小田原市
小田原市の指定ごみ袋にも描かれているキャラクター「ごみんちゅ」が、ごみに関するさまざまな取り組みの現場に行き、そのようすをレポートするブログです。「ごみの今」を発信します。
ごみの授業を聞いてくれた小学生のみんな、こんにちは。
ごみについていろいろなことをレポートするので、ぜひ読んでみてね!
施設の展示物今日は、市内の病院などで出る医療系のごみを処理している、横浜と川崎の2つの会社に行ってきたよ! どちらの会社も、医療系のごみを高温で焼却(しょうきゃく)しているんだけど、ごみを焼却するときに出る熱はエネルギーとして施設で活用し、必要なところに分けることもできているんだって!施設で積極的に発電(はつでん)・余熱利用(よねつりよう)をしていたよ。また、排気(はいき)ガスの状態などをきちんと管理して、環境にも配慮(はいりょ)した処理をしていたよ。 2つの会社の施設では、医療系ごみの処理がきちんと行われていることを確認したよ。
今日は、市内の病院などで出る医療系のごみを処理している、横浜と川崎の2つの会社に行ってきたよ!
どちらの会社も、医療系のごみを高温で焼却(しょうきゃく)しているんだけど、ごみを焼却するときに出る熱はエネルギーとして施設で活用し、必要なところに分けることもできているんだって!施設で積極的に発電(はつでん)・余熱利用(よねつりよう)をしていたよ。また、排気(はいき)ガスの状態などをきちんと管理して、環境にも配慮(はいりょ)した処理をしていたよ。
2つの会社の施設では、医療系ごみの処理がきちんと行われていることを確認したよ。
2015/03/18 17:01 | 未分類
RSS
なぞり検索OFF ?なぞり検索とは(新しいウインドウで開きます)
※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。 回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。 ※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。 ※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
ページトップ