広報小田原アーカイブ

広報おだわら 第1023号

平成22年11月の一覧へ戻る

広報おだわら 第1023号表示画像

広報おだわら 第1023号

平成22年11月15日 発行

#01:農業まつり/ときめき国際学校
#02:募集
#03:相談/税金・補助
#04:お知らせ
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康


PDF版

テキスト版

※以下のページは、目の不自由なかたでもご利用いただけるよう、市販の音声読み取りソフトに対応するため、文字データのみを記載しました。
====================
まちづくり情報誌 広報 小田原
11/15─12/14
平成22年11月15日発行 No.1023
====================

目次
#01:農業まつり/ときめき国際学校
#02:募集
#03:相談/税金・補助
#04:お知らせ
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康

--------------------
本文中の記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【内】内容 【対】対象 【定】定員 

【費】費用(記載のない物は無料) 【持】持ち物 【出】出演 【交】交通 【任】任期 【

選】選考 【額】支給額・謝礼 【講】講師 【申】申し込み(期限があるのものは必着) 【

E】Eメール 【ホ】ホームページ 【主】主催 【問】問い合わせ

★★★★★★★★★★
市役所への郵便物
記事に指定がある場合を除き、各記事の担当部署へ郵送する場合は、「〒250-8555 小田原市

○○課(室)」で届きます。
申込方法のルール
各記事の担当部署名の前に[申込]とある場合は、直接電話でお申し込みください。
★★★★★★★★★★

#01:農業まつり/ときめき国際学校
--------------------
おもちをついて、牛乳飲んで、初めて牛にも触ったよ! 農業まつり
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

【日時】11月20日土曜日・21日日曜日 9:30〜16:00
【場所】城址公園二の丸広場
【内】
●即売・展示コーナー
農林畜産物の即売、農家女性団体模擬店、もちつき・ポンマメ実演無料配布、乳牛の展示と牛

乳無料配布、おさるぽりん(エアトランポリン)など
●イベント
豆乳搾り、バターづくり、十郎梅干しの種飛ばし大会、みかんの数当てクイズ、農産物セリ市

(21日15:00〜)など

--------------------
ときめき国際学校 20周年記念報告展示会
--------------------
問 文化交流課 電話0465-33-1703

ときめき国際学校20周年を記念して、これまでの交流の軌跡や、今年の交流の様子を展示しま

す。そのほかにも、オーストラリアを体験できるイベントも用意しています。どうぞお気軽に

お越しください!
【日】11月20日土曜日〜21日日曜日10:00〜16:00
【場】ダイナシティウエスト(ロビンソン小田原店)

====================
#02:募集
====================

-------------------
清閑亭各種イベント
--------------------
申込 清閑亭 電話・FAX0465-22-2834

【場】小田原邸園交流館清閑亭 (南町1-5-73)

[1]紅葉の庭園めぐり
紅葉をめでたあと、清閑亭でお茶を。
【日】11月28日日曜日、12月5日日曜日
 各日10:00〜12:00、14:00〜16:00
 集合 箱根板橋駅
【費】1,000円(茶・茶菓つき)
【申】電話またはファクスで。
【主】NPO法人小田原まちづくり応援団
[2]季節のちりめん細工教室
和の建物でちりめん細工に挑戦。
【日】12月7日火曜日9:00〜12:00 作品 うさぎと宝袋
【費】2,000円(材料費含む。茶菓つき)
【持】裁縫道具
【講】安藤百合子さん
【申】11月30日火曜日までに。
【主】NPO法人小田原まちづくり応援団
[3]現代アート展「日々是美」
女子美術大学大学院の山内隆ゼミの皆さんによる現代アート展。
【日】11月27日土曜日〜12月5日日曜日11:00〜18:00

-------------------
健康増進教室〜運動教室〜
--------------------
申込 健康づくり課 電話0465-47-0820

「心に効く!体に効く!健康ヨガ教室」
ヨガは、心と体の健康に効果があります。ヨガを学んで、日ごろの心と体の疲れをリセットし

てみませんか。
【日】12月10日金曜日9:30〜12:00 (受付9:00〜)
【場】いそしぎ
【講】健康運動指導士 岡田直美さん
【対】市内在住の70歳未満のかた30人・先着順
【持】タオル、飲み物、室内用の運動靴

-------------------
親と子の料理教室
--------------------
申込 健康づくり課 電話0465-47-0820

親子で楽しくバランスの良い食事にチャレンジしませんか。
【日】12月4日土曜日10:00〜13:00
【場】保健センター
【対】市内在住の親子15組・先着順
※お子さんの対象年齢は5歳〜小学生。
【費】大人400円、子ども100円
【持】エプロン、三角巾、ふきん、筆記用具
【講】市ヘルスメイト(食生活改善推進員)
【申】11月26日金曜日までに。

-------------------
身近にできる糖尿病予防
--------------------
申込 健康づくり課 電話0465-47-0820

日本食生活協会のテキストに添った糖尿病予防の講座、調理実習、自宅でできる運動などを学

びます。
【日】
12月3日金曜日9:30〜14:30
12月15日水曜日10:00〜13:30
【場】保健センター
【対】市内在住の40歳〜70歳代の両日参加できるかた30人・先着順
【持】エプロン、三角巾、食器用ふきん、筆記用具
【講】市ヘルスメイト(食生活改善推進員)
【申】11月26日金曜日までに。

-------------------
高齢者の食事〜傾向とその対策〜
--------------------
申込 高齢介護課 電話0465-33-1864

自分の食事を見直して、高齢者が食事をするときに気をつけたいことを学ぶ講座です。
【日】12月10日金曜日10:00〜11:30
【場】市民会館
【対】地域福祉の担い手のかたや、食から見つめる介護予防に興味のあるかた50人・先着順
【講】管理栄養士 室伏千秋さん

-------------------
(仮称)小田原市男女共同参画プラン
の市民意見(パブリックコメント)
--------------------
問 地域政策課 電話0465-33-1725 FAX0465-33-1286

(仮称)小田原市男女共同参画プラン策定にあたって市民意見を募集します。
【申】12月3日金曜日までに、直接、郵送、ファクスまたはホームページの投稿フォームから


※計画書と意見用紙は、地域政策課、おだわら女性プラザ、タウンセンター、支所・連絡所ま

たは市ホームページにあります。
【ホ】トップページ左側の「市政への参加・市民意見の募集」をクリック。

-------------------
青少年相談員
--------------------
問 青少年相談センター 電話0465-23-1480

選考の上、来年度から任用します。
【対】臨床心理士などの資格をお持ちのかた(経験者歓迎)若干名
勤務条件
週2〜5日勤務(9:00〜16:00ほか)
【額】条例施行規則に準ずる
【申】12月20日月曜日までに、履歴書に必要事項を書いて郵送で。
〒250-0045 小田原市城山4-2-11 小田原市青少年相談センター

-------------------
公立保育園臨時保育士の登録
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1874

選考の上、必要になり次第任用します。
【対】保育士資格をお持ちのかた
勤務条件
常 勤:週5日勤務(ローテーション勤務有り)
非常勤:週3〜4日勤務、週5日短時間勤務(7:30〜12:30、14:00〜19:00)
【額】常勤:時給950円、非常勤:時給900円
【申】子育て支援課または市ホームページにある申込書に必要事項を書いて、直接または郵送

で。

-------------------
次世代育成支援対策地域協議会委員
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1923

【内】協議事項・次世代育成支援対策後期行動計画の検証、分析
【対】市内在住・在勤で小学6年生までのお子さんをお持ちのかた1人
【任】平成22・23年度 ※会議を年に数回行います。
【額】1日10,000円
【申】12月6日月曜日までに、住所・氏名・生年月日・連絡先・応募理由(400字)を書いて郵送

で。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
地上デジタルテレビ放送についてのお問い合わせは総務省地デジコールセンターへ
電話0570-07-0101 総務省テレビ受信者支援センター(デジサポ)のホームページもご覧くださ

い。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

-------------------
[C]おだわらシルバー大学公開講座 「二宮尊徳とその教え」
--------------------
申込 けやき 電話0465-33-1711

二宮尊徳の優れた偉業と教えに触れ、「積小為大」の思想を学びます。
【日】12月21日火曜日10:00〜12:00
【場】マロニエ
【定】40人・先着順
【講】元尊徳記念館館長 小林輝夫さん
【申】11月15日月曜日8:30から。

-------------------
自分時間手帖別冊(冬号)掲載情報
--------------------
申込 けやき 電話0465-33-1711 FAX0465-35-5449

【対】平成23年1〜4月に行われる、市民が参加できる講座・イベント情報
【申】12月2日木曜日までに、公共施設にある応募用紙に必要事項を書いて、けやき・国府津

学習館・尊徳記念館・マロニエ・いそしぎ・かもめ図書館ほかの応募箱に投函、郵送、ファク

スまたは電子申請で。
〒250-8555 生涯学習センターけやき
※「県生涯学習情報システムPLANETかながわ」への同時掲載可。
【ホ】http://www.planet.pref.kanagawa.jp

-------------------
〈C〉歴史探究会 「石垣山一夜城と早川石丁場を歩こう」
--------------------
申込 郷土文化館 電話0465-23-1377

秀吉が小田原攻めのときに築いた、関東最初の総石垣の城・石垣山一夜城と、江戸城などの石

垣の石を切り出した早川石丁場跡を、学芸員の解説を聞きながら散策します。
【日】12月11日土曜日9:30〜14:00 ※雨天中止。
集合 入生田駅
【対】小学4年生以上のかた30人・先着順

-------------------
〈C〉お正月用のお飾り作り教室
--------------------
申込 尊徳記念館 電話0465-36-2381

お正月用のお飾りを自分で作ってみませんか。親子や大人だけでも参加できます。
【日】12月23日祝日13:00〜16:00
【場】尊徳記念館
【対】小学4年生以上のかた40人・先着順
【費】1,000円(材料費)
【申】12月7日火曜日までに、直接または電話で。

-------------------
〈C〉生涯学習きらめき☆おだわら塾  第4グループ(音楽・舞踊)講座
--------------------
申込 けやき 電話0465-33-1711

きらめき☆市民教授と受講生による公演・講座です。
【日】12月5日日曜日10:00〜15:00
【場】マロニエ
【公演】
時間/内容/市民教授
10:00〜12:00/楽しく歌って心地良く〜カラオケ発表会〜/石田秀夫・小山内平治・桜井園江
10:00〜11:45/日本舞踊〜楽しく踊りましょう〜/安田秀雄
11:00〜12:00/マリンバコンサート/鈴木あさみ
12:30〜13:20/民謡を唄って楽しみましょう/土屋富子
13:40〜15:00/連続講座受講者成果発表とみんなでうたう大正琴コンサート/内野和子

【講座】
【申】電話または電子申請で(先着順)。
時間/内容・定員/市民教授
10:00〜12:00/親子でチャレンジ!ウクレレ演奏・10組 ※小学3年生以上/太田喜寿
10:30〜12:00/歌謡曲個人レッスン〜希望する楽曲をうまく歌うためのアドバイス〜・6人(1

人15分程度)/桜井園江
13:00〜15:00/ウクレレってこんなにすぐ弾けちゃうんだ!・25人/太田喜寿
13:00〜15:00/北原白秋の心を歌う・60人/小林由和

※持ち物・費用は、公共施設にあるちらしをご覧ください。

--------------------
市有地・土地開発公社保有地を売ります
--------------------
問 管財契約課 電話0465-33-1333 
問 土地開発公社 電話0465-33-1402

市有地・土地開発公社保有地を売却します。詳しくはお問い合わせください。
※ホームページでもご覧になれます。
申込受付 平成23年1月11日火曜日〜14日金曜日

--------------------
陸上自衛隊高等工科学校生徒
--------------------
問 総務課 電話0465-33-1291 

中学校等卒業者を採用するコースです。入校と同時に通信制高校へ入学し、生徒課程修了時に

高等学校の卒業資格を取得できます。
第一次試験 平成23年1月22日土曜日
【対】平成23年4月1日現在、15歳以上17歳未満の男子
【申】平成23年1月7日金曜日までに。
【問】〒250-0011 小田原市栄町1-14-9 NTビル3F 自衛隊小田原地域事務所(電話0465-24-

3080)

--------------------
相模湾クルーズで小田原再発見
--------------------
申込 (株)JTB首都圏 法人営業神奈川西支店 電話0463-23-2792 

大磯港発着のクルーズ船とバスで小田原を訪ねる旅。
【日】12月28日火曜日 集合・解散 大磯港
【費】5,400円(昼食代別)
【定】80人(40人×2コース)
※ほかに横浜発着コースなどあり。詳しくはお問い合わせください。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
キャンパスシティおだわら
問 けやき 電話0465-33-1711

対象事業は、記事中に[C](必修)または〈C〉(自由)と表示しています。生徒手帳は、けやきな

どで購入できます。
【キャンパスシティ情報[3]】
「スカラーおだわら」
対象事業を100単位以上(必修10単位以上を含む)取得すると、市が“スカラーおだわら"として

認定します。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

--------------------
[C]動く市政教室 団体申込
--------------------
申込 広報広聴室 電話0465-33-1263

自治会やPTA、サークルなどの団体を対象とした公共施設見学です。
見学施設などはご相談ください。
【日】
1月28日
2月4・8・9・17日
3月8・9・10日
【定】1団体20人〜50人
【申】11月17日水曜日12:00までに、直接または電話で。
※今年度開催分から、申込方法を先着順から過去の市政教室参加実績を考慮する方法に変更し

ました。
<変更点>
[1]希望日を第1〜第3希望まで選択。
[2]申込終了後、第1希望日から過去の参加実績を基に決定(実績の少ない団体が優先)
[3]希望日に同じ実績の団体が重複した場合、抽選により決定
<抽選会/[3]の場合>
【日】11月18日木曜日10:00〜
【場】市役所
※詳しくは申し込み時、または市ホームページでご確認ください。
※抽選会終了後、日程に空きがある場合は、先着順で受け付けます。

--------------------
〈C〉フラワーガーデンの園芸教室
--------------------
申込 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

【日】12月18日土曜日13:30〜
【内】プリザーブドフラワーで作るお正月飾り
【定】15人・先着順
【費】3,000円(教材費)
【持】ハサミ、木工用ボンド、持ち帰り用袋
【講】フルールBell
【申】12月10日金曜日までに。

--------------------
起業家応援セミナー
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1518

起業を現在検討されているかた、起業後間もないかたを対象とした4週連続のセミナーです。

問題解決につながるプログラムを用意しています。
【日】【内】
[1]11月17日水曜日 デザインを活用した販促戦略
 【講】中小企業診断士 山口達也さん
[2]11月24日水曜日 分かりやすいお金の借り方と資金繰り表
 【講】マネジメントアドバイザーズ 加藤芳明さん
[3]12月1日水曜日 契約書ってなあに?
 【講】おだわら街なか起業家支援センター インキュベーションマネージャー 国原聖史さ


[4]12月8日水曜日 起業家のためのマーケティング戦略
 【講】イマセ総合経営研究所 今瀬勇二さん
[1]〜[4]共通
【時】19:00〜
【場】おだわら街なか起業家支援センター
【申】おだわら街なか起業家支援センター(電話0465-23-6660)に、電話で。

--------------------
県かながわ若者就職支援センター「若者のための働き方相談」
--------------------
申込 産業政策課 電話0465-33-1514

就職活動の悩みや不安に、キャリアカウンセラーがアドバイスをします。応募書類の添削や面

接練習も可能です。
※求人の紹介はしません。
【日】12月10日金曜日[1]10:00〜、[2]11:00〜、[3]13:00〜、[4]14:00〜、[5]15:00〜、[6]

16:00〜(1人1時間程度)
【場】市役所
【対】30歳代までのかた6人・先着順
【申】直接または電話で。

--------------------
求職者のための活動支援講座
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1514

自己分析、履歴書の書き方、ビジネスマナー、面接のノウハウなど就職に役立つ講座を開きま

す。 
【日】12月16日木曜日9:30〜16:30
【場】市民会館
【対】求職者20人・先着順
【申】人材育成支援センター(電話0466-28-3535)に、電話で。

--------------------
上手にインターネットを使おう!
被害体験講座
--------------------
申込 県消費生活課 電話045-312-1121(内線2643) FAX045-312-3506
問 暮らし安全課 電話0465-33-1775

「突然アダルトサイトにつながり、登録料を請求された」こんなトラブルに遭ったことはあり

ませんか。この講座では、悪質サイトの手口なども含め、インターネットの危険がどこにある

か、利用するにはどういうことに注意したらよいかなどを、実際にパソコンや携帯電話を使っ

て疑似体験しながら学んでいきます。
【日】11月25日木曜日・27日土曜日・29日月曜日14:00〜16:00 ※講座の内容は各回とも同じ

です。
【場】県小田原合同庁舎
【定】各回12人・先着順
【申】11月18日木曜日までに、氏名・電話番号・希望日を県消費生活課に電話またはファクス

で。

--------------------
いこいの森各種イベント
--------------------
申込 いこいの森 電話0465-24-3785

[1]ミニツリーとリース作り 松ぼっくりのミニツリーとアケビなどのつるでリースを作りま

しょう。
【日】12月5日日曜日9:30〜、13:30〜
【費】1,000円
[2]ミニ門松作り お正月のお飾りにも使える、手のひらサイズのミニ門松を作りましょう。
【日】12月19日日曜日9:30〜、13:30〜
【費】800円
[1][2]共通
【場】いこいの森
【定】各回5組・先着順

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
おだわらメールマガジン好評配信中!
防災メールや安心・安全メールなど、現在7種類のメールを配信。
申し込みは、市ホームページ・トップページの右メニュー「おだわらメールマガジン」から。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

--------------------
小船森土地区画整理地内の住宅地を販売しています
--------------------
申込
小船森土地区画整理(株) 電話0465-43-4755
都市計画課 電話0465-33-1592

販売箇所は現地でご覧になれます。
詳しくは区画整理会社までお問い合わせください。市ホームページでも情報提供しています。
面積 130平方メートル(約39坪)〜338平方メートル(約102坪)
価格 1,420万円〜3,550万円
交通 国府津駅または二宮駅下車、バス約11分、徒歩約2分

--------------------
手作りしめ縄で新年を
--------------------
申込 曽我みのり館 電話0465-42-5320

稲わらを使ってすてきなしめ縄飾りを作りましょう。作ったしめ縄は持ち帰ることができます


【日】12月19日日曜日9:30〜
【場】曽我みのり館
【定】30人・先着順
【費】2,000円(1人1個作成)
【申】12月10日金曜日までに。
【主】JVトータルライフサービス・小田原食とみどり

--------------------
ダッチオーブンクッキングと手作りクリスマスリース
〜森のあったかクリスマス〜
--------------------
申込 青少年課 電話0465-33-1724

青少年の指導者として地域で活躍できる人材を育成するために、今年の4月から指導者養成研

修事業「おだわら自然楽校〜初級編〜」(年4回)を行ってきました。
今回は事業の一環として、アウトドアのスキルを深めるため、「おだわら自然楽校」受講生た

ちと一緒に、野外炊事やクラフトを体験し、子どもを対象とした地域での自然体験活動を実践

することを目的としたプログラムです。
【日】12月18日土曜日9:00〜16:00
【場】塔ノ峰青少年の家(現地集合)
【対】18歳以上で青少年育成指導や体験活動に関心のあるかた20人・先着順
【費】1,500円(資料、材料費など)

--------------------
育てる喜びを味わおう! 〜麦の種まき体験〜
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

麦の種まきをしましょう。6月には刈り取りも行います。自由参加ですので、直接会場にお越

しください。
【日】11月28日日曜日9:00〜
【場】フラワーガーデン前の畑 ※小雨決行、雨天中止。
【持】作業しやすい服装、飲み物
【講】夢みるみどりの探検隊

--------------------
一日農業体験学習 〜みかん狩りと学習会〜
--------------------
申込 農政課 電話0465-33-1494

みかん狩り体験をしましょう。みかんの栽培管理から収穫までの話も聞けます。
【日】11月28日日曜日9:30〜 ※小雨決行、雨天中止。
【場】秋澤園(沼代)
【定】市内在住の小学生とその保護者10組・先着順
【費】一組2,000円
【講】足柄地区農業経営士会

--------------------
焼き肉のたれ作り教室
--------------------
申込 農政課 電話0465-33-1494

丹精込めて育てられた地場野菜を使って、おいしい焼き肉のたれを作りましょう。
【日】12月4日土曜日10:00〜12:00
【場】けやき
【定】20人・先着順
【費】1,500円
【持】空きペットボトル(500ml)、エプロン、三角巾
【講】夢みるみどりの探検隊

--------------------
家畜ふれあい体験・交流会
--------------------
申込 農政課 電話0465-33-1494

【日】12月12日日曜日10:00〜14:00
【場】まかべ畜産牛舎前広場(中村原)
【内】乳牛の乳搾り体験、子牛とのふれあい(肉牛えさやり、哺乳など)、バターづくり体験、

バーベキュー
【定】50人・先着順(小学生以下は大人同伴)
【費】500円(昼食・体験料)
【主】神奈川畜産会
後援 市畜産会、JAかながわ西湘

--------------------
環境再生プロジェクト実証(モデル)事業
--------------------
申込 環境政策課 電話0465-33-1472

市民の参加により森林を再生する取り組みです。
久野地域にて間伐作業の体験と見学などを通じて、森と木材の利用について考えます。
【日】11月28日日曜日8:30〜 ※雨天中止。
集合 小田原駅西口
【対】中学生以上のかた15人・先着順
【持】昼食、軍手

--------------------
生(いき)ごみサロン
生ごみ堆肥化講演会
--------------------
問 環境政策課 電話0465-33-1471

【日】12月5日日曜日14:00〜16:00
【場】けやき
【内】
「段ボールコンポストの中で何が起きているのか」
生ごみの堆肥化や段ボールコンポストの仕組みを紹介します。
【講】明治大学客員教授 藤原俊六郎さん
※工事中につき駐車場が少ないので電車・バスをご利用ください。
※事前申し込みは不要です。

--------------------
酒匂川水系保全協議会設立50周年記念
フィールドワーク事業「酒匂川魅力体感 冬鳥の観察会」
--------------------
申込 実行委員会(環境保護課内) 電話0465-33-1481

酒匂川水系に生息する、野鳥を観察します。
【日】12月11日土曜日9:00〜11:30
集合 蛍田駅
【定】30人・先着順
【講】日本野鳥の会 西湘ブロック
【申】12月3日金曜日までに。

【市ホームページアドレス】
https://conv.bingocms.tech/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 FMおだわら 78.7MHz
http://fm-odawara.com/
●From Odawara-City
●防災一口メモ
毎週月〜金曜日 1日2回
好評放送中
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

====================
#03:相談/税金・補助
====================

--------------------
市民相談<12月>
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1383
 
【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
一般相談 休日を除く毎日9:00〜11:00、13:00〜16:00
心配ごと 毎週月曜日13:00〜15:30
法律(予約制) 毎週水曜日13:30〜15:30
登記 9日木曜日13:30〜15:30
人権擁護 14日火曜日13:00〜15:00
行政苦情 16日木曜日13:30〜16:00
税務 21日火曜日13:30〜15:30
宅地建物取引 24日金曜日13:30〜15:30

【場】マロニエ
一般相談 7日火曜日14:00〜19:00 ※受付は18:30まで。
行政書士相談 18日土曜日14:00〜16:00

※一般相談は、多重債務、相続、離婚など軽易な法律問題の相談です。
※行政書士相談は、相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などの相談です。
※法律相談は弁護士による相談です。

--------------------
消費生活相談
--------------------
問 消費生活センター 電話0465-33-1777
 
消費生活に関する苦情や問い合わせなど、お気軽にご相談ください。電話でもお受けします。
【日】月〜金曜日9:30〜12:00、13:00〜16:00
【場】消費生活センター(暮らし安全課内)
【対】小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学のかた

--------------------
多重債務者特別相談会
--------------------
申込 暮らし安全課 電話0465-33-1398
 
12月8日水曜日〜16日木曜日の「全国一斉多重債務者相談ウィーク」にちなみ、神奈川県と共

催で、弁護士と司法書士による無料法律相談と生活再建支援相談を行います(相談時間はそれ

ぞれ1人30分ずつ)。
【日】12月3日金曜日10:00〜16:00 
【場】市役所
【対】お金を借りているご本人
【定】7人・先着順(予約制)
【申】直接または電話で。

--------------------
12月1日水曜日〜10日金曜日は人権週間
〜人権相談を行っています〜
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1383

法務大臣から委嘱された人権擁護委員が、名誉き損やプライバシーの侵害などの人権相談を行

っています。
【日】毎月第2火曜日13:00〜15:00
【場】市役所
人権擁護委員
 鈴木 洋子 電話0465-23-0558
 桝井 達也 電話0465-23-2324
 成本 喜代子 電話0465-36-3876
 原  春美 電話0465-42-2930
 杉山 次郎 電話0465-36-8218
 山口 弘之 電話0465-34-0577
 乃美 香津子 電話0465-47-5461
 大木 重美 電話0465-47-4698
 間中 俊雄 電話0465-32-4121
 三川 真由美 電話0465-21-6088
 広井 三枝子 電話0465-35-7787
 草柳 艶子 電話0465-36-7396
 杉山 喬彦 電話0465-34-7383

<啓発活動重点目標>
みんなで築こう 人権の世紀
〜考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心〜

--------------------
青少年相談
--------------------
問 青少年相談センター 電話0465-23-1481

非行や不良行為のような問題行動、学校、いじめ、しつけ、進路、家族などのさまざまな問題

で悩んでいる青少年や保護者、学校関係者などからの相談に応じ、問題の早期解決へのお手伝

いをします。お気軽にご相談ください。
【日】月〜金曜日(祝日を除く)9:30〜16:15
【場】青少年相談センター(元県立小田原城内高校の北側)

--------------------
まちづくり相談
--------------------
問 まちづくり景観課 
[1]電話0465-33-1573 [2][3]電話0465-33-1307

[1]景観アドバイザー相談
建築物のデザインなどの相談を景観アドバイザーがお受けします。
[2]まちづくり支援窓口
地域のルールづくりに関する相談をお受けします。専門家の派遣も行います。
[3]建築等紛争相談(予約制)
紛争相談員が、中高層建築物の建築などで生じる生活環境への影響に関する相談をお受けしま

す。

--------------------
農地活用相談
--------------------

都市計画課 電話0465-33-1592 FAX0465-33-1579
JA相談課 電話0465-83-5157

市街化区域内農地の抱えている問題や将来の活用などをご相談ください。
最寄りのJAにて担当職員が随時相談をお受けします。
電話、ファクスでの問合わせもできます。

--------------------
女性相談・児童相談
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1454

●女性相談
 夫婦間のトラブルなど、女性が抱えるさまざまな悩みを相談員(女性または男性)がお受けし

ます。
 相談日:月・水・木・金曜日
●児童相談
 子育てについてのさまざまな悩みを児童相談員がお受けします。
 相談日:月・火・木・金曜日
【時】9:00〜12:00、13:00〜16:30
【場】市役所

--------------------
児童虐待防止推進月間
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1454

11月は児童虐待防止推進月間です。児童虐待に関する相談件数は依然として増加しており、子

どもの生命が奪われるなど重大な事件も後を絶ちません。
児童虐待の発生予防、早期発見・早期対応にご協力ください。
虐待を疑われる事がありましたら、子育て支援課までご相談ください。

「児童虐待防止推進月間」の標語 『見すごすな 幼い子どもの SOS』

--------------------
11月の納税
--------------------

納付関係…市税総務課 電話0465-33-1345
課税内容…資産税課 電話0465-33-1361

11月30日火曜日は、固定資産税・都市計画税(第3期)の納期限です。
納期限までに納付してください。
口座振替は納期限に行います。ご利用のかたは残高をご確認ください。
※毎週火曜日は市役所の納税窓口を19時まで延長していますので、ご利用ください。

--------------------
納税窓口の休日開設
--------------------
問 市税総務課 電話0465-33-1345

納税窓口を次のとおり開設します。
市税の納付や納税相談にご利用ください。
電話での相談も可能です。
【日】12月11日土曜日・12日日曜日 9:00〜16:00
【場】市税総務課
※正面玄関からは入れませんので、けやき通り側の守衛室わき通用口よりお入りください。

--------------------
固定資産税の減額(長期優良住宅)
--------------------
問 資産税課 電話0465-33-1371

平成21年6月4日から平成24年3月31日までの間に、長期優良住宅の認定(担当は建築指導課 電

話0465-33-1433)を受けて新築された住宅は、新築から5年度分(マンションなどの中高層耐火

建築物は7年度分)の固定資産税が120平方メートル分まで2分の1減額されます。適用を受ける

ためには、新築年の翌年1月31日までに申告が必要です。
詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
耐震診断と耐震補強工事を補助
--------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433

木造住宅の耐震診断と耐震補強工事の費用の一部を補助します。市民のかたが所有し、居住す

る木造住宅で、次の条件のすべてに該当する場合は、事前に申請してください。
[1]昭和56年5月31日以前に建築された一戸建住宅、2世帯住宅または併用住宅であるもの(昭和

56年6月1日以後に増築されたものを除く)
[2]2階建以下であるもの
[3]木造在来軸組工法であるもの

--------------------
国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料の「納付済額のお知らせ」(はがき)の送


--------------------
問 保険課 電話0465-33-1832

確定申告や市県民税申告などの際に、社会保険料控除の資料として利用できる平成22年分の「

納付済額のお知らせ」を1月下旬にお送りします。
配偶者や親族の保険料を納めた場合は、実際に納めたかたがその分も含めて申告できます。た

だし、特別徴収(年金からの天引き)で納めているかたについては、ご本人の申告でしか控除の

適用がされません。
※1年間を通して全額特別徴収で納めているかたは、市から「納付済額のお知らせ」を送付し

ません。日本年金機構などの年金支払者から届く、公的年金などの源泉徴収票をご利用くださ

い。
※年末調整の時期は「納付済額のお知らせ」は送付できないため、普通徴収のかたはお手元の

領収書で、口座振替のかたは通帳で納付日を確認し、1年間の納付額を算出して申告してくだ

さい。なお、年末調整や確定申告の際、「納付済額のお知らせ」や各保険料の領収書などの添

付は必要ありません。

--------------------
「ことばの教室」「コミュニケーションの教室フレンド」の就学相談
--------------------
問 教育指導課 電話0465-33-1685

来年小学校へ就学するお子さんのことばが心配なかた、友達とのかかわり方やコミュニケーシ

ョンの取り方が心配なかたはご相談ください。在籍する学校から通級して指導を受ける教室で

す。
●「ことばの教室」
新玉小学校と下府中小学校にあります。発音に誤りがある子、吃音のある子などが通っていま

す。
●「コミュニケーションの教室フレンド」
酒匂小学校にあります。友達と関係を築くこと、同学年の子ども同士と遊ぶことが苦手な子な

どが通っています。

--------------------
児童扶養手当の申請はお済みですか
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1453

父子家庭のかたで申請をされていないかたは11月30日火曜日までに申請してください。
児童扶養手当とは、18歳以下の児童を育てているひとり親家庭などに支給される手当です。所

得制限があり、必要書類は状況に応じて異なりますので、事前にお問い合わせください。
※公的年金を受けられる場合や、児童福祉施設に入所している場合は、手当を受けられません

--------------------
年金制度改革検討調査
--------------------
問 厚生労働省年金局年金課 電話03-5253-1111(内線3335)

平成25年度に予定されている年金制度改革のために、厚生労働省の委託を受けた調査員が、全

国から抽出された9万世帯を訪問し、公的年金の加入状況などをお尋ねします。
訪問を受けた世帯のかたは、ご協力をお願いします。
調査時期 11月下旬以降

--------------------
各種給付金支給のお知らせ
--------------------

[1]福祉政策課 電話0465-33-1861
[2]暮らし安全課 電話0465-33-1398

[1]シベリア戦後強制抑留者に対する特別給付金
シベリア戦後強制抑留者に対する特別給付金の受け付けが始まっています。
【対】戦後強制抑留者で、平成22年6月16日の時点で日本国籍を有し、ご存命であったかた
請求期限 平成24年3月31日まで
【問】独立行政法人平和祈念事業特別基金 電話0570-059-204(IP電話・PHSからは03-5860-

2748)

[2]オウム真理教犯罪被害者等給付金
オウム真理教による「地下鉄サリン事件」などで死亡、傷病、後遺症などの身体的な被害を受

けたかたとそのご遺族に対して、国が給付金を支給しています。
申請期限 12月17日金曜日まで
【問】神奈川県警察本部 電話045-211-1212

※[1]・[2]とも、詳しくは各問い合わせ先にご連絡ください。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
県の消費生活相談 かながわ中央消費生活センター
(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター内) 電話045-311-0999
月〜金曜日9:30〜19:00
土・日曜日、祝日9:30〜16:30
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

====================
#04:お知らせ
====================

--------------------
電子申請・届出サービスをご利用ください!
--------------------
問 情報システム課 電話0465-33-1264

従来の申請・届け出などの手続きは、申請書や届出書を行政の窓口へ持参して提出するか郵送

する必要がありましたが、電子申請・届出サービスを利用すれば、休日や夜間でも、自宅やオ

フィスのパソコンからインターネットを利用して手続きを行うことができます。

主な手続き
●生涯学習きらめき☆おだわら塾講座申込
●要介護・要支援更新認定申請
●子ども手当額改定認定請求・額改定届
●住民票の写し交付請求
●各種イベント等の申込

市ホームページトップページ右側の「電子申請・届出」をクリック。

--------------------
市立小・中学校の学区指定変更手続き
--------------------
問 学校教育課 電話0465-33-1682

次の条件に該当するかたは、指定された学校以外の学校に入学することができます。
学校を変更する場合は所定の手続きが必要ですので、ご相談ください。

対象者/条件/期間
●平成23年度に中学校に入学する生徒/小学校時に1年以上の活動実績がある場合、希望する

部活動が指定された中学校になければ、その部活動がある自宅に最も近い中学校に入学できる

。/中学校卒業まで
●平成23年度に小学校に入学する児童、平成23年度中に転入・転居してきた小学生/指定され

た小学校までの通学距離が2キロメートル以上ある場合、自宅に最も近い小学校に入学(通学)

できる。/小学校卒業まで

また、「転居したが、以前の学校に通学したい」、「転居をする予定のため、あらかじめ転居

先の学校に通学したい」などの場合も、一定の条件を満たせば学校を変更することができます

ので、ご相談ください。

--------------------
屋外燃焼行為は禁止です
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1482

屋外でビニールやプラスチック類、木材、紙くずなどを焼却することは禁止されています。
また、極めて軽微なたき火なども、煙や悪臭などで他人に迷惑を及ぼす場合は禁止されていま

す。
一般家庭のごみは、決められた方法でごみ集積所に出しましょう。
なお、事業者のかたは、廃棄物処理業者などに処理を委託してください。

--------------------
ペットのフンは飼い主が持ち帰ろう!
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1484

道路や家の前に犬のフンが放置されているという苦情が多く寄せられています。散歩中に犬が

フンをしたら、必ず持ち帰りましょう。
また、猫を外で飼うと、他人の敷地内に侵入してフンやおしっこをしたり、花壇を荒らしたり

、車に傷をつけたりすることがあります。猫を交通事故や病気の感染から守るためにも、猫は

室内飼いをお勧めします。

--------------------
天守閣の臨時休館
--------------------
問 観光課 電話0465-23-1373

12月8日水曜日は小田原城天守閣の館内整理のため、臨時休館します。
なお、歴史見聞館、遊園地は通常どおり開館・開園します。
また、天守閣、歴史見聞館、遊園地の年末年始の休館・休園日は、12月31日金曜日と1月1日祝

日です。

--------------------
小規模修繕業者登録制度
--------------------
問 管財契約課 電話0465-33-1324

市が発注する小規模な修繕工事の受注を希望するかたを対象とした登録制度が始まりました。
【対】市内に本店を有する法人事業者、または住所を有する個人事業者で競争入札参加資格の

ないかた
対象工事 1件30万円以下の修繕工事
受付期間 随時(毎月15日までに申請、認定されると翌月1日より名簿登載)
【申】管財契約課に直接。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

--------------------
平成23・24年度 競争入札参加資格認定申請
--------------------
問 管財契約課 電話0465-33-1326

継続して認定を希望するかたは、期間中に必要な手続きをしてください。また、新規に申請す

るかたは、仮IDとパスワードを取得し、手続きをしてください。
受付期間 11月30日火曜日まで。
認定期間 平成23年4月1日〜平成25年3月31日
【申】「かながわ電子入札共同システム」の資格申請システムにより申請
【ホ】http://nyusatsu.e-kanagawa.lg.jp/

--------------------
看板の設置には許可が必要です
--------------------
問 まちづくり景観課 電話0465-33-1593

店舗の看板、広告塔、広告板など広告物の設置には、一定のものを除き屋外広告物条例の許可

が必要です。一度、お店の看板の許可について確認してみてください。不明な点は、窓口へお

問い合わせください。

--------------------
農業委員会委員選挙人名簿の登載申請
--------------------

農業委員会事務局 電話0465-33-1748
選挙管理委員会事務局 電話0465-33-1741

平成23年1月1日現在で登載資格があるかたの名簿を作成します。名簿に登載されないと、農業

委員に関する投票やリコールの請求ができません。
また、市街化調整区域内での農家住宅などの新築、増改築に必要な証明書が発行できませんの

で、平成23年1月10日祝日までに申請してください。なお、申請書は農業嘱託員などが配りま

す。

--------------------
市議会12月定例会
--------------------
問 議会総務課 電話0465-33-1761

12月定例会は、11月25日から12月14日まで開かれる予定です。
主な会議
11月25日木曜日 本会議(補正予算並びにその他議案一括上程、提案説明、細部説明)
11月30日火曜日 本会議(質疑、各常任委員会付託、請願・陳情付託)
12月 1日水曜日 建設経済常任委員会
12月 2日木曜日 厚生文教常任委員会
12月 3日金曜日 総務常任委員会
12月 9日木曜日 本会議(各常任委員長審査結果報告・採決、請願・陳情審査結果報告・採決

、一般質問)
12月10日金曜日 本会議(一般質問)
12月13日月曜日 本会議(一般質問)
12月14日火曜日 本会議(一般質問)

※本会議、各常任委員会は10:00開会予定です。会議の日程・時間などは、変更になることも

あります。
※本会議の傍聴受付は、9:30から開始します。開催日当日に直接市役所4階傍聴受付にお越し

ください。
※一般質問通告一覧を12月6日月曜日ごろから各支所・連絡所、図書館で配布しますのでご利

用ください。
※本会議の中継や各常任委員会の審議事項は、市議会ホームページをご覧ください。
【ホ】https://conv.bingocms.tech/citycounc/gikai.html

--------------------
国保の脱退・加入手続きについて
--------------------
問 保険課 電話0465-33-1835

勤務先の健康保険に加入した場合は、国民健康保険からの脱退手続きをする必要があります。

また勤務先の健康保険を辞めた場合は国民健康保険加入手続きが必要です(任意継続を除く)。

これらの手続きは、市役所保険課、中央連絡所、支所または、住民窓口で受け付けています(

他では受け付け不可)。
手続きに必要なもの
(会社の健康保険に加入した場合)
●勤務先の保険証
●国民健康保険証
●印鑑(朱肉を使うタイプのもの)

(会社を辞め、国保資格となった場合)
●社会保険資格喪失証明(勤務先で発行)
●印鑑(朱肉を使うタイプのもの)
●65歳未満で年金を受けているかたは年金証書
●免許証など官公庁が交付した顔写真付の身分証(お持ちでない場合、保険証は郵送でのお届

けとなります)

※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
統計グラフコンクール入賞者
--------------------
問 総務課 電話0465-33-1295

今年度の応募総数は232点、入賞は41点でした。
各部金賞受賞者(敬称略)
●小学1・2年生の部
小川萌(久野小)
勝俣翔吾(千代小)
●小学3・4年生の部
櫻井泰嗣・櫻井泰我(芦子小)
小宮茉央(下中小)
●小学5・6年生の部
内野友裕(東富水小)
和田睦美(町田小)
●中学生の部
内野友紀子(泉中)
柴田実紅(千代中)
小野塚和江(鴨宮中)
勝俣鷹二(千代中)

--------------------
中学校全国・関東大会出場者
--------------------
問 学校教育課 電話0465-33-1687

全国大会出場(敬称略)
●陸上競技
○男子100M
徳山黎(国府津中3年)
「10月下旬に行われるジュニアオリンピックでも、精一杯走りたいと思います」
●水泳
○女子100M・200M平泳ぎ
西郁江(白鴎中3年)
「全国大会に2年連続出場できてうれしかったです。色々な人に感謝して、来年も頑張ります


関東大会出場
●体操
○男子団体 白鴎中学校
●卓球
○男子個人
加藤粹(城南中3年)
●バドミントン
○男子団体 酒匂中学校
○男子ダブルス 
飯山智史(酒匂中3年)
堤慎悟(酒匂中3年)
●水泳
○男子100Mバタフライ
岸宏暉(泉中2年)
●マーチングバンド&バトントワーリング 泉中学校
【東関東大会】
●マーチングコンテスト
城北中学校

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
県最低賃金改正

問 神奈川労働局労働基準部賃金課 電話045-211-7354

10月21日木曜日から県最低賃金は、時間額818円(29円引き上げ)に改正されました。県内のア

ルバイト・パートを含むすべての労働者に適用されます。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
既存宅地開発許可制度の廃止が平成24年11月29日まで延長

問 開発審査課 電話0465-33-1442

平成22年9月議会において、既存宅地開発許可制度を廃止する期日が平成24年11月29日となる

議案が可決されました。既存宅地要件に合う土地をお持ちで、土地利用をお考えのかたは、こ

の期限までに、早めに手続きをお済ませください。
●JAでも相談窓口開設
【期】12月〜平成24年11月までの毎月第1水曜日
【時】14:00〜16:00
【場】JAかながわ西湘本店(鴨宮)
※今後、説明会などの開催を予定しています。開催日時は平成23年1月ころお知らせする予定

です。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

--------------------
クリスマスイルミネーション
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1511

今年も、おしゃれ横丁、銀座通り、ダイヤ街、竹の花通り、北條ポケットパークと錦通りの各

商店街でクリスマスイルミネーションを行います。おしゃれ横丁では投票によってすてきな景

品が当たるイベントもあります(12月14日火曜日まで)。商店街ごとに個性豊かなイルミネーシ

ョンがまちのにぎわいを演出します。
【期】11月後半から順次点灯します。
【時】最長午前1:00ころまで

--------------------
11月は計量管理強調月間
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1511

正確な計量は生活の基本です。
取引証明に使用しているはかりのうち、生活にかかわりの深いものは、正確さを維持するため

2年に1回定期検査を受けることになっていますので、受検をしてください。
有効期限を過ぎたメーターや定期検査を受けていないはかりを使い続けることは法令違反とな

ります。ご注意ください。

--------------------
天守閣から初日の出を見ませんか
--------------------
問 小田原城から初日の出を見る会
(小田原箱根商工会議所青年部内)電話0465-23-1811

【日】1月1日祝日6:00〜
【場】小田原城天守閣
【定】50組100名・多数抽選
【申】11月20日土曜日まで(消印有効)に、往復はがきに住所・代表者名・同伴者名・フリガナ

・年齢・電話番号を書いて、郵送で。
〒250-0014 小田原市城内1-21 小田原箱根商工会議所青年部

--------------------
市交通安全ポスターコンクール入賞者と入賞作品の展示
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1396

市内の小・中学校から253点の作品が寄せられました。入賞作品(26点)は、年末の交通事故防

止運動にあわせ、12月11日土曜日から12月24日金曜日に市役所2階広報展示ロビーに展示しま

す。また、市長賞など各団体長賞の受賞者は、11月16日火曜日開催の「小田原地方交通安全総

ぐるみ大会」で表彰します。(敬称略)
●市長賞
 河島美鈴(富士見小6年)
●警察署長賞
 笹川陽奈子(東富水小3年)
●交通安全協会長賞
 後藤茉穂(豊川小4年)
●安全運転管理者会長賞
 二宮聖哉(桜井小3年) 
●教育委員会教育長賞
 大川栞奈(久野小2年)
このほかにも優秀賞8人、優良賞13人が選ばれました。 

--------------------
人権ポスターコンクール入賞作品
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1383

市内小学生による人権ポスターコンクールを行い、お互いに相手の立場を思いやる心の大切さ

を訴える作品が211点寄せられました(敬称略)。
●金賞 工藤嵐(矢作小5年)
●銀賞 湯川隼人(矢作小5年)
●銅賞 高橋玲(片浦小6年)
●銅賞 中川太貴(酒匂小5年)
このほかにも佳作に10人が選ばれました。

※人権週間中、入賞作品など約60点を展示します。

【日】12月1日水曜日13:00〜10日金曜日15:00
【場】市役所

--------------------
児童生徒科学展覧会・足柄下郡生徒科学展覧会の特別賞入賞者
--------------------
問 教育指導課 電話0465-33-1684

出品点数は361点(小学校264点、中学校97点)。身近なものをテーマにし、長期にわたって観察

・実験したもので、その成果を十分発揮した力作ばかりでした。

小学校教育長賞 5点(以下敬称略)
●せんいのヒミツを探り気持ちよく服を着よう(飯島愛弓・国府津小6年)
●かたつむりの食べ物Part3(小島紗良・矢作小5年)
●コケの生きる道(笹森菜穂・下中小6年)
●ピカピカに光るどろだんごの作り方(川野みなみ・豊川小6年)
●海の付着物の観察3(鈴木夕渚・大窪小6年)

小学校長会長賞 5点
●かいわれ大根の育ち方の研究(川野あゆみ・豊川小4年)
●どんな音が鳴るのかな?(荒川姫歌・富水小3年)
●ハイブリッド発電装置の制作(脇山翼・片浦小6年)
●気温を調べよう3−気温35度をこえる異常な暑さ!!ヒートアイランド現象を防ぐ方法とは−(

大塚麻由・久野小5年)
●潮の働きと汽水プランクトン(大武稜弥・桜井小6年)

中学校教育長賞 5点(以下敬称略)
●鶏卵の卵殻膜を使った浸透圧実験(和田朋也・千代中3年)
●紙飛行機の研究〜1番よく飛ぶ飛ばし方を探せ〜(若林祐紀・城北中3年)
●相模湾のプランクトン調査〜培養編〜(石田由利子・橘中3年)
●箱根外輪山と深層崩壊の研究〜こうして山は動いた〜(中島もも・城南中2年)
●台風の渦の“謎"!?(今江昇太郎・真鶴中3年)

中学校教育研究会長賞 5点
●地球を救う!クリーンエネルギー2(佐藤佳祐・城北中3年)
●小田原周辺の在来種と外来種のタンポポ調べ(岩佐明日香・鴨宮中3年)
●相模湾の海藻(大舘佳奈・白鴎中3年)
●発芽と成長に影響する物質について〜リンゴと光の実験〜(伊藤綾香・鴨宮中2年)
●新崎川の源流〜下流の植生調査(吉田康太郎・湯河原中2年)

====================
#05:イベント
====================

-------------------
11/16火曜日〜23祝日
油絵展
--------------------
問 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

フェンネルの会の皆さんが描いた四季の花の絵を展示(約30点)します。
【時】9:00〜15:30
【場】フラワーガーデン
【主】フェンネルの会

-------------------
[1]11/20土曜日〜12/12日曜日・[2]11/20土曜日〜1/23日曜日
松永記念館 展示のご案内
--------------------
問 郷土文化館 電話0465-23-1377

【時】9:00〜17:00
【場】松永記念館 [1]本館 [2]別館
【内】
[1]新収蔵資料展
中里遺跡の出土遺物や紹太寺絵図、中河与一の短冊や井上三綱の絵画など、近年、新たに本市

へご寄贈・ご寄託いただいた資料などの一部を紹介します。
[2]企画展「大正おだわら散歩」
市制70周年にあたり、市制施行前の大正時代の小田原の街並みを、小暮次郎さんの絵画等から

振り返ります。大正時代の小田原へ散歩に来ませんか。

※12月28日火曜日〜1月3日月曜日は休館します。

-------------------
11/23祝日
市民と市長のまちかどトーク
--------------------
問 広報広聴室 電話0465-33-1263

市民の皆さんが自由に参加できる市長との懇談会を開きます。一緒に小田原のまちづくりにつ

いて語り合いましょう。
【時】14:00〜15:30
【場】小田原ラスカ6階 U-meテラス(小田原駅ビル)
テーマ:「生ごみを資源として考えよう」
〜生(いき)ごみ小田原プロジェクトについて〜
ごみの減量を図り、環境にやさしい社会を実現するため、また、各事業を通じて地域の活性化

を図っていくため、テーマに関するご意見をお聞かせください。 
※事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。

-------------------
11/23祝日 竹の子祭
--------------------

障害福祉課 電話0465-33-1467
竹の子祭実行委員会 電話0465-32-7740

【時】10:00〜14:00 ※雨天決行。
【場】竹の子学園敷地内(府川752-5) ※相模沼田駅より無料送迎あり。
【内】バザー、手芸品販売、陶芸販売、農作物販売、パン工房出店、各種模擬店、ゲーム、ス

タンプラリー、アトラクションなど

-------------------
11/23祝日 かもめ図書館特別映画会
--------------------
問 かもめ図書館 電話0465-49-7800

【時】14:00〜(開場13:30)
【定】120人・先着順
【内】「別れの曲〜Abschiedswalzer〜」(1934年・91分 ドイツ) 監督 ゲツァ・フォン・

ボルヴァリー
【出】ヴォルフガング・リーベンアイナー
ピアノの詩人ショパン生誕200年を記念し、ショパンの練習曲第3番が日本で「別れの曲」と呼

ばれるきっかけとなった映画を上映します。

-------------------
11/23祝日 こども文庫まつり
--------------------
問 かもめ図書館 電話0465-49-7800

【時】14:00〜15:30
【場】かもめ図書館
【対】幼児〜小学生
【内】
●年齢別読み聞かせ14:00〜14:30/乳幼児・園児・小学校低・小学校高の4つに分かれます。
●草あそび14:40〜15:10/かたばみで、きりっこしよう
●絵ばなし15:15〜15:30/ピーターラビットのおはなし
【出】おだわら文庫連絡会
【問】山崎(電話0465-83-3896)

-------------------
11/27土曜日 県西地区障害者文化事業
〜つなごうみんなの心〜
--------------------

障害福祉課 電話0465-33-1467
中井やまゆり園 電話0465-81-0288

【時】9:30〜15:00
【場】マロニエ
【内】
●作品展示
●手作り製品バザー:パン・クッキー・麺・陶芸品・手芸作品など
●交流会:障害者地域作業所などの利用者による楽器演奏・ダンス、県西地区で活動している

サークル・ボランティア団体による楽器演奏・合唱など

-------------------
11/27土曜日 リサイクル・リユースフェア
--------------------
申込 環境政策課 電話0465-33-1471

リサイクル家具の販売(約80点、500円〜)や市民によるフリーマーケット、市民団体による活

動紹介を行います。
【時】9:30〜11:00
【場】環境事業センター(駐車場あり)
販売方法
1点ごとに11:00から抽選を行い、購入者を決定します。
※雨天の場合は、フリーマーケット・市民団体の活動紹介は中止します。
※家具はご自分でお持ち帰りください。

【フリーマーケット出店者の募集】
【対】市内在住で、家庭の不要品や手作り品などの販売を希望するかた(生き物や食物の販売

、業者は不可)
【定】25店・先着順(車での出店は普通車1台分。1組につき1店に限定)
【申】11月22日月曜日までに。

-------------------
11/27土曜日 ファーマーズマーケット
〜まるしぇきんじろう〜
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

無尽蔵プロジェクトのひとつ「食のおだわら」のイベントです。地場産の有機野菜を中心に、

食の安心・安全を考えた新しい「市」を開きます。
【時】10:00〜15:00
【場】マロニエ
【問】子どもと生活文化協会(CLCA) 電話0465-35-8420へ

-------------------
11/27土曜日 あみん ケアタウン研修会 〜あったらいいな、こんな居場所〜
--------------------

地域ささえ愛「あみん」 電話090-9232-0920
障害福祉課 電話0465-33-1467

お互いがつながり支え合っていくことで誰もが安心して住み続けられるまちを目指して、地域

の居場所づくりの先進地域のかたを招いて研修会を行います。
【時】13:30〜15:00 ※事前申し込み不要。
【場】マロニエ
【講】横浜ふらっとステーションドリーム 島津禮子さん

-------------------
11/27土曜日・28日曜日 小学生の税の書道展
--------------------

小田原青色申告会 電話0465-24-2613 
市税総務課 電話0465-33-1342
  
入賞全作品5,517点を展示します。
【時】9:00〜18:00 (最終日は17:00まで)
【場】市民会館
※11月28日日曜日に表彰式を行います。詳しくはお問い合わせください。  

-------------------
11/27土曜日・28日曜日
地区公民館いきいきフェスタ
--------------------
問 けやき 電話0465-35-5300

市内の地区公民館で活動する皆さんの舞台発表と作品展示を行います。体験コーナー、模擬店

、手作り綿菓子や抽選会など盛りだくさんの内容です。
【時】10:00〜16:00
【場】けやき
【内】
●舞台発表:合唱、民謡、大正琴、舞踊、ジャズ体操、お囃子、カラオケなど
●展示:書、絵画、写真、手芸、絵手紙、七宝焼など

-------------------
12/1水曜日 巡回無料簡易耐震診断
--------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433

専門家による木造住宅の簡易耐震診断を無料で行います。
【時】10:00〜12:00、13:00〜16:00 ※受付時間は、終了時間のそれぞれ30分前までです。
【場】尊徳記念館
【対】昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅
【持】平面図

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
市制70周年記念イベント
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
-------------------
[1]12/1水曜日〜1/14金曜日・[2]12/15水曜日〜19日曜日
セピア色の写真展 〜写真で見る小田原市70年の歩み〜
--------------------
問 市立図書館 電話0465-24-1055

市制施行当時から現在までの小田原の移り変わりや思い出深い出来事を懐かしい写真でご紹介

します。
【場】【時】
[1]市役所8:30〜17:00(火曜日は19:00まで) ※閉庁日は休み。
[2]市民会館9:00〜18:00

-------------------
12/11土曜日〜2/13日曜日
郷土文化館企画展
「うつりゆく小田原の風景」
--------------------
問 郷土文化館 電話0465-23-1377

大正・昭和から現在までの小田原市内の街並みや風景などの移り変わりを、写真や絵画で振り

返ります。
【時】9:00〜17:00
【場】郷土文化館
※12月28日火曜日〜1月3日月曜日は休館します。

-------------------
[1]12/18土曜日・[2]12/23祝日
〈C〉図書館総合歴史講座
「図と映像にみる小田原の変遷」
--------------------
申込 市立図書館 電話0465-24-1055

図書館で所蔵する絵図や映像資料などを教材にして、本市のあゆみを振り返る講演会を開きま

す。
[1]「小田原空襲への道」
〜映像に映し出された戦時下の市民生活〜
【時】13:30〜15:30
【講】熱海市小学校長・戦時下の小田原地方を記録する会会員 井上弘さん
[2]「古絵図・古写真にみる小田原の原風景」
【時】13:30〜15:30
【講】元小田原市史編さん委員 小笠原清さん
[1][2]共通
【場】かもめ図書館
【定】100人・先着順
【申】直接または電話で。

-------------------
12/19日曜日
小田原サイクルフェスティバル
フリーマーケット出店者募集
--------------------
問 事業課 電話0465-23-1101

【時】10:00〜16:00 ※雨天決行。
【場】小田原競輪場
【対】家庭内の不要品(食べ物、生き物は不可)などの販売を希望するかた80組程度・多数抽選

 ※出店無料。
【申】11月30日火曜日までに、往復はがきに代表者の住所・氏名・電話番号・出店品目・参加

人数を書いて、郵送で。
〒250-0045 小田原市城山4-10-1
小田原競輪場フリーマーケット申込係

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
市民実行委員会ブログを開設
問 総務課 電話0465-33-1298

小田原をみんなで盛り上げたい。そんな思いを込めてブログを開設しました。主催イベント情


ページトップ