記者発表 資料

 
記者発表 資料
発信日 2025 年 10 月 28 日 公開日 2025 年 10 月 30 日
担当課 教育部:保健給食課 電話番号 0465‐33‐1668
事業名称 大窪小学校で小田原産の米を使った給食の提供開始!
サブタイトル 市内3校目となる自校炊飯も開始
事業内容 大窪小学校(校長:楠 喜久子、児童数:130人)では、地域の自然や農業など地域への理解を深め、より深く郷土への愛情を育むとともに、新鮮で安全な食を通して生涯にわたり心豊かで健康な生活の基礎を培うことを目的に、市内産の米を使用した給食の提供を開始します。
また、片浦小学校、曽我小学校に続き、市内3校目となる自校炊飯での米飯提供を併せて開始します。

【開始日】
11月4日(火)
【その他】
学校への取材を希望される場合は、10月30日(木)午後4時までに保健給食課 田邊(0465‐33‐1668)までご連絡ください。
※取材は、11月4日(火)の給食時間(午後0時10分~0時55分)に、給食の配膳や
 喫食の様子の撮影が可能です。

◆市内の米飯給食の状況
市では、平成26年から全学校で週3回の米飯給食を実施していますが、調理室には炊飯設備がないため、片浦小学校、曽我小学校、大窪小学校を除く全ての学校では、米飯加工業者により炊飯された米飯が保温箱に入った状態で配送されたものを使用しています。
※片浦小学校は平成22年から、曽我小学校は令和5年11月から、市内米穀店と連携
 し、市内産の無洗米を家庭用炊飯器により自校炊飯しています。
添付資料1  
添付資料2  
関連サイトタイトル1  
関連サイトアドレス1  
関連サイトタイトル2  
関連サイトアドレス2  
 

ページトップ