小田原市の指定ごみ袋にも描かれているキャラクター「ごみんちゅ」が、ごみに関するさまざまな取り組みの現場に行き、そのようすをレポートするブログです。「ごみの今」を発信します。

ごみの授業を聞いてくれた小学生のみんな、こんにちは。

ごみについていろいろなことをレポートするので、ぜひ読んでみてね!

2015年01月20日(火)

ペットボトルの再生工場へ行ったよ

今日は、神奈川県内の各市のごみを担当している人たち(神奈川県都市清掃行政協議会(としせいそうぎょうせいきょうぎかい)といしょに、最新のペットボトルのリサイクル状況を見学してきたよ。
川崎市のペットリファインテクノロジーは、使用済のペットボトルから化学の力でペットボトルの原料を作り出している会社なんだ。ペットボトルの原料にはすごくきれいな材料が必要で、今まではペットボトルからペットボトルへの再生はできなかったんだって。
この工場なら、ペットボトルの原料の石油を使わずにペットボトルの元が作れるんだ。すごいよね!!
もう一つは、横浜の東洋製罐(とうようせいかん)という会社で、実際にペットボトルを作っているところを確認してきました。
どちらの会社も、研究の結果すごい技術を身に付けた会社だったんだ。
すごいなって感じました。そして、これからもリサイクルに力を入れないとって思ったよ。
ペットボトルはラベルとふたをはずして出してね!!
たくさんのペットボトル・・・たくさんのペットボトル・・・

ペットボトルから原料を作る工場ペットボトルから原料を作る工場

2015/01/20 16:02 | 未分類

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ