令和元年度ふるさと納税 寄附金の実績と活用事業
令和元年度の寄附金実績
皆様からいただいたご寄附は、市政の発展のために大切に使わせていただきました。心よりお礼申し上げます。
今後とも小田原市への応援をどうぞよろしくお願いいたします。
今後とも小田原市への応援をどうぞよろしくお願いいたします。
使途 | 件数 | 金額 |
---|---|---|
1.市長におまかせ | 5,901件 |
1億8,620万6,000円 |
2.福祉・医療 | 956件 |
3,198万9,000円 |
3.暮らしと防災・防犯 | 415件 |
1,049万3,000円 |
4.子育て・教育 | 2,738件 |
9,483万8,308円 |
5.地域経済 | 320件 |
798万8,005円 |
6.歴史・文化 | 549件 |
1,566万3,000円 |
7.自然環境 | 801件 |
2,890万4,000円 |
8.都市基盤 | 104件 |
472万9,000円 |
9.市民自治・地域経営 | 80件 |
271万7,000円 |
合計 | 11,864件 |
3億8,352万7,313円 |
活用事業のご紹介
各分野の金額については、各分野への寄附金額に加え、「市長におまかせ」の金額を充当させていただきました。
福祉・医療
9,312万3,484円
主な事業
- 自立相談支援事業(家計改善支援員報酬等)
- 介護保険施設等整備費補助事業
- 障がい者自立支援事業(グループホーム家賃助成事業費等)
暮らしと防災・防犯
2,765万8,235円
主な事業
- 防災拠点整備事業(重要給水施設水道管耐震化工事負担金等)
- 地震被害軽減化事業(ブロック塀等撤去費補助金)
- 建築物耐震化促進事業
子育て・教育
1億3,148万9,781円
主な事業
- 民間施設等運営費補助事業(保育補助者雇用強化費補助金等)
- 学校施設維持・管理事業(学校施設修繕ボランティア活動関係費等)
- 放課後児童健全育成事業
地域経済
1,648万7,277円
主な事業
- 地域産木材利用拡大事業(学校木の空間づくりモデル事業費等)
- 観光案内所運営事業(早川臨時観光案内所開設事業費等)
- 外国人来訪者おもてなし事業(訪日外国人等受入環境整備事業補助金)
歴史・文化
2,345万3,450円
主な事業
- 文化創造活動担い手育成事業
- 歴史的風致形成建造物等活用事業(歴史的建造物利活用計画策定委託料等)
- まちなか再生支援事業費(民間まちづくり活動促進事業費補助金等)
自然環境
4,207万7,857円
主な事業
- 環境再生活動推進事業
- 地球温暖化対策推進事業(地球温暖化対策推進事業費補助金等)
- ごみ減量意識啓発事業(食品ロス発生状況調査委託料等)
都市基盤
2,965万4,009円
主な事業
- お城通り地区再開発事業
- 景観形成修景事業(景観形成修景費補助金等)
- 立地適正化計画推進事業
市民自治・地域経営
1,958万3,220円
主な事業
- 都市セールス事業
- 地域コミュニティ推進事業
- 地域活動拠点等整備事業
この情報に関するお問い合わせ先
企画部:企画政策課
電話番号:0465-33-1253