調査のときのごみのようす昨日と今日の2日間で、26地区別の燃せるごみの分別状況調査(ぶんべつじょうきょうちょうさ)を行ったよ。
年に3回行っているこの調査では、各地区でごみを収集してきたパッカー車の中身を直接調べているんだけど、みんなも普段からがんばってくれているおかげで、今回は大きなルール違反(いはん)のごみは少なかったよ。
でもね、どのパッカー車にも、10日分くらいのたくさんの新聞がつめられている袋が入っていたんだ。昨年の10月には、「その他紙用袋」を作って、その他紙の回収量が増えるなどの効果も出ていたんだけど、まだまだ紙の分別を呼びかけないとね。
みんな、これからも紙のリサイクルに協力してね!
最後に、今回の調査では足柄地区がA評価(ひょうか)という良い結果だったよ。今年度、足柄地区は1回目はD、2回目はB、今回はAと、少しずつ改善(かいぜん)されていたんだ。
足柄地区の皆さん、そして普段からごみの分別に協力してくれている皆さん、これからもよろしくね!