広報小田原アーカイブ

広報おだわら 第1011号

平成22年5月の一覧へ戻る

広報おだわら 第1011号表示画像

広報おだわら 第1011号

平成22年5月15日 発行

#01:小田原城 花菖蒲まつり
#02:山王川・久野川一斉清掃
#03:お知らせ
#04:相談/税金・補助
#05:募集
#06:こども
#07:イベント
#08:スポーツ
#09:健康


PDF版

テキスト版

※以下のページは、目の不自由なかたでもご利用いただけるよう、市販の音声読み取りソフトに対応するため、文字データのみを記載しました。
====================
まちづくり情報誌 広報 小田原
5/15─6/14
https://www.city.odawara.kanagawa.jp
平成22年5月15日発行 No.1011
====================
========目次========
#01:小田原城 花菖蒲まつり
#02:山王川・久野川一斉清掃
#03:お知らせ
#04:相談/税金・補助
#05:募集
#06:こども
#07:イベント
#08:スポーツ
#09:健康
====================

--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【内】内容 【対】対象 【定】定員 【費】費用(記載のない物は無料) 【持】持ち物 【出】出演 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【額】支給額・謝礼 【講】講師 【申】申し込み(期限があるのものは必着) 【E】Eメール【ホ】ホームページ 【主】主催【問】問い合わせ

====================
#01:小田原城 花菖蒲まつり
====================
問 観光課 電話0465-33-1521

陽の光に、雨の雫に城の花菖蒲とあじさいが光り輝く

【日】5月29日土曜日〜6月20日日曜日
【場】小田原城東堀・花菖蒲園
●花菖蒲とあじさいのライトアップ 日没〜21:00
●AKARI NIGHT 6月5日土曜日・6日日曜日 ※雨天中止。
花菖蒲周辺を陶芸作品の灯籠で飾ります。

●花菖蒲コンサート 〜遥かなる悠久の調べ〜
6月 5日土曜日17:00〜19:00
【出演】岸 義紘(サクソフォン)
6月 6日日曜日16:00〜19:00
【出演】寂空(津軽三味線)/Gomen’s×Suman’s
6月12日土曜日16:00〜18:00
【出演】オカリナ・アンサンブル『にじ』
6月13日日曜日 16:00〜18:00
【出演】渡邊 重信 with Fiori 寺門 恵子
6月19日土曜日 16:00〜18:00
【出演】菊地 貴子(ソプラノ)
6月20日日曜日 16:00〜18:00
【出演】土生 英彦(アコーディオン)/ご縁満開一座

【同時開催】
市制70周年記念事業 小田原城馬上弓くらべ
実行委員会 電話080-4339-2930(植田)

日ごろの鍛錬の成果として、騎射の技術を披露します。
【日】
5月29日土曜日10:00〜15:30予選
5月30日日曜日11:00〜15:40決勝
【場】城址公園二の丸広場 ※小雨決行。

====================
#02:山王川・久野川一斉清掃
====================
問 地域政策課 電話0465-33-1457

山王川・久野川のごみ拾いを行います。地域の川をみんなできれいにしましょう。

【日】6月5日土曜日午前中
【場】山王川・久野川流域
【申】
●足柄・芦子・二川・久野・山王網一色の各地区にお住まいのかたは、地域の自治会を通じてご参加ください。
●その他の地域にお住まいのかたや企業(団体)で参加を希望されるかたは、6月3日木曜日までに地域政策課へお電話ください。
【主】山王川・久野川を美しくする会
※大雨、河川増水の際は中止します。

====================
#03:お知らせ
====================

--------------------
蔵書点検に伴う図書館の休館
--------------------
かもめ図書館 電話0465-49-7800

●かもめ図書館
5月25日火曜日〜31日月曜日
●市立図書館
5月18日火曜日〜23日日曜日
●マロニエ図書室
5月19日水曜日〜23日日曜日
※5月24日月曜日は全ての図書施設が休館です。図書は休館日でもポストで返却できますが、視聴覚資料・大型絵本・紙芝居は、開館日に直接カウンターへお返しください。

--------------------
「独居老人等緊急通報システム事業」の対象者が変わりました
--------------------
高齢介護課 電話0465-33-1864

身体の異常や突発的な事故などで助けを求めたいときに、簡単な操作で緊急事態を通報できる「独居老人等緊急通報システム事業」の対象者が、4月1日から変わりました。
【対】次のすべてに該当するかた
(1)市内在住の満65歳以上のかたのみで構成されている世帯
(2)介護保険の要介護3〜5のかた

--------------------
「認知症家族会」を開いています
--------------------
県保健予防課 電話0465-32-8000

介護の悩みなど同じ立場にある仲間同士で語り合ってみませんか。
仲間づくりや情報交換の場として、お気軽にご参加ください。
【日】毎月第4火曜日
13:30〜15:30ころまで
【場】県小田原合同庁舎
※認知症の介護経験者や、仕事で携わっているかたのご参加もお待ちしています。

--------------------
市議会6月定例会
--------------------
議会総務課 電話0465-33-1761
6月定例会は、6月10日木曜日から29日火曜日まで開かれる予定です。

主な会議
6月10日木曜日 本会議(補正予算並びにその他議案一括上程・提案説明・細部説明)
6月15日火曜日 本会議(質疑、各常任委員会付託、陳情等付託)
6月16日水曜日 建設経済常任委員会
6月17日木曜日 厚生文教常任委員会
6月18日金曜日 総務常任委員会
6月24日木曜日 本会議(各常任委員長審査結果報告・採決、陳情等審査結果報告・採決、一般質問)
6月25日金曜日 本会議(一般質問)
6月28日月曜日 本会議(一般質問)
6月29日火曜日 本会議(一般質問)

※本会議、各常任委員会は10:00開会予定です。会議の日程・時間などは、変更になることもあります。
※一般質問通告一覧を6月18日金曜日ころから支所・連絡所、図書館で配布しますのでご利用ください。

--------------------
市議会3月定例会
--------------------
総務課 電話0465-33-1291

審議された主な内容は次のとおりです。

<平成21年度補正予算>
●一般会計補正予算
●競輪事業特別会計補正予算
●小田原城天守閣事業特別会計補正予算
●下水道事業特別会計補正予算
●国民健康保険事業特別会計補正予算
●国民健康保険診療施設事業特別会計補正予算
●公設地方卸売市場事業特別会計補正予算
●介護保険事業特別会計補正予算
●宿泊等施設事業特別会計補正予算
●後期高齢者医療事業特別会計補正予算
●公共用地先行取得事業特別会計補正予算
●病院事業会計補正予算

<平成22年度当初予算>
●一般会計予算
●競輪事業特別会計予算
●小田原城天守閣事業特別会計予算
●下水道事業特別会計予算
●国民健康保険事業特別会計予算
●国民健康保険診療施設事業特別会計予算
●公設地方卸売市場事業特別会計予算
●老人保健医療事業特別会計予算
●介護保険事業特別会計予算
●宿泊等施設事業特別会計予算
●後期高齢者医療事業特別会計予算
●公共用地先行取得事業特別会計予算
●水道事業会計予算
●病院事業会計予算

<条例>
●地球温暖化対策推進基金条例
●表彰条例の一部を改正する条例
●市営住宅条例の一部を改正する条例
●消防長の任命資格を定める条例
●職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例
●職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
●職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例
●職員の旅費に関する条例の一部を改正する条例
●手数料条例の一部を改正する条例
●国民健康保険条例の一部を改正する条例
●企業立地促進条例の一部を改正する条例
●火災予防条例の一部を改正する条例
●屋外広告物条例の一部を改正する条例

<予算・条例以外>
●専決処分の報告について(事故賠償)
●指定管理者の指定について
・梅の里センター
・小田原こどもの森公園わんぱくらんど及び辻村植物公園
●市道路線の認定及び変更について
●和解について
●工事請負契約の締結について(市民会館耐震補強工事)
●核兵器の廃絶と恒久平和の実現を求める意見書

※3月定例会の議案は行政情報センターなどでご覧になれます。
※詳しい内容は、5月上旬に配布された「市議会だより」をご覧ください。
※平成22年度当初予算書は行政情報センターにて1冊3,000円で販売しています。

--------------------
「小田原市施設白書」を作成しました
--------------------
行政改革推進課 電話0465-33-1305

施設白書は、利用状況や維持管理費用など、施設の実態を分かりやすくお伝えするもので、いわゆる「ハコモノ」と呼ばれる建物を中心に177施設を対象として、用途や地域ごとの概況や傾向、課題などを明らかにしています。
この施設白書は、市役所行政情報センター、かもめ図書館、市立図書館、市ホームページでご覧いただけます。
※施設白書は行政情報センターにて1冊2,000円で販売しています。

--------------------
既存宅地制度の廃止
--------------------
開発審査課 電話0465-33-1442

市街化調整区域における既存宅地開発等許可制度(建築物の連なる区域に、昭和45年6月10日から現在まで公的な書類で宅地と判断できる土地)の終了日が平成22年11月29日に近づいています。
許可要件に合う土地をお持ちのかたで、土地利用をお考えのかたは手続きを早めにお済ませください。

--------------------
市民活動応援補助金の交付事業が決定
--------------------
地域政策課 電話0465-33-1458

「市民活動応援補助金」は、市民の皆さんが自発的に行う市民活動を財政的に支援することにより、その活動の活性化と団体の自立を図り、市民主体のまちづくりを進めることを目的とした補助金です。今年度は、スタートアップコースに13件、ステップアップコースに7件、計20件の申し込みをいただきました。
審査は学識経験者や有識者、公募市民などで構成されている「市民活動推進委員会」で行い、第1次審査(書類審査)と第2次審査(公開プレゼンテーション)を経て、10件の交付事業が決定しました。

●補助金を交付する事業
スタートアップコース(上限10万円)

事業名 団体名 交付金額(円)

絵本といっしょに親子でリフレッシュ おはなしびっくりばこ 100,000
みんなの映画上映事業 みんなの映画上映実行委員会 1 00,000
DV・トラウマを抱えた女性のための「心の声」講座無料開催事業 Heart‐Voice 100,000
食育基本法に依拠した「食育」の推進事業(食育推進委員会) 命を大切にする小田原を創る会 91,000
あったらいいなこんな居場所(わたしたちのケアタウン)事業 地域ささえ愛 あみん 100,000
教育講演会 小田原の教育を語る会 100,000

●ステップアップコース(事業費の1/2、上限30万円)

事業名 団体名 交付金額(円)

橘環境ボランティア 橘環境ボランティアクラブ 100,000
S−GP(下府中グリーンプロジェクト2) 下府中コミュニティShin2 300,000
神経難病等のケアに関する普及啓発事業 特定非営利活動法人サポートKAZE 109,000
親子風鈴教室 特定非営利活動法人小田原鋳物研究所 113,000

--------------------
市職員採用試験
--------------------
職員課 電話0465-33-1241

市民の最良のパートナーとなるのは君だ !
〜情熱を持ち、自ら考え、明るくチャレンジ精神のあるかたを求めます!〜

平成23年4月採用の職員を選考するため、前期と後期に試験を実施します。その前期試験の概要をお知らせします。
なお、今年度は、消防職についても前期に試験を実施します。

募集職種と受験資格

職種 受験資格 採用予定人員

一般事務A 昭和59年4月2日以降に生まれたかた 25人程度
一般事務B 【育児休業代替任期付職員】昭和28年4月2日以降に生まれ、民間企業などにおける職務経験が5年以上あるかた 若干名
土木・建築・化学・電機・機械 昭和50年4月2日以降に生まれ、専門の科目を履修したかた 若干名
消防職 昭和61年4月2日以降に生まれ、次の条件を満たすかた
・採用後おおむね1時間以内で通勤可能なかた
・身長、体重、視力、聴力など、身体的条件を満たすかた 若干名

【選】第1次試験:面接、筆記試験【教養試験(一般事務Bは、事務能力試験)、専門試験(土木・建築・化学・電機・機械のみ)、適性検査(消防職のみ)】
※第1次試験合格者に対して、第2次試験(面接など)を行います(試験は第3次試験まで)。
(注)中学校・高等学校在学中(卒業見込みを含む)のかたは受験できません。

第1次試験日
【面接】6月5日土曜日・6日日曜日・12日土曜日・13日日曜日・19日土曜日・20日日曜日・26日土曜日のいずれか指定する日時
【筆記試験】6月27日日曜日

【申】市ホームページ上で電子申請をするとともに、指定の申込書類を職員課に直接または郵送で。直接の場合は5月28日金曜日17:00まで、郵送の場合は5月28日金曜日の消印まで有効。
※詳しくは、職員課、市役所総合案内、消防本部、マロニエ・いずみ住民窓口、支所・連絡所、各窓口コーナーで配布する「職員採用試験案内」をご覧ください。
市ホームページにも掲示します。

--------------------
小田原れもんわいんを限定販売
--------------------
農政課 電話0465-33-1492

農薬をほとんど使わずに栽培された、安心・安全な片浦産レモンを100パーセント使用した「れもんわいん」。今年も数量限定で販売します。

数量 3,000本(限定)
価格 1,090円
(720ml)

※詳しくは、小田原酒販協同組合 電話0465-24-2271へお問い合わせください。

--------------------
ママパパ学級
--------------------
【申込】健康づくり課 電話0465-47-0820

出産は育児のスタートです。産後の育児に向けて、親になる心と育児技術を学びます。

(1)食育準備コース
〜妊産婦と胎児・乳児の栄養のお話〜
「お料理苦手な妊婦のためのらくらく! 調理実習」
【日】6月8日火曜日9:30〜12:00
【対】初妊婦24人・先着順

(2)親になる!心の準備コース
〜子育て応援講座見学と育児生活のお話〜
「妊娠・出産・乳児のあやし方などの体験実習」
【日】6月10日木曜日12:30〜14:30
【対】初妊婦とパートナーのペア5組

(3)沐浴コース
小児科医のお話と沐浴、育児グッズと母乳・粉ミルクの授乳実習。妊婦体験など。
【日】6月28日月曜日13:00〜15:30
【対】初妊婦(パートナーとのペアも可)

(1)(2)(3)共通
【場】保健センター
【申】各開催日の1週間前までに。

--------------------
人権推進指針策定委員会
--------------------
福祉政策課 電話0465-33-1862

市民一人ひとりの人権が尊重される社会の実現に向け、本市の人権施策を推進するための指針づくりを検討しています。どなたでも傍聴できます。
【日】5月24日月曜日14:00〜
【場】県小田原合同庁舎
※事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。

--------------------
6月1日は人権擁護委員の日
〜人権相談を行っています〜
--------------------
暮らし安全課 電話0465-33-1383

法務大臣から委嘱された人権擁護委員が、名誉き損やプライバシー侵害などの人権相談を行っています。
【日】毎月第2火曜日13:00〜15:00
【場】市役所
※横浜地方法務局小田原支局でも毎週水曜日の13時30分から相談を受けています。

人権擁護委員
鈴木 洋子 電話0465-23-0558
枡井 達也 電話0465-23-2324
成本 喜代子 電話0465-36-3876
原 春美 電話0465-42-2930
杉山 次郎 電話0465-36-8218
山口 弘之 電話0465-34-0577
乃美 香津子 電話0465-47-5461
大木 重美 電話0465-47-4698
間中 俊雄 電話0465-32-4121
三川 真由美 電話0465-21-6088
広井 三枝子 電話0465-35-7787
草柳 艶子 電話0465-36-7396
杉山 喬彦 電話0465-34-7383

<啓発活動重点目標>
みんなで築こう 人権の世紀
〜考えよう 相手の気持ち
育てよう 思いやりの心〜

--------------------
6月1日火曜日〜7日月曜日は水道週間
--------------------
営業課 電話0465-41-1202

<スローガン>
「水道に 寄せる信頼 飲む安心」

水は限りある資源です。大切に使いましょう。

--------------------
特設人権相談所の開設
--------------------
暮らし安全課 電話0465-33-1383
横浜地方法務局小田原支局 電話0465-23-0181

人権にかかわる問題について、お気軽にご相談ください。
【日】6月10日木曜日13:00〜16:00
【場】国際交流ラウンジ(栄町駐車場3階)
【内】
●名誉き損・プライバシーの侵害
●家庭内や隣近所のもめごと
●児童、生徒のいじめ・体罰の問題など
【主】小田原人権擁護委員協議会

--------------------
光化学スモッグにご注意ください
--------------------
環境保護課 電話0465-33-1483

これからの時期は、光化学スモッグが発生しやすくなります。注意報が発令されたら屋外での運動は控えましょう。
また、日差しが強い日などに、目やに痛み・頭痛・吐き気を感じたら、屋外での運動を中止し、うがいや洗眼を行い、屋内で休みましょう。
被害が発生した場合は、環境保護課までご連絡ください。

--------------------
ペットはマナーを守って飼いましょう!
--------------------
環境保護課 電話0465-33-1484

●犬のフンへの苦情が、多く寄せられています。散歩中に犬がフンをしたら、必ず持ち帰りましょう。
●猫のトラブルや被害も増えています。敷地内にフンやおしっこをされた、車を傷つけられたなど多くの苦情が寄せられています。猫を交通事故や病気の感染から守るためにも、室内で飼うことをお勧めします。

--------------------
小田原高校市民公開講座・自然環境フォーラム
「この半世紀、自然はどう変わったか」
--------------------
環境保護課 電話0465-33-1481

丹沢から箱根を中心に、自然環境がどのように変化しているかを考えます。小田原高校生物部OBにして、第一線で活躍しているリーダーが集まり、講演と話題の提供を行います。

【日】6月20日日曜日13:00〜17:00
【場】小田原高校 ※入退場自由。
【内】基調講演 牧林 功さん ほか
【問】小田原高校 電話0465-23-1201

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
固定資産税のよくある質問Q&A
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
資産税課 電話0465-33-1361

5月31日月曜日は、固定資産税・都市計画税の第1期納期限です。日ごろ多く寄せられている質問にお答えします。

Q
平成18年に住宅を新築しましたが、平成22年度分の家屋の固定資産税が急に高くなっています。なぜですか?

A
一定の要件を満たす新築の住宅は、新たに固定資産税が課税されることとなった年度から3年度分に限り、120平方メートル(約36坪)までの居住部分に相当する固定資産税の2分の1が減額されます。
平成18年に新築された住宅の場合、新たに課税される平成19年度から平成21年度までの3年度分は、減額措置の適用がありますが、平成22年度からは、この適用がなくなるため、本来の税額に戻ることになります。
なお、一定の要件を満たす3階建以上の中高層耐火住宅などは、同様に5年度分が減額されます。

Q
今年の2月に土地と家屋を売却しましたが、固定資産税の納税通知書が送られてきました。なぜですか?

A
土地と家屋の固定資産税は、地方税法の規定により、毎年1月1日現在、登記簿に登記されている所有者や未登記の家屋の所有者に課税されます。したがって、年の途中で土地や家屋を売却しても、その年度の税金は1月1日現在の所有者(売主)のかたに全額課税されます。
なお、このような場合、一般的には、売主と買主との間で税金の負担方法などを契約書などで取り決めることが多いようです。

Q
口座振替で固定資産税を納めていましたが、今年度は納付書が送られてきました。なぜ、口座振替で納めることができなくなったのでしょうか?

A
固定資産税の口座振替は、固定資産の所有者に変更があると、口座を引き継ぐことができません。共有名義の構成員が変わった場合や、持分を変更した場合なども同じです。第1期分については、金融機関などの窓口でお納めいただき、改めて口座振替の手続きをお願いします。

Q
共有者用納税通知書が送られてきましたが、税金を納めるのでしょうか?

A
この通知書は、土地や家屋を共有されている場合、代表者以外のかたにお送りしているもので、固定資産税の税額や期別納付額などをお知らせするためのものです。
税金を納めていただく際に必要な納付書は、共有名義の代表者のかたへお送りしています。
なお、この通知書に記入されている金額は、共有者の持分によって分割したものではありませんのでご注意ください。

Q
昨年、住宅を取り壊して更地にしたのですが、平成22年度分の土地の固定資産税が急に高くなりました。なぜですか?

A
土地の上に一定の要件を満たす住宅が建っていると、特例が適用され、税額が減額されますが、住宅を取り壊すと、この減額措置が適用されなくなるため、税額が上がります。
また、住宅を店舗に改装するなど、用途を変更した場合にも、この減額措置が適用されなくなることがあります。

Q
地価が下がっているのに土地の固定資産税が下がらないのはなぜですか?

A
土地の固定資産税については、同じ評価額の土地であれば同じ税負担となるように、全国的に負担を均衡化させる調整措置をとっています。
具体的には、税負担が高い土地は税額を引き下げたり据え置いたりする一方、税負担が低い土地は税額を引き上げています。そのため、税額が地価の動向と一致しないこともあります。

--------------------
天皇皇后両陛下の行幸啓について
--------------------
総務課 電話0465-33-1291

天皇皇后両陛下が、第61回全国植樹祭にご臨席のため、5月22日土曜日から24日月曜日までのご日程で神奈川県をご訪問されます。
期間中、本市を両陛下の車列がお通りになる予定です。
その際は、交通規制などにより交通の混雑が予想されますので、ご協力をお願いします。
また、市民の皆様も沿道で両陛下をお出迎え(奉送迎)することができます。奉送迎をされるかたは現場の警察官の指示に従うなど、節度ある奉送迎にご協力をお願いします。

--------------------
障害者総合支援センター「ういず」が移転しました
--------------------
障害福祉課 電話0465-33-1467

主に知的障害者の相談事業を行う障害者総合支援センター「ういず」が、次の場所に移転しました。

新所在地など
城山2-3-1城山コーポラス202号
開所時間 月〜土曜日 9:30〜18:00
閉所日 日曜日、年末年始
電話0465-34-1123
FAX0465-34-1131

--------------------
看板の設置には許可が必要です
--------------------
まちづくり景観課 電話0465-33-1593

店舗の看板、広告塔、広告板など広告物の設置には、一定のものを除き屋外広告物条例の許可が必要です。一度、お店の看板の許可について確認してみてください。不明な点は、窓口へお問い合わせください。

====================
#04:相談/税金・補助
====================

--------------------
5月の納税
--------------------
<納付>・・・市税総務課 電話0465-33-1345
<課税内容>
固定資産税・・・資産税課 電話0465-33-1361
軽自動車税・・・市税総務課 電話0465-33-1343

5月31日月曜日は、固定資産税・都市計画税(第1期)、軽自動車税の納期限です。
納期内納付にご協力ください。
口座振替のかたは、預貯金残高をご確認ください。
※市税の納付には、便利な口座振替をご利用ください。

--------------------
国民年金保険料の納付
--------------------
小田原年金事務所 電話0465-22-1391

国民年金保険料の納付期限は、該当月の翌月の末日ですが、その日を過ぎた場合でも納付期限から2年以内であれば納付できます。全国の金融機関・指定のコンビニエンスストアで納付してください。便利な口座振替やクレジットカードでも支払いができます。
※平成20年5月より、年金事務所窓口での保険料の領収は原則廃止されています。

--------------------
税金ひとくちメモ
〜平成22年度の納税が始まります〜
--------------------
市税総務課 電話0465-33-1345

市税は市のさまざまな事業やサービスを行うために必要な収入の大部分を占めています。多くの納税者の皆様が、納期限までに納税していただいています。期限内の納付にご協力をお願いします。
しかし、病気や失業などで納付が難しくなったときなどは、ご事情を伺いますので、お早めにご連絡ください。

--------------------
市税などの納付は口座振替が便利です
--------------------
市税総務課 電話0465-33-1341

口座振替は、納付のために金融機関へ出掛ける手間が省け、お忙しいかたに便利です。

【対】市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税など

利用できる金融機関
市内の金融機関と、その金融機関の全国にある本・支店
横浜銀行・スルガ銀行・さがみ信用金庫・みずほ銀行・りそな銀行・静岡銀行・三井住友銀行・静岡中央銀行・中央三井信託銀行・中南信用金庫・中央労働金庫・小田原第一信用組合・かながわ西湘農業協同組合・ゆうちょ銀行・郵便局

【申】預貯金通帳・通帳届出印・納税通知書を持参して、備え付けの「口座振替依頼書」に書いて、金融機関の窓口に直接。
※市外の金融機関には、市の「口座振替依頼書」がありませんので、担当課までご連絡ください。

<市税以外で口座振替が可能なもの>

種目 担当課 電話

国民健康保険料、介護保険料 保険課 0465-33-1834
後期高齢者医療保険料 保険課 0465-33-1843
清掃手数料 環境保護課 0465-33-1486
保育所運営費負担金(保育料) 子育て支援課 0465-33-1451
霊園管理手数料 みどり公園課 0465-33-1583
市営住宅使用料 建築課 0465-33-1553
水洗便所改造資金貸付金返還金 下水道総務課 0465-33-1616
放課後児童クラブ保護者負担金 青少年課 0465-33-1723
水道料金・下水道使用料 水道局料金センター 0465-41-1211

※水道料金・下水道使用料は、別様式の「預金口座振替申込書」をご利用ください。
※申し込みから口座振替の開始まで2か月程度かかります。
※詳しくは、各担当課へお問い合わせください。

--------------------
耐震診断と耐震補強工事を補助
--------------------
建築指導課 電話0465-33-1433

木造住宅の耐震診断と耐震補強工事の費用の一部を補助します。
市民のかたが所有し、居住する木造住宅で、次の条件のすべてに該当する場合は、事前に申請してください。
(1)昭和56年5月31日以前に建築された一戸建住宅、2世帯住宅または併用住宅であるもの(昭和56年6月1日以後に増築されたものを除く)
(2)2階建以下であるもの
(3)木造在来軸組工法であるもの

--------------------
勤労者生活資金融資制度が利用しやすくなりました
--------------------
産業政策課 電話0465-33-1514
中央労働金庫小田原支店 電話0465-24-3322

勤労者生活資金融資制度は、勤労者の生活の安定と向上を図るため、生活資金をお貸しする制度です。
平成22年4月から市内に住所を有するかたのほか、市内の事業所に勤務するかたも利用できるようになりました。
詳しくはお問い合わせください。

--------------------
交通遺児世帯のかたは申請を
--------------------
社会福祉協議会 電話0465-35-4000

市内在住で20歳未満の交通遺児とその世帯(電車・船舶・航空機など交通機関の運行上の事故も含む)に支度金、激励金などを支給します。
支給時期
小・中学校入学時/小・中学校各学年修了時/中学校・高校卒業時
※亡くなって1年以内の世帯には見舞金もお渡しします。
詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
地デジに関する各種相談
--------------------
総務省地デジコールセンター 電話0570-07-0101
平成23年7月24日までに地上デジタル放送(地デジ)に移行し、アナログ放送は終了します。アナログテレビはデジタルチューナーを取り付けなければ視聴できなくなります。詳しくは、コールセンターへお問い合わせいただくか、総務省神奈川県テレビ受信者支援センター(デジサポ神奈川)のホームページをご覧ください。
【ホ】「デジサポ神奈川」で検索 !

--------------------
市民相談<6月>
--------------------
暮らし安全課 電話0465-33-1383

【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
一般相談 休日を除く毎日 9:00〜11:00/13:00〜16:00
心配ごと 毎週月曜日 13:00〜15:30
法律(予約制) 毎週水曜日 13:30〜15:30
人権擁護 8日火曜日13:00〜15:00
登記 10日木曜日13:30〜15:30
税務 15日火曜日13:30〜15:30
行政苦情 17日木曜日13:30〜16:00
宅地建物取引 24日木曜日13:30〜15:30

【場】マロニエ
一般相談 1日火曜日14:00〜19:00 ※受付は18:30まで。
行政書士相談 19日土曜日14:00〜16:00

※一般相談は、多重債務、相続、離婚など軽易な法律問題の相談です。
※行政書士相談は、相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などの相談です。
※法律相談は弁護士による相談です。

--------------------
<県の消費生活相談>
--------------------
かながわ中央消費生活センター 電話045-311-0999
(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター内)

●かながわ消費生活相談
月〜金曜日 9:30〜19:00

●かながわ休日消費生活相談
土・日曜日、祝日 9:30〜16:30

--------------------
消費生活相談
--------------------
消費相談センター 電話0465-33-1777

消費生活に関する苦情や問い合わせなど、お気軽にご相談ください。電話でもお受けします。
【日】月〜金曜日
9:30〜12:00、13:00〜16:00
【場】消費生活センター(暮らし安全課内)
【対】小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学のかた

--------------------
農地活用相談
--------------------
都市計画課 電話0465-33-1592 FAX0465-33-1579

市街化区域内農地の抱えている問題や、将来の活用などをご相談ください。
都市計画課職員が随時相談をお受けします。
電話、ファクスでの問い合わせもできます。

--------------------
5月は消費者月間
〜悪質商法のパネル展を開催〜
--------------------
暮らし安全課 電話0465-33-1775

今年のテーマは「守ろうよ、みんなを ! 〜なくそう ! 高齢者の消費者被害〜」です。市では、消費生活に関する被害を防ぐため、悪質商法のパネル展示を行います。
身近で起こっている悪質商法の手口をご覧いただき、未然に被害から身を守りましょう。
【期】5月24日月曜日〜28日金曜日
【場】市役所

--------------------
5月17日月曜日〜23日日曜日は行政相談週間
〜相談員がお受けします〜
--------------------
暮らし安全課 電話0465-33-1383

総務大臣から委嘱された行政相談委員が、国の業務に関する苦情や要望などをお受けします。相談内容に応じて、必要な助言や関係行政機関に通知するなど、解決のお手伝いをします。
【日】毎月第3木曜日
【場】市役所

行政相談委員
瀬戸 勇 電話0465-47-7554
大木 徹 電話0465-43-1454
小林 克子 電話0465-36-8781
田中 幸子 電話0465-37-0892

--------------------
5月は赤十字運動月間
--------------------
福祉政策課 電話0465-33-1861

日本赤十字社は、災害救援活動、血液・医療事業、ボランティア活動など、さまざまな活動をしています。5月は、自治会・民生委員・地区の社会福祉協議会・奉仕団などにご協力をいただき、「赤十字社員増強運動」を行います。

--------------------
女性相談・児童相談
--------------------
子育て支援課 電話0465-33-1454

●女性相談
夫婦間のトラブルなど、女性が抱えるさまざまな悩みを女性相談員がお受けします。
相談日:月・水・木・金曜日
●児童相談
子育てについてのさまざまな悩みを児童相談員がお受けします。
相談日:月・火・木・金曜日
【時】9:00〜12:00、13:00〜16:30
【場】市役所

--------------------
青少年相談
--------------------
青少年相談センター 電話0465-23-1481

非行や不良行為のような問題行動、学校、いじめ、しつけ、進路、家族などのさまざまな問題で悩んでいる青少年や保護者、学校関係者などからの相談に応じ、問題の早期解決へのお手伝いをします。お気軽にご相談ください。
【日】月〜金曜日(祝日を除く)
【時】9:30〜16:15
【場】青少年相談センター(元県立小田原城内高校の北側)

--------------------
まちづくり相談
--------------------
まちづくり景観課
(1)電話0465-33-1573 (2)(3)電話0465-33-1307

(1)景観アドバイザー相談
建築物や広告物の色彩などの相談を景観アドバイザーがお受けします。
(2)まちづくり支援窓口
地域のルールづくりに関する相談をお受けします。専門家の派遣も行います。
(3)建築等紛争相談(予約制)
紛争相談員が、中高層建築物の建築などで生じる生活環境への影響に関する相談をお受けします。

--------------------
就学相談
--------------------
教育指導課 電話0465-33-1685

平成23年4月に小学1年生になる新就学児童で、新入学を迎えるにあたって、ことばの発達や集団生活の難しさなどが気になり不安があるかたはご相談ください。

【市ホームページアドレス】https://www.city.odawara.kanagawa.jp/

====================
#05: 募集
====================

--------------------
「こんにちは赤ちゃん事業」の訪問員
--------------------
子育て支援課 電話0465-33-1873

生後4か月までの赤ちゃんがいるすべての家庭を訪問し、子育て支援情報の提供や育児相談を行う「こんにちは赤ちゃん事業」。
乳児家庭を訪問することで、子育てをしている保護者の育児不安を解消し、子育てしやすい環境づくりになることを目指しています。
この事業を10月から開始するのに伴い、訪問員を募集します。訪問員は、育児をしているお母さんに直接話を聞き、育児に必要なアドバイスを行います。

【内】月に10件程度の訪問
※訪問先は指定します。訪問報告書を作成のうえ、月に一度の報告会議に出席していただきます。
【対】育児経験があり、子育て支援に意欲のある女性のかた
※事前研修会を3回行います。
【定】10人程度
【選】書類審査、面接
【額】1件3,000円(交通費を含む)
【申】6月10日木曜日までに履歴書を直接または郵送で。

--------------------
小船森土地区画整理地内の住宅地を販売しています
--------------------
【申込】
小船森土地区画整理(株) 電話0465-43-4755
都市計画課 電話0465-33-1592

販売箇所は現地でご覧になれます。
詳しくは、区画整理会社までお問い合わせください。市ホームページでも情報提供しています。

面積 130平方メートル(約39坪)〜338平方メートル(約102坪)
価格 1,420万円〜3,550万円
【交】国府津駅または二宮駅下車、バス約11分、徒歩約2分

--------------------
栢山ふれあい農園利用者
--------------------
農政課 電話0465-33-1494

交通が便利な栢山の農園で、新鮮でおいしい野菜を作りませんか。農機具・種・資材完備です。

募集区画
若干(30平方メートル/区画・1家族 1区画)・多数抽選
【場】小田急線栢山駅北東側
【費】年額20,000円
【申】5月28日金曜日までに、往復はがきに住所・氏名・電話番号を書いて、郵送で。

--------------------
小田原まちあるき検定
「城下町の初夏を楽しむ」
--------------------
【申込】小田原箱根商工会議所 電話0465-23-1811

午前は江戸口見附界隈とお城周辺をまちあるき。午後は地場の味に舌鼓を打った後、検定問題にチャレンジ。

【日】6月6日日曜日10:00〜15:00
集合 小田原駅東口二宮金次郎像前
【費】2,000円(昼食代、お土産など。テキスト希望者は別途1冊1,500円)
【定】50人・先着順
【申】5月17日月曜日から。

--------------------
フラワーガーデンの園芸教室
--------------------
【申込】フラワーガーデン 電話0465-34-2814

(1)ペーパークイリングを作ろう
【日】5月23日日曜日13:30〜15:00
【講】相内三鈴さん ほか
(2)花あそび(押し花)(色紙サイズ)
【日】5月30日日曜日13:30〜15:00
【講】関根由美子さん ほか
(3)プリザーブドフラワーで作る鳥かごアレンジ
【日】6月12日土曜日13:30〜15:00
【講】フルールBell
【費】(1)1,000円、(2)(3)3,000円
【申】(1)(2)5月21日金曜日、(3)6月4日金曜日までに。

--------------------
いこいの森キャンプ場予約
--------------------
【申込】いこいの森 電話0465-24-3785

いこいの森のキャンプ場は、7月17日土曜日から8月31日火曜日までオープンします。
利用にはあらかじめ申し込みが必要です。

【申】5月19日水曜日 9:00から、いこいの森へ直接。先着順。
※電話申し込みは、5月20日木曜日8:30から。

--------------------
公立保育園臨時保育士の登録
--------------------
子育て支援課 電話0465-33-1874

選考の上、必要になり次第任用します。

【対象】保育士資格をお持ちのかた
勤務条件
常 勤:週5日勤務(ローテーション勤務有り)
非常勤:週3〜4日勤務、週5日短時間勤務
(7:30〜12:30、14:00〜19:00)
【額】
常 勤:時給950円
非常勤:時給900円
【申】子育て支援課または市ホームページにある申込書に書いて、直接または郵送で。

--------------------
市営住宅入居者
--------------------
建築課 電話0465-33-1553

申し込みには所得制限があります。また、市税の滞納がないこと、市内に1年以上在住、単身者の年齢制限など一定の資格が必要です。

募集予定戸数 空き家約15戸
家賃 住宅の築年数や間取り、入居する世帯の所得で毎年度決定
敷金 入居時の家賃の3か月分を納入
※風呂がま・浴槽設置は入居者負担(浅原住宅を除く)。
公開抽選 6月中旬(予定)
入居許可日 8月1日日曜日※かぎ渡しは7月下旬。
入居手続き 連帯保証人の印鑑証明書など必要書類を提出

【申】6月1日火曜日〜5日土曜日8:30〜17:00に、申込用紙に必要事項を書き、必要書類を添えて、本人または入居家族が直接。受付審査あり。
※詳しくは、5月25日火曜日から、市役所、支所・連絡所、各窓口コーナーで配布する「募集のしおり」をご確認ください。
※次回の募集は11月です。

★★★★★★★★★★
申込方法のルール
★★★★★★★★★★
各記事の担当部署の前に[申込]とある場合は、直接電話でお申し込みください。

--------------------
入門手話講習会
--------------------
【申込】社会福祉協議会 電話0465-35-4000

初心者のかたを対象に、手話サークル「城の会」と学ぶ講習会です。耳の不自由なかたと交流してみませんか。

【日】6月3日〜7月1日の毎週木曜日
18:30〜20:00(全5回)
【場】社会福祉センター
【定】30人・先着順
【講】神奈川聴覚障害者総合福祉協会
手話通訳者
【費】1,200円(テキスト代)
【申】5月17日月曜日から。

--------------------
求職者のための活動支援講座
--------------------
【申込】人材育成支援センター 電話0466-28-3535
産業政策課 電話0465-33-1514

自己理解、職業興味診断を通して、セールスポイントの確認など、就職に役立つ講座を開きます。

【日】6月17日木曜日9:30〜16:30
【場】しみん学習フロア(小田原駅前ビル4階)
【対】求職者のかた20人・先着順

--------------------
普通救命講習1
--------------------
警防課 電話0465-49-4446

AEDの使用方法、心肺蘇生法を学びます。

【日】6月27日日曜日9:00〜12:00
【場】消防署南分署
【対】市内在住・在勤・在学の中学生以上のかた20人・先着順
【申】5月27日木曜日9:00から電話で。その後、6月18日金曜日までに申請書を最寄りの消防署へ直接。
※公共交通機関をご利用ください。

--------------------
小田原競輪フリーマーケット出店者
--------------------
事業課 電話0465-23-1101

【日】6月27日日曜日10:00〜16:00
【場】小田原競輪場
【対】家庭内の不要品(食べ物、生き物は不可)などの販売を希望するかた70組程度・多数抽選 ※出店無料。
【申】6月11日金曜日までに、往復はがきに代表者の住所・氏名・電話番号・出店品目・参加人数を書いて、郵送で。
〒250-0045 小田原市城山4-10-1
小田原競輪場「フリーマーケット申込」係

--------------------
動く市政教室 団体申込
--------------------
広報広聴室 電話0465-33-1261

自治会やPTA、サークルなどの団体を対象とした公共施設見学です。見学施設などはご相談ください。

【日】
7月6・7・9・22日
8月24・26・27日
9月2・3・7・9・15・17・22日
【定】1団体20〜50人
【申】5月19日水曜日12:00までに直接または電話で。

※今年度開催分から、申込方法を先着順から過去の市政教室参加実績を考慮する方法に変更しました。

<変更点>
(1)希望日を第1〜第3希望まで選択。
(2)申込終了後、第1希望日から過去の参加実績を基に決定(実績の少ない団体が優先)。
(3)希望日に同じ実績の団体が重複した場合、抽選により決定。

<抽選会/(3)の場合>
【日】5月20日木曜日10:00〜
【場】市役所
※詳しくは申し込み時、または市ホームページでご確認ください。
※抽選会終了後、日程に空きがある場合は、先着順で受け付けます。

--------------------
学生ボランティア
--------------------
教育指導課 電話0465-33-1684

小・中学生、幼稚園児の学習活動の支援や、個別支援を必要とする子どもたちへのサポートです。

【対】主に県西地域2市8町に在住の学生(大学・短大・専門学校など)
【内】学習や学校の教育活動の支援、不登校児童・生徒の支援、児童会・生徒会活動や各種行事への参加など。
【申】教育指導課か市ホームページにある登録カードに必要事項を書いて、直接または郵送で。

--------------------
日本語指導ボランティア養成講座
--------------------
文化交流課 電話0465-33-1703

外国出身者に日本語指導を行うかたの初級日本語教授法講座です。

【日】7月3日〜31日の毎週土曜日
13:30〜15:30(全5回)
【場】国際交流ラウンジ(栄町駐車場3階)
【定】22人・先着順
【費】4,000円(教材費など)
【講】秀明大学講師 河島ゆりかさん
【申】いろはの会
(代表:西村 電話0463-72-3719)へ電話で。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆
夏のおすすめイベント
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
観光協会 電話0465-22-5002

“あかりの祭典”小田原ちょうちん夏まつり

小田原が熱く燃える2日間「あかりの祭典小田原ちょうちん夏まつり」を7月24日土曜日・25日日曜日に開きます。

◆小田原ちょうちん踊りの教室・講習会

(1)踊り教室
【日】6月11日金曜日、7月9日金曜日18:00〜
【場】城山陸上競技場

(2)伴奏者講習会
【日】6月25日金曜日、7月23日金曜日18:00〜
【場】けやき

(1)(2)共通
【講】小田原ちょうちん踊保存会
【申】観光協会へ電話で。
※随時参加者を募集しています。

◆市民ステージでパフォーマンス
小田原ちょうちんがいっぱいの夏まつりステージで、ダンスや演奏などのパフォーマンスを披露できます。
※1団体20分〜30分以内。

【日】7月24日土曜日・25日日曜日
【申】6月30日水曜日までに、はがきに団体名・連絡先・出演内容・出演希望日を書いて郵送で。多数抽選。出演時間帯は協会が決定。
〒250-0014 小田原市城内1-21 小田原市観光協会

◆夏の風物詩 酒匂川の花火をあなたの手で
8月7日土曜日の酒匂川花火大会で打ち上げる花火のスポンサーを募集します。

●個人
協賛金:1口4,000円(1人1口以上)
お礼:花火ちらしに名前掲載、スポンサー席へご招待(1口1枚)
●企業
協賛金:1口10,000円
お礼:花火ちらしに名前掲載、スポンサー席へご招待(1口1枚+1社1枚)
【申】6月18日金曜日までに。

◆花火大会の目玉である「ナイアガラ支援寄付金」も募集します。

協賛金:1口20,000円
お礼:特設観覧席(指定)へご招待(1口1テーブル6人掛け)
【申】7月28日水曜日までに。
※詳しくはお問い合わせください。

★★★★★★★★★★
市役所への郵便物
★★★★★★★★★★
記事に指定がある場合を除き、各記事の担当部署へ郵送する場合は、「〒250-8555 小田原市○○課(室)」で届きます。

--------------------
自分時間手帖別冊夏号掲載講座・イベント情報
--------------------
けやき 電話0465-33-1711 FAX0465-35-5449

7月〜9月に開き、市民が参加できる講座・イベント情報を募集します。

【申】6月3日木曜日までに、公共施設にある応募用紙に必要事項を書いて、けやき・国府津学習館・尊徳記念館・マロニエ・いそしぎ・かもめ図書館ほかの応募箱に投函、郵送、ファクスまたは電子申請で。
〒250-8555 生涯学習センターけやき
※次回募集は8月ごろを予定。

--------------------
生涯学習きらめき☆おだわら塾 美術工芸・趣味グループ講座
「初夏の趣を〜絵画・書・工芸で〜」
--------------------
【申込】けやき 電話0465-33-1711

ボランティア講師の「きらめき☆市民教授」による講座・展示・実技です。

【日】6月6日日曜日10:00〜16:00
【場】マロニエ
【申】体験講座は、5月17日月曜日からは電話または電子申請で。先着順。
※費用・持ち物などは、市ホームページまたは公共施設にあるちらし・ポスターでご確認ください。

●体験講座
講座(内容) 市民教授 時間 定員

書道(大切にしたい文字を色紙に) 蓑宮香代子 10:00〜15:00 10人
書道(生活仕事に役立つペン習字) 堤千恵子 10:00〜12:00 10人
ハワイアンリボンレイ(ハワイアンリボンレイをアレンジしたストラップ) ALOHA・MANA 10:00〜12:00/13:00〜15:00 各10人
和紙ちぎり絵(初夏の花を描く) 今井輝子 10:00〜15:00 10人
絵手紙(絵手紙体験教室) 高橋浩子 10:00〜15:00 自由参加
籐工芸(籐でつくるミニドール) 鈴木美奈子 10:00〜12:00/13:00〜15:00 各10人
書道(色紙に好きな文字を書く) 浅倉晴美 13:00〜15:00 10人
油絵(楽しい油絵または水彩画) 深見まさ子 10:00〜12:00 15人

●展示・実技 ※入場自由。
展示・実技(内容) 市民教授

スケッチングウォーク(青空の下散策した風景) スケッチングウォークの会
草絵の会(和紙をハサミで切って貼る絵) 草絵の会
ラグクラフト(北欧生まれのダネラ 旅の風景画からクッションほか) ダネラの会
新しい実用染色(いろいろな染め方が簡単に楽しめる実用染色) 石井恵美子
書道(書軸・講座受講生の作品) 蓑宮香代子
書道(書軸・書のパフォーマンス飛び躍ね受講生の作品) 堤千恵子
書道(書軸・かな文字) 古田寿子
書道(書軸・講座受講生の作品) 浅倉晴美
和紙ちぎり絵(受講生の作品 初夏の花) 今井輝子
絵手紙(心に贈る絵手紙 講座受講生の作品) 高橋浩子
籐工芸(籘・蔓でつくる小物 うつわ お人形) 鈴木美奈子
油絵(講座受講生の作品 油絵 水彩画) 深見まさ子
つまみ画(椿 酔芙蓉ほか) 成川教江

--------------------
キャンパスシティおだわら
--------------------
けやき 電話0465-33-1711

【キャンパスシティ情報4】
「スカラーおだわらJr.」
中学生以下のかたが、対象事業を100単位以上取得すると、“スカラーおだわらJr.”に! シールをたくさん集めて、チャレンジしてみよう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【電子申請による申し込み】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
情報システム課 電話0465-33-1264

電子申請による申し込みは、市ホームページ右メニューにある「電子申請・届出」から

--------------------
布の絵本づくり講習会
--------------------
【申込】かもめ図書館 電話0465-49-7800

布と刺繍糸で触って楽しいぬくもりのある布の絵本を作ってみましょう!
今回は「三びきのこぶた」を作ります。

【日】6月11日〜7月2日の毎週金曜日 9:30〜12:00(全4回)
【場】かもめ図書館
【対】市内在住・在勤・在学で全日程に参加できるかた20人・先着順
【費】2,000円(材料費)
【講】手作り布絵本・布おもちゃぐるーぷ「ぷっぷ」
【申】直接または電話で。
※託児予約制(2歳児から就学前まで・おやつ代1回100円)

--------------------
有機栽培の田植え体験
--------------------
農政課 電話0465-33-1491

野生のメダカが生息する桑原で、田植えをします。昼食は具だくさんのうどんで力をつけます。

【日】5月23日日曜日9:00〜15:00
※小雨決行。
集合 日本新薬 駐車場
【費】大人500円、小学生以下300円
【持】着替え、長靴など
※詳しくは、たんぼの恵を感じる会(電話090-2548-1406)へ。
【ホ】http://tanbo.gooside.com/

====================
#06:こども
====================
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【内】内容 【対】対象 【定】定員 【費】費用(記載のない物は無料) 【持】持ち物 【出】出演 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【額】支給額・謝礼 【講】講師 【申】申し込み(期限があるのものは必着) 【E】Eメール 【ホ】ホームページ 【主】主催 【問】問い合わせ

--------------------
ぴよぴよくらぶ
--------------------
青少年課 電話0465-33-1736

ボランティアスタッフが楽しい季節の遊びを月替わりで用意しています。
今日はなにをするのかな?元気よく遊ぼう! 原則、毎月第2木曜日に開きます。事前申し込み不要です。

【日】6月10日木曜日10:00〜11:30(受付9:45〜)
【場】マロニエ
【対】入園前のお子さんとそのご家族
【費】50円(材料費など)

--------------------
絵本のよみきかせ
--------------------
■市立図書館 電話0465-24-1055
毎週土曜日15:00〜15:30

■かもめ図書館 電話0465-49-7800
毎週土・日曜日 15:00〜15:30
毎月第2・4火曜日 10:30〜11:00

■けやき 電話0465-33-1711
5月22日日曜日14:00〜15:00

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
子ども手当の申請はお済みですか
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
子育て支援課 電話0465-33-1453

子ども手当を受給するには申請が必要です。4月1日現在で支給対象となるお子さんがいる世帯に、申請書を送付しました。 申請がお済みでないかたは、早めに申請してください。
また、4月1日以降の出生や転入などで申請をされるかたは、市役所、支所・連絡所、マロニエ・いずみ住民窓口(アークロード市民窓口、各窓口コーナーを除く)で直接申請してください。

【問】子ども手当コールセンター 電話0465-33-1922

--------------------
子育てひろば おだっこ
--------------------
子育て支援課 電話0465-33-1448

親子で一緒に遊んだり、おしゃべりしたりしませんか。小田原女子短期大学が運営しています。

【日】
(1)5月19日水曜日、6月16日水曜日
妊産婦とその子ども
(2)6月2日水曜日
3歳までの子どもと保護者
いずれも10:00〜11:30
【場】小田原女子短期大学
【費】(1)のみ200円
【申】(1)のみファクスで。 FAX0465-34-0223

--------------------
子ども映画会と金次郎のおはなし
--------------------
【申込】尊徳記念館 電話0465-36-2381

楽しい映画のあとに、金次郎についてのやさしいお話があります。

【日】5月22日土曜日10:00〜(開場9:50)
【場】尊徳記念館
【内】(1)さるとかに (2)白いカラス (3)金次郎のおはなし
【定】60人・先着順

--------------------
図書館こども映画会
--------------------
市立図書館 電話0465-24-1055
かもめ図書館 電話0465-49-7800

■市立図書館
●6月19日土曜日13:30〜(開場13:10)
「ガリバー旅行記」「ゆきおんな」
「王さまの耳はロバの耳」(32分)

■かもめ図書館
●6月12日土曜日14:00〜(開場13:40)
「こぎつねのおくりもの」(30分)
「虹猫のぼうけん」(11分)
●6月26日土曜日 14:00〜(開場13:40)
「あらいぐまラスカル」(30分)

--------------------
よいこ名作劇場
--------------------
けやき 電話0465-33-1711

【日】6月5日土曜日
(1回目)10:30〜12:00
(2回目)13:30〜15:00
【場】けやき
【内】(1)とべないホタル (2)山の小僧 (3)フォックスウッド物語「ひみつがいっぱい」
【定】各回とも70人・先着順

--------------------
子育て支援センター関連イベント
--------------------
子育て支援課   電話0465-33-1448
マロニエ子育て支援センター 電話0465-48-8698
いずみ子育て支援センター 電話0465-37-9077
こゆるぎ子育て支援センター 電話0465-43-0251

●赤ちゃんデー
6か月児までの乳児限定ひろばです。
【日】
 (1)5月21日金曜日、6月18日金曜日 13:00〜15:00
(2)6月4日金曜日 10:00〜12:00
【場】(1)いずみ(助産師も参加します) (2)マロニエ

●マタニティひろば
妊婦と助産師の座談会です。乳児との触れ合いもできます。
【日】5月21日金曜日、6月18日金曜日 14:30〜16:00
【場】いずみ

●ハッピーコンサート
親子で一緒に楽しめる音楽会です。
【日】5月25日火曜日 11:30〜12:00
【場】マロニエ
【出】コンチェルト・ディ・フォンテ(管弦楽)

●絵本の読み聞かせ
おはなしたんぽぽによる絵本の読み聞かせやわらべ歌などです。
【日】5月28日金曜日 10:00〜10:30
【場】マロニエ

●こゆるぎホッとたいむ
同じ育児環境のかたでおしゃべりしましょう。
【日】5月28日金曜日13:00〜15:00
【場】こゆるぎ
【対】今年小田原市に転入した親子
【申】こゆるぎへ電話で。

●ぱんだクラブ
親子で触れ合いながら楽しみます。
【日】5月28日金曜日 10:00〜11:00
【場】いずみ
【内】ベビーマッサージ
【申】5月18日火曜日からいずみへ電話で。

●初っぴ〜バースデー
6月に1歳になる親子のひろばです。おはなしびっくりばこによる手遊びなどもあります。
【日】6月11日金曜日 13:00〜15:00
【場】こゆるぎ
【申】こゆるぎへ電話で。

※申し込みが必要なもの以外は、直接会場へお越しください。
※駐車場が込み合いますので、公共交通機関をご利用ください。

====================
#07:イベント
====================

--------------------
5/23日曜日 子育て支援フェスティバル
--------------------
子育て支援課 電話0465-33-1448

子育てに関する団体が集まり、親子で楽しめる遊びを行ったり、子育てに関する情報提供をしたりする子育て世帯対象のフェスティバルです。

【時】10:00〜15:00
【場】マロニエ
【内】
(1)親子で楽しめる遊び
小麦粉粘土、小物製作、ボードゲーム、折り紙、バルーンアート など
(2)ステージ発表
キャラクターショー、音楽遊び、手遊び、紙芝居 など
(3)相談、情報提供
保健師の相談、薬剤師の相談、乳幼児の身体測定、保育園・幼稚園の紹介、子育てサークルの紹介、消防車の展示と煙体験 など
(4)模擬店
うどん、フランクフルト、クレープ など
※景品のもらえるスタンプラリー、子ども用品のフリーマーケット、おさるぽりんなどもあります。

【同時開催】
老朽化消火器の回収(有料)と住宅用火災警報器の展示
予防課 電話0465-49-4424

市消火器普及会の協力による老朽化消火器の回収(有料)を行います。
また、完全設置義務化(平成23年5月31日)まであと1年となる住宅用火災警報器の展示と説明も行います。

--------------------
(1)5/14金曜日〜27木曜日
(2)5/28金曜日〜30日曜日
フラワーガーデン展示会
--------------------
フラワーガーデン 電話0465-34-2814

(1)ペーパークイリング展示会
細長い紙をクルクル巻いて作るペーパークラフト展です。
【時】10:00〜15:00
体験会
【日】16日・23日10:00〜12:00
【費】100円
【講】相内三鈴さん

(2)春のさつき展
【時】10:00〜15:00(初日は13:00から)
【主】小田原さつき会 ※即売会併設。

--------------------
5/26水曜日 巡回無料簡易耐震診断
--------------------
建築指導課 電話0465-33-1433

専門家による木造住宅の簡易耐震診断を無料で行います。

【時】10:00〜12:00、13:00〜16:00
※受付時間は、終了時間のそれぞれ30分前までです。
【場】マロニエ
【対】昭和56年5月31日以前に建てられた木造住宅。
【持】平面図

--------------------
(1)5/27木曜日・(2)28日金曜日
曽我の傘焼まつり
--------------------
観光協会 電話0465-22-5002

曽我十郎・五郎兄弟が父の仇を討つ際に、傘を燃やして松明にしたという故事にちなみ、十郎・五郎に扮した幼児が全国から奉納された古傘に火をつけて燃やし、兄弟の霊を慰めます。

【場】城前寺(曽我谷津592)
【時】【内】
(1)19:30〜 松明行列(六本松〜祐信塔〜墓前)
(2)13:00〜、19:00〜 傘焼法要
 11:00〜、13:20〜、17:00〜
 十郎・五郎播銭、播餅
13:30〜 武者行列・稚児行列
14:00〜 大相撲パレード 
15:00〜 子供相撲 
【出】歌舞伎俳優 市川右近丈
大相撲力士 高見盛関ほか東関部屋一行・相洋高校出身力士一行

--------------------
(1)5/26水曜日〜30日曜日・(2)6/9水曜日〜13日曜日
小田原市美術展覧会(市展)
--------------------
生涯学習政策課 電話0465-33-1721

(1)前期
 【内】洋画・日本画・版画・彫塑
(2)後期
 【内】書道・写真・工芸
【時】(1)(2)とも
 9:30〜17:30(最終日は16:00まで)
【場】けやき

--------------------
5/29土曜日
小田原城茶会
--------------------
実行委員会   電話0465-42-2765
生涯学習政策課 電話0465-33-1721

【時】10:00〜15:00 ※雨天決行。
【場】小田原城銅門広場
【内】茶席数4席(表千家、裏千家、煎茶東阿部流、体験コーナー)
【費】2,000円(3席分)
※茶席券は、茶道具の三和、茶器の徳増、菜の花、FMおだわらで販売しています。

--------------------
5/30日曜日
水防演習
--------------------
警防課 電話0465-49-4422

水防技術の向上を図るため、消防職員、消防団員、水防関係機関が参加して行います。

【時】10:00〜11:30
【場】酒匂川スポーツ広場  (寿町)
【交】車での来場も可能です。
※荒天時中止。
※体験コーナーもあります。

--------------------
6/2水曜日
看護の日
--------------------
経営管理課 電話0465-34-3175

ナイチンゲール生誕の日にちなんだ「看護の日」に合わせ、血圧・血管年齢・骨密度測定などの健康チェックや、医師・栄養士などによる加齢と日常生活などに関する講演を行います。

【時】9:00〜15:00
【場】市立病院
※申し込みは不要です。

--------------------
6/12土曜日
収穫の喜びを味わおう!麦刈り体験
--------------------
農政課 電話0465-33-1494

昨年11月に種をまいた麦の刈り取りを体験しましょう。自由参加ですので、直接会場にお越しください。

【時】13:30〜
【場】フラワーガーデン前の畑
【持】作業しやすい服装、飲み物
【主】夢みるみどり


ページトップ