第8回オープンスクエア(公開検討会)(H22/2/1)の開催概要
	平成22年2月1日(月)に開催されました小田原市自治基本条例第8回オープンスクエア(公開検討会)の開催概要をお知らせします。
	
	1 日 時  平成22年2月1日(月)19時〜21時10分
	
	2 場 所  市役所7階大会議室
	
	3 参加者
	■ 一般 51名 議員 8名 行政 12名 
	  進行 (委員長)松下相模女子大学教授、(ファシリテータ)今井氏
	  傍聴 4名
	  参加者合計 77名
	
	■グループ  7グループで実施
	       (1班あたり8名ほど)
	       (各班に議員が入り一緒に議論)
	       
	■テーマ   市民と議会のコミュニケーションの在り方について
	
	■プログラム
	 1はじめに あいさつ
	       今回の進め方について(今井氏)
	 2話題提供
	       議会の取組について(議会基本条例検討委員会委員長 加藤仁司議員)
	 3自己紹介
	
	 4グループでの話し合い
	  (はじめに各班の議員よりご自分の活動などを紹介)
	 
	 5発表(意見数(ポストイットの数)244件)
	  1班(8人)36件 2班(8人)67件 3班(8人)36件 4班(8人)40件
	  5班(8人)29件 6班(7人)26件 7班(9人)50件
	 
	 6まとめ(松下委員長)
↓資料はこちらからご覧いただけます。
>>平成21年度第8回オープンスクエアプログラム(PDF) (78.83KB)
↓オープンスクエアの結果はこちらからご覧いただけます。
>>概要 (154.69KB)
>>グループワークの結果(PDF) (526.95KB)
>>参加者の感想(PDF) (124.99KB)
この情報に関するお問い合わせ先
市民部:地域政策課
電話番号:0465-33-1457