記者発表 資料
記者発表 資料
| 発信日 | 2025 年 10 月 22 日 | 公開日 | 2025 年 10 月 24 日 |
|---|---|---|---|
| 担当課 | 総務部:総務課 | 電話番号 | 0465-33-1298 |
| 事業名称 | 「市内戦争遺跡巡り」を開催します |
|---|---|
| サブタイトル | 戦後80年という節目の年 |
| 事業内容 | 市内に今も残る「戦争遺跡」を見ることを通じて、戦争と平和について考える「戦争遺跡巡り」を開催します。 講師として「戦時下の小田原地方を記録する会」の会員が同行し、市内4カ所の戦争遺跡を訪れ、戦時下の小田原のまちで起きた話を聞きながら巡ります。 今年は、戦後80年という節目の年にあたります。 多くの市民の皆さんに参加していただき、戦争の悲惨さと歴史を学び、平和の大切さを改めて考える機会となることを目指します。 【日時】 11月22日(土)午前8時30分~正午 【場所・内容】 (1)玉寶寺(扇町5-1-28):非常奉遷所跡見学 (2)郷土文化館(城内7-8):展示資料(戦時品)の見学 (3)プラージュ古清水(本町3-5-27):小田原空襲の資料見学など (4)蓮上院(浜町2-1-51):新玉小空襲の爆弾投下跡の見学 ※集合:市役所正面玄関 ※掲載順のとおり各施設をマイクロバスで移動します。 【対象】 市内在住の小学生以上の人 【定員】 20名・申込先着順 【参加費】 無料 【申込期間】 10月24日(金)~11月21日(金) 【申込方法】 11月21日(金)午後5時までに総務課に電話(0465-33-1291)、ファクス(0465-33-1286)または市ホームページ(関連サイト1)の電子申請で 【その他】 取材を希望される場合は、11月17日(月)午後5時までに総務課(0465-33-1298)までご連絡ください。 ◆戦時下の小田原地方を記録する会 神奈川県西部2市8町のさまざまな戦争体験を記録し、地域に発信することを目的として昭和54年に発足した市民団体です。 |
| 添付資料1 | 募集チラシ |
|---|---|
| 添付資料2 |
| 関連サイトタイトル1 | 市内戦争遺跡巡り |
|---|---|
| 関連サイトアドレス1 | https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/municipality/peace/peace/topics/ko-18934.html |
| 関連サイトタイトル2 | |
| 関連サイトアドレス2 |