地域コミュニティ検討委員会(第4回)会議の開催概要
	 平成21年2月17日(火)に開催されました地域コミュニティ検討委員会第4回会議の開催概要をお知らせします。
	
	1 日 時  平成21年2月17日(火)午後7時00分〜9時00分
	
	2 場 所  小田原市役所・7階大会議室
	
	3 出席者
	 ■検討委員会委員 9名(五十音順・敬称略)  
	  石川副委員長、金井委員、小石川委員、近藤委員、酒匂委員、下田委員、
	  鈴木委員、名和田委員長、橋本委員
	 ■市職員
	  庁内プロジェクトメンバー:6名
	  事務局:市民部地域政策課地域政策担当(2名)
	
	4 内 容
	 開会
	 報告事項(事務局より説明)
	 1 前回からの経過について【資料1】【資料2】
	 ・第3回検討委員会のグループワークの結果をもとに検討委員及び庁内プロジェクトメンバーにより実施した精査作業について
	
	議題 
	 1 課題解決のための方針検討について
	 (1)地域の各種団体の連携・組織化【資料3】【資料4】【追加資料】
	  ・事務局より資料説明を行った。
	  ・地域の各種団体が連携する場合の区割り(エリア)についての議論があった。
	 (2)地域の人材活用・育成のためのコーディネーター役の必要性
	 (3)誰でも参加できる交流の場の形成
	
	
	 2 第5回検討委員会について
	
	
	 3 今後の進め方について【資料5】
	
	
	 4 その他
	
	閉会
↓資料はこちらからご覧いただけます。
第4回検討委員会次第(PDF) (66.79KB)
【資料1】グループワーク結果 (143.28KB)
【資料2】抽出課題一覧 (144.77KB)
【資料3】連合・学区比較 (77.26KB)
【資料4】連合・学区(世帯・人口) (101.35KB)
【追加資料】各種団体の範域と概略 (117.25KB)
【資料5】今後の進め方 (80.04KB)
↓議事録はこちらからご覧いただけます。
第4回議事録(PDF) (305.92KB)
この情報に関するお問い合わせ先
市民部:地域政策課
電話番号:0465-33-1457
 Facebookでシェア(新しいウインドウで開きます)
  
  
    Facebookでシェア(新しいウインドウで開きます)