質問 |
回答概要 |
小田原Lエールとはどのような制度ですか。 |
「小田原Lエール(おだわらえるえーる)」は、女性の活躍推進に対し積極的に取り組んでいる市内企業を、その取組内容に応じ認定する制度です。 |
外国人のための情報はありますか。 |
外国人の方への情報をまとめたページ、多言語で相談できる窓口情報を集めたページがあります。 |
外国人向けの生活ガイドブックはありますか |
出入国在留管理庁が監修した、「生活・仕事ガイドブック(やさしい日本語版)」を人権・男女共同参画課で配布していますので、必要な方は33-1725にご連絡ください。なお、同ガイドブックは多言語版に翻訳・・ |
パートナーシップ登録をしたい。 |
申請は、お二人一緒に来庁して申請書等を提出していただきます。事前予約制となりますので、人権・男女共同参画課0465-33-1725にご連絡ください。 |
翻訳・通訳のボランティアを紹介して欲しい。 |
小田原に住んでいる外国籍住民が、行政窓口での手続きや学校での面談等、通訳を必要とするときに通訳ボランティアを紹介します。通訳を希望される場合は、人権・男女共同参画課33-1725に電話でお問い合わせください。 |
翻訳・通訳のボランティアをしたい。 |
市民の皆様の能力や経験を、それを必要とする外国人に提供していただくことより、ともに生きる暮らしやすい小田原のまちづくりを進めていくため、登録制度があります。文化交流課にある「通訳・翻訳ボランティ・・・ |