759-4)
【対象】酒匂川流域市町内に在住・在学している小学1~6年生 各回20人
【費用】2,500円/人
6.水のいきもの観察会
【日時】8月3日(日)午前9時~11時30分
【場所】小田原アリーナ横付近
【対象】酒匂川流域市町内に在住・在学している小学1~6年生 保護者含む10組
【費用】500円/人
7.ペットボトルのリサイクルについて学びオリジナルタンブラーを作ろう
【日時】8月4日  (月)  午後2時~3時30分
【場所】生涯学習センターけやき3階 視聴覚室
【対象】市内に在住・在学している小学3~6年生 20人
【費用】無料
8.地球環境カードゲーム「マイアース」で環境を考えてみよう
【日時】8月6日(水)午後2時~4時
【場所】川東タウンセンターマロニエ2階 集会室202
【対象】市内に在住・在学している小学3~6年生 30人(保護者参加可)
【費用】無料
9.酒匂川の河口域で見る生物観察会
【日時】8月23日(土)午前8時~9時30分
【場所】酒匂川右岸河口付近および海岸
【対象】市内に在住・在学している小学3~6年生 保護者含む5組 (未就学児不
            可)
【費用】無料
 
■申込方法
1~9共通
7月10日(木)から、市ホームページ内の申込フォームより

■一般の問い合わせ
環境政策課環境政策係 0465-33-1472

◆県西地域2市8町
小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

◆酒匂川流域市町
小田原市、秦野市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、御殿場市、小山町
添付資料1  
添付資料2  
関連サイトタイトル1 令和7年度 夏休み子ども環境教室
関連サイトアドレス1 https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/environ/ecoedu/p39651.html
関連サイトタイトル2  
関連サイトアドレス2  
 

ページトップ