記者発表 資料
記者発表 資料
発信日 | 2025 年 07 月 09 日 | 公開日 | 2025 年 07 月 11 日 |
---|---|---|---|
担当課 | 子ども若者部:子育て政策課 | 電話番号 | 0465-33-1923 |
事業名称 | ファミリー・サポート・センター事業者と子育て支援センター指定管理者を募集 |
---|---|
サブタイトル | |
事業内容 | 本市では「ファミリー・サポート・センター」と「子育て支援センター」について、民間事業者が持つ能力やノウハウによりサービスの質の向上や事業運営の効率化を図ることを目的に、プロポーザル方式と指定管理者制度を導入しています。 現在の契約期間及び指定期間が令和8年3月31日で満了することに伴い、次期の事業者及び指定管理者を募集します。 【募集対象】 (1) ファミリー・サポート・センター事業者 <事業目的> 働く者の仕事と育児の両立、及び全ての子育て家庭の子育て負担や不安感を軽減できる環境づくりをするため「育児の援助を受けたい人」と「育児の援助を提供できる人」との相互援助活動に関する連絡、調整を行う。 <主な業務内容> ・会員の募集、登録その他会員組織業務 ・相互援助活動の調整 ・産前産後家事支援活動の調整 ・研修、交流会などの実施 ・その他の業務 (2) 子育て支援センター指定管理者 <目的> 子育て中の親子の集いの場の提供などを行うことにより、親の子育てへの負担感の緩和を図り、安心して子育てできる環境を整備する。 <対象施設と所在地> ・マロニエ子育て支援センター(中里273番地の6) ・いずみ子育て支援センター(飯田岡382番地の2) ・こゆるぎ子育て支援センター(羽根尾281番地の3) <主な業務内容> ・子育てひろばの提供と交流の促進 ・子育て中の親への相談対応と援助の実施 ・地域の子育て支援活動との連携と支援 ・その他の業務 【契約期間・指定期間】 令和8年4月1日~令和13年3月31日(5年間) 【募集要項の配布】 7月11日(金)~8月12日(火) ※市ホームページ(関連サイト1)からダウンロードしてください。 【申請受付期間】 8月1日(金)~25日(月)午後5時 |
添付資料1 | |
---|---|
添付資料2 |
関連サイトタイトル1 | 小田原市ファミリー・サポート・センター事業者及び子育て支援センター指定管理者の募集について |
---|---|
関連サイトアドレス1 | https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/municipality/administra/siteikanri/collect/p39914.html |
関連サイトタイトル2 | |
関連サイトアドレス2 |