広報小田原アーカイブ

広報おだわら 第1005号

平成22年2月の一覧へ戻る

広報おだわら 第1005号表示画像

広報おだわら 第1005号

平成22年2月15日 発行

#01:わくわく子どもフェスタ
#02:「(仮称)ボートピア小田原」に関するちらしについて
#03:お知らせ news
#04:募集 recruitment
#05:相談/税金・補助 consultation/tax & assist
#06:イベント event
#07:こども for children
#08:スポーツ sports
#09:健康 Health


PDF版

テキスト版

※以下のページは、目の不自由なかたでもご利用いただけるよう、市販の音声読み取りソフトに対応するため、文字データのみを記載しました。
====================
まちづくり情報誌 広報 小田原
2/15─3/14
https://conv.bingocms.tech
平成22年2月15日発行 No.1005
====================

========目次========
#01:わくわく子どもフェスタ
#02:「(仮称)ボートピア小田原」に関するちらしについて
#03:お知らせ news
#04:募集 recruitment
#05:相談/税金・補助 consultation/tax & assist
#06:イベント event
#07:こども for children
#08:スポーツ sports
#09:健康 Health
====================

====================
#01:わくわく子どもフェスタ
====================
問 青少年課 電話0465-33-1724

【日】2月27日土曜日・28日日曜日
【場】生涯学習センターけやき

青少年関係団体が一堂に集い、日ごろの活動成果を発表し、お互いの理解と交流を深めます。子どもから大人まで楽しめるイベントです。
【内】
●2月27日土曜日
11:20〜12:00 アンパンマン体操/和・茶室
12:30〜13:00 北條太鼓/ホール
13:30〜14:15、14:40〜15:30 おもしろ実験ショー/ホール

●2月28日日曜日
10:15〜10:45 えっさホイおどり/ホール
12:05〜12:35 日本舞踊/ホール
12:50〜13:35 おもしろ実験ショー/ホール
13:30〜14:30 子ども人形劇/視聴覚室

●両日開催
○森のクラフト(青少年育成推進員協議会)
○デコパージュ、ビーズアート(市子ども会連絡協議会)
○縁日やおばけやしき(オーシャンクルーズ)
○クレープを作ろう(シニア・リーダーズ・クラブ)
○ふうせんの小部屋(ジュニア・リーダーズ・クラブ)
○科学教室(カラー写真作成や立体視の体験)
○模擬店(焼きそば、おでん、綿菓子、ポップコーンなど)
【主】わくわく子どもフェスタ実行委員会、小田原市・小田原市教育委員会

====================
#02:「(仮称)ボートピア小田原」に関するちらしについて
〜市長はボートピア設置に同意していません〜
====================
問 企画政策課 電話0465-33-1379

平成22年1月26日に新聞折込などで「(仮称)ボートピア小田原 協議会員募集します」というちらしが配布されました。このちらしの中に「この協議会は平成21年12月10日、小田原市議会で加藤市長が承認したことにより行われています。」という市民の皆さんに誤解を与えるような文章がありますが、このような事実は一切ありませんし、小田原市は一切関係しておりません。
ボートピア(競艇の場外舟券売り場)を設置するには国土交通大臣の許可が必要ですが、許可の前提として「地元との調整がとれていること」があります。この「地元との調整」の要件の1つに市町村の長の同意がありますが、市長は小田原市内におけるボートピア設置に同意する考えはありません。

====================
#03:お知らせ news
市からのお知らせなど
====================
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ 【申】申し込み

--------------------
子ども予防接種週間 3月25日木曜日〜31日水曜日
--------------------
問 健康づくり課 電話0465-47-0820

期間中、診療日が増えます。時間、予約の有無、扱う予防接種の種類は医療機関ごとに異なりますので、3月12日金曜日までに各医療機関へお問い合わせください。
●三種混合:3か月〜7歳5か月
●二種混合:11〜12歳
●BCG:0〜5か月
●麻しん風しん1期:1歳、2期:平成15年4月2日〜平成16年4月1日生まれ、3期:平成8年4月2日〜平成9年4月1日生まれ、(※)平成9年4月 2日〜平成10年4月1日生まれ、4期:平成3年4月2日〜平成4年4月1日生まれ、(※)平成4年4月2日〜平成5年4月1日生まれ (※)3月25日から接種可能

所在地/医療機関名/電話番号/診療日 の順      

浜町
 かみやまアレルギー科小児科クリニック 電話0465-24-0188
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 27日土曜日午後 
  28日日曜日午前 28日日曜日午後 29日月曜日 30日火曜日 31日水曜日
 浜町小児科医院 電話0465-22-2238
  25日木曜日 27日土曜日午前 30日火曜日
南町
 秋山医院 電話0465-22-6298 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 29日月曜日 30日火曜日 31日水曜日
 桑田医院 電話0465-23-3423 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 27日土曜日午後 
  29日月曜日 30日火曜日 
 古橋産婦人科 電話0465-22-2716 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 27日土曜日午後 
  29日月曜日 30日火曜日
寿町
 清水内科クリニック 電話0465-35-3500 
  26日金曜日 27日土曜日午前
  29日月曜日 30日火曜日 31日水曜日
東町
 よう産科婦人科クリニック 電話0465-35-1103 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 30日火曜日
城山
 石田医院 電話0465-35-2948
  27日土曜日午前 30日火曜日 31日水曜日
 川野小児科医院 電話0465-35-2251 
  26日金曜日 27日土曜日午前  29日月曜日 30日火曜日 31日水曜日
扇町
 窪倉医院 電話0465-34-6335 
  25日木曜日 27日土曜日午後 29日月曜日 31日水曜日
 高見澤クリニック 電話0465-35-8786 
  26日金曜日 27日土曜日午前 27日土曜日午後 30日火曜日 31日水曜日
蓮正寺
 螢田診療所 電話0465-36-3230 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 27日土曜日午後 
  29日月曜日 30日火曜日 31日水曜日
飯田岡
 川上医院 電話0465-37-1527 
  26日金曜日 27日土曜日午前 27日土曜日午後 
  30日火曜日 31日水曜日
堀之内
 加藤小児科医院 電話0465-39-3301 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 27日土曜日午後 
  29日月曜日 30日火曜日 31日水曜日
 木内医院 電話0465-36-2592 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 27日土曜日午後 
  29日月曜日 30日火曜日 31日水曜日
 生協おだわら診療所 電話0465-39-1193 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 
  30日火曜日 31日水曜日
北ノ窪
 小杉産婦人科内科小児科クリニック 電話0465-35-2521 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 29日月曜日 30日火曜日 
 横田小児科医院 電話0465-34-0666 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 29日月曜日 30日火曜日 31日水曜日
久野
 小田原市立病院 電話0465-34-3175 
  29日月曜日 
中里
 やまざき小児科医院 電話0465-41-1150 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 
  29日月曜日 30日火曜日
南鴨宮
 あすなろクリニック 電話0465-48-6543 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 30日火曜日
曽比
 樹クリニック 電話0465-36-8339 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午後 29日月曜日 30日火曜日
栢山
 菱木医院 電話0465-36-3222 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 29日月曜日 30日火曜日
 村田医院 電話0465-36-0433 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前
  29日月曜日 30日火曜日 31日水曜日
飯泉
 井上医院 電話0465-45-5557 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 
  29日月曜日 30日火曜日 31日水曜日
西大友
 遠藤クリニック 電話0465-36-5550 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 27日土曜日午後 
  29日月曜日 30日火曜日 31日水曜日
曽我別所
 富田医院 電話0465-42-0822 
  26日金曜日 27日土曜日午前 29日月曜日 30日火曜日 31日水曜日
国府津
 伊藤医院 電話0465-48-6418 
  27日土曜日午前 28日日曜日午後
 武井内科医院 電話0465-47-7113 
  26日金曜日 27日土曜日午前 29日月曜日 30日火曜日 31日水曜日
酒匂
 川邊小児科内科医院 電話0465-47-2351 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 
  29日月曜日 30日火曜日 31日水曜日
 古藤内科小児科クリニック 電話0465-48-1292 
  26日金曜日 27日土曜日午前 29日月曜日 30日火曜日 31日水曜日
西酒匂
 小島クリニック 電話0465-46-1267 
  25日木曜日 26日金曜日 27日土曜日午前 29日月曜日 30日火曜日

--------------------
建築物防災週間
--------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433

東海地震や神奈川県西部地震の発生が心配されています。
市では、多くのかたが利用する建築物を対象に、避難施設などの安全点検や、耐震診断・耐震改修などの普及・啓発を行います。
皆さんがお住まいの建築物についても、防災対策の再確認をしてみましょう。
【日】3月1日月曜日〜7日日曜日

--------------------
ケアタウン構想検討委員会
--------------------
問 福祉政策課 電話0465-33-1861

高齢・障害者・子育て中のかたなどを、行政・事業者・地域が一体となって支えていく仕組みづくりを検討しています。どなたでも傍聴できます。
【日】2月27日土曜日14:30〜
【場】市役所
※事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
※今回が最後の検討委員会になります。

--------------------
農地の転用には許可が必要です
--------------------
問 農業委員会事務局 電話0465-33-1748

農地を農地以外の用途にする場合には、農地転用の許可が必要です。許可を受けずに無断で農地を転用すると、工事の中止や原状回復などの命令がされる場合があります。
また、改正農地法の施行に伴い、罰則が強化され、法人の場合には1億円以下の罰金、個人の場合には3年以下の懲役や300万円以下の罰金の適用を受けます。

--------------------
酒匂川流域下水道変更の公聴会
--------------------
問 都市計画課 電話0465-33-1571、県都市計画課 電話045-210-6175

酒匂川流域下水道の変更の県素案に対する公聴会を開きます(予定)。
【日】4月22日木曜日18:30〜20:30
【場】県小田原合同庁舎
※素案の閲覧と公聴会での公述の申し出は市・県の都市計画課で3月2日火曜日〜23日火曜日(土・日曜日、休日を除く)に受け付けます。公述人は10人程度。
※申し出がない場合、公聴会は中止です。開催の有無は、県ホームページで。

★★★★★★★★★★
下水道事業に関する説明会
〜下水道について一緒に考えてみませんか〜

問 下水道総務課 電話0465-33-1611

市では、下水道事業の整備状況や、下水道事業の現状などを市民の皆さんにお知らせするため、説明会を行います。
【日】【場】
(1)3月9日火曜日19:00〜 市役所
(2)3月10日水曜日19:00〜 マロニエ
※事前申し込みは不要です。
★★★★★★★★★★

--------------------
市議会3月定例会
--------------------
問 議会総務課 電話0465-33-1761

3月定例会は、2月16日から3月24日まで開かれる予定です。

2月16日火曜日 本会議(補正予算上程、提案説明、常任委員会付託、請願・陳情付託、新年度予算上程、施政方針演説、提案説明)
2月18日木曜日 建設経済常任委員会
2月19日金曜日 厚生文教常任委員会
2月22日月曜日 総務常任委員会
2月24日水曜日 本会議(各常任委員長審査結果報告、採決、請願・陳情結果報告、採決)
3月1日月曜日 本会議(各派代表質問)
3月2日火曜日 本会議(各派代表質問)
3月3日水曜日 本会議(各派代表質問、予算特別委員会付託)
3月4日木曜日〜3月23日火曜日 この間で、予算特別委員会を開催予定
3月24日水曜日 本会議(予算特別委員長審査結果報告、採決)

※本会議、常任委員会は10:00開会予定。会議の日程・時間などは変更になることもあります。
※代表質問通告一覧を2月23日火曜日ころから支所・連絡所、図書館で配布します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
FMおだわら 78.7MHzを聴こう〜桜井地区の受信状況が改善〜
問 広報広聴室 電話0465-33-1261、FMおだわら 電話0465-33-5150

●聴こえやすくなりました
FMおだわらでは、地形が電波に与える影響などで、今まで放送が受信しにくい区域への対策として、インターネット放送(サイマルラジオ)を運用するなどしてきました。
今回、さらに多くのかたに聴いていただくため、可聴エリアの変更と出力アップの工事を、総務省の許可を得て、行いました。これにより、今まで聴こえにくかった栢山駅付近の桜井地区などの受信状況が改善されています。
 
●災害時の強い味方
FMおだわらから、災害時に、コミュニティ放送ならではの、地域に密着した、詳しい情報を入手できます。地震だけでなく、台風が上陸した際などにも、「緊急放送」に切り替わります。
平成19年10月、午前2時過ぎに起きた県西部震度5強の地震の際も、直後から緊急放送を開始。そのほかに、大雨洪水警報関連の放送など、平成20年に7回、21年に4回の実績があり、とても頼れる存在です。

●日ごろからFMおだわらを
いざという災害時に、FMおだわらからの情報を有効に得るためにも、日ごろからFMおだわらを聴く機会を増やし、ぜひ、地域のコミュニティ放送に慣れ親しみましょう。
FMおだわらは、災害時に役立つばかりではなく、ニュースや天気予報のほか、身近な、地域のお得な情報が盛りだくさん。ご自宅で、また、ドライブのお供に、ぜひFMおだわらをチェックしてみてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おかげさまで6周年! ヒルトン小田原リゾート&スパで市民優待キャンペーン
問 企画政策課 電話0465-33-1379

市と賃貸借契約を結んでいるヒルトン小田原リゾート&スパ。おかげさまで営業を開始してから6年がたちました。
これまでたくさんのかたに大浴場やバーデゾーンなどの市民優待をご利用いただきましたが、いよいよ皆さんお待ちかねの「婚礼」と「宿泊」の市民優待が期間限定で登場します。

●春の小田原、特別料金でヒルトンに泊まろう!
※1人当たりの料金
○スタンダードルーム(1室2人利用)
1泊朝食付き…10,650円、1泊2食付き…15,150円
○デラックスルーム(1室3人利用)
1泊朝食付き…13,650円、1泊2食付き…18,150円
○デラックスルーム(1室4人利用)
1泊朝食付き…11,650円、1泊2食付き…16,150円
○デラックスルーム(1室5人利用)
1泊朝食付き…11,050円、1泊2食付き…15,550円
※バーデゾーン、天然温泉大浴場、ライブラリーカフェ、リラクゼーションルームの利用料金を含みます。夕食はブッフェです(要予約)。
2月15日月曜日〜3月18日木曜日 ※金・土曜日の宿泊を除く。
ヒルトン小田原リゾート&スパ(電話0465-29-1000)へ、電話で。
※到着時に身分証明書(運転免許証、住基カード(写真付き)、健康保険証など)を提示してください。

--------------------
けっこん応援キャンペーン〜ふるさと小田原で結婚しよう!〜
--------------------
 ヒルトン小田原リゾート&スパでは、報徳会館などと箱根・小田原ブライダル協議会を組織し、地域の魅力を発信し、地元経済の活性化を目指した各種活動を行っています。
 今回、ヒルトンと報徳会館では、市制70周年を記念した特別企画として、「けっこん応援キャンペーン」を行います。地元のカップルのかた!ふるさと小田原にお友だちを招き、新たな生活のスタートを飾りましょう。

【対】新郎新婦どちらかが市内に在住・在勤で、年内に挙式をされるかた
※特典など、詳しくは各施設にお問い合わせください。
【問】ヒルトン小田原リゾート&スパ 電話0465-29-0922
   報徳会館 電話0465-23-3246
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

--------------------
放置自転車のない安全なまちに
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1396

放置自転車は、まちの景観を乱すだけでなく、歩行者の通行を妨げ交通事故を誘発する、非常時に緊急車両の通行の障害になるなど、多くの危険性があります。「放置」とは、時間や理由にかかわらず、自転車を歩道や道路上に置き、すぐに移動することができない状態です。
市では、特に放置自転車などが多い小田原駅、鴨宮駅、下曽我駅、足柄駅周辺を「自転車等放置禁止区域」に指定しています。この区域内の公共の場所(駅前・道路など)に放置された自転車などは、条例に基づき撤去します。返還は、東町自転車等保管場所(電話0465-35-0850)で行いますが、2か月を過ぎると、市が処分します。

※詳しくは、ホームページをご覧ください。

--------------------
わんぱくらんど「1日ふれあい動物広場」
--------------------
問 わんぱくらんど 電話0465-24-3189

ウサギ、モルモット、ハツカネズミ、アヒル、チャボがやってきます。元気でかわいい動物たちとなかよしになって、寒さを吹き飛ばそう!

【期】3月14日までの毎週日曜日
【時】10:00〜12:00、13:00〜15:00
※雨天中止。詳しくは、当日わんぱくらんどへお問い合わせください。

--------------------
ペットのフンは飼い主が持ち帰ろう
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1484

道路や家の前に犬のフンが放置されているという苦情が、多く寄せられています。散歩中に犬がフンをしたら、必ず持ち帰りましょう。
また、猫を外で飼うと、他人の敷地内に侵入してフンやおしっこをしたり、花壇を荒らしたり、車に傷をつけたりすることがあります。交通事故や病気の感染から守るためにも、猫は室内飼いをお勧めします。

--------------------
環境美化活動表彰式の結果
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1486

2月13日、市内で環境美化に関して顕著な活動を行っているかたなどに、環境美化活動表彰を行いました。
【清掃部門】
●自治会の部:国府津第15区自治会
●団体の部:城山むつみ会、下曽我神戸地区若葉会、菊川をきれいにする会
●個人の部:酒井正治さん、黒羽根義一さん
【植栽部門】
●自治会の部:第33区自治会
●団体の部:早川美化クラブ、千代小学校
【環境美化推進員部門】
 北村常三郎さん、山村一夫さん
 長田一夫さん、山田義衛さん

★★★★★★★★★★
看板の設置には許可が必要です

問 まちづくり景観課 電話0465-33-1593

店舗の看板、広告塔、広告板など広告物の設置には、一定のものを除き屋外広告物条例の許可が必要です。
一度、お店の看板の許可について確認してみてください。
不明な点は、お問い合わせください。
★★★★★★★★★★

--------------------
市民活動応援補助金公開プレゼンテーション
--------------------
問 地域政策課 電話0465-33-1708

来年度の市民活動応援補助金の2次審査を行うため、1次審査を通過した事業のプレゼンテーションを行います。
どなたでもお越しいただけます(途中入・退出可)ので、どのような事業があるのか、ぜひご覧ください。

【日】3月13日土曜日10:00〜12:00
【場】市役所

--------------------
宝くじの助成金で事業を実施
--------------------
問 地域政策課 電話0465-33-1457

財団法人自治総合センターが実施する宝くじ普及広報事業の助成(コミュニティ助成事業)を受けて、今年度、次の団体が事業を行いました。
●桜井地区老人クラブ連合会の皆さん(一般コミュニティ助成事業)
ポップコーンや綿菓子の製造機、テントなどを購入し、地域のお祭りなどのイベントで使用しました。
地域の子どもたちや高齢者のかたがたとの世代間交流が高まり、地域コミュニティの発展に役立つことが期待されます。

--------------------
巡回無料簡易耐震診断を実施
--------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433

専門家による木造住宅の簡易耐震診断を無料で行います。

【日】3月3日水曜日10:00〜12:00、13:00〜16:00
※受付時間は午前・午後の終了時間の30分前まで。
【場】マロニエ
【対】昭和56年5月31日以前に建てられた木造住宅。
※平面図をお持ちください。

--------------------
久野霊園行き臨時バスの運行
--------------------
問 伊豆箱根バス株式会社小田原営業所 電話0465-34-0182

お彼岸の時期に合わせて、久野霊園への直通臨時バスが運行します。
【期】3月18日木曜日・20日土曜日〜22日(休日)
発車場所と時刻
【行き】小田原駅西口発9:00〜15:00(30分間隔)※12:00発は運休。
【帰り】久野霊園発9:30〜15:30(30分間隔)※12:30発は運休。
料金(片道) 大人600円、小人350円

--------------------
小田原梅品評会(梅干しの部)優秀賞決定
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

伝統に裏打ちされた品質のよさで好評を得ている小田原の梅干し。
今回の品評会の結果は次のとおりです。今年度も小田原オリジナル品種「十郎」の梅干しが数多く出品されました。
【県知事賞】小澤アイ子さん(曽我別所)
【市長賞】柏木洋子さん(上曽我)
【奨励賞】下曽我小学校3年生

--------------------
美しい久野里地里山協議会が「エコプロダクツ2009」に出展
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1491

久野地域で里地・里山の再生や保全活動を行っている「美しい久野里地里山協議会」。昨年12月10日〜12日に東京ビックサイトで行われた「エコプロダクツ2009」に、久野地域で活動するNPOや農林業団体とともに、ブースを出展しました。数多くの企業や団体が出展する中、手作りで久野の山の雰囲気を醸し出したこのブースは、他の出展者からも好評で、多くのかたに豊かで美しい久野の自然と、それを守るための活動をPRしました。

--------------------
明るい選挙書道作品コンクール入選作品の展示
--------------------
問 選挙管理委員会事務局 電話0465-33-1742

小学校22校(5年生対象)980点の中から、入選作品50点が決定しました。
作品の展示は次のとおりです。
【期】【場】2月17日水曜日〜25日木曜日市役所
      3月18日木曜日〜23日火曜日マロニエ
※( )内は学校名。敬称略。
【市選挙管理委員会賞】
風巻彩香(芦子)

【明るい選挙推進協議会賞】
河島美鈴(富士見)

【優秀賞】18人(順不同)
奥津海月(足柄)、鈴木初音(芦子)、下田茜子(久野)、山本玲菜(下府中)、川口睦葉・金子雅紀(千代)、田村理咲・稻友理亜・加藤美桜(酒匂)、角田美穂(東富水)、八尋千智(前羽)、相磯珠希(下中)、廣澤瑞希(矢作)、栗原智暉・杉山達彦・村山守(豊川)、杉山由香里・須田彩水(富士見)

【佳作】30人(順不同)
小野杏里紗・大原よしの・上山瑛梨佳(三の丸)、鈴木瑠奈(大窪)、渡邉真由(早川)、佐山琴美・椿梨子(町田)、本田菜生子・井上裕貴・須藤真菜・中村颯(下府中)、富澤優・尾原愛子(桜井)、中里梨沙(千代)、伊藤彩音・久米美和子・二見陸・古谷美波(国府津)、渋谷航・瀬戸虎太朗(曽我)、鈴木愛菜・善波茜・中尾南月・中沢亜寿沙・清水香奈(下中)、長谷川莉緒・古屋有紗(矢作)、岡部稜・奥津瑞希(報徳)、大澤泰河(豊川)

--------------------
平成22年度から肝臓機能障害のかたに身体障害者手帳を交付
--------------------
問 障害福祉課 電話0465-33-1467

手帳は、身体障害者であることを証明するために県知事が交付するもので、各種の援助制度を受けるために必要となります。
【対】(1)肝臓移植を受け、抗免疫療法を実施しているかた
   (2)認定の基準に該当する肝臓機能障害のあるかた
※認定基準は、障害福祉課にご相談ください。
【申】所定の書類が必要になりますので、障害福祉課へお問い合わせください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
< ON AIR情報 >
暮らしやまちづくりの情報などを、楽しく詳しくお届けします。

●小田原ケーブルテレビ 9チャンネル・15チャンネル
・議会放送
3月6日土曜日・7日日曜日10:00〜(予定)

・From Odawara-City
・防災一口メモ
毎週月〜金曜日 1日2回 好評放送中
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★★★★★★★★★★
小田原彩時記
梅の花も応援!松永記念館で紅葉の植栽

市民ボランティアの皆さんが集い、いろはもみじの植栽が行われました。この活動は、庭園業組合や花めぐり食めぐり実行委員会の皆さんが「秋の板橋を彩る」というテーマで行ったものです。
松永記念館では、梅の花がこの活動を見守るように咲き誇り、その香りに誘われるように、皆スコップを片手に心地よい汗を流しました。
秋には、まぶしいような紅葉が見られそうです。
小田原って、季節の美しさと人の温かさが感じられるまちなんですね。
★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★
燻蒸に伴う
松永記念館の臨時休館
問 郷土文化館 電話0465-23-1377

所蔵資料の保存のため、松永記念館の収蔵庫と展示室の燻蒸を行います。
ご迷惑をおかけしますが、次の期間、松永記念館全館を臨時休館します。
【期】3月8日月曜日〜19日金曜日
★★★★★★★★★★

====================
#04:募集 recruitment
人員、作品、講座、教室・講習会などの募集
====================
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ 【申】申し込み

★★★★★★★★★★
【申込方法のルール】
各記事の担当部署名の前に[申込]とある場合は、直接電話でお申し込みください。特に表記がない場合は、記事中の申込方法によりお申し込みください。
★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★
【電子申請による申し込み】
https://shinsei-p.e-kanagawa.lg.jp/odawara.html
★★★★★★★★★★

--------------------
[C]松永見聞楽
--------------------
[申込]郷土文化館 電話0465-23-1377

電力王の異名を取り、近代三茶人の一人でもある松永安左ヱ門(耳庵)の生涯や人となり、松永記念館の隠れた見どころを紹介します。
【日】3月6日土曜日13:30〜16:00
【場】松永記念館老欅荘 ほか
【講】箱根カルチャー主宰 田代道彌さん
【定】20人・先着順

--------------------
[C]動く市政教室 団体申込
--------------------
[申込]広報広聴室 電話0465-33-1261

自治会やPTA、サークルなどの団体を対象とした公共施設見学会です。見学施設などはご相談ください。
※今回より申込方法が、これまでの先着順から過去の市政教室参加実績を考慮する方法に変わります。
〈変更点〉
(1)希望日を第1〜第3希望まで選択。
(2)申込終了後、第1希望日から過去の参加実績を基に決定(実績の少ない団体が優先)。
(3)希望日に同じ実績の団体が重複した場合、抽選により決定。
【日】5月11・13・14・19・20・25日
   6月3・8・10・11・16・22日
【定】1団体20〜50人
【申】2月17日水曜日12:00までに直接または電話で。

〈抽選会/(3)の場合〉
【日】2月18日木曜日10:00〜
【場】市役所
※詳しくは申し込み時に、または市ホームページをご確認ください。
※抽選会終了後、日程に空きがある場合は、先着順で受け付けます。

--------------------
求職者のための活動支援講座
--------------------
[申込]かながわ人材育成支援センター 電話0466-28-3535
問 産業政策課 電話0465-33-1514

自己分析、履歴書の書き方、ビジネスマナー、面接のノウハウなど就職に役立つ講座を開きます。
【日】3月11日木曜日9:30〜16:30
【場】しみん学習フロア(小田原駅前ビル4階)
【対】求職者のかた20人・先着順

--------------------
小田原市勤労者共済会会員
--------------------
[申込]共済会事務局 電話0465-33-1852
問 産業政策課 電話0465-33-1514

会費が安い(月額1人800円)! 入会の年齢制限がない! 給付内容が豊富! など、中小企業で働く従業員の皆さんに充実した福利厚生を行うことで、事業所の人材確保と定着を図り、職場環境の整備や事業所内のコミュニケーションづくりを応援します。ぜひ入会を。
詳しくはホームページをご覧ください。
【ホ】http://smile‐odawara.jp/

--------------------
女性のための就職応援セミナー
--------------------
[申込]県労働福祉協会 電話045-633-5411

【日】(1)3月5日金曜日、(2)3月12日金曜日 いずれも10:00〜12:00
【場】小田原箱根商工会議所
【内】(1)就職準備ガイダンス
   (2)仕事に活かすカラー講座
【対】就職を希望する女性20人・先着順
(両日参加ができるかた)
【費】1,000円
※託児あり(2歳以上未就学児まで)。

--------------------
市民福祉大学「成年後見制度ってなんだ?」
--------------------
問 社会福祉協議会 電話0465-35-4000

「成年後見制度」は、認知症や障害のあるかたの財産や権利を守るための制度です。実際に、後見人として活動している司法書士から、制度などについてわかりやすくお話を聞きます。
【日】3月11日木曜日13:30〜15:30
【場】市役所
【講】NPO法人神奈川成年後見サポートセンター 南勲さん

--------------------
菊作り教室
--------------------
[申込]観光協会 電話0465-22-5002

初心者でも十分楽しめます。
この機会に菊作りを覚えて、菊花展に出品してみませんか。
【日】3月14日日曜日、6月6日日曜日、8月15日日曜日 13:30〜15:30
【場】小田原箱根商工会議所
【費】500円(テキスト代)
※3鉢分の苗(スプレー菊・大菊)を無料で差し上げます。
【講】小田原清香会会員
【申】3月5日金曜日までに。

--------------------
小田原ちょうちん製作ボランティアの会会員
--------------------
[申込]ちょうちんボランティアの会(観光協会内) 電話0465-22-5002

小田原ちょうちん夏まつりで展示するちょうちんの作り方を、小学生に教えてみませんか。
【日】3月13日土曜日13:30〜
【場】郷土文化館
【講】小田原ちょうちん保存会、小田原ちょうちん製作ボランティアの会
【申】3月5日金曜日までに。

--------------------
小田原ちょうちん踊り教室など参加者
--------------------
[申込]観光協会 電話0465-22-5002 FAX0465-22-5027

小田原ちょうちん踊りを練習して、「“あかりの祭典”小田原ちょうちん夏まつり」に参加しませんか。
(1)踊り教室
【日】4月〜平成23年3月の毎月第2金曜日(10月のみ第1金曜日) 18:00〜
【場】城山陸上競技場

(2)伴奏者講習会
【日】4月〜平成23年3月の毎月第4金曜日18:00〜(11月のみ第3金曜日)
【場】生涯学習センターけやき

(1)(2)共通
【講】小田原ちょうちん踊保存会
【申】住所・電話番号・団体名・人数などを、電話またはファクスで。
※随時、受け付けしています。出張指導も行います(要相談)。

--------------------
手作り味噌体験教室
--------------------
[申込]農政課 電話0465-33-1494

農家グループ「夢みるみどりの探検隊」が育て、秋に収穫した小田原産大豆を使って、おいしい手作り味噌を作りませんか。味噌約4キログラムを持ち帰りできます。
【日】3月6日土曜日・7日日曜日10:00〜
※2月27日土曜日10:00〜11:00に味噌作りに使う大豆を事前に配布します。
【場】けやき
【費】3,000円
【定】各回30人・先着順
【持】エプロン、三角きん

--------------------
「小田原農の学校2010」参加者
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

田んぼ、畑、果樹、ハーブの農業体験学習を行います。初心者から半就農を目指す人まで、参加できます。
【場】主に曽我みのり館周辺
【費】コース別に3,000円〜
【申】3月9日火曜日までに、NPO法人小田原食とみどり(電話0465-42-5598)へ、電話で。
※詳しくは、ホームページをご覧ください。
【ホ】http://shoku-midori.or.jp

--------------------
「ふるさとの森づくり運動」植林参加者
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

市民の皆さんの手で水源地域の森林を守り育てていく「ふるさとの森づくり運動」。今回は、5月23日日曜日に開かれる「第61回全国植樹祭」のサテライト会場となっている久野の塔ノ峰で植林を行います。植林で森づくりに参加してみませんか。
【日】3月20日土曜日9:00〜14:00
【場】久野塔ノ峰山頂付近
   集合・解散 市役所
【申】3月12日金曜日までに。

★★★★★★★★★★
キャンパスシティおだわら
問 生涯学習センターけやき 電話0465-33-1711

対象事業は、記事中に [C](必修)または [C](自由)と表示しています。
生徒手帳は、けやき、尊徳記念館、マロニエ、いずみなどで購入できます。
【キャンパスシティ情報(1)】「特典」
生徒手帳の提示で、小田原城天守閣、歴史見聞館、尊徳記念館の入館料が割引に!手帳を入手してたくさん学ぼう。
★★★★★★★★★★

--------------------
里地里山ウォーク参加者
--------------------
[申込]農政課 電話0465-33-1494

県の里地里山保全等地域にも指定されている自然豊かな久野地域。地域内の木々や久野川の水質などを調べながら歩きます。
【日】3月6日土曜日9:30〜15:00
【場】久野地内
【費】500円(保険料含む)
【定】50人・先着順
【持】昼食・飲み物など

--------------------
栢山ふれあい農園利用者
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1495

澄んだ空気と温かい土で、安全なおいしい野菜を作りませんか。
区画数 若干(30平方メートル/区画・1家族1区画)・多数抽選
【場】小田急線栢山駅北東側
【費】20,000円(年額)
【申】2月26日金曜日まで(必着)に、往復はがきに住所・氏名・電話番号を書いて郵送で。
   〒250‐8555 小田原市農政課

--------------------
上級救命講習
--------------------
[申込]警防課 電話0465-49-4440

普通救命講習1の内容に「傷病者管理」「副子固定法」「熱傷の手当」「搬送法」などを加え、応急手当全般を学びます。
【日】3月22日(休日)9:00〜18:00
【場】消防署南分署
【対】市内在住・在勤・在学の中学生以上のかた20人・先着順
【費】2,100円(教材費)※当日払い。
【申】2月22日月曜日の9:00から電話で。1週間前までに申請書を最寄りの消防署へ直接。

--------------------
小船森土地区画整理地内の住宅地(保留地)を先着順で売ります
--------------------
[申込]小船森土地区画整理組合 電話0465-43-4755
問 都市計画課 電話0465-33-1592

販売箇所は現地でご覧になれます。
詳しくは組合事務所までお問い合わせ下さい。市ホームページでも情報提供しています。
面積 130平方メートル(約39坪)〜338平方メートル(約102坪)
価格 1,420万円〜3,550万円
【交】国府津駅または二宮駅下車、バス約11分、徒歩約2分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いこいの森 体験イベント!
[申込]いこいの森 電話0465-24-3785

(1)森林体験「枝打ちとナンカレーづくり」
いこいの森でヒノキの枝切りを体験。お昼はナンを焼いてカレーを食べよう。
【日】2月20日土曜日9:00〜14:00
【定】30人(小学生以下は保護者同伴で)・先着順
【費】500円
【持】作業ができる服装(長袖長ズボン)、軍手

(2)シイタケのホダ木つくり
コナラの原木に、シイタケ菌を植えつける作業を体験します。
【期】3月6日土曜日から原木がなくなるまで
【費】400〜800円(原木の大きさによる)
【持】作業ができる服装、軍手
※いこいの森休園日(月曜日、祝日の翌日)は体験できません。

(3)きつつき木工教室「花台づくり」
スギ、ヒノキの材木で、玄関や床の間に飾る花台を作りましょう。
【日】3月13日土曜日(1)9:30〜、(2)13:30〜
【定】各回5組(小学生以下は保護者同伴で)・先着順
【費】800円
【申】3月6日土曜日までに。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★★★★★★★★★★
環境基本計画進捗状況への意見を募集しています

問 環境政策課 電話0465-33-1473 FAX0465-33-1487

本市環境基本計画の平成20年度の進捗状況について意見をお寄せください。
【申】2月25日木曜日までに、市役所、支所、市ホームページなどにある応募用紙に書いて、直接、郵送、ファクスまたはEメールで。
 〒250-8555 小田原市環境政策課
【Eメール】kansei@city.odawara.kanagawa.jp
※進捗状況報告書は、市ホームページでもご覧いただけます。
★★★★★★★★★★

--------------------
[C]生涯学習きらめき☆おだわら 塾文学・科学・語学グループ
きらめき☆市民教授による講座「脳の活性化! 体験の春」
--------------------
[申込]生涯学習センターけやき 電話0465-33-1711

【日】3月7日日曜日
【場】生涯学習センターけやき
※( )内は市民教授名。
(1)英語俳句をやさしく紹介(鈴木良亮)
 【時】10:30〜12:00 【定】20人
(2)命を大切にする〜子育てと世代間伝達について〜(山本章)
 【時】10:30〜12:00 【定】30人
(3)「水」の特異性と重要性(中村通男)
 【時】13:00〜15:00 【定】10人
(4)小田原の郷土史再発見(石井啓文)
 【時】13:00〜15:00 【定】40人
(5)イタリア語旅行会話解体新書(坪井孝士)
 【時】13:00〜16:00 【定】30人
(6)面白漢字辞典アラカルト(浅野守)
 【時】13:30〜15:30 【定】25人
(7)日本人の国際化(大竹恭次)
 【時】13:30〜15:30 【定】20人
【申】電話または電子申請で。先着順。
※内容により費用(実費)負担があります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
市民活動サポートセンターホームページ

市民活動の情報やイベントのお知らせ、会員募集など、さまざまな情報が満載!ホームページへの掲載申し込みは、地域政策課(電話0465-33-1708)へ。
【ホ】https://www2.city.odawara.kanagawa.jp/ssc/odawara/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

--------------------
外国籍や帰国児童・生徒への日本語指導ボランティア
--------------------
[申込]教育指導課 電話0465-33-1684

1週間に1回程度学校を訪問し、市内の小・中学校に在籍する、日本語が十分に理解できない外国籍や帰国児童・生徒に日本語指導をしていただきます。
特に、東南アジアの国々の言語、中国語、ポルトガル語、スペイン語などの需要が高くなっています。
これ以外の言語でも、募集に応じてくださるかたは、ご連絡ください。

--------------------
「自分時間手帖2010」掲載情報
--------------------
[申込]生涯学習センターけやき 電話0465-33-1881 FAX0465-35-5449

小田原の学習・文化・スポーツ情報誌「自分時間手帖2010年度版」(発行5月上旬予定)に掲載する情報を募集します。掲載情報は内容に変更がなくても、必ず募集期間中に申請してください。また、「PLANETかながわ」への掲載は随時受け付けていますので、ご活用ください。
【ホ】http://www.planet.pref.kanagawa.jp/
●団体・サークル情報
学習・文化・スポーツなど趣味のサークルや各地域で活動するボランティアグループで新しい仲間を増やしたい団体への情報。
●講座・イベント情報
 市民の皆さんが参加でき、4月〜平成23年3月に開催する講座・イベントの情報。
※月別情報は、別冊(年4回発行予定)のみに掲載します。
●施設情報
学習施設やスポーツ・レジャー施設、展示やコンサートができるホール・会議室などの情報。
【申】3月15日月曜日までに、公共施設にある応募用紙に必要事項を書いて、けやき・国府津学習館・尊徳記念館・マロニエ・いずみ・こゆるぎ・小田原アリーナ・いそしぎ・社会福祉センター・市立図書館・かもめ図書館にある応募ボックスに投函するか、郵送、ファクスまたは電子申請で。
 〒250‐8555 小田原市生涯学習センターけやき

--------------------
小学校英会話講師
--------------------
[申込]教育指導課 電話0465-33-1684

市立小学校で、英語を通じて子どもたちを指導する英会話講師(日本人・外国人)を募集します。
【期】平成23年3月31日まで
【対】外国人の場合は、在留資格があり、本市または近郊に在住し、簡単な日本語による会話ができるかたで、(1)英語を母語とするかた、(2)英語を公用語とする国の出身で、英会話指導ができるかた、(3)上記(1)(2)に相当し、国際理解教育や日本文化などに興味関心があるかた

--------------------
子育て支援フェスティバル参加者と協賛団体
--------------------
[申込]子育て支援フェスティバル実行委員会事務局(子育て支援課内) 電話0465-33-1448

子育て中の親と子や子育てを支援する団体が集まり、遊びや情報提供などを通してふれあい、子育ての地域の環を広げる目的で開きます。
このフェスティバルへ参加する団体と協賛団体を募集します。
【日】5月23日日曜日
【場】マロニエ
【対】(1)子育て家族に役立つ情報や、当日子どもが楽しめる遊びを提供できる団体
   (2)子ども用品(就学前児童対象)のフリーマーケットを出店できる個人または団体
   (3)フィスティバルの趣旨に賛同し、協賛してくださる個人または団体
【申】3月1日月曜日〜26日金曜日に、申込書に必要事項を書いて、子育て支援課へ直接。多数抽選。
※参加要領と申込書は、子育て支援課にあります。市ホームページでもご覧いただけます。
※参加に必要な物品や道具などは、各自でご用意ください。
※フリーマーケットの参加には、出店料が500円かかります。
※詳しくは、参加要領をご覧ください。

--------------------
公立保育園臨時保育士の登録
--------------------
問 子育て支援 電話0465-33-1874

臨時保育士の登録を行います。選考の上、必要になり次第任用します。
【対】保育士資格をお持ちのかた
勤務条件
 常勤:週5日勤務(ローテーション勤務あり)
 常勤以外:週3〜4日勤務、
      週5日短時間勤務
【額】常勤:時給950円、常勤以外:時給900円
【申】子育て支援課か市ホームページにある申込書に書いて、直接または郵送で。
 〒250‐8555 小田原市子育て支援課

--------------------
小田原城周辺・クリーンボランティア参加者
--------------------
[申込]市民活動サポートセンター 電話0465-22-8001

高校生ボランティアグループ「パレット」が企画するボランティア活動です。
みんなで小田原城周辺をきれいにしましょう!
【日】2月28日日曜日10:00〜12:00
集合 市民活動サポートセンター(市民会館4階)9:40
【持】軍手
【申】2月27日土曜日12:00までに。

--------------------
「おだわらの風」編集員
--------------------
問 地域政策課 電話0465-33-1725

「おだわらの風」は、男女共同参画情報紙として、公募の市民編集員のかたと企画・編集し、発行しています。
その市民編集員を募集します。
【対】市内在住・在勤・在学のかた5人
【任】4月1日〜平成23年3月31日
【額】1万円程度(年間) 
【申】3月31日水曜日まで(必着)に、住所・氏名・電話番号・生年月日・職業のほか、自己紹介、応募動機、取り上げたいテーマなどを400字程度にまとめて、郵送で。
 〒250‐8555 小田原市地域政策課
※応募多数の場合は、地域や活動などを考慮して選考します。
※編集会議は、主に市役所で月1〜2回、2時間程度で行います。※託児あり。

--------------------
[C]フラワーガーデンの園芸教室
--------------------
[申込]フラワーガーデン 電話0465-34-2814

●ワンストロークペインティング
誰でも筆一本で簡単に花が描けます。桃の花を描いたひな飾りを作ります。
【日】2月20日土曜日(1)10:00〜12:00 (2)13:00〜15:00 
【定】各回6人・先着順
【費】2,500円(教材費)
【講】大関たえさん
【申】2月19日金曜日までに。

●洋らん教室
株を持ち込んでの参加も可能です。
【日】3月6日土曜日13:30〜15:00
【定】50人・先着順
【講】奥田勝さん
【申】3月5日金曜日までに。

●ウエディングブーケ(生花)
【日】3月27日土曜日13:30〜15:00
【定】15人・先着順
【費】3,000円(教材費)
【講】フルールBell
【申】3月19日金曜日までに。
※締切日以降のキャンセルは、教材費負担。

--------------------
スプリングトーク実行委員
--------------------
問 地域政策課 電話0465-33-1725

「スプリングトーク」は、男女共同参画社会づくりの理解を深めるために、毎年開いているイベントです。
今年度は3月14日に秦万里子さんをお迎えし、行います。
来年度の開催に向けて、企画・運営する市民実行委員を募集します。
【任】4月1日〜平成23年3月31日
【対】市内在住・在勤・在学の男女5人程度
【額】1万円程度(年間)
【申】3月31日水曜日まで(必着)に、住所・氏名・電話番号・生年月日・職業のほか、自己紹介、応募動機、講師として話を聞いてみたい人などを400字程度にまとめて、郵送で。
 〒250‐8555 小田原市地域政策課
※応募多数の場合は、地域や活動などを考慮して選考します。
※企画会議は、主に市役所や女性プラザ(お堀端通り)で行います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おすすめイベント 小田原梅まつり菓子展示会
問 産業政策課 電話0465-33-1511

市内のお菓子屋さんが、その業を披露する「かざり菓子」の展示や焼きたてのお菓子の即売を行います。
55回目の今年は、お楽しみ大抽選会の1等賞である「店主賞」が拡大され、55本用意されます。手作りおやつ教室やお茶席(土・日曜日のみ)もあります。
【日】2月19日金曜日〜21日日曜日10:00〜17:00
 (最終日は16:30まで)
【場】市民会館
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
高速道路 耳寄り情報
問 国県事業促進課 電話0465-33-1527

厚木インターチェンジの通行方法が変わります

2月27日土曜日15:00から、圏央道(海老名IC)が開通します。
このため、厚木ICに圏央道への専用連絡路の入口が設置されますので、小田原厚木道路から東名(東京方面)をご利用の方はご注意ください。
【問】中日本高速道路株式会社東京支社 厚木工事事務所 電話046-223-8721
※詳しくはホームページをご覧ください。
【ホ】http://ken-o-info.com/

高速道路交通安全セミナーのご案内

高速道路上での交通事故の発生状況や交通安全のポイントなどを説明する、無料出張講座を行っています。
【日】いつでも
【対】自治会、企業各団体など
【時】1回につき30分程度
【申】NEXCO中日本小田原保全サービス
 センター 電話0465-47-5147(代表)
 担当:阿部・菱沼
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

====================
#05:相談/税金・補助 consultation/tax & assist
各種相談、納税・年金・各種手当について
====================
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ 【申】申し込み

--------------------
2月の納税
--------------------
問 納  付…市税総務課 電話0465-33-1345
  課税内容…資産税課 電話0465-33-1361

2月は、固定資産税・都市計画税(第4期)の納期限です。
月末が土・日曜日のため、3月1日月曜日が納期限となっています。
納期限内の納付にご協力ください。口座振替のかたは、預貯金残高をご確認ください。
※市税の納付には、便利な口座振替をご利用ください。

★★★★★★★★★★
税金ひとくちメモ〜税金を納められる場所Q&A〜
問 市税総務課 電話0465-33-1345

Q市税はどこで納付できますか?

A市役所、支所・連絡所、マロニエ・いずみ住民窓口、アークロード市民窓口、金融機関、郵便局です。
※市役所では、毎週火曜日に限り、午後7時まで納付できます。
※マロニエ・いずみ住民窓口、アークロード市民窓口で納める場合は、できるだけ納付書を持参してください。
※マロニエ住民窓口とアークロード市民窓口は、納付書を持参していただければ、休日も納付できます。
※酒匂・桜井・国府津駅前の各窓口コーナーでは納付はできません。

Q督促状や通知書だけで納付できますか?

A納付できるのは、市役所、支所・連絡所・マロニエ・いずみ住民窓口、アークロード市民窓口です。金融機関と郵便局で納付する場合は、必ず納付書を持参してください。紛失された方は、再送付しますのでご連絡ください。
★★★★★★★★★★

--------------------
固定資産税に関するお知らせ
--------------------
問 資産税課 
 家屋評価担当 電話0465-33-1371
 土地評価担当 電話0465-33-1365

土地や建物に変更が生じた場合は、来年度の税額が変わる可能性がありますのでご連絡ください。
●建物(車庫や物置を含む)を取り壊した場合
●土地・建物の使い方を変更した場合
例:畑から駐車場に変更した、店舗から住宅に変更した など。

--------------------
国民年金保険料の納付は口座振替で
--------------------
問 小田原年金事務所 電話0465-22-1391

国民年金保険料の納付を口座振替にすると、金融機関などの窓口まで行く手間と時間が省け、納め忘れがなくとても安心です。また、口座振替の早割は1か月50円の割引があり、口座振替の1年と半年の前納は、さらに保険料が割引されます。
全国の金融機関と郵便局で手続きできます。手数料はかかりません。また、本人以外の口座でも指定できます。

--------------------
テレビ共聴施設改修促進説明会
--------------------
問 総務省関東総合通信局 電話03-6238-1721

アパート・マンションにお住いのかたや、建物などの影響で共同アンテナをご利用のかたは、テレビを買い換えるだけでは地上デジタル放送を視聴できない場合があります。
その具体的な対応方法などの説明会を、県内の2会場で開きます。
(1)【日】3月4日木曜日(1)10:30〜、(2)14:00〜
 【場】相模原市民会館(相模原市中央1-13-15)
 【定】各回とも80人・先着順

(2)【日】3月9日火曜日(1)10:30〜、(2)14:00〜
 【場】川崎市産業振興会館(川崎市幸区堀川町66-20)
 【定】各回とも90人・先着順
※事前申し込みは不要です。
※県内では、2会場のみの開催です。

--------------------
耐震診断と耐震補強工事を補助
--------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433

耐震診断と耐震補強工事の費用の一部を補助します。市民のかたが所有し、居住する木造住宅で、次の条件のすべてに該当する場合は、事前に申請してください。
(1)昭和56年5月31日以前に建築された一戸建住宅、2世帯住宅または併用住宅であるもの(昭和56年6月1日以後に増築されたものを除く)
(2)2階建以下であるもの
(3)木造在来軸組工法であるもの

--------------------
中小企業退職金共済の掛金を補助
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1514

中小企業退職金共済または特定退職金共済に、新規に加入した月から3年間を限度に、事業主に共済掛金の一部を補助します。
【対】平成18年2月以降に、新規に制度に加入した事業主が、平成21年1月から12月までに支払った共済掛金
【申】3月1日月曜日〜10日水曜日に、直接。

--------------------
電子証明書の発行について
--------------------
問 市民窓口課 電話0465-33-1386

所得税の電子申告などを行うための電子証明書の発行申請を、次のとおり受け付けています。
【時】9:00〜16:30
【場】市役所
【費】500円
※所得税の確定申告期間の毎週火曜日(2月16日・23日、3月2日・9日)のみ、予約制により、午後6時40分まで受け付けますので、早めに電話予約をしてください。なお、定員に達した場合は、お受けできない場合があります。

<注意事項>
※電子証明書の発行を受けるには、住民基本台帳カードが必要です(カード発行手数料500円)。
※住民基本台帳カードや電子証明書の即日発行を受けるには、運転免許証、パスポートなど顔写真付きの公的身分証明書と認印が必要です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【市ホームページアドレス】
https://conv.bingocms.tech/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

--------------------
市民相談<3月>
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1383

【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
●一般 休日を除く毎日9:00〜11:00、13:00〜16:00
●心配ごと 毎週月曜日13:00〜15:30
●法律(予約制) 毎週水曜日13:30〜15:30
●教育 毎週金曜日9:00〜11:30
●人権擁護   9日火曜日13:00〜15:00
●登記     11日木曜日13:30〜15:30
●税務     16日火曜日13:30〜15:30
●行政苦情 18日木曜日13:30〜16:00
●宅地建物取引 25日木曜日13:30〜15:30

【場】マロニエ
●一般     2日火曜日14:00〜19:00
●行政書士   20日土曜日14:00〜16:00

※一般相談は、多重債務、相続、離婚など軽易な法律問題の相談です。
※行政書士相談は、相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などの相談です。
※法律相談は弁護士による相談です。

--------------------
「西さがみ連邦共和国消費生活センター」消費生活相談
--------------------
問 消費相談ダイヤル 電話0465-33-1777

消費生活に関する苦情や問い合わせなどの相談はこちらへ。
【日】月〜金曜日 9:30〜12:00、13:00〜16:00
【場】西さがみ連邦共和国消費生活センター(暮らし安全課内)
【対】西さがみ連邦共和国圏域(小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町)に在住・在勤・在学のかた

★★★★★★★★★★
〈県の消費生活相談〉
かながわ中央消費生活センター 電話045-311-0999

●かながわ消費生活相談
月〜金曜日 9:30〜19:00

●かながわ休日消費生活相談
土・日曜日、祝日 9:30〜16:30
★★★★★★★★★★

--------------------
まちづくり相談
--------------------
問 まちづくり景観課
(1)電話0465-33-1573 (2)(3)電話0465-33-1307

(1)景観アドバイザー相談
 建築物や広告物の色彩などの相談を景観アドバイザーがお受けします。
(2)まちづくり支援窓口
 地域のルールづくりに関する相談をお受けします。専門家の派遣もします。
(3)建築等紛争相談(予約制)
 中高層建築物の建築などで生じる生活環境への影響に関する相談を紛争相談員がお受けします。

--------------------
農地活用相談
--------------------
問 都市計画課 電話0465-33-1592 FAX0465-633-1579

市街化区域内農地の抱えている問題や将来の活用などをご相談ください。
都市計画課にて担当職員が随時相談をお受けします。電話、ファクスでの問い合わせ可。

--------------------
オストメイト健康相談会
--------------------
問 障害福祉課 電話0465-33-1467

【日】2月27日土曜日13:30〜16:30
【場】社会福祉センター
【内】皮膚・排泄ケア認定看護師の講演、個別相談、装具展示 など
【対】●人工肛門・人工膀胱保有者のかたとその家族
 ●医療関係者
 ●関心のあるかた
【問】社団法人日本オストミー協会神奈川支部
 事務局須田 電話0466-45-4216
※直接会場にお越しください。

--------------------
青少年相談
--------------------
問 青少年相談センター 電話0465-23-1481

非行や不良行為などの問題行動、学校、いじめ、しつけ、進路、家族などのさまざまな問題で悩んでいる青少年や保護者、学校関係者のかたなどからの相談に応じ、問題の早期解決へのお手伝いをします。お気軽にご相談を。
【日】月〜金曜日9:30〜16:15
【場】青少年相談センター(元県立小田原城内高校の北側)

--------------------
母子家庭自立支援給付金
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1453

給付を受ける前に子育て支援課で事前相談をしてください。

(1)母子家庭自立支援教育訓練給付金
適職に就くために必要な技能や資格を取得するため、指定の教育訓練講座を受講したかたに修了後、経費の70パーセント(上限10万円、雇用保険から給付を受けられる場合は給付率が異なります)を支給します。
◎対象講座
ホームヘルパー、医療事務、パソコンなどで、雇用保険制度の指定教育訓練講座
※対象講座は、以下のサイトで検索することができます。
【ホ】http://www.kyufu.javada.or.jp/kensaku
【対】市内在住の母子家庭の母で、次のすべての条件を満たすかた
【1】児童扶養手当を受けているか、同様の所得水準にあること
【2】受講希望講座が適職に就くために必要であると認められること

(2)母子家庭自立支援高等技能訓練促進費
資格取得のため、養成機関において2年以上修業する場合に、毎月一定額を支給します。
◎対象資格
看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、助産師
【対】市内在住の母子家庭の母で、次のすべての条件を満たすかた
【1】児童扶養手当を受けているか、同様の所得水準にあること
【2】養成機関において2年以上のカリキュラムを修業し、対象資格の取得が見込まれること
【3】仕事・育児と修


ページトップ