令和4年度ふるさと納税 寄附金の実績と活用事業
令和4年度の寄附金実績
皆様からいただいたご寄附は、市政の発展のために大切に使わせていただきました。心よりお礼申し上げます。
今後とも小田原市への応援をどうぞよろしくお願いいたします。
今後とも小田原市への応援をどうぞよろしくお願いいたします。
使途 | 件数 | 金額 |
---|---|---|
1.市長におまかせ | 32,593件 |
5億5,139万3,000円 |
2.福祉・医療 | 3,956件 |
7,021万8,000円 |
3.暮らしと防災・防犯 | 1,140件 |
1,743万2,000円 |
4.子育て・教育 | 16,423件 |
2億8,251万2,000円 |
5.地域経済 | 1,062件 |
1,679万7,000円 |
6.歴史・文化 | 1,840件 |
3,835万6,000円 |
7.自然環境 | 3,296件 |
6,008万2,000円 |
8.都市基盤 | 372件 |
629万2,000円 |
9.市民自治・地域経営 | 232件 |
389万8,000円 |
ウクライナ人道支援 | 830件 |
901万3,000円 |
合計 | 61,744件 |
10億5,599万3,000円 |
活用事業のご紹介
各分野の金額については、各分野への寄附金額に加え、「市長におまかせ」の金額を充当させていただきました。
福祉・医療
2億5,098万8,204円
主な事業
- 重層的支援体制整備事業(地域福祉相談支援委託料)
- 生活困窮者自立支援事業
- 新病院建設事業

暮らしと防災・防犯
6,530万0,667円
主な事業
- 防災拠点整備事業(耐震性貯水槽設置事業費)
- 災害情報収集伝達体制整備事業(非常時通信システム基本計画策定委託料)
- 建築物耐震化促進事業

子育て・教育
3億9,795万0,139円
主な事業
- おだわら子ども若者教育支援センター運営事業
- 学力向上支援事業
- ICT教育推進事業

地域経済
3,993万7,007円
主な事業
- 企業誘致促進事業
- 各種展示会・見本市出展補助事業(販路開拓事業)
- 美食のまち小田原推進事業

歴史・文化
6,105万9,429円
主な事業
- 市民ホール管理運営事業
- 史跡小田原城跡保存活用整備事業
- 史跡石垣山保全対策事業

自然環境
8,981万0,403円
主な事業
- 扇町クリーンセンター管理運営事業(太陽光発電設備設置)
- 地球温暖化意識啓発事業(地球温暖化対策推進事業費補助金)
- 地域循環共生圏構築事業(地域循環共生圏基盤整備事業等負担金)

都市基盤
7,022万8,347円
主な事業
- 魅力ある街区公園・街路樹再整備事業(街区公園再整備計画策定委託料)
- 市街地再開発関係事務(優良建築物等整備事業補助金)
- 交通安全施設充実事業

市民自治・地域経営
7,170万5,804円
主な事業
- 地域活動拠点等整備事業(地域コミュニティ活動拠点等整備事業費)
- 女性活躍推進事業
- SDGs普及啓発事業

その他
499万3,000円
主な事業
- ウクライナ避難民支援事業
※超過分は翌年度に繰り越し、令和5年度の避難民支援事業費に充当

この情報に関するお問い合わせ先
企画部:企画政策課 移住定住係ふるさと納税担当
電話番号:0465-33-1661