記者発表 資料
記者発表 資料
発信日 | 2023 年 11 月 16 日 | 公開日 | 2023 年 11 月 18 日 |
---|---|---|---|
担当課 | 文化部:文化財課 | 電話番号 | 0465-33-1716(湯浅) |
事業名称 | 「令和5年小田原市遺跡調査発表会」&「令和5年小田原市遺跡講演会」を開催 |
---|---|
サブタイトル | |
事業内容 | 令和4年度に市内で実施した発掘調査の成果の一部を報告する「令和5年小田原市遺跡調査発表会」と「なんで古墳を造ったの?―小田原の古墳時代後期―」をテーマとした「令和5年小田原市遺跡講演会」を開催します。 ■令和5年小田原市遺跡調査発表会 令和4年度に市内で実施した発掘調査成果のうち、市内初事例となった前方後円墳をはじめとする6か所の遺跡のほか、史跡小田原城御用米曲輪の整備について、担当者が図や写真を交えながらわかりやすく説明する遺跡調査発表会を開催します。 また、発表会の休憩時間には、郷土文化館で11月3日から開催している「最新出土品展2023」の展示解説を学芸員が行います。 なお、展示解説については別日にも実施しています。 【日時】 11月25日(土)午前10時30分~午後5時(午前10時開場) ※休憩時間:正午~午後1時30分 【場所】 小田原三の丸ホール 小ホール(本町1-7ー50) ◆最新出土品展2023展示解説 【日時】 11月25日(土)午後0時45分~1時15分 ※遺跡調査発表会の休憩時間 12月 9日(土)午後1時30分~2時 12月23日(土)午後1時30分~2時 【場所】 郷土文化館1階 考古資料室 ※最新出土品展2023は、12月24日(日)まで開催 ■令和5年小田原市遺跡講演会 市内には市指定史跡「久野1号古墳」や「久野諏訪ノ原4号古墳」、「田島及び羽根尾横穴古墳」をはじめとする多数の古墳が存在しています。 久野古墳群は県内最多の高塚の古墳群とされ、発掘調査で見つかる新発見の古墳も年々数を増しています。 これらの古墳の多くは、古墳時代の終わり頃にあたる古墳時代後期のもので、7世紀代に造られました。この時期には古墳造りが隆盛しますが、続く奈良時代には古墳が全く造られなくなります。そこには大きな時代の転換がうかがえ、小田原の歴史を特徴付けるものと考えられます。 講演会では、「なんで古墳を造ったの?―小田原の古墳時代後期―」をテーマに、第一線で活躍されている研究者3人を招き、古墳時代後期の小田原で、なぜ多数の古墳が造られたのか、最新の研究からその謎に迫ります。 【日時】 11月26日(日)午後1時~5時(午後0時30分開場) 【場所】 小田原三の丸ホール 小ホール(本町1-7-50) 【テーマ】 「なんで古墳を造ったの?―小田原の古墳時代後期―」 【講師】 かながわ考古学財団 柏木 善治(かしわぎ ぜんじ)さん 伊勢原市教育委員会 立花 実(たちばな みのる)さん 東海大学非常勤講師 田尾 誠敏(たお まさとし)さん 【定員】 100人・当日先着順 ※入場無料 |
添付資料1 | ちらし |
---|---|
添付資料2 |
関連サイトタイトル1 | 「最新出土品展2023」を開催します! |
---|---|
関連サイトアドレス1 | https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/property/maizoubunkazai/p36641.html |
関連サイトタイトル2 | |
関連サイトアドレス2 |