広報小田原アーカイブ

広報おだわら 第1015号

平成22年7月の一覧へ戻る

広報おだわら 第1015号表示画像

広報おだわら 第1015号

平成22年7月15日 発行

#01:夜空を彩る音と光
#02:市制70周年記念 小田原城紋章展「梅紋と松紋」
#03:お知らせ
#04:募集
#05:相談/税金・補助
#06:イベント
#07:こども
#08:スポーツ
#09:健康


PDF版

テキスト版

※以下のページは、目の不自由なかたでもご利用いただけるよう、市販の音声読み取りソフトに対応するため、文字データのみを記載しました。
まちづくり情報誌 広報 小田原
7/15─8/14
平成22年7月15日発行 No.1015

--------------------
記号一覧
--------------------

【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【内】内容 【対】対象 【定】定員 【費】費用(記載のない物は無料) 【持】持ち物 【出】出演 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【額】支給額・謝礼 【講】講師 【申】申し込み(期限があるのものは必着) 【E】Eメール 【ホ】ホームページ 【主】主催 【問】問い合わせ

★申込方法のルール
各記事の担当部署名の前に[申込]とある場合は、直接電話でお申し込みください。

★市役所への郵便物
記事に指定がある場合を除き、各記事の担当部署へ郵送する場合は、「〒250-8555 小田原市○○課(室)」で届きます。

=============目次==============
#01:夜空を彩る音と光
#02:市制70周年記念 小田原城紋章展「梅紋と松紋」
#03:お知らせ
#04:募集
#05:相談/税金・補助
#06:イベント
#07:こども
#08:スポーツ
#09:健康
===============================

====================
#01:夜空を彩る音と光
====================

問 観光協会 電話0465-22-5002

“あかりの祭典”小田原ちょうちん夏まつり

[日]7月24日土曜日・25日日曜日 12:00〜21:00
[場]城址公園二の丸広場とその周辺
【7月24日土曜日】
○オープニング音楽祭 ○市民ステージ ○外郎売の口上大会 ○小田原囃子競演会 ○小田原ちょうちん踊りパレードコンクール(18:30〜)
【7月25日日曜日】
○市民ステージ ○小田原囃子競演会 ○小田原城太鼓合戦 ○自治会みこしパレード(17:30〜)
【両日】
○縁日・出店 ○小田原ちょうちん製作 ○わくわく子供広場

■小田原ちょうちん水上アートフェア
小学生が作った約2,300個の手作りちょうちんを展示
[日]7月24日土曜日〜8月1日日曜日 点灯時間 18:30〜23:00
   ※初日は18:45の点灯式から一斉点灯。
[場]お堀(お堀端通り沿い)

■氷彫刻技術コンクール大会
[日]7月25日日曜日14:00〜16:00
[場]お堀端通り
[主]お堀端商店街振興組合 電話0465-24-2211(中村屋・片野)

酒匂川花火大会

約5,000発の色とりどりの花火を打ち上げます。フィナーレには、小田原大橋に沿って約300メートルのナイアガラ大滝が現れ、夏の夜空を華やかに彩ります。

[日]8月7日土曜日18:40〜20:00 ※打ち上げ19:10〜。荒天の場合は9日月曜日に延期。
[場]酒匂川スポーツ広場 ※事前のシート張りなどによる席取りは行わないでください。

【ナイアガラの支援寄付金募集】
特設観覧席(指定)へご招待(1口につき1テーブル6人掛け)
[申]7月28日水曜日まで
協賛金 1口20,000円
申し込み方法など、詳しくはホームページをご覧ください。
[ホ]http://www.odawara-kankou.com/

夏まつり、花火大会開催に伴い、会場周辺道路で交通規制が行われます。ご協力をお願いします。

====================
#02:市制70周年記念 小田原城紋章展「梅紋と松紋」
====================

問 観光課 電話0465-23-1373

市制70周年にあたり、市の花、市の木にそれぞれ指定されている「うめ」と「くろまつ」にちなみ、梅紋と松紋を取り上げます。

[時]9:00〜17:00(入場は16:30まで)
7月・8月の土・日曜日、祝日は18:00まで
(入場は17:30まで)
[場]小田原城天守閣
※入場料がかかります。
(1)紋章の手描き実演
国選定無形文化財「紋章上絵保存会」会員による紋章の手描きを実演します。
[日]7月25日〜8月22日の各日曜日11:00〜15:00
(2)ギャラリートーク
紋章展の資料を素材に、学芸員が小田原の歴史や文化を解説します。
[日]8月14日土曜日13:30〜14:30 事前申込不要。

====================
#03:お知らせ
====================

--------------------
市議会6月定例会
--------------------

問 総務課 電話0465-33-1291

審議された主な内容は、次のとおりです。
●小田原市土地開発公社経営状況の報告について
●(財)小田原市公益事業協会経営状況の報告について
●(株)小田原水道サービスセンター経営状況の報告について
●(財)小田原市学校建設公社経営状況の報告について
●(財)小田原市体育協会経営状況の報告について
●平成22年度一般会計補正予算
●平成22年度下水道事業特別会計補正予算
●平成22年度老人保健医療事業特別会計補正予算
●部等設置条例の一部を改正する条例
●職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例
●職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例
●国民健康保険条例の一部を改正する条例
●都市公園条例及びトロピカルドーム条例の一部を改正する条例
●下水道条例の一部を改正する条例
●工事請負契約の締結について(千代小学校校舎北棟整備工事)
●消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例
●製造請負契約の締結について(救助工作車製造)
●人権擁護委員(成本喜代子さん)の推薦について
●選択的夫婦別姓制度の導入に慎重な対応を求める意見書
●神奈川県最低賃金改定等に関する意見書
●次期教職員数改善計画の実施と義務教育費国庫負担制度存続に関する意見書
詳しくは、「市議会だより」(8月1日号)をご覧ください。

--------------------
平成23・24年度競争入札参加資格認定申請の受け付け
--------------------

問 管財契約課 電話0465-33-1326

継続して認定を希望するかたは、期間中に必要な手続きをしてください。
また、新規に申請するかたは、仮IDとパスワードを取得し、手続きをしてください。

受付期間 10月1日金曜日〜11月30日火曜日
認定期間 平成23年4月1日〜平成25年3月31日
【申】「かながわ電子入札共同システム」の資格申請システムにより申請
【ホ】http://nyusatsu.e-kanagawa.lg.jp/

--------------------
小規模修繕業者登録制度
--------------------

問 管財契約課 電話0465-33-1324

市が発注する小規模な修繕工事の受注を希望するかたを対象とした登録制度を始めます。

【対】市内に本店を有する法人事業者または住所を有する個人事業者で競争入札参加資格認定のないかた
   対象工事/1件30万円以下の修繕工事
【申】7月16日金曜日から、管財契約課へ直接(随時受け付け)。
※詳しくは市ホームページをご覧ください。

--------------------
平成22年度6月補正予算の概要
--------------------

問 財政課 電話0465-33-1312

○一般会計補正予算(6,910万円追加)
○下水道事業特別会計補正予算(210万4千円追加)
○老人保健医療事業特別会計補正予算(2,230万8千円追加)
この結果、全会計の予算額は、1,341億4,799万8千円となりました。

補正予算の主な内容は、次のとおりです。
●庁舎耐震診断評価取得関係費の計上
 市庁舎の耐震診断結果に対しての、第三者機関による評価取得委託料などを計上しました。
●コミュニティ助成事業補助金の計上
 (財)自治総合センターからのコミュニティ助成事業助成金を財源に、曽我地区のコミュニティ活動に対して助成します。
●地域包括ケア推進事業費の計上
 国の地域包括ケア推進事業のモデル事業として、住宅街等に居住する要介護高齢者などを対象に、生活支援を含めた総合的なサービス提供事業を実施します。
●認知症高齢者グループホーム施設整備費補助金の計上
 県補助金を財源に、認知症高齢者グループホームの整備事業に対して助成します。
●魅力ある学校づくり調査研究事業費の計上
 県受託事業として、城南中学校が拠点校、大窪・早川小学校が連携校となり、学校・保護者・地域が連携して人間関係の構築やコミュニケーション能力の育成に取り組み、中1ギャップの予防など、不登校の防止に向けた調査研究を進めます。
●地区公民館建設費補助金の計上
 (財)自治総合センターからのコミュニティ助成事業助成金を財源に、網一色自治会が行う公民館の建替工事に対して助成します。

また、次のとおりご寄附をいただきましたので、そのご意思を生かせるように、各基金に積み立てました。
【寄附者一覧】(敬称略)
◆ふるさと文化基金寄附金(合計16万5,673円)
△小田原モラロジー事務所
△鈴乃会
△小田原市文化連盟
△匿名
◆防災対策基金寄附金(合計20万円)
△株式会社小田原水道サービスセンター
◆社会福祉基金寄附金(合計39万9,602円)
△石塚匡生
△株式会社マッケンジーハウス
△宇澤恵一
△報徳二宮神社崇敬会
△本多廣光
△ぐるうぷ碧
△匿名
◆ふるさとみどり基金寄附金(合計180万円)
△小田原城骨董市実行委員会
△西湘ビルメンテナンス協同組合
△小田原箱根観光株式会社
◆障害者福祉費寄附金(合計20万円)
△匿名
◆教育振興費寄附金(合計5万1,000円)
△株式会社中村屋

--------------------
「わんぱくらんど」夏休み営業案内
--------------------

問 わんぱくらんど 電話0465-24-3189

「わんぱくらんど」は7月17日土曜日から夏休み期間中休まず営業します。

≪夏休み期間限定≫
●「うなぎ沢の水遊び場」を夏休みにあわせて沢開き。
●「カブトムシの家」は8月上旬までオープン。
●ロードトレイン「わくわく号」は16:30まで延長運行。
※混雑が予想されますので、平日以外は公共交通機関をご利用ください。

--------------------
西湘地区大学等就職面接会
--------------------


公共職業安定所 電話0465-23-8609
商工会議所 電話0465-23-1811
産業政策課 電話0465-33-1514

企業の人事担当者による会社説明・面接を行います。就職を希望するかたの参加をお待ちしています。
【日】8月6日金曜日13:00〜16:00
【場】小田原アリーナ
【対】来春大学・短大など卒業予定者、同既卒者で卒業後おおむね3年以内のかた
求人企業数 35社(予定)

--------------------
起業家応援セミナー
--------------------

問 産業政策課 電話0465-33-1518

起業・独立を目指すかたを対象に基礎知識を学ぶセミナーを開きます。

【日】7月21日水曜日、8月4日水曜日・18日水曜日、
   9月1日水曜日19:00〜21:00(全4日間)
【場】おだわら街なか起業家支援センター(小田原駅前ビル4階)
(1)「インターネットで新規顧客を捕まえろ!」
(2)「ちょっと得する?起業家のためのWindows7導入ガイド」
(3)「創業時からの資金繰対策」
(4)「創業時から知っておきたい会計知識」
【申】おだわら街なか起業家支援センター(電話0465-23-6660)へ電話で。

☆☆☆☆☆☆☆
電子申請による申し込み
☆☆☆☆☆☆☆
問 情報システム課 電話0465-33-1264

電子申請による申し込みは、市ホームページ右メニューにある「電子申請・届出」から。

--------------------
夏休み親子自然観察会
--------------------

申込 環境保護課 電話0465-33-1481

親子で魚取りを楽しみましょう。取った魚を専門の先生が詳しく説明します。

【日】8月1日日曜日9:00〜12:00 ※小雨決行。
【場】小田原アリーナ周辺
【費】500円(資料代など)
【講】県水産技術センター内水面試験場 勝呂尚之さん
【主】酒匂川水系の環境を考える会
※当日は魚取りのできる服装と、網・飼育かごを持参してください。

--------------------
夏の観察会
--------------------

申込 たんぼの恵を感じる会 電話090-2548-1406

メダカの生息地の桑原で、水辺のさまざまな生き物を採取して観察し、観察の後は、採取した生き物をスケッチします。

【日】7月25日日曜日9:00〜12:00 ※小雨決行。集合 日本新薬駐車場
【講】県水産技術センター内水面試験場 勝呂尚之さん
【日】大人500円、小学生以下300円
※当日は、魚取りのできる服装で。

--------------------
保健センターの貸室利用について
--------------------

問 保健センター 電話0465-47-1231(保健センター受付)

次の部屋を貸し出しています(夜間帯は比較的空いています)。

部屋名/人数
会議室A/20
会議室B/30
和室/36
調理実習室/42
託児室/30
大会議室/126
集団検診・予防接種室/180
大研修室/204

利用可能日 年末年始を除く毎日
利用時間
午前(9:00〜12:00)
午後(13:00〜17:00)
夜間(18:00〜21:30)
【申】保健センター窓口に直接(受付時間は平日8:30〜17:00)。
※保健活動で利用される場合は3か月前から、一般利用の場合は2か月前から予約できます。
※利用料金などは受付時間内にお問い合わせください。

--------------------
側溝などの害虫(蚊・蝿)駆除
--------------------

問 環境保護課 電話0465-33-1486

「小田原市害虫駆除委託業務(平成22年度)」の腕章をつけた市の委託業者が、防疫薬剤(農薬でないもの)を使用し、市道などの側溝や小規模水路で発生する衛生害虫(蚊・蝿)の消毒作業を行っています。
消毒中には、ご迷惑をおかけすることがありますが、ご協力をお願いします。

--------------------
花火は近所の迷惑にならないように楽しみましょう!
--------------------

問 環境保護課 電話0465-33-1482
  小田原警察署地域課 電話0465-32-0110

深夜(午後10時〜翌午前6時)に公共の場所で大きな音が出る花火をすることは、県・市の条例で禁止されています。近所に迷惑をかけないように楽しく遊びましょう。
深夜の花火でお困りの場合は、最寄りの交番にご連絡ください。また、迷惑花火でお悩みのかたは、環境保護課にご相談ください。

--------------------
ごみの出し方(花火・マッチ類)
--------------------

問 環境事業センター 電話0465-34-7325
  環境政策課 電話0465-33-1471

ご家庭で花火を楽しく遊んだ後は、きちんと後片付けをしましょう。
使用済みの花火・マッチ類は、発火しないように水に濡らしてから指定ごみ袋に入れ、「燃せるごみ」の日にごみ集積所に出してください。

☆☆☆☆☆☆☆
小田原市人権施策推進指針(素案)に対する市民意見の募集について
☆☆☆☆☆☆☆

問 福祉政策課 電話0465-33-1862 FAX0465-33-1849

市の人権施策の取り組みの基本的な方向性を示す「小田原市人権施策推進指針」を策定するため、市民意見を募集します。
【期】7月31日土曜日までに。
【申】意見記入用紙に書いて、直接、郵送、ファクス、またはEメールで。
   ※素案と意見記入用紙は福祉政策課、タウンセンター、支所・連絡所にあります。
【E】fukusei@city.odawara.kanagawa.jp

--------------------
トンネル工事現場見学会
--------------------

申込 河川課 電話0465-33-1626

大蓮寺第一雨水幹線の地下シールドトンネル工事現場見学会を行います。
【日】8月8日日曜日 ※雨天決行。
(1)9:30〜10:45
(2)11:00〜12:15
【場】小田原駅東口臨時駐車場出口付近
集合 10分前までに現地へ。
【対】小学4年〜中学生(保護者同伴可)・各回50人・先着順
【申】8月5日木曜日までに。
※汚れてもよい服装、靴で。

--------------------
久野霊園の使用者
--------------------

問 みどり公園課 電話0465-33-1583

募集区画 4平方メートル:30区画、6平方メートル:6区画
【対】応募の時点で市内に1年以上居住し、焼骨を自宅や一時預かり所などに有し、かつ墳墓をお持ちでないかた。
【費】
使用料:
4平方メートル:525,000円
6平方メートル:787,000円
年間管理料:
4平方メートル:5,000円
6平方メートル:7,500円
【申】7月22日木曜日〜30日金曜日に、みどり公園課に直接。多数抽選。
※必要書類は、事前にお問い合わせください。

--------------------
久野霊園行き直通臨時バスの運行
--------------------

問 伊豆箱根バス(株)小田原営業所 電話0465-34-0182

お盆の時期に合わせて久野霊園への直通臨時バスが運行します。

【日】8月13日金曜日〜15日日曜日
発車場所と時刻
【行き】小田原駅西口発9:00〜15:00
(30分間隔)※12:00発は運休。
【帰り】久野霊園発9:30〜15:30
(30分間隔)※12:30発は運休。
(片道)大人600円、小人350円

--------------------
小田原市・日光市スポーツ少年団交歓会
--------------------
問 スポーツ課 電話0465-38-1149

スポーツ交流を通じて両市の友好、親善の輪を広げることを目的に毎年開催されている姉妹都市交流事業です。
30回目となる今年は、日光市スポーツ少年団が本市を訪れます。
【日】7月22日木曜日・23日金曜日(1泊2日)
【場】小田原アリーナほか

--------------------
福祉ボランティアスクール
夏休みやさしい手話教室
--------------------
申込 社会福祉協議会 電話0465-35-4000

手話は、耳が不自由なかたとのコミュニケーションの一つです。
手話を学び聴覚障害者のかたとお話してみませんか。

【日】7月22日〜8月19日の毎週木曜日
10:00〜11:30(全5回)
【場】社会福祉センター
【対】小学3〜6年生20人・先着順
【講】手話サークル松の会

--------------------
小船森土地区画整理地内の住宅地を販売しています
--------------------
申込
小船森土地区画整理(株) 電話0465-43-4755
都市計画課 電話0465-33-1592

販売箇所は現地でご覧になれます。
詳しくは区画整理会社までお問い合わせください。市ホームページでも情報提供しています。

面積 130平方メートル(約39坪)〜338平方メートル(約102坪)
価格 1,420万円〜3,550万円
交通 国府津駅または二宮駅下車、バス約11分、徒歩約2分

--------------------
既存宅地制度の廃止
--------------------
問 開発審査課 電話0465-33-1442

市街化調整区域における既存宅地開発等許可制度(建築物の連なる区域に、昭和45年6月10日から現在まで公的な書類で宅地と判断できる土地)の終了日は平成22年11月29日を予定しています。
許可要件に合う土地をお持ちのかたで、土地利用をお考えのかたは手続きを早めにお済ませください。
※ご不明なかたはご相談ください。

--------------------
HoloHolo朝市の開催
--------------------
問 障害福祉課 電話0465-33-1467

障害者地域作業所「第3ありんこホーム作業所」の障害者手作り品(手すき和紙・しおり・ビーズ・刺し子ふきん)などを朝市で販売します。

【日】8月1日日曜日8:00〜11:00 ※雨天決行。
【場】朝ドレファーミ向かい駐車場(成田)
【問】HoloHolo朝市実行委員会 (岩田 電話0465-36-0201、火・木・土曜日の11:00〜17:00)

--------------------
井戸水と下水道の両方をご使用のかたへ
--------------------
問 下水道総務課 電話0465-33-1616

井戸水と下水道の両方をご使用のかたで、世帯人数に変更があった場合や、井戸水の使用を中止した場合には、至急ご連絡(自己申告)ください。ご連絡がない場合には、下水道使用料の変更や中止ができません。

--------------------
夏休みおすすめの本
紹介リーフレットの配布
--------------------
問 市立図書館 電話0465-24-1055

図書館では、夏休みに合わせて、小学生向けと中・高校生向け(ティーンズ通信vol.4)に、夏休み中の読書にぴったりな本を紹介したリーフレットを配布しています。
●配布場所
図書館、図書室、図書コーナー、生涯学習施設など
※市ホームページからもご覧いただけます。

--------------------
汚損図書の展示「本が泣いています」〜図書館マナーの向上を目指して〜
--------------------
問 かもめ図書館 電話0465-49-7800

書き込みなどで汚れたり、ページが破かれたりしたため、貸し出しができなくなった図書を展示します。
図書館の本は市民の皆さんの財産です。マナーを守って大切に扱いましょう。

【期】7月20日火曜日〜8月31日火曜日
【場】かもめ図書館

====================
#04:募集
====================

--------------------
電動式生ごみ処理器の3か月無料貸し出し
--------------------
申込 環境政策課 電話0465-33-1471

電動式生ごみ処理器の使い勝手を体験していただくため、貸し出します。

貸出数 13基・先着順
【対】市内在住で、貸出日と返却日にご自身で運搬でき、アンケートにご協力いただけるかた
貸出日 8月6日金曜日10:00〜11:00
返却日 10月22日金曜日10:00〜11:00
貸出・返却場所 扇町クリーンセンター
【申】7月21日水曜日までに。

--------------------
夏休み開放実験室
--------------------
申込 環境保護課 電話0465-33-1482

市役所の公害分析室で水質実験ができます。

【日】夏休み期間(7月21日〜8月31日)の毎週水曜日13:30〜16:30
【場】市役所
【対】小学4年〜中学3年生の個人またはグループ各日5組・先着順
【申】希望日の5日前までに。申込時に詳細について説明します。

☆☆☆☆☆☆☆
キャンパスシティおだわら
☆☆☆☆☆☆☆
問 けやき 電話0465-33-1711

対象事業は、記事中に[C](必修)または〈C〉(自由)と表示しています。

【キャンパスシティ情報(6)】「マーク」
ちらしやポスターなどにこのマークがあれば、それはキャンパスシティ対象事業!マークをチェックしてたくさん受けよう。
・必修マーク ・自由マーク

--------------------
〈C〉図書館たんけん隊 隊員募集
--------------------
申込 市立図書館 電話0465-24-1055

図書館をたんけんしながら、折り紙や絵本のよみきかせで楽しくあそぼう。

【日】
(1)8月5日木曜日
(2)8月12日木曜日
(1)、(2)とも10:00〜12:00
【場】市立図書館
【対】市内在住の小学1〜3年生・各日7人・先着順
【申】(1)(2)のどちらか都合の良い日を、直接または電話で。
※一度参加されたかたはご遠慮ください。

--------------------
〈C〉夏休み一日図書館員
--------------------
申込 かもめ図書館 電話0465-49-7800

夏休みに、本の貸し出し・返却など図書館の仕事を体験しよう。

【日】
(1)7月30日金曜日
(2)8月3日火曜日
(1)、(2)とも10:00〜15:00
【場】かもめ図書館
【対】市内在住の小学4〜6年生・各日9人・先着順
【持】弁当、筆記用具
【申】(1)(2)のどちらか都合の良い日を、直接または電話で。
※一度参加されたかたはご遠慮ください。

--------------------
図書館協議会委員
--------------------
問 かもめ図書館 電話0465-49-7800 FAX0465-49-7803

図書館の運営に関する図書館長からの諮問などに対して、広く市民の皆さんの意見を取り入れることを目的に、市民委員を公募します。

【対】図書館事業や運営に関心のある市内在住、在勤、在学の20歳以上のかた若干名
【任】10月1日〜平成24年9月30日(会議は年2回)
【選】書類審査・面接
【額】会議1回につき10,000円(交通費含む)
【申】8月13日金曜日までに、所定の応募申込書と800字程度の小論文(テーマ「これからの小田原の図書館に求められる役割について」)を書いて、かもめ図書館に直接、郵送、ファクスまたはEメールで。
〒250-0875 小田原市南鴨宮1-5-30 かもめ図書館
【E】tosho@city.odawara.kanagawa.jp
※9月中に応募者全員に結果を通知します。

--------------------
自然探究会「磯の生物を観察しよう」
--------------------
申込 郷土文化館 電話0465-23-1377

海岸の潮だまりに暮らすエビやカニ、海藻類など小さな生き物たちを観察します。磯を舞台にした自然界の不思議なつながりを感じてみましょう。

【日】7月31日土曜日9:30〜15:00ころ
集合 真鶴駅
※雨天中止。
【内】真鶴駅〜尻掛海岸〜真鶴駅
【対】小学4年〜中学生30人・先着順
【持】軍手・運動靴・弁当・水筒
【講】郷土文化館協議会委員長 一寸木肇さん

--------------------
〈C〉防犯講演会 〜アップ地縁力!つながってソリューション〜
--------------------
問 暮らし安全課  電話0465-33-1396

安心・安全なまちづくりについて一緒に考えましょう。

【日】7月31日土曜日10:00〜11:30
【場】けやき
【内】講演と地域防犯活動報告
【定】500人・先着順
【講】NPO法人日本腹話術師協会理事長 いいむろ まなみさん

--------------------
これだけは知っておきたい!
インターネット安全教室
--------------------
問 情報システム課 電話0465-33-1264

なりすまし、フィッシング詐欺、架空請求などの多発するインターネットのトラブルや犯罪に巻き込まれないための講座です。

【日】8月20日金曜日14:00〜16:00
【場】マロニエ
【定員】100人・先着順
【申】
8月18日水曜日までに、住所(町名まで)・氏名・年代・「8月20日インターネット安全教室希望」と書いて、ファクスまたはEメールで、NPO情報セキュリティフォーラム「インターネット安全教室小田原会場」係まで。
ファクス045-311-8747
【E】seminar2@isef.or.jp
【主】経済産業省、NPO日本ネットワークセキュリティ協会
【問】電話045-311-8777
※詳しくはホームページをご覧ください。
【ホ】http://www.net-anzen.go.jp/

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
【市ホームページアドレス】
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

--------------------
レセプショニスト養成講座
--------------------
申込 文化交流課 電話0465-33-1706 FAX0465-33-1526

「レセプショニスト」は、劇場やホールなどの案内係です。応対のマナーを接客のプロから学びましょう。受講修了後は、各種公演のボランティアスタッフとして活躍することもできます。

【日】9月4日土曜日13:30〜16:30
【場】市民会館
【講】みなとみらいホールスタッフ
【申】氏名・住所・電話番号を、電話またはファクスで。

--------------------
技能功労者・優秀技能者・青年優秀技能者表彰の推薦
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1555

 市内在住・在勤で、優れた技能をお持ちのかたを推薦してください。勤務先が大企業のかたはご遠慮ください。

●技能功労者
同じ職種に30年以上従事。55歳以上で功績が顕著なかた
●優秀技能者
同じ職種に20年以上従事。40歳以上で優れた技能を持ち、ほかの模範となるかた
●青年優秀技能者
同じ職種に10年以上従事。40歳未満で優れた技能を持ち、将来を期待されているかた

【推薦方法】
8月6日金曜日までに、各職業団体、職種団体が推薦書(所定用紙)を直接。また、団体に属さないかたでも、同業者2人以上の推薦があれば可。

--------------------
医療通訳ボランティア
--------------------
問 文化交流課 電話0465-33-1703 

 日本語を母国語としない外国籍患者が安心して医療を受けられるよう、医療機関で通訳をしてみませんか。

募集言語 英語、ポルトガル語、タイ語、中国語、韓国・朝鮮語 など
【定】60人
【申】7月31日土曜日までに。
※応募方法などの詳しいお問い合わせは「MICかながわ」(電話045-314-3368)へ。

--------------------
〈C〉フラワーガーデンの園芸教室
--------------------
申込 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

(1)「食虫植物を育てよう」
【日】8月1日日曜日13:30〜14:30
【講】奥田勝さん
(2)「子供達の楽しい押花体験会」
【日】8月7日土曜日10:30〜11:30
【講】関根由美子さん ほか
(3)「ドライフラワーで作るポプリの壁掛け」
【日】8月7日土曜日13:30〜15:00
【講】フルールBell

【費】(1)(2)500円、(3)1,000円
【定】各15人・先着順
【申】7月30日金曜日までに。

--------------------
「夏休み中高生ボランティア体験学習」参加者
--------------------
申込
市民活動サポートセンター 電話0465-22-8001
地域政策課 電話0465-33-1458

 中学・高校生の皆さん、夏休みにボランティア体験をしてみませんか。おだわら市民活動サポートセンターに登録している市民活動団体のうち16団体が、体験学習の受け入れ先となります。
詳細は、7月上旬から市民活動サポートセンター、市立中学校、公共施設で配布するちらしをご覧ください。

【対】中学・高校生(団体によっては小学生・大学生・一般も可)
【申】市民活動サポートセンター(栄町駐車場3階のおだわら国際交流ラウンジ内)に、直接または電話で。
※市民活動サポートセンターの高校生ボランティアグループ「パレット」が、8月1日日曜日10:00から、小田原城周辺で清掃活動を行います。詳しくはお問い合わせください。

☆☆☆☆☆☆☆
自衛官募集案内
☆☆☆☆☆☆☆
問 総務課 電話0465-33-1291

詳しくは、自衛隊神奈川地方協力本部のホームページをご覧ください。
【ホ】http://www.mod.go.jp/pco/kanagawa/
【問】自衛隊小田原地域事務所 電話0465-24-3080

--------------------
普通救命講習1
--------------------
申込 警防課 電話0465-49-4446

AEDの使用方法、心肺蘇生法、止血法などを学びます。

【日】8月22日日曜日9:00〜12:00
【場】消防本部
【対】市内在住・在勤・在学の中学生以上のかた20人・先着順
【申】7月22日木曜日から電話で。その後、8月13日金曜日までに申請書を最寄りの消防署へ直接。
※詳しくはお問い合わせください。

--------------------
放課後児童クラブ指導員
--------------------
申込 青少年課 電話0465-33-1723

教員免許や保育士の資格は不要です。採用は、面接のうえ決定します。

勤務条件 週2〜5日程度(応相談)
【時】月〜金曜日:放課後〜18:30
   土曜日・長期休暇(夏・冬・春):8:00〜18:30(2交替制)
※日数や場所を固定しないフリー希望も可。
【場】市内25小学校区の放課後児童クラブ
【内】児童の指導及びクラブ施設の管理など
【額】時給830円(交通費別途支給)
【申】電話連絡後、履歴書持参。随時受付。

--------------------
小学生の税の書道展作品
--------------------
問 青色申告会 電話0465-24-2613

【対】県西地域2市8町に在校する小学生
課題作品
【1〜3年生】ぜい、あおいろ、のうぜい、ぜいほう、しんこく
【4〜6年生】税、青色申告、消費税法、自動車税、電子申告
【申】9月6日月曜日に各小学校へ。
※詳しくは、各学校に配布した募集要項をご覧ください。

--------------------
母なる川 酒匂川フォトコンテスト
--------------------
問 酒匂川水系保全協議会 電話0465-33-1481

酒匂川水系を題材にした未発表の写真を募集します。

【申】9月15日水曜日までに、公共施設などにある応募用紙に書いて、郵送で。
〒250-8555酒匂川水系保全協議会(小田原市環境保護課内)
※応募作品は引きとりに来られない場合は返却いたしません。入選されたかたには、ネガなどの提出をお願いします。

--------------------
〈C〉介護予防のための口腔ケア講習会 「口腔ケアで全身の健康を守る!」
--------------------
申込 高齢介護課 電話0465-33-1825

 口腔ケアは、口の健康だけでなく、全身の健康のためにとても大切です。口のお手入れについて再確認してみましょう!

【日】8月11日水曜日14:00〜16:00
【場】マロニエ
【対】市内在住のおおむね65歳以上のかた25人・先着順
【講】歯科衛生士

--------------------
〈C〉親子料理教室
--------------------
申込 学校給食センター 電話0465-36-7512

 小田原の魚と夏野菜で、みんなが大好きな給食メニューを親子で作ろう!

【日】【場】
8月3日火曜日・4日水曜日 けやき
8月5日木曜日・6日金曜日 学校給食センター
9:30〜13:00 
【対】各回とも小・中学生の親子15組30人程度・先着順
【費】1人400円(食材費)
【持】筆記用具、エプロン、三角巾、ふきん、学校給食センターのみ、うわばき持参
【申】7月29日木曜日までに。※託児はありません。

--------------------
〈C〉きらめき☆おだわら塾 夏休み子どもおもしろ学校
--------------------
申込 けやき 電話0465-33-1711

 生涯学習ボランティアきらめき☆市民教授による、夏休みの小・中学生対象の体験講座です。

【日】8月24日火曜日〜27日金曜日10:00〜12:00
【場】マロニエ
【申】各講座とも電話で・先着順
※費用・持ち物などは、公共施設にあるちらし・ポスターをご覧ください。

講座名/市民教授 【定員(人)/対象】

24日
(1)プリザで楽しく!モダンでキュートなバスケットアレンジ/加藤智恵子【15/小学生(低学年は親子参加)】
(2)プリザ花材でスイーツアレンジを作ろう/大内明子【15/小・中学生】
(3)ハワイアンリボンレイ プルメリアミニリース作り/ALOHA・MANA【10/小学生(低学年は親子参加)】
(4)書道〜夏休みの宿題手伝います〜/堤千恵子【10/小学生】
(5)そば手打ち教室/笠川晢【6組/小・中学生(小学生は親子参加)】
(6)和とじ本作り/おだわらシルバーらっこの会【15/小・中学生】
(7)ソーラーオルゴールを作ろう!そして新エネルギーを体験しよう!/温暖化防止アクショングループ【20/小学4〜6年】

24・25日
(8)マジックでウキウキ・ワクワク・ドキドキしよう!/小田原奇術クラブ【15/小学1〜4年】
(9)剣道で心と体を強くしよう/小山田大和【20/小・中学生】
(10)初心者のためのやさしい日本舞踊体験講座/安田秀雄【10/小・中学生】

25日
(11)プリザのミニブーケで飾る小物入れ/齊藤敦子【12/小学生】
(12)キュートなアロマクマとプリザーブド花材でフラワーアレンジを作ろう!/大内明子【15/小・中学生】
(13)そば手打ち教室/笠川晢【6組/小・中学生(小学生は親子参加)】
(14)初めての俳句/鷹俳句会・小田原【20/小学5〜6年】
(15)和とじ本作り/おだわらシルバーらっこの会【15/小・中学生】
(16)飛び出すカード作り/おだわら手作り絵本の会【15/小・中学生】

25・26日
(17)中国茶とは?/岩田暖子【6/小・中学生】

26日
(18)プリザのミニブーケで飾る小物入れ/齊藤敦子【12/小学生】
(19)そば手打ち教室/笠川晢【6組/小・中学生(小学生は親子参加)】
(20)君もすぐ弾けちゃうよ ウクレレ!/太田喜寿【20/小学3年〜中学生】
(21)指編みで作る毛糸の亀の子たわし/リサイクルネットワーク水樹【20/小学4年〜中学生】
(22)どんな紙もリサイクル/萌木の会【20/小学生】

26・27日
(23)空手道に挑戦/日本国際空手協会同志會【50/小・中学生】
(24)マジックでウキウキ・ワクワク・ドキドキしよう!/小田原奇術クラブ【15/小学5年〜中学生】
(25)浴衣の着付けと日本舞踊/長山京子【15/小学生】

27日
(26)ハワイアンリボンレイ プルメリアミニリース作り/ALOHA・MANA【10/小学生(低学年は親子参加)】
(27)そば手打ち教室/笠川晢【6組/小・中学生(小学生は親子参加)】
(28)君もすぐ弾けちゃうよ ウクレレ!/太田喜寿【20/小学3年〜中学生】
(29)新聞紙で作るトートバッグ/リサイクルネットワーク水樹【20/小・中学生】
(30)飼う前に考えよう 本当に飼えるかな?/佐藤桂子【20/小・中学生】

--------------------
シソジュースづくり体験教室
--------------------
申込 農政課 電話0465-33-1494

 夏バテに効果あり!色のきれいなシソジュースを作りましょう。ペットボトル1本分をお持ち帰りできます。

【日】7月24日土曜日10:00〜12:00
【場】けやき
【定】30人・先着順
【費】1,500円
【持】空きペットボトル(500ml)、エプロン、三角巾
【講】夢みるみどりの探検隊

--------------------
一日農業体験学習 〜梨狩り・梨のお菓子づくり〜
--------------------
申込 農政課 電話0465-33-1494

 夏休みに親子で、梨狩り体験をしてみませんか!さわやかな青空のもと、美味しい梨を味わえます。

【日】8月28日土曜日9:00〜12:00 ※雨天時は9月5日日曜日に延期。
【場】大井町西大井下澤農園
【定】小学生とその保護者10組・先着順
【費】親子1組2,000円
【講】足柄地区農業経営士会

--------------------
ブルーベリージャムづくり体験教室
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

 小田原産ブルーベリーを使って、おいしいジャムを作りましょう。200g入り2ビンをお持ち帰りできます。

【日】8月8日日曜日9:30〜11:30
【場】梅の里センター
【定】35人・先着順
【費】1,700円
【申】梅の里センター(電話0465-42-5321)へ。
【主】市農産物加工品普及推進協議会

--------------------
ブルーベリー狩り&デザート作り
--------------------
申込 梅の里センター 電話0465-42-5321

 ブルーベリー畑で果実を収穫して、簡単なデザートを作りましょう。

【日】8月7日土曜日9:30〜
【場】梅の里センター
【定】こどもとその保護者30人
【費】大人2,000円、小人1,000円
【申】7月23日金曜日までに。
【主】JVトータルライフサービス・小田原食とみどり

====================
#05:相談/税金・補助
====================

--------------------
市民相談<8月>
--------------------

問 暮らし安全課 電話0465-33-1383

【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
■一般相談
休日を除く毎日 9:00〜11:00 13:00〜16:00
■心配ごと
毎週月曜日/13:00〜15:30
■法律(予約制)
毎週水曜日/13:30〜15:30
■人権擁護 
10日火曜日/13:00〜15:00
■登記 
12日木曜日/13:30〜15:30
■税務 
17日火曜日13:30〜15:30
■行政苦情 
19日木曜日/13:30〜16:00
■宅地建物取引 
26日木曜日/13:30〜15:30

【場】マロニエ
■一般相談 
3日火曜日/14:00〜19:00 ※受付は18:30まで。
■行政書士相談 21日土曜日/14:00〜16:00

※一般相談は、多重債務、相続、離婚など軽易な法律問題の相談です。
※行政書士相談は、相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などの相談です。
※法律相談は弁護士による相談です。

--------------------
消費生活相談(電話相談可)
--------------------

問 消費生活センター 電話0465-33-1777

【日】月〜金曜日 9:30〜12:00、13:00〜16:00 
【場】消費生活センター(暮らし安全課内)
【対】小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学のかた

--------------------
7月の納税
--------------------

問 
納付関係・・・市税総務課 電話0465-33-1345
課税内容・・・資産税課  電話0465-33-1361

7月は、固定資産税・都市計画税(第2期)の納期です。
月末の7月31日が土曜日のため、納期限は8月2日月曜日となります。納期限までにご納付ください。
口座振替は納期限に行いますので、ご利用のかたは残高をご確認ください。
※土・日曜日、祝日の納税には、マロニエ住民窓口・アークロード市民窓口をご利用ください。

--------------------
国民年金保険料免除・納付猶予制度
--------------------

問 
福祉政策課 電話0465-33-1867
小田原年金事務所 電話0465-22-1391

国民年金の第1号被保険者で、保険料を納めることが困難なかたには、保険料の納付が免除・猶予される制度があります。
免除は、申請者本人、配偶者と世帯主の前年所得により審査されます。
納付猶予は30歳未満のかたが対象で、申請者本人と配偶者の前年所得により審査されます。

※既に免除の承認を受けているかたのうち、失業などを理由とされたかたと保険料の一部(4分の1、半額、4分の3)について免除の承認を受けたかたで、引き続き免除を希望される場合は、改めて申請が必要です。

【申】市役所または小田原年金事務所
【持】年金手帳、印鑑(本人申請の場合は不要)、失業などを理由とする場合は雇用保険被保険者離職票の写しなど。

--------------------
街頭労働相談会
--------------------

問 かながわ労働センター湘南支所 電話0463-22-2711

働く人や雇う人のさまざまな悩み相談をお受けします。相談無料。

【日】7月22日木曜日14:00〜18:00
【場】小田原駅西口(新幹線口)

--------------------
まちづくり相談
--------------------

問 まちづくり景観課 (1)電話0465-33-1573 (2)(3)電話0465-33-1307

(1)景観アドバイザー相談
 建築物や広告物の色彩などの相談を景観アドバイザーがお受けします。
(2)まちづくり支援窓口
 地域のルールづくりに関する相談をお受けします。専門家の派遣も行います。
(3)建築等紛争相談(予約制)
 中高層建築物の建築などで生じる生活環境への影響に関する相談を、紛争相談員がお受けします。

--------------------
バリアフリー・省エネ・耐震改修住宅への固定資産税の軽減
--------------------

問 資産税課 電話0465-33-1371

●バリアフリー改修住宅
平成25年3月31日までの期間に、賃貸を除く住宅(平成19年1月1日以前に建てられたもの)で一定のバリアフリー改修工事を行った場合に、翌年度分の固定資産税が100平方メートル分まで3分の1減額されます。
65歳以上のかた、介護保険の要介護か要支援の認定を受けているかたや障害のあるかたが住んでいる住宅が対象となります。

●省エネ改修住宅
平成25年3月31日までの期間に、賃貸を除く住宅(平成20年1月1日以前に建てられたもの)に一定の省エネ改修工事を行った場合、翌年度分の固定資産税が120平方メートル分まで3分の1減額されます。
なお、バリアフリー改修の軽減制度と併用して適用することも可能です。

●耐震改修住宅
昭和57年1月1日以前に建てられた住宅において、現行基準に適合する耐震改修工事を行った場合に、最大2年度分の固定資産税が120平方メートル分まで2分の1減額されます。
いずれも、改修費用が30万円以上のものが対象になります。
また、改修工事完了後3か月以内に該当工事の証明書や領収書などの関係書類を添えて、資産税課に申告していただく必要があります。

※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
労働相談を行っています
--------------------

問 県労政福祉課 電話045-210-5739

県労働相談は、4月から「かながわ労働センター湘南支所(県平塚合同庁舎別館 電話0463-22-2711)」で行っています。
なお、県小田原合同庁舎と足柄上合同庁舎では、出張労働相談を行っていますので、ご利用ください。
●小田原合同庁舎 電話0465-32-8000 毎週水曜日9:00〜17:00
●足柄上合同庁舎 電話0465-83-5111 毎月第3金曜日9:00〜17:00

--------------------
特別障害者手当・障害児福祉手当
--------------------

問 障害福祉課 電話0465-33-1461

障害者・障害児への手当があります。

●特別障害者手当
【対】国で定める障害が2つ以上重複するなど、日常生活で常時特別な介護を必要とする、20歳以上の在宅重度障害者のかた
【額】月額26,440円(支給月:5・8・11・2月)
※施設に入所しているかた、病院などへ3か月以上入院しているかたは該当しません。

●障害児福祉手当
【対】国で定める障害があるため日常生活で常時介護を必要とする、20歳未満の在宅重度障害児のかた
【額】月額14,380円(支給月:5・8・11・2月)
※施設に入所しているかたは該当しません。

各手当の受給には所得制限があります。申請には手当認定診断書などが必要です。詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
女性相談・児童相談
--------------------

問 子育て支援課 電話0465-33-1454

●女性相談
夫婦間のトラブルなど、女性が抱えるさまざまな悩みを相談員(女性または男性)がお受けします。
相談日:月・水・木・金曜日
●児童相談
子育てについてのさまざまな悩みを児童相談員がお受けいたします。

相談日:月・火・木・金曜日
【時】9:00〜12:00、13:00〜16:30
【場】市役所

--------------------
8月1日から父子家庭も児童扶養手当の対象になります
--------------------

問 子育て支援課 電話0465-33-1453

【対】18歳以下の児童を育てているひとり親家庭など
【額】所得に応じ、月額41,720円(児童2人目5,000円、3人目以降3,000円加算)以内。
※4・8・12月に4か月分を一括支給。
※所得制限があります。
必要書類は状況に応じて異なるので、事前にお問い合わせください。また、公的年金を受けられる場合や、児童福祉施設に入所している場合は、手当を受けられないことがあります。

--------------------
青少年相談
--------------------
問 青少年相談センター 電話0465-23-1481

青少年や保護者、学校関係者などからの相談に応じ、問題解決へのお手伝いをします。

【日】毎週月〜金曜日(祝日を除く) 9:30〜16:15
【場】青少年相談センター(元県立小田原城内高校の北側)

☆☆☆☆☆☆☆
よい歯の学校と図画ポスター・標語の表彰者
☆☆☆☆☆☆☆
問 学校教育課 電話0465-33-1691

教育委員会、小田原歯科医師会、市学校保健会が、6月10日に「よい歯の学校」と「歯の衛生に関する図画ポスター並びに歯科保健啓発標語コンクール」の作品を審査し、7月8日に市役所で表彰式を行いました。(敬称略)

●よい歯の学校
早川・片浦・前羽・矢作小学校
●図画ポスター
【第1部(小学1・2年生)】
最優秀:町田小2年・高田実優
優 秀:報徳小2年・望月愛加
   :町田小2年・谷口莉理
【第2部(小学3・4年生)】
最優秀:矢作小4年・村上結泉
優 秀:下曽我小4年・松本優
   :東富水小4年・小倉帆乃花
【第3部(小学5・6年生)】
最優秀:富士見小6年・渡邉あかり
優 秀:足柄小6年・伊藤美空
   :下府中小5年・川原井結子
【第4部(中学全学年)】
最優秀:城南中3年・山本晃子
優 秀:国府津中3年・佐藤遼香
   :橘中3年・加藤桂翼
●歯科保健啓発標語(小中学校全学年)
特選:国府津小4年・鎌田葵
  :矢作小4年・仲野亜美
入選:早川小6年・椙崎睦美
  :町田小2年・谷口莉理
  :東富水小4年・望月日和理

--------------------
神奈川県在宅重度障害者等手当制度が変わります
--------------------
問 障害福祉課 電話0465-33-1467
  県障害福祉課 電話045-210-4713

制度の改正により、支給対象者が平成22年8月1日(基準日)時点で、県内に引き続き6か月以上お住まいの、「在宅で、常時介護を必要とする重度重複障害者等」に変わりました。
対象のかたは、下記期間に申請手続が必要になります。

【期】8月2日月曜日〜9月10日金曜日
【申】市障害福祉課へ直接。
【対】下の(1)または(2)にあてはまるかた

(1)
身体障害/身体障害者手帳の1級または2級
知的障害/療育手帳のA1またはA2相当の判定
精神障害/精神障害者保健福祉手帳1級
上の2つ以上に該当するかた

(2)
特別障害者手当・障害児福祉手当を受給されているかた

支給額(年額)6万円

※年齢や所得による制限があります。
※平成21年8月1日〜平成22年7月31日の間に、施設や病院等に継続して3か月を超えて入所(入院)している場合は対象外です。
 なお、平成21年度まで神奈川県在宅重度障害者等手当を受給されていたかたで、制度の変更により対象外になるかたについては、平成23年度まで経過措置による手当が支給されます。

====================
#06:イベント
====================

☆☆☆☆☆☆☆
県西地域から子どもたちへのプレゼント 〜待ちに待った夏休み! 思いっきり遊ぼう!!〜
【楽しいイベントがいっぱい!】
☆☆☆☆☆☆☆

イベント名/実施時期/内容/問い合わせ先

南足柄市
第34回足柄金太郎まつり/8月1日日曜日/
子ども太鼓、子ども相撲、盆踊り、金太郎キャラクターショー、足柄高校軽音楽部によるライブ、金太郎パレード、手筒花火、足柄ばやし
場所:辻下グラウンドほか
/観光協会事務局(商工観光課内) 電話0465-74-2111

大井町
大井よさこいひょうたん祭/8月7日土曜日・8日日曜日/
役場庁舎駐車場と周辺道路を会場に開催される「大井よさこいひょうたん祭」は、華やかに飾りつけられたけやき通りとメイン会場となる駐車場で、1,000人を超える踊り手が、よさこい節の軽快なリズムに乗って、踊りあるき、真夏の夜を彩ります。/
大井町地域振興課 電話0465-85-5013

松田町
まつだ観光まつり/8月28日土曜日/
毎年8月第4週土曜日に開催。昼間は親水広場に設けられたステージで和太鼓やダンス等を行い、パレードとして大名行列赤坂奴、まとい、神輿、まつりばやし、阿波踊りなどが商店街等を回ります。夜は酒匂川で打ち上げ花火も見られます。/
松田町観光協会 電話0465-85-3130

松田町・開成町
あしがら花火大会/8月28日土曜日/
松田町と開成町が合同で開催。夏の終わりに、華やかな花火が酒匂川の夜空を彩ります。/
松田町観光協会 電話0465-85-3130

山北町
カヌーマラソン IN丹沢湖/7月19日祝日/
豊かな森林(もり)と清流のまち“やまきた”を漕ぐ、さわやかレクリエーションレース。さわやかな風がふきぬける自然豊かな丹沢湖へ、色とりどりのカヌーが全国各地から集結!/
山北町生涯学習課 電話0465-75-3649

洒水の滝まつり/7月25日日曜日/
洒水の滝は「日本の滝百選」、またその水は「全国名水百選」に選ばれている名瀑です。雄大なその姿は三段からなり、落差は一の滝は69m、二の滝は 16m、三の滝は29mという豪快な滝です。まつりでは、洒水太鼓の演奏、火祭り、奉納舞踊、歌謡ショー、地場産品の販売などが行われます。/
山北町観光協会 電話0465-75-2717

丹沢湖花火大会/8月10日火曜日/
花火大会メイン会場の丹沢湖駐車場では、夕方から「ふるさと物産展」、「演芸大会」などが行われます。夜の花火大会では約2,500発の花火が湖上から打ち上げられます。特に丹沢湖の水中花火は好評で、花火の音が周囲の山々に反響し迫力ある響きが楽しめます。/
丹沢湖花火大会実行委員会(産業観光課内) 電話0465-75-3646

箱根町
湖水まつり/7月31日土曜日/
湖水の神事、灯籠流しを行います。(7月31日〜8月5日の間、花火大会が開催され、夏の芦ノ湖を鮮やかに彩ります[予定])/
箱根町総合観光案内所 電話0460-85-5700

灯街道・箱根湯本/7月31日土曜日〜8月22日日曜日/
湯本の早川沿い等を寄木灯籠でライトアップし、幻想的な空間を演出します。期間中は各種イベントも開催されます。/
箱根町総合観光案内所 電話0460-85-5700

鳥居焼まつり、流燈祭/8月5日木曜日/
湖上に浮かべた大鳥居に火を放ち、花火や灯籠とともに湖水を美しく彩ります。(7月31日〜8月5日の間、花火大会が開催され、夏の芦ノ湖を鮮やかに彩ります[予定]))/
箱根町総合観光案内所 電話0460-85-5700

箱根大文字焼/8月16日月曜日/
大正時代から続く伝統行事で、明星ヶ岳山頂付近に大きく「大」の文字が浮かび上がります。花火も打ち上げられます。/
箱根町総合観光案内所 電話0460-85-5700

仙石原すすきまつり/8月25日水曜日/
野外ステージで湯立獅子舞や歌謡ショーなどが披露されます。/
箱根町総合観光案内所 電話0460-85-5700

真鶴町
兒子神社(ちごじんじゃ)例大祭/7月18日日曜日/
岩の兒子神社の夏まつり。花山車とお神輿のぶつかり合いが見どころ。場所:兒子神社ほか/
真鶴町観光協会 電話0465-68-2543

貴船まつり/7月27日火曜日・28日水曜日/
国の重要無形民俗文化財にも指定されている貴船神社の歴史ある例大祭。神輿海上渡御、鹿島踊り、花山車、おはやしなど。
場所:真鶴港、貴船神社、ほか/
真鶴町観光協会 電話0465-68-2543

岩海岸夏まつり/8月7日土曜日/
灯籠流し、盆踊り、海上花火。場所:岩海岸/
真鶴町観光協会 電話0465-68-2543

マナ真鶴・ハワイアンの夕べ/8月21日土曜日/
自然あふれる真鶴の夕日をバックに、フラダンスの演舞、ワークショップなど。
場所:お林展望公園/
真鶴町商工会 電話0465-68-0033

真鶴よさこい大漁まつり2010/8月29日日曜日/
「よさこいコンテスト」、「よさこいパレード」 よさこい踊りの競演舞。
場所:お林展望公園/
真鶴町観光協会 電話0465-68-2543

湯河原町
サンバパレード/7月31日土曜日/
国内最大級の規模とトップクラスのパフォーマンス(演奏、ダンス)を誇るサンバチームが、温泉街を華やかにパレードします。パレードの終了地点「泉公園」では、毎年恒例の「伊豆湯河原温泉納涼花火大会」を開催。間近でみる勇壮な遠州手筒花火と打ち上げ花火は迫力満点です!/
(社)湯河原温泉観光協会 電話0465-64-1234

湯河原やっさまつり/8月2日月曜日・3日火曜日/
郷土の英雄である土肥実平が民衆に放歌乱舞の機会を与えたことが起源と言われ、花車やみこしがくり出すにぎわいの中を、夏を呼ぶ独特の「やっさ、もっさ」の掛け声とともに、ちびっ子や芸妓たちが粋な姿で練り踊ります。3日火曜日のフィナーレには、約4,700発の花火が夜空を彩ります。/
観光課 電話0465-63-2111(内線711〜714)

【こんなにあるよ! 県西地域のお出かけスポット!】
施設名/開催時間・定休日/料金/所在地/連絡先など

小田原市
小田原城天守閣/9:00〜17:00(入場16:30まで) 定休日:なし
※土・日・祝日は9:00〜18:00(入場17:30まで)。/
一般400円、小・中学生150円/城内6-1/電話0465-23-1373

小田原城歴史見聞館/9:00〜17:00(入場16:30まで) 定休日:なし
※土・日・祝日は9:00〜18:00(入場17:30まで)。/
一般300円、小・中学生100円/城内3-71/電話0465-23-1373

御幸の浜プール/9:00〜17:00(入場16:30まで) 定休日:なし
※開場期間:7月17日〜8月31日。大会などで利用できない場合があります。
※土・日・祝日は9:00〜18:00(入場17:30まで)。/
一般250円、小・中学生・4〜6歳の未就学児100円/本町3-15-15/電話0465-22-6080

いこいの森(木工芸体験教室)/9:00〜17:00 定休日:なし/
教室参加料200円※材料費有料。要予約。/久野4294-1/電話0465-24-3785

尊徳記念館/9:00〜17:00(入場16:30まで) 定休日:なし/
一般200円、小・中学生100円/栢山2065-1/電話0465-36-2381

小田原文学館/9:00〜17:00(入場16:30まで) 定休日:なし/
一般250円、小・中学生100円/南町2-3-4/電話0465-22-9881

小田原フラワーガーデン(トロピカルドーム)/9:30〜16:30(入場16:00まで)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)/
一般200円、小・中学生100円/久野3798-5/電話0465-34-2814

小田原アリーナ(バスケットボール・バドミントン・卓球の個人利用)/
9:00〜21:30(小・中学生だけの利用は18:00まで)
定休日:第4月曜日(7月26日・8月23日)
※イベントなどで利用できない場合があります。/
高校生以上300円、小・中学生100円(1回で2時間利用可)
※ボールなどの器具類・体育館履きは持参(裸足は利用不可)/中曽根263/電話0465-38-1144

南足柄市
体育センター温水プール/9:30〜20:30 月曜日・7月21日は9:30〜18:00 定休日:8月30日/
一般500円、小・中学生100円/和田河原1030/電話72-2451

足柄森林公園丸太の森/9:00〜17:00 定休日:夏休み期間中は無休/
中学生以上400円、小学生300円、園児100円/広町1544/電話0465-74-4510

パークゴルフ場/9:00〜18:00(受け付けは16:30まで) 定休日:火曜日
※小学2年生以下は利用不可。小学生は、中学生以上の人が同伴。/
一般200円、中学生以下100円/広町231/電話0465-71-0880

郷土資料館/9:00〜16:30 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、7月21日
/一般400円、小・中学生200円/広町1544  /電話0465-73-4570

中井町
中井中央公園パークゴルフ場/9:00〜18:00 定休日:月曜日(祝日の場合翌日)、8月22日
※小学2年生以下は利用不可。/
高校生以上1回200円、中学生以下1回100円/比奈窪580/電話0465-81-3893

大井町
大井町総合体育館(バドミントン・卓球の個人利用)/9:00〜21:30(小・中学生だけの利用は17:00まで)
定休日:第4月曜日
※利用状況により使用できない場合があります。利用される際には確認ください。/
一般200円、小・中学生100円(1回で2時間利用可)
※ボールなどの器具類・体育館履きは持参(裸足は利用不可)。/金子1970/電話0465-82-9799

松田町
やどりきふれあい動物村(ドッグラン)/9:00〜17:00 定休日:なし/
18歳以上200円、3歳から17歳100円(ドッグラン共通)/寄5605/ふれあい動物村 電話0465-89-3113

寄自然休養村養魚組合/8:00〜17:00 定休日:なし/
釣り池:竿と餌400円、1kg(計量)1,400円
※釣れた魚1匹無料。釣れなかった場合の持ち帰り、そのほかは有料。/
寄5573/寄自然休養村養魚組合 電話0465-89-2321

山北町
健康福祉センターさくらの湯・運動浴室/11:00〜21:00 定休日:木曜日(祝日の場合翌日)未就学児も利用可/
一般400円、3歳から中学生200円(2時間利用可)/山北1971-2/電話0465-75-0819

開成町
開成水辺スポーツ公園パークゴルフ場/8:30〜17:00 定休日:木曜日
※小学2年生以下は利用不可。小・中学生は、高校生以上の人が同伴。/
一般200円、中学生以下100円※ばら園コースのみの利用は無料。/
吉田島2710/水辺スポーツ公園 電話0465-83-1331

箱根町
箱根町立郷土資料館/9:00〜16:30(入館16:00まで) 夏休み期間中は、無休/
一般200円、小・中学生100円※土・日・祝日の「個人」の小・中学生はチケット不要。/
湯本266/箱根町教育委員会生涯学習課 電話0460-85-7601

真鶴町
中川一政美術館/9:30〜16:30(入館16:00まで) 定休日:第1・3水曜日(臨時休館あり)/
18歳以上600円、6歳から17歳350円/真鶴1178-1/電話0465-68-1128

ケープ真鶴/[売店]9:00〜16:00[喫茶店]平日10:00〜15:00(土・日・祝日〜16:00まで)
[食堂]11:00〜15:00(注文は14:30まで) 定休日:なし/
無料※チケット持参でかき氷1杯無料。/真鶴1175-1/電話0465-68-1112

お林展望公園/[広場]8:30〜17:00[管理棟]9:00〜16:00
[喫茶室]10:00〜15:00[売店]10:00〜16:00 定休日:なし/
無料※チケット持参でソフトクリーム1個100円引き。/真鶴1


ページトップ