記者発表 資料

 
記者発表 資料
発信日 2024 年 10 月 28 日 公開日 2024 年 10 月 30 日
担当課 消防:予防課 電話番号 0465-49-4427
事業名称 令和6年秋季火災予防運動と防災訓練を実施します
サブタイトル  
事業内容 火災が発生しやすい時季を迎えます。火災予防の一層の普及を図り、火災による死者を減少させるとともに財産の損失を防ぐため、関係機関と連携した防火啓発を推進します。

■秋季全国火災予防運動
【2024年度 全国統一防火標語】
「守りたい 未来があるから 火の用心」
【期間】
11月9日(土)~11月15日(金)

<消防車お絵描き展示会>
【日時】11月1日(金)~11月10日(日)
【場所】ダイナシティウエスト2、3階キャニオン
【内容】消防車画の展示
【出展園】31園(約800枚)
【主催】市幼年防火委員会
【共催】市消防本部

<駅頭広報>
【日時】11月12日(火)、13日(水)午前10時~11時45分
【場所】小田原駅アークロード
【内容】幼年消防クラブ園児による「防火の誓い」の合唱、火災予防広報及び防火啓発用品の配布
【参加園】9園(約200名)
【主催】市幼年防火委員会
【共催】市消防本部
【協力】市消防団女性分団

<消防フェスタ~2024Aut~>
【日時】11月10日(日)午前10時~午後3時
【場所】ダイナシティウエスト 正面玄関
【内容】消防車両の展示、消防車のお絵描き、子供用防火衣の着装体験、
    火災予防広報など
【主催】市消防本部予防課
【共催】株式会社ダイドーフォワード
【協力】市消防団女性分団、市消火器等普及連絡協議会

■令和6年度防災訓練
【日時】11月1日(金)午後1時30分~4時
【場所】酒匂川スポーツ広場
【内容】地震体験車訓練、屋内消火栓操作訓練、カートリッジ缶破裂燃焼実験、
    スロップオーバー実験など
【参加会員企業】25団体
【参加人数】約150人
【主催】小田原・あしがら防火安全協会
【協力】市消防本部

◆実施機関
・小田原地区(小田原市)
 市消防本部、小田原消防署、市消防団(女性分団)
・足柄地区(南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町)
 市消防本部、足柄消防署、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町

◆協力機関
小田原・あしがら防火安全協会
市消火器等普及連絡協議会
市幼年防火委員会
株式会社ダイドーフォワード
公益財団法人神奈川県消防協会足柄上支部
公益財団法人神奈川県消防協会南足柄支部 (五十音順)
添付資料1 消防フェスタ~2024Aut~
添付資料2 令和6年度防災訓練
関連サイトタイトル1  
関連サイトアドレス1  
関連サイトタイトル2  
関連サイトアドレス2  
 

ページトップ