小田原市
かな
文字色
読上げ
国民年金の給付には次のようなものがあります。
1 65歳になったとき:老齢基礎年金
2 病気や怪我で障害が残ってしまったとき:障害基礎年金
3 家の働き手に先立たれたとき:遺族基礎年金
4 夫が亡くなったとき:寡婦年金
5 ご家族が年金を受けずに亡くなったとき:死亡一時金
6 国民年金または厚生年金の加入期間が6か月以上あり、老齢基礎年金の受給資格のない短期在留の外国人が日本国内に住所を有しなくなったとき:短期在留外国人の脱退一時金
電話番号:0465-33-1867
福祉健康部:保険課へのお問い合わせフォーム
福祉健康部:保険課のページはこちら
※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。 回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。 ※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。 ※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。