小田原市交通バリアフリー基本構想第1章〜第3章
目次
第1章 交通バリアフリー基本構想の策定にあたって・・・・・・・・1
1. 1 交通バリアフリー法の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
1. 2 基本構想策定の目的・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
1. 3 基本構想策定の方針・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
(1) 基本的な考え方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
(2) 基本構想の位置づけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
1. 4 基本構想策定の進め方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
(1) 策定体制・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
(2) 検討スケジュール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
第2章 重点整備地区の選定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9
2. 1 調査対象地区の現況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9
2.2 重点整備地区の選定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
(1) 選定の考え方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
(2) 6駅の現況比較・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
(3) 重点整備地区の選定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
第3章 重点整備地区の基本構想・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
3. 1 重点整備地区の概況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
(1) 駅の利用状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
(2) 駅周辺の施設分布・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
(3) 歩道等の整備状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
(4) 小田原駅の再整備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
3.2 基本的な方針・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21
(1) バリアフリー化の目標・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21
(2) 整備の基本方針・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21
3.3 重点整備地区の区域の設定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22
(1) 区域設定の方針・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22
(2) 重点整備地区の区域・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22
3.4 重点整備地区区域内の歩行者ルートの現況と課題・・・・・・25
3.5 重点整備地区区域内歩行者ルートのバリアフリー化方針・・・29
(1) バリアフリー経路・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29
(2) 整備が望まれる経路・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
(3) 特定経路・準特定経路・その他経路の設定・・・・・33
バリアフリー基本構想第1章(PDF) (362.81KB)
バリアフリー基本構想第2章(PDF) (1.12MB)
バリアフリー基本構想第3章(PDF) (804.43KB)
バリアフリー基本構想3・2基本的方針(PDF) (553.1KB)
バリアフリー基本構想3・4重点整備地区区域(PDF) (611.86KB)
バリアフリー基本構想3・5重点整備地区区域方針(PDF) (1.12MB)