記者発表 資料

 
記者発表 資料
発信日 2021 年 07 月 26 日 公開日 2021 年 07 月 31 日
担当課 経済部:商業振興課 電話番号 0465-33-1591
事業名称 ガンダム、ハルネ小田原に現る!!
サブタイトル ハルネ小田原に階段アート5か所設置
事業内容 小田原地下街「ハルネ小田原」内の5か所の階段に、このたび小田原ふるさと大使に就任されたアニメーション映画監督の富野 由悠季(とみの よしゆき)氏原作の「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツ(※1)と小田原城址公園内の施設や、小田原漁港のちょうちん灯台を一緒にデザインした階段アートを設置します。
(※1)モビルスーツ:『機動戦士ガンダム』シリーズの作中に登場する
    人型兵器の総称です。
 
【目的】
 世界的にもファンの多い「機動戦士ガンダム」の生みの親である、
 富野 由悠季(とみの よしゆき)氏の小田原ふるさと大使就任と
 ガンダムデザインマンホールの寄贈をきっかけに、小田原市と
 「機動戦士ガンダム」を強く結びつける象徴的な階段アートを
 小田原地下街「ハルネ小田原」に設置することで、小田原への誘客を
 図るものです。

【施工期間】 7月31日(土)まで
 バンダイナムコグループ「ガンダムマンホールプロジェクト」から
 寄贈を受けたガンダムデザインマンホールが、8月1日(日)に設置
 されることに合わせて施工します。
 ※期間中に階段5か所を順に施工するため、順に完成していきます。

【設置場所】小田原地下街「ハルネ小田原」(栄町1-1-7)

◆階段アート
 複数の階段の蹴上げ(たて面)にシールを貼り1枚の絵を描いたもの
 ※この階段アートは小田原駅東西自由通路の西口階段と東口階段に
  設置された階段アートに引き続き、小田原城誘客プロジェクト実行
  委員会(委員長 古川 達高)のご協力により寄贈を受け実現しま
  した。
  協賛:「株式会社街かど案内所」

◆設置概要・デザイン
(1)A2階段 ガンダムと小田原城「天守閣」
(2)A4階段 ガンダムとザクと小田原城「常盤木門」
(3)C1階段 ガンダムとザクと小田原城「銅門」
(4)C2階段 ズゴックと小田原漁港(ちょうちん灯台)
(5)C3階段 ガンダムと小田原城「馬出門」
 有限会社おむろ・アカデミー代表取締役で華道書家の杉崎宗雲氏が
 デザイン。
 5か所全てのデザインにおいて、モビルスーツと一緒に市内の観光
 スポットである小田原城址公園内の施設やちょうちん灯台を配置し、
 戦国時代を意識した筆による墨絵のタッチで表現しました。

※まん延防止等重点措置区域に指定されているため、記念撮影会や
 お披露目などの式典は実施しません。
添付資料1 ハルネ小田原階段アート配置図及びデザイン
添付資料2  
関連サイトタイトル1  
関連サイトアドレス1  
関連サイトタイトル2  
関連サイトアドレス2  
 

ページトップ