小田原市
小田原市の指定ごみ袋にも描かれているキャラクター「ごみんちゅ」が、ごみに関するさまざまな取り組みの現場に行き、そのようすをレポートするブログです。「ごみの今」を発信します。
ごみの授業を聞いてくれた小学生のみんな、こんにちは。
ごみについていろいろなことをレポートするので、ぜひ読んでみてね!
みんなで記念写真小田原短期大学のお祭り「小峰祭(こみねさい)」に行ってきたよ。 小峰祭では、段ボールコンポストに使う段ボール箱のデザインコンテストの表彰式を行ったんだ。 このコンテストでは、段ボールコンポストをがもっと親しみやすくなるように、コンポストに使う段ボール箱のデザインを学生さんたちに考えてもらったんだ!表彰式では、受賞した学生さんたちに、市長さん、小沼学長さん、小田原生(いき)ごみクラブの会長 濱野さんから、小田原の材木で作ったオリジナルの盾が渡されたよ。 みんなが描いてくれたイラストはどれも色鮮やかで、見ているだけで楽しい気分になったなあ~♪ 小沼学長さんは、来年度以降も協力したいって言ってくれたよ。 小田原短期大学のみなさん、どうもありがとう! これからもよろしくね。
2015/10/11 18:28 | 未分類
RSS
なぞり検索OFF ?なぞり検索とは(新しいウインドウで開きます)
※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。 回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。 ※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。 ※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
ページトップ