小田原市
メニュー
閉じる
サイト内検索
Language
日本語
English(英語)
中文(简化字)
中文(繁體字)
한국어(韓国語)
Deutsche(ドイツ語)
français(フランス語)
かな
文字色
読上げ
文字サイズ
小
中
大
特
総合トップ
暮らしの情報
市の取り組み
公共施設
観光
小田原市公式サイトトップ
各課のページ(子ども青少年部:保育課)
子ども青少年部:保育課
電話番号
0465-33-1451
要望・お問い合わせ
子ども青少年部:保育課への要望・お問い合わせフォーム
フレーム対応のブラウザでご覧ください。
>> 大きい地図を表示
主な業務
公立、民間保育所への入園手続/公立保育所の管理運営/幼児教育及び保育の提供体制の確保
担当一覧
担当名
電話番号
FAX
保育係
0465-33-1451
保育施設係
0465-33-1642
0465-33-1456
担当ページ一覧
総合案内
イベント
よくある質問
小田原市内保育所等一覧表
【令和2年度】保育所等の入所状況について
(4)地域型保育の施設に入所する子どもへの無償化
(3)認可保育所に入所する子どもへの無償化
(1)幼児教育・保育の無償化の制度説明
【事業者向け】無償化対象となるために事業者が実施する必要のある確認申請について
【平成31年度】保育所等の入所状況について
【平成30年度】保育所等の入所状況について
【平成29年度】保育所等の入所状況について
(8)一時預かり事業を利用する子どもへの無償化
[先頭]
<<
4
5
[6]
7
8
>>
[最後]
現在、イベントのページはございません。
第1希望で申込している人の方が、第2希望で申込している人よりも有利になりますか。
選考指数はどのように決定するのですか。
住まいや仕事の都合で小田原市外の保育所等を利用したいのですが、申込できますか。
仕事が日曜・祭日もあります。保育所等で預かってもらえますか。
選考指数のつけ方を具体的に教えてください。
保育所等はだれでも利用できますか。
保育料はどのように決まりますか。
内定通知が届きました。どのように手続きを進めれば良いですか。
夜遅い勤務があり、保育所等のお迎えに間に合わないときはどうすれば良いですか。
これから仕事を始める場合も、保育所等の利用申込をできますか。
[先頭]
<<
1
[2]
3
4
5
>>
[最後]