よくある質問

よくある質問と回答

質問

後期高齢者医療被保険者証または資格確認書をなくしてしまったときはどうしたらよいですか。

回答

後期高齢者医療制度(75歳以上及び65歳以上の障害認定)において、後期高齢者医療被保険者証または資格確認書をなくした時は、本人確認ができるもの〔運転免許証やマイナンバーカードなど〕をお持ちになり保険課高齢者医療係へ再交付申請書をお出しください。本人確認ができるものをお持ちでない場合や本人または同世帯員以外の方が申請する場合は、後期高齢者医療資格確認書は郵送となります。また、地域センター住民窓口でもお手続きは可能ですが、後期高齢者医療資格確認書は郵送となりますので、ご了承ください。
もし家の外でなくされた場合は、お近くの交番へ必ず紛失届を出してください。

この情報に関するお問い合わせ先

福祉健康部:保険課 高齢者医療係

電話番号:0465-33-1843

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ