記者発表 資料
記者発表 資料
発信日 | 2024 年 07 月 17 日 | 公開日 | 2024 年 07 月 19 日 |
---|---|---|---|
担当課 | 建設部:みどり公園課 | 電話番号 | 33-1580 |
事業名称 | 小田原市ふるさとみどり基金へ寄付 |
---|---|
サブタイトル | 学校法人崎村学院 崎村調理師専門学校から2回目の寄付 |
事業内容 | 学校法人崎村学院 崎村調理師専門学校から、チャリティー学院祭の純益金を市内緑化の一助とするため、小田原市ふるさとみどり基金へ寄付があります。 なお、同法人から小田原市ふるさとみどり基金への寄付は、今回で2回目となります。 【日時】7月22日(月)午前10時10分~10時20分 【場所】市役所3階 市長室 【寄付者】学校法人崎村学院 崎村調理師専門学校 理事長 﨑村 俊裕(サキムラ トシヒロ)氏 【寄付金額】50,000円 【出席予定者】崎村グループ 本部次長 尾上 武寿(オノウエ タケヒサ)氏 学校法人崎村学院 崎村調理師専門学校 副校長 檜山 大亮(ヒヤマ ダイスケ)氏 生徒 佐藤 太輝(サトウ タイキ)氏 生徒 葛西 桃子(カサイ モモコ)氏 社会福祉法人 東洋会 職員 正路 有里香(ショウジ アリカ)氏 【寄付の経緯】 学校法人崎村学院 崎村調理師専門学校では、教育のモットーに「奉仕の精神」を掲げ、社会福祉への協力を心掛けております。6月1日に開催された「チャリティー学院祭」では、例年純益金を社会奉仕の一助として、交通遺児救済寄付に充てることを目的としてますが、今年度も引き続き緑豊かな都市づくりへ貢献するため、交通遺児救済寄付とは別に、小田原市ふるさとみどり基金への寄付の申し出がありました。 |
添付資料1 | 寄付実績 |
---|---|
添付資料2 |
関連サイトタイトル1 | |
---|---|
関連サイトアドレス1 | |
関連サイトタイトル2 | |
関連サイトアドレス2 |