広報小田原アーカイブ

広報小田原 1069号

平成24年10月の一覧へ戻る

広報小田原 1069号表示画像

広報小田原 1069号

平成24年10月15日 発行

#01:早川一夜城きらめきガーデン秋まつりコスモス摘み取り体験/第62回小田原城菊花展/ざる菊園(久野:鈴木さん宅)
#02:お知らせ
#03:募集
#04:相談
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康


PDF版

テキスト版

====================
#01:早川一夜城きらめきガーデン秋まつりコスモス摘み取り体験/第62回小田原城菊花展/ざる菊園(久野:鈴木さん宅)
====================

--------------------
11月4日日曜日
早川一夜城きらめきガーデン秋まつりコスモス摘み取り体験
--------------------
農政課  電話0465-33-1494
早川活性化推進協議会  電話0465-22-0513
コスモス摘み取り体験は10時〜の1回のみ。1人1束まで。はさみ持参。
この他、地元団体による模擬店が出店します。
【時】10時〜15時 ※小雨決行。
【場】早川一夜城きらめきミニガーデン

--------------------
11月3日祝日〜15木曜日
第62回小田原城菊花展
--------------------
観光課  電話0465-33-1521
【問】観光協会  電話0465-22-5002
小田原城のミニチュアを小菊で飾った総合花壇をはじめ、大菊・懸崖・盆栽・スプレー菊・小中学生の作品など、丹精込めて育てられた菊花の逸品約700点を展示します。
また、期間中は小田原清香会による「菊づくり相談所」が開かれます。
【時】10時〜16時
【場】小田原城本丸広場

--------------------
10月下旬〜11月下旬頃
ざる菊園(久野:鈴木さん宅)
--------------------
観光課  電話0465-33-1521
【問】ざる菊園  電話0465-34-4925
久野在住の鈴木さんが丹精込めて育てた、1,500株ものざる菊でいっぱいの庭を、一般に無料開放します。
11月3日祝日には「菊まつり」を行います。
【交】小田原駅東口2番バス乗り場から小田原フラワーガーデン行きバス「ざる菊園前」下車
   ※公共交通機関をご利用ください。

====================
#02:お知らせ
====================

--------------------
共同募金運動実施中
--------------------
共同募金会小田原市支会(社会福祉協議会内) 電話0465-35-4000
福祉政策課  電話0465-33-1861

赤い羽根共同募金・年末たすけあい募金は、身近な地域の福祉を支援するための募金です。街頭、自治会、職場、学校などで、ぜひ募金にご協力をお願いします。
【期】12月31日月曜日まで

--------------------
耕作放棄地再生モデル事業
--------------------
農政課  電話0465-33-1494

増加する耕作放棄地を解消するモデル事業として、ボランティアによる草刈り、片付けなどの軽作業を行います。参加者には、再生された農地で、来年の春頃収穫予定の野菜などがプレゼントされます。
【日】11月24日土曜日 9時30分〜15時
【場】市内耕作放棄地
※詳しくは、11月1日木曜日以降に市ホームページをご覧ください。
【ホ】https://www.city.odawara.kanagawa.jp/

--------------------
統計グラフコンクール入賞者
--------------------
総務課  電話0465-33-1295

市内小・中学生を対象に統計グラフコンクールを行いました。作品377点が寄せられ、37点が入賞しました。入賞作品は県コンクールに出品します。
各部金賞受賞者
小学1・2年生の部(以下、敬称略)
 栁川萌花(富士見小)
小学3・4年生の部
 勝俣翔吾(千代小) 小川萌(久野小)
小学5・6年生の部
 山崎真有佳(報徳小) 松田美紅・松田美桜(千代小)
中学生の部
 小泉沙耶香(千代中) 小島遥花(鴨宮中) 香川直幹(千代中) 内野友裕(泉中) 山縣佳奈(泉中)

★★★★★★★★★★
--------------------
県最低賃金改定
--------------------
神奈川労働局労働基準部賃金課  電話045-211-7354
産業政策課  電話0465-33-1514

10月1日から県最低賃金は、時間額849円(改定前836円、13円引き上げ)に改定されました。
県内のアルバイト・パートを含むすべての労働者に適用されます。
★★★★★★★★★★

--------------------
10月15日月曜日〜21日日曜日は行政相談週間
--------------------
地域安全課  電話0465-33-1383

総務大臣から委嘱された行政相談委員が、国の行政機関などの業務に関する苦情や要望などをお聞きし、解決をお手伝いします。
【日】毎月第3木曜日 13時30分〜16時
【場】市役所2階地域安全課
行政相談委員
瀬戸 勇  電話0465-47-7554
田中 幸子 電話0465-37-0892
鈴木 祥子 電話0465-37-8848
田中 篤男 電話0465-34-8990

--------------------
小田原地方交通安全
総ぐるみ大会
--------------------
地域安全課  電話0465-33-1396

小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町での交通事故を防止し、交通安全意識の啓発を図るために、「小田原地方交通安全総ぐるみ大会」を開きます。
地域や事務局などで交通安全活動に取り組まれているかたへの表彰や、神奈川県警察音楽隊の演奏も行われます。
【日】11月13日火曜日 17時〜19時
【場】けやき2階ホール

--------------------
交通安全ポスターコンクール
入賞者と入賞作品
--------------------
地域安全課  電話0465-33-1396

市内の小・中学校から327点の作品が寄せられました。市長賞など各団体長賞の受賞者は、11月13日火曜日に開かれる「小田原地方交通安全総ぐるみ大会」で表彰します。

●市長賞(以下、敬称略)
 菊地理子(富士見小4年)
●警察署長賞
 富田純一(白?中2年)
●交通安全協会長賞
 入江百花(矢作小2年)
●安全運転管理者会長賞
 古津清正(酒匂小1年)
●教育委員会教育長賞
 木村友哉(千代中1年)
この他にも優秀賞12人、優良賞21人が選ばれました。

--------------------
平成25年度放課後児童クラブ
--------------------
青少年課  電話0465-33-1723

【対】(1)入所を希望する児童クラブの小学校区に住む、小学1〜3年生の児童
   (2)保護者の就労または長期疾病など、市が定める入所要件を満たす児童
【申】10月24日水曜日〜11月22日木曜日に、申請書類に必要事項を書いて、添付書類を添えて、直接または郵送で。書類の配布、提出は青少年課または各児童クラブで。
※継続する際も、手続きが必要です。
※審査の結果、または定員超過により入所できない場合があります。

--------------------
不登校出張相談会
--------------------
〔申込〕教育相談指導学級マロニエ教室  電話0465-45-1188
    教育指導課  電話0465-33-1685

専門家と個別に相談ができます。
【日】11月22日木曜日 13時〜17時(1回50分)
【場】マロニエ
【定】4組・申込先着順
カウンセラー
 登校拒否文化医学研究所 臨床心理士 高橋良臣さん
 教育指導課心理相談員 赤田彩子

--------------------
教育委員の任命
教育委員長、職務代理者の選任
--------------------
教育総務課  電話0465-33-1671

任期満了に伴い、市議会の同意を得て和田重宏さんと山口潤さんを教育委員に任命しました。任期は10月1日から4年間です。
また、教育委員会9月定例会で、教育委員長に和田重宏委員を選任し、委員長職務代理者に山田浩子委員を選任しました。任期は10月1日から1年間です。

--------------------
かながわ若者就職支援センター
「若者のための働き方相談」
--------------------
〔申込〕産業政策課  電話0465-33-1514

就職活動の悩みや不安に、キャリアカウンセラーがアドバイスをします。応募書類の添削や面接練習もできます。
※求人の紹介はしません。
【日】11月2日金曜日 (1)10時〜、(2)11時〜、(3)13時〜、(4)14時〜、(5) 15時〜、(6)16時〜(1人1時間程度)
【場】市役所
【対】30歳代までのかた6人・申込先着順
【申】直接または電話で。

--------------------
全国都市交通特性調査(小規模調査)にご協力ください
--------------------
国土交通省都市局都市計画課都市計画調査室
調査実施本部  電話0120-080-326
都市政策課  電話0465-33-1267

国土交通省では、全国の都市交通の特性や経年変化を把握するため、本市をはじめとする16都市と協力して、人の動きに関する交通実態調査を実施します。市内から無作為に抽出した約2,500世帯のご家庭に調査票を郵送しますので、ご協力をお願いします。

--------------------
平成25・26年度競争入札
参加資格認定申請
--------------------
管財契約課  電話0465-33-1324

平成25・26年度競争入札参加資格の定期申請を受け付けます。市が発注する工事や物件の買い入れ、委託などの競争入札に参加する資格です。
【申】11月30日金曜日までに、「かながわ電子入札共同システム」の資格申請システムにより申請。
【ホ】http://nyusatsu.e-kanagawa.lg.jp/
認定期間 平成25年4月1日〜平成27年3月31日

★★★★★★★★★★
--------------------
10月の納税
--------------------
納付関係…市税総務課  電話0465-33-1345
課税内容…市民税課  電話0465-33-1351

10月31日水曜日は、個人市民税・県民税(第3期)の納期限です。納期限までに納税してください。
なお、口座振替をご利用のかたは納期限の前日、10月30日火曜日までに預貯金残高をご確認ください。
※土・日曜日、祝日の納税には、マロニエ住民窓口・アークロード市民窓口、またはコンビニエンスストアをご利用ください。
★★★★★★★★★★

--------------------
既存宅地開発許可制度の廃止が平成26年11月28日まで延長
--------------------
開発審査課  電話0465-33-1442

平成24年9月議会において、既存宅地開発許可制度を廃止する期日を平成26年11月28日まで延長する議員提出議案が可決され、2年間延長することとなりました。
なお、市街化調整区域に土地をお持ちのかたには、10月下旬に既存宅地開発許可制度の延長のお知らせをお送りします。

--------------------
固定資産税の減額(長期優良住宅)
--------------------
資産税課  電話0465-33-1371

平成21年6月4日から平成26年3月31日までの間に、長期優良住宅の認定(建築指導課電話0465-33-1433)を受けて新築された住宅は、新築から5年度分(マンションなどの中高層耐火建築物は7年度分)の固定資産税が120平方メートル分まで2分の1減額されます。
適用を受けるためには、新築した年の翌年1月31日までに申告が必要です。
詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
税務署合同年末調整等説明会
--------------------
市民税課(給与支払報告書) 電話0465-33-1354
小田原税務署(年末調整・法定調書) 電話0465-35-4511

小田原地区の事業所を対象に年末調整の方法と法定調書・給与支払報告書の作成方法の説明会を開きます。
【日】11月8日木曜日 13時30分〜16時
【場】けやき2階ホール
※用紙配布は30分前から。
※別地区の説明会については、小田原税務署までお問い合わせください。
※お車でのご来場はご遠慮ください。

--------------------
公的年金からの住民税特別徴収
--------------------
市民税課  電話0465-33-1351

65歳になったかたを対象に、10月支給分の公的年金から住民税(市県民税)の特別徴収(天引き)が始まります。これは法令に基づく納付方法の変更で、年税額が増えるものではありません。また、特別徴収される税額は、公的年金などにかかるものです。対象となる年金は、老齢または退職を支給事由とする年金(老齢基礎年金または老齢年金・退職年金など)です。

--------------------
平成24年度9月補正予算の概要
--------------------
財政課  電話0465-33-1313

一般会計補正予算(専決処分)の概要
●酒匂川スポーツ広場災害復旧事業費の計上(2,900万円追加)
 6月19日の台風4号により被害を受けた酒匂川スポーツ広場の災害復旧を行う必要が生じ、特に緊急を要したため専決処分としました。

9月補正予算の概要
●一般会計補正予算(6億281万円追加)
●競輪事業特別会計補正予算(3,108万4千円追加)
●介護保険事業特別会計補正予算(1,497万5千円追加)
この結果、全会計の予算額は、1,370億8,195万8千円となりました。

補正予算の主な内容は、次のとおりです。
一般会計
●危険な塀撤去、耐震診断、耐震補強工事の補助金の増額
●定期巡回・随時対応型訪問介護看護のサービス状況を情報共有するための携帯端末などの整備費補助金の計上
●「障害者虐待防止法」(10月から施行)の啓発費の計上
●精神障害者保健福祉手帳1級を所持する者の通院(平成25年1月診療分から)に係る医療助成費の計上
●住宅用太陽光発電システムの設置に対する補助金の増額
●地域農業の「未来の設計図」となる「人・農地プラン」作成費の計上
●八幡山古郭東曲輪(城山地区)の史跡指定された用地取得費の計上
●テニスガーデン南側人工芝(8面)の張替等改修費の計上
●国府津プール改修設計費の計上

また、「寄附者一覧」のとおりご寄附をいただきましたので、そのご意思を生かせるように、各基金に積み立てます。
寄附者一覧(敬称略)
●ふるさと文化基金寄附金(合計36万3,822円)
 ○山吹流寿三翁会
 ○小田原カラオケ連合会
 ○小田原太極拳同好連合会
●社会福祉基金寄附金(合計2万円)
 ○小田原盆栽愛好会
●ふるさとみどり基金寄附金(合計17万868円)
 ○あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
 ○小田原庭園業組合
 ○匿名

--------------------
手話通訳者・要約筆記者の派遣
--------------------
障がい福祉課  電話0465-33-1467 FAX0465-33-1317

聴覚に障がいをお持ちのかたに、手話通訳者・要約筆記者(手書き・パソコン)を派遣する事業を行っています。
病院の受診、行政相談など、日常生活や社会におけるコミュニケーションが円滑に行われるよう、支援しています。

--------------------
精神保健福祉活動展示
--------------------
障がい福祉課  電話0465-33-1467

精神科医療機関や精神障がい者団体、事業所、関連機関、個人などによる展示活動発表を行います。
近年増加している「こころの病」について、活動展示を通じて理解を深め、そのかたたちを取り巻く環境を学びましょう。
【期】10月25日木曜日〜31日水曜日 8時30分〜17時15分
【場】市役所2階市民ロビー

--------------------
公的年金等の受給者の扶養親族等申告書
--------------------
【問】日本年金機構  電話0570-05-1165
小田原年金事務所  電話0465-22-1391
保険課  電話0465-33-1867

10月下旬までに、老齢年金受給者のうち、受給額が65歳未満で108万円以上、65歳以上で158万円以上のかたに、日本年金機構から「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」をお送りします。期限までに日本年金機構へご提出ください。
期限までにご提出いただくと、源泉徴収の際に各種控除の適用を受けられ、源泉所得税が軽減されます。扶養親族がいなくても、この申告書を提出すれば基礎控除を受けることができます。
退職共済年金または厚生年金基金を受給されているかたは、共済組合または厚生年金基金にお問い合わせください。

★★★★★★★★★★
--------------------
農産物の放射性物質濃度検査結果
--------------------
農政課  電話0465-33-1494

県が市内のみかん、米の放射性セシウムを検査し、安全性が確認されました。
(1)みかん:5.3ベクレル(合計値)
(2)米:検出限界値未満
※一般食品の基準値:100ベクレル/キログラム
★★★★★★★★★★

--------------------
国民年金保険料の控除証明書
--------------------
【問】小田原年金事務所  電話0465-22-1391
保険課  電話0465-33-1867

国民年金保険料は、全額が社会保険料控除の対象です。年末調整や確定申告で国民年金保険料を申告するための「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が、11月上旬に日本年金機構から送付されます。
※10月1日以降に、今年初めて国民年金保険料を納付されたかたには、平成25年2月上旬に送付される予定です。

--------------------
改正国民年金法・年金機能強化法の公布
--------------------
【問】厚生労働省年金局事業管理課  電話03-3595-2811
日本年金機構  電話0570-05-1165
保険課  電話0465-33-1867

平成24年8月22日に年金機能強化法などが公布されました。詳しくは、厚生労働省または日本年金機構へお問い合わせください。
(1)老齢基礎年金、老齢厚生年金、退職共済年金、寡婦年金などの受給資格期間が、従来の25年から10年に短縮
(2)遺族基礎年金の受給権者が、子を有する妻から、子を有する配偶者に拡大
(3)厚生年金被保険者の対象範囲が、所定労働時間週20時間以上、継続して1年以上の雇用見込み、報酬月額88,000円以上に拡大(ただし、当分の間、従業員500人以下の事業所で、所定労働時間が通常の4分の3未満は適用除外)
(4)厚生年金保険料などについて、産前産後休業期間中は、申し出により、事業主負担と本人負担とも免除
(5)基礎年金の国庫負担2分の1を維持するため、所要の安定財源確保
(6)共済年金を厚生年金に統合
(7)60代前半の公務員退職者に係る老齢厚生年金の支給調整額を46万円から28万円に引き下げ
(8)70歳以上の在職者に係る老齢厚生年金の支給停止措置の適用除外の廃止
(9)2つ以上の種別の被保険者であった場合は、当該期間を合算し、20年以上になる場合は、老齢厚生年金に加給年金額を加算
(10)2つ以上の種別の被保険者であった場合は、当該期間を合算し、20年以上になる場合は、遺族厚生年金に中高年寡婦加算額を加算
(11)遺族恩給、遺族共済年金の転給制度の廃止
施行日 (2)、(5)平成26年4月1日
    (3)平成28年10月1日 
    (4)2年以内に政令で定める日
    その他は平成27年10月1日

--------------------
10月は臓器移植推進月間です
--------------------
健康づくり課  電話0465-47-0820

自分が最期を迎えたときに誰かの命を救うことができるかもしれません。自分の意思を尊重するためにも、臓器移植について考え、家族と話し合い、「提供する」「提供しない」、どちらかの意思を示しておくことが大切です。
臓器移植意思表示カードは、保健センターの他、マロニエ、いずみ、支所・連絡所、窓口コーナーにあります。ぜひご利用ください。

--------------------
市立病院の診療費のクレジットカード払いが可能に
--------------------
医事課  電話0465-34-3175

診療費は、11月1日木曜日からクレジットカードで支払いができるようになります。なお、支払いの際には、カードの暗証番号の入力が必要となります。
●利用できるカードブランド
 VISA、Master、JCB、Diners、American Expressのロゴが記載されているクレジットカードなど
●利用できる時間帯
 原則24時間

--------------------
市立病院の受診
--------------------
医事課  電話0465-34-3175

(1)紹介状が必要な診療科
 初診または過去3か月間に受診のないかたが、次の診療科で受診するときは、開業医などからの紹介状が必要です。
 ●内科(呼吸器内科は、要予約)
 ●総合診療科
 ●心身医療科(要予約)
 ●耳鼻いんこう科
 ●整形外科
 ●心臓血管外科(要予約)
 ●泌尿器科(他の医療機関にかかりつけの場合)
(2)非紹介患者初診料
 紹介状がなくても受診ができる科で、開業医などからの紹介状がなく、初めて受診されるときには、非紹介患者初診料(1,630円)がかかります。
(3)夜間も外来会計ができます
 夜間に受診するときは、健康保険証と各種医療証を持って、診療後に会計を済ませてください。
※(1)(2)は、かかりつけ医を持つことで、病院と地域の医療機関とが機能分担と相互連携をし、地域全体で患者さんの病状に応じた医療を提供していくという国の方針によるものです。

--------------------
11月11日日曜日は全市一斉美化清掃の日
--------------------
環境保護課  電話0465-33-1486

自治会総連合では、市と協力して毎年11月の第2日曜日を「全市一斉美化清掃の日」としています。
皆さんの家の周りをきれいにしましょう。
実施基準日 11月11日日曜日
※自治会によって、日程が異なる場合がありますので、回覧でご確認ください。

--------------------
公立保育園臨時保育士の登録
--------------------
保育課  電話0465-33-1455

選考の上、必要になり次第任用します。
【対】保育士資格をお持ちのかた
勤務条件
 常 勤 週5日勤務(ローテーション勤務有り)
 非常勤 週3〜4日勤務、または週5日短時間勤務(7時30分〜12時30分か14時〜19時など)
【額】常勤:時給970円 非常勤:時給900円
【申】保育課または市ホームページにある申込書に書いて、直接または郵送で。

--------------------
11月は児童虐待防止推進月間
--------------------
子育て政策課  電話0465-33-1454

11月は児童虐待防止推進月間です。
オレンジリボンは「児童虐待防止」のシンボルです。
児童虐待に関する相談件数は依然として増加しており、子どもの生命が奪われるなど重大な事件も後を絶ちません。
児童虐待の発生予防、早期発見・早期対応にご協力ください。
虐待と疑われることがありましたら、子育て政策課までご相談ください。

児童虐待防止推進月間の標語
「気づくのは あなたと地域の こころの目」

★★★★★★★★★★
--------------------
児童プラザラッコ・マロニエ
子育て支援センターの臨時休館
--------------------
子育て政策課  電話0465-33-1874
マロニエ子育て支援センター  電話0465-48-8698

床面の補修を行うため、臨時休館します。
【期】10月19日金曜日〜22日月曜日
★★★★★★★★★★

--------------------
合併処理浄化槽整備補助金
--------------------
環境保護課  電話0465-33-1483

合併処理浄化槽設置費用の一部を助成します。
【対】下水道事業認可区域外(市街化調整区域など)で、平成25年3月31日までに、単独処理浄化槽または、くみ取りトイレから合併処理浄化槽に転換するかた(建築確認申請を伴わないもの)
【額】5人槽 332,000円
   7人槽 414,000円
   10人槽 548,000円

--------------------
人権を考える講演会
--------------------
人権・男女共同参画課  電話0465-33-1755

我が子を犯罪者にしないための子育て方法や、ネット社会における子育てをテーマに、元警視庁警察官で子育てアドバイザーの幸島美智子さんをお招きします。
【日】11月19日月曜日 13時30分〜15時
【場】けやき2階ホール
【定】450人・当日先着順
※手話通訳・要約筆記有り。

--------------------
女性に対する暴力をなくす運動
--------------------
人権・男女共同参画課  電話0465-33-1725

11月12日月曜日から、「女性に対する暴力撤廃国際日」である11月25日日曜日までの2週間は、女性に対する暴力をなくす運動期間です。
●女性の人権ホットライン強化週間
 〜一人で悩まずご相談を〜
 DVやセクハラなど女性に関わる心配ごとや困っている問題について、電話でご相談ください。
【期】11月12日月曜日〜18日日曜日 8時30分〜19時(土・日曜日は10時〜17時)
【問】横浜地方法務局・神奈川県人権擁護委員連合会  電話0570-070-810
●DV防止パネル展
【期】11月10日土曜日〜25日日曜日 10時〜17時(最終日は15時まで)
【場】おだわら女性プラザ(栄町1-14-41音羽プラーザビル2階)
●パープルリボンプロジェクト
【内】期間中、女性への暴力根絶を願い、紫色のリボンをつけるキャンペーンを行います。市役所ロビー、おだわら女性プラザなどでパープルリボンを配布します。

--------------------
酒匂川の土手に花を植えよう
〜環境再生プロジェクト〜
--------------------
〔申込〕環境政策課  電話0465-33-1472

ごみのない環境づくりを目指して、マツバギクの植栽を行います。
【日】10月20日土曜日 9時〜10時30分
   ※雨天の場合、11月4日日曜日に延期。
【場】酒匂川左岸小田原大橋の下
   ※公共交通機関をご利用ください。
【持】汚れてもよい服装、滑りにくい靴、帽子
   ※軍手、園芸用シャベルは任意でご用意ください。
【申】10月17日水曜日までに電話で。

--------------------
省エネナビを貸し出します
--------------------
〔申込〕環境政策課  電話0465-33-1472

電気使用量の「見える化」により省エネが期待できる、省エネナビを使いましょう。
【期】12月〜平成25年2月(3か月間)
【対】市内在住で省エネに興味のあるかた、契約電力が75A以下のかた15台・申込先着順
【申】10月30日火曜日までに。
※個別の電化製品の消費電力が分かるワットアワーメーターも貸し出します(3台・申込先着順)。

★★★★★★★★★★
--------------------
生涯学習講座情報
〜キャンパスおだわらコーナー〜
--------------------
キャンパスおだわら事務局  電話0465-33-1890
けやき  電話0465-33-1871

だれもが、いつでも、どこでも、なんでも学べる場「キャンパスおだわら」。市民主体の生涯学習のまちを目指します。
【学習講座】
情報紙10月号に掲載のおすすめ講座を紹介します。申し込みなど、詳しくは、情報紙をご覧ください。
●歴史デビュー「小田原城物語」ダイジェスト版『城郭編』
【日】11月10日土曜日 10時〜12時
【場】けやき2階大会議室
【学習情報】
「キャンパスおだわら情報誌」は、旬な学習講座の情報が満載です!市内公共施設などで入手できますので、ホームページと併せてご活用ください。
【ホ】http://www.campusodawara.jp/
【公募型市民企画講座を募集】
市民の皆さんやサークル・団体などの皆さん自身が企画・運営して、学習希望者に提供する講座を募集します。
★★★★★★★★★★

====================
#03:募集
====================

--------------------
平成24年度短期労働講座(県西地域)
--------------------
〔申込〕県かながわ労働センター湘南支所  電話0463-22-2711(内2517) FAX0463-21-2848
    産業政策課  電話0465-33-1514

(1)11月6日火曜日「労働契約の締結と解雇・雇止め」
(2)11月9日金曜日「就業規則と賃金」
(3)11月13日火曜日「労働時間、休日、年次有給休暇」
【講】関東学院大学法学部教授 山下幸司さん
(4)11月16日金曜日「仕事と家庭の両立を支える法律知識」
【講】(独)労働政策研究・研修機構研究員 内藤忍さん
(1)〜(4)共通
【時】18時30分〜20時30分
【場】小田原合同庁舎2階2E会議室
【定】50人・申込先着順
【主】県かながわ労働センター湘南支所、小田原市、小田原箱根商工会議所

--------------------
市営住宅入居者
--------------------
建築課  電話0465-33-1553

申し込みには所得制限があり、市税の滞納がないこと、市内に1年以上在住、単身者の年齢制限など一定の資格が必要です。
募集予定戸数 約20戸
家賃 住宅の築年数や間取り、入居する世帯の所得で毎年度決定
敷金 入居時の家賃の3か月分
   ※風呂がま・浴槽設置は入居者負担(浅原住宅を除く)。
公開抽選 11月中旬(予定)
入居手続き 連帯保証人1人の印鑑登録証明書、所得証明などの書類を提出
入居許可日 平成25年1月1日祝日
      ※鍵渡しは12月下旬。
申込用紙 10月24日水曜日から市役所、タウンセンター、支所・連絡所、窓口コーナーで配布
申込期間 11月1日木曜日〜6日火曜日 8時30分〜17時
※3日は12時まで、4日は受付不可。
【申】申込用紙に必要事項を書いて、住民票や所得の証明など必要書類を添えて、本人または入居家族が直接。受付審査があります。
※次回の募集は来年6月です。

--------------------
プチボラから始めましょ!
〜市民活動入門講座〜
--------------------
〔申込〕市民活動サポートセンター  電話0465-22-8001
地域政策課  電話0465-33-1458

日常生活の中で気軽にできる「プチボランティア」についての4回連続講座です。
【日】11月17日土曜日・23日祝日、12月1日土曜日・8日土曜日 14時〜16時(全4回)
【場】マロニエ
【定】25人・申込先着順
【費】1,600円
【申】10月16日火曜日から、電話または市民活動サポートセンターホームページで。
【ホ】http://odasapo.net/

--------------------
「介護ですりへらない!ひとりでがんばらない介護」講座
--------------------
〔申込〕人権・男女共同参画課  電話0465-33-1725

壮絶な介護経験をもとに、「ひとりでがんばらない介護」を提唱する、野原すみれさんの講演です。
【日】11月8日木曜日 13時30分〜15時30分
【場】けやき2階大会議室
【対】市内在住・在勤・在学のかた30人・申込先着順
※未就学児の託児は、11月2日金曜日までに予約してください。おやつ代などとして100円がかかります。

--------------------
「ワタシ時間」の作り方
タイムマネジメント講座
--------------------
〔申込〕人権・男女共同参画課  電話0465-33-1725

自分らしい充実した毎日のために、1日をムリなくムダなく過ごすコツを学ぶ女性のための講座です。
【日】11月14日水曜日 10時〜12時
【場】いずみ2階集会室201
【対】市内在住・在勤・在学の女性20人・申込先着順
※未就学児の託児は、11月9日金曜日までに予約してください。おやつ代などとして100円がかかります。

--------------------
女性とパソコン講座(入門編)
--------------------
人権・男女共同参画課  電話0465-33-1725

【日】11月28日水曜日〜30日金曜日 10時〜15時(全3回)
【場】日立IA小田原研修センタ(国府津)
【内】ワード・エクセルの基本操作
【対】市内在住で、再就職や地域での活動を希望し、全日程参加できるパソコン初心者の女性15人・多数選考
【申】11月9日金曜日までに、はがきに「女性とパソコン講座希望」・郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・簡単な志望動機を書いて郵送で。1人1枚のみ。

--------------------
青少年相談員
--------------------
青少年相談センター  電話0465-23-1481

【内】青少年やその家族からの相談、または必要な支援 他
【対】臨床心理士などの資格をお持ちのかた、または相談員の実務経験のあるかた
勤務条件 原則週4日(9時〜17時15分)
【選】書類審査、面接
【額】月額206,000円(交通費含む)
【申】11月9日金曜日までに、800字以内で「青少年に関する家族からの相談を受ける時に大切なこと」の小論文と、履歴書(顔写真付き)を直接、または郵送で。

--------------------
青少年相談センター「親子講座」〜親子のよりよい関係作り〜
--------------------
〔申込〕青少年相談センター  電話0465-23-1481

ビデオを見たり、ロールプレイ(演習)を取り入れ、参加者同士の意見も聞きながら、ゆっくり、楽しく学び合います。
【日】10月29日月曜日 10時〜12時
【場】青少年相談センター(城山4-2-11)
【対】小学生以上の子どもの保護者10人・申込先着順
【申】前日までに、直接または電話で。

--------------------
不登校教育セミナー
「不登校からの出発〜体験者を招いて〜」
--------------------
教育指導課  電話0465-33-1685

お子さんとの関わり方について有意義な話を聞きましょう。
【日】11月8日木曜日 14時〜16時
【場】マロニエ3階集会室301
【対】児童・生徒の保護者50人・申込先着順
【講】登校拒否文化医学研究所 臨床心理士 高橋良臣さん
【申】教育相談指導学級マロニエ教室(電話0465-45-1188)に電話で。

--------------------
探検!発見!!小田原の自然
〜小・中学校理科副読本「小田原の自然」活用講座〜
--------------------
〔申込〕教育指導課  電話0465-33-1730

「小田原の自然」を使って、小田原の植物や生き物、地質などを学ぶ講座です。
【日】11月3日祝日 8時30分〜11時30分
【場】下曽我(弓張の滝)
   集合 JR下曽我駅
【内】「小田原の地質・地形を調べよう」
【対】小学4年〜中学3年生とその保護者、または教職員50人・申込先着順
【申】10月26日金曜日までに電話で。

--------------------
市立病院職員(平成25年度採用)
--------------------
経営管理課  電話0465-34-3175

【日】12月2日日曜日
採用職種 作業療法士、助産師、看護師
 ※作業療法士は2次試験(平日)有り。
受験資格 職種により受験資格が異なります。詳しくは、市立病院ホームページで、またはお問い合わせください。
【申】11月26日月曜日までに、所定の申込書とその他必要書類を添付し、直接または郵送で。
【ホ】https://www.city.odawara.kanagawa.jp/hospital/

--------------------
市立病院看護補助員(臨時職員)
--------------------
経営管理課  電話0465-34-3175

看護師の補助業務、病棟の患者給食の配膳、シーツ交換などを行う看護補助員を募集しています。
【額】1,110円〜/時
交替制勤務
 (1)7時〜15時45分、(2)10時〜18時45分、(3)14時15分〜23時
待遇 当院臨時職員の規定による。
【申】申し込み方法など、詳しくは、経営管理課へお問い合わせください。

--------------------
精神障がい者家族教室
--------------------
〔申込〕小田原保健福祉事務所保健予防課 電話0465-32-8000(内線3243) FAX0465-32-8138
障がい福祉課  電話0465-33-1467

精神疾患(主に統合失調症)のあるかたのご家族を対象に学習会を開きます。病気や障がいについての理解を深め、対応方法を学びましょう。

【日】【内】
(1)10月17日水曜日「病気の理解」〜統合失調症ってどんな病気?〜
(2)10月31日水曜日「治療とリハビリテーション」〜薬と作業療法のはなし〜
(3)11月13日火曜日「家族の関わり方の工夫」〜対応のポイント〜

(1)〜(3)共通
【時】14時〜16時
【場】小田原合同庁舎2階2G会議室
【定】各30人・申込先着順
【申】各開催日の前日までに、小田原保健福祉事務所保健予防課に、電話またはファクスで。

--------------------
お口の健康教室
--------------------
〔申込〕高齢福祉課  電話0465-33-1825

全身の健康のためにも口腔ケアは大切です。
【日】(1)11月12日月曜日、12月10日月曜日、平成25年1月15日火曜日、2月18日月曜日
   (2)11月14日水曜日、12月12日水曜日、平成25年1月16日水曜日、2月20日水曜日
(1)(2)共通 ※4回で1コース。
【時】10時〜12時
【場】(1)梅の里センター、(2)西湘老人ホーム
【対】市内在住のおおむね65歳以上のかた15人程度・申込先着順
【講】歯科医師、歯科衛生士

--------------------
上手につきあう糖尿病
--------------------
〔申込〕健康づくり課  電話0465-47-0820

糖尿病予防のための調理実習と糖尿病薬についての薬剤師による教育講演です。
【日】11月11日日曜日 (1)10時〜12時30分 (2)13時〜15時
【場】保健センター
【内】(1)調理実習、(2)教育講演
【定】(1)35人、(2)200人・申込先着順
【講】横須賀共済病院薬剤科 土井路子さん
【申】11月5日月曜日までに電話で。
【主】小田原地区糖尿病週間行事実行委員会

--------------------
手話入門講座
--------------------
〔申込〕社会福祉協議会  電話0465-35-4000
福祉政策課  電話0465-33-1861

耳の不自由なかたとのコミュニケーションの一つである手話を手話サークル松の会と一緒に学びましょう。
【日】11月1日〜29日の毎週木曜日 10時〜11時30分(全5回)
【場】社会福祉センター4階講堂
【対】20人・申込先着順
【講】手話サークル松の会
※11月1日木曜日は、県聴覚障害者福祉センター所長黒﨑さんの特別講演会です。

--------------------
病院ボランティア講座
--------------------
〔申込〕社会福祉協議会  電話0465-35-4000
福祉政策課  電話0465-33-1861

病院内で受付などの案内をするボランティアを育成する講座です。車イス介助法、病院ボランティアとしての接し方を学びます。
【日】11月2日〜12月7日の毎週金曜日 10時〜12時(全5回、23日を除く)
【場】社会福祉センター 他
【対】終了後活動できるかた20人・申込先着順
【費】13円(保険料)

--------------------
認知症の介護者を支援する会
「おだわら家族会」のお誘い
--------------------
〔申込〕高齢福祉課  電話0465-33-1864
小田原保健福祉事務所保健予防課  電話0465-32-8000(内線3244)

認知症のかたを介護する家族の集いの場です。同じ立場だからこそ話せる、分かり合える介護の悩みや困りごと。一緒に語り合いましょう。
【日】毎月第2火曜日 10時〜12時
【場】小田原合同庁舎4階
   小田原保健福祉事務所集団活動室
※日時・場所は、変更の可能性有り。

--------------------
認知症を知る講座
--------------------
〔申込〕高齢福祉課  電話0465-33-1864

認知症の症状を知り、認知症のかたやその家族を温かく見守りましょう。
【日】(1)10月24日水曜日、(2)11月16日金曜日
   10時〜12時
【場】(1)下中老人憩いの家(小船672)、(2)マロニエ2階集会室203
【対】市内在住・在勤・在学のかた30人・申込先着順
【申】(1)10月23日火曜日まで、(2)11月15日木曜日まで。

--------------------
家族介護教室
--------------------
〔申込〕高齢福祉課  電話0465-33-1864

介護に関する基礎的な知識や技術について学ぶ講座です。1回のみの参加も可。
【日】【内】(1)11月7日水曜日「介護保険サービスについて」
      (2)12月5日水曜日「認知症について」
      (3)平成25年1月9日水曜日「排泄介助について」
      (4)平成25年2月6日水曜日「食事介助について」
      (5)平成25年3月6日水曜日「福祉便利グッズについて」
【時】13時30分〜15時30分
【場】(1)、(2)マロニエ2階集会室201 (3)〜(5)マロニエ2階集会室202
【対】家庭で高齢者の介護をしている家族25人・申込先着順
【申】前日までに、直接または電話で。

★★★★★★★★★★
--------------------
学校給食物資の納入業者
--------------------
保健給食課  電話0465-33-1693

【期】12月3日月曜日〜14日金曜日 ※土・日曜日は除く。
【対】生鮮物資全般・調味料・乾物類 他
【申】保健給食課にある申請用紙に必要事項を書いて、直接または郵送で。
★★★★★★★★★★

--------------------
いこいの森木工教室
〜竹馬づくり〜
--------------------
〔申込〕いこいの森  電話0465-24-3785

竹馬づくりに挑戦後、練習したり競争したり。自分で作った竹馬で遊びましょう。
【日】11月11日日曜日(1)9時30分〜、(2)13時30分〜
【場】いこいの森
【定】各回5組・申込先着順
【費】1組800円
※別途駐車場代500円がかかります。

--------------------
植林とバーベキュー会
--------------------
〔申込〕農政課  電話0465-33-1491

久野から箱根へとつながるハイキングコース「奥和留沢みはらしコース」の周りに植樹をし、昼食はみんなでバーベキューとぼたん鍋を楽しみましょう。
【日】11月11日日曜日 9時〜15時
【場】奥和留沢
   集合 和留沢公民館(久野4870)
【定】30人・申込先着順
【費】1,500円(昼食・苗木代)
【主】美しい久野・里地里山協議会

--------------------
間伐&工作教室
--------------------
〔申込〕環境政策課  電話0465-33-1472

水源林に親しむため、間伐と山北産の木材でマイ箸作りを行います。
【日】11月11日日曜日 9時〜17時
【場】山北町川西の森林(貸し切りバスで移動)
   集合 小田原駅西口(北条早雲公像前)
【対】小学4年生以上50人・申込先着順
   ※小学生は保護者同伴。
【費】500円(材料費、保険料 他)
   ※別料金で箸に漆を塗ってもらえます。
【持】軍手、昼食(注文もできます。豚汁付きで500円/個)、飲み物、タオル
【申】10月30日火曜日までに電話で。
【主】神奈川県西部広域行政協議会環境部会 酒匂川水系保全協議会
協力 山北町森林組合
   伝統小田原漆器協同組合

★★★★★★★★★★
--------------------
献血
--------------------
健康づくり課  電話0465-47-0820

●ダイナシティ イースト
【日】10月20日土曜日・27日土曜日、11月10日土曜日
   10時〜12時、13時〜16時
●下曽我市民集会施設
【日】10月16日火曜日
   10時〜12時、13時〜16時
★★★★★★★★★★

--------------------
酒匂川水系上流の河川状況
〜不安定な要因を探る〜
--------------------
〔申込〕酒匂川水系保全協議会事務局(環境保護課内) 電話0465-33-1481

足柄平野を悠々と流れる酒匂川も上流に目を向けると、広大な富士山麓や西丹沢山塊から流れ出た水が狭あいな谷間に集められ、不安定な河川状況に変貌します。その要因を考えてみましょう。
【日】10月30日火曜日 14時〜15時30分
【場】けやき2階大会議室
【定】40人・申込先着順
【講】山北町の環境を考える会

--------------------
植物観察会
--------------------
〔申込〕小田原の植物研究会  電話0465-42-2278
環境保護課  電話0465-33-1481

(1)函南原生林(自家用車利用)
【日】11月10日土曜日 8時〜18時
   集合 小田原駅西口(周辺の駐車場へ駐車してください)
(2)洒水の滝
【日】12月8日土曜日 9時〜16時
   集合 山北駅
(1)(2)共通
【定】20人・申込先着順
【費】100円(保険料)
【申】開催日の1か月前から電話で。

--------------------
地球市民フェスタ2013参加者
--------------------
文化政策課  電話0465-33-1703 FAX0465-33-1526

【日】平成25年2月24日日曜日 10時〜16時
【場】マロニエ
【内】(1)自国の紹介(外国籍のかた)
   (2)世界の歌と踊り
   (3)世界の味
   (4)展示・体験
   (5)運営サポートスタッフ
【申】(1)〜(4)は11月15日木曜日まで、(5)は平成25年1月7日月曜日までに、参加申込書を直接、郵送またはファクスで。
※詳しくは、市ホームページで。

--------------------
小田原市民写生会
--------------------
西相美術協会(庄野) 電話0465-23-3716
文化政策課  電話0465-33-1709

【日】11月10日土曜日 8時〜17時
【場】沼津市内浦
   集合 小田原駅西口7時50分 ※小雨決行。
【定】40人・申込先着順
【費】3,000円 ※当日の不参加は全額負担。
【持】昼食
【申】はがきに住所・氏名・電話番号を書いて郵送で。
   〒250-0013 南町1-7-28 西相美術協会 庄野満子

--------------------
男性のための料理教室
--------------------
〔申込〕水産海浜課  電話0465-22-9227

魚を使った初心者向け料理を学びます。
【日】11月17日土曜日 10時〜13時
【場】保健センター2階調理実習室
【定】28人・申込先着順
【費】500円(材料費など)
【持】筆記用具、エプロン、三角巾、スリッパ、食器用布巾2枚、台布巾1枚
【申】10月16日火曜日9時から。

--------------------
犬のしつけ教室
--------------------
環境保護課  電話0465-33-1481

小田原獣医師会との共催による、犬のしつけ教室を開きます。
【日】11月17日土曜日・18日日曜日 (1)10時〜11時30分、(2)13時30分〜15時
【場】マロニエふれあい広場
【対】混合ワクチン、狂犬病予防注射接種済みの1歳までの犬・各回20組
【費】1組2,000円
【講】岸良磨さん(ドッグライフプランナーズ)
【申】小田原獣医師会の各動物病院に電話で。
【ホ】http://odawara-va.main.jp/

--------------------
普通救命講習1
--------------------
警防課  電話0465-49-4446

新しい蘇生ガイドラインに基づいた成人の心肺蘇生法とAED(自動体外式除細動器)の取り扱いについて学びます。
【日】11月25日日曜日 9時〜12時
【場】消防署南分署
【対】市内在住・在勤・在学の中学生以上のかた20人・申込先着順
【申】10月18日木曜日9時から電話で予約後、11月15日木曜日までに申請書を最寄りの消防署へ直接。
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
土木遺産認定1周年記念
「荻窪用水と関連施設の散策」
--------------------
〔申込〕道水路整備課  電話0465-33-1548

【日】11月24日土曜日 9時〜12時
   集合 風祭駅前
【内】風祭駅〜萬松院〜丸塚隧道〜山縣水道水源池〜桜田隧道〜板橋用水取水口〜煙硝蔵堰取入口〜土木遺産記念碑〜荻窪用水溜池跡〜日透上人の墓〜水車小屋〜市方神社〜めだかの学校〜小田原駅西口・解散
【定】60人・申込先着順
※小田原ガイド協会が案内します。

====================
#04:相談
====================

--------------------
公的融資相談・総合相談
--------------------
〔申込〕小田原箱根商工会議所  電話0465-23-1811
産業政策課  電話0465-33-1555

【日】11月6日火曜日 10時〜16時
【場】小田原箱根商工会議所1階ホール
【内】年末の事業資金などの融資相談、総合相談(意匠・特許・労務など)※予約制
【対】市内で事業を営む商工業者
【持】決算書、確定申告書2期分、試算表

--------------------
巡回特設相談所開設
--------------------
地域安全課  電話0465-33-1383

家庭や近所のことで困ったことや悩みごと、国・県・市への要望や苦情、名誉き損、プライバシーの侵害など、お気軽にご相談ください。
行政相談委員、人権擁護委員、民生・児童委員が親切、丁寧に応じます。
【日】10月17日水曜日 13時30分〜15時30分
【場】市役所2階展示・広報ロビー

--------------------
創業相談・経営相談(11月)
--------------------
〔申込〕おだわら街なか起業家支援センター  電話0465-23-6660
産業政策課  電話0465-33-1555

起業家支援センターの専門職員による創業や経営に関する無料相談を行います。
※事前予約制。
【日】8日木曜日・22日木曜日 17時〜21時
   10日土曜日 10時〜16時
   14日水曜日・28日水曜日 11時〜17時
  (上記以外の日時でも受付中)
【場】おだわら街なか起業家支援センター(栄町3-15-11 吹田ビル2階)

★★★★★★★★★★
--------------------
各種相談
--------------------
秘密厳守です。お気軽にご相談ください。

●市民相談(11月)地域安全課  電話0465-33-1383
【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
一般/離婚、相続、多重債務など日常生活上の軽易な問題に関する相談/月〜金曜日/9時〜11時 13時〜16時
心配ごと/家庭や地域で困ったこと、悩みごとに関する相談/毎週月曜日/13時〜15時30分
法律(予約制)/離婚、相続、多重債務などの法律問題に関する相談(予約は2週間前から)/毎週水曜日/13時30分〜15時30分
登記/相続・贈与などの登記手続きに関する相談/8日木曜日/13時30分〜15時30分
人権擁護/嫌がらせ・名誉き損・プライバシーの侵害などに関する相談/13日火曜日/13時〜15時
行政苦情/国・県・市への要望や苦情/15日木曜日/13時30分〜16時
税務/相続・贈与・譲渡所得税などの税金に関する相談/20日火曜日/13時30分〜15時30分
宅地建物取引/不動産の売買など取引に関する相談/22日木曜日/13時30分〜15時30分

【場】マロニエ2階集会室203
行政書士/相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などに関する相談/17日土曜日/14時〜16時

●その他の相談

消費生活相談
消費生活センター  電話0465-33-1777
消費生活に関する苦情や問い合わせなどをご相談ください。電話でもお受けします。
【日】月〜金曜日(祝日を除く)9時30分〜12時、13時〜16時
【場】消費生活センター(市役所2階地域安全課内)
【対】小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学のかた

県の消費生活相談
かながわ中央消費生活センター  電話045-311-0999
【日】月〜金曜日 9時30分〜19時  土・日曜日、祝日 9時30〜16時30分
【場】横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(かながわ県民センター内)

農地活用相談
市街地整備課  電話0465-33-1592 FAX0465-33-1659
JAかながわ西湘  電話0465-47-8176
市街化区域内農地の抱えている問題や将来の活用などをご相談ください。
最寄りのJAにて担当職員が随時相談をお受けします。
電話、ファクスでの問い合わせもできます。

建築等紛争相談
都市政策課  電話0465-33-1307
中高層建築物などの建築などにより生じる日照や通風、工事中の振動・騒音など、生活環境への影響に関する紛争の相談を、紛争相談員がお受けします。
【日】毎週木曜日(祝日を除く)10時〜16時(要予約)
【場】市役所

建築物などのデザイン相談
都市計画課  電話0465-33-1573
建築物、工作物、広告物などのデザイン、色彩、緑化などについて、市民の皆さんからの相談を街づくり景観アドバイザーがお受けします。建築などをお考えの際には、お気軽にお問い合わせください。
※建築や色彩などの専門家がアドバイスをします。実際の設計などは行いませんのでご了承ください。

女性相談
人権・男女共同参画課  電話0465-33-1737
夫や親しい男性とのトラブルなど、女性が抱える悩みを相談員がお受けします。
【日】月・水・木・金曜日 9時30分〜11時30分、13時〜16時30分(面接は要予約)
【場】市役所
※全国共通ナビダイヤルでも対応しています。内閣府男女共同参画局DV相談ナビ  電話0570-0-55210

児童相談
子育て政策課  電話0465-33-1454
子育てについてのさまざまな悩みを児童相談員がお受けします。
【日】月・火・木・金曜日 9時〜12時、13時〜16時30分
【場】市役所
※予防接種、離乳食、授乳については、健康づくり課(保健センター電話0465-47-0820)にお問い合わせください。

青少年相談
青少年相談センター  電話0465-23-1482
ひきこもりや若年無業者(ニート)、不登校などさまざまな問題で悩む子ども、若者(30代まで)やその保護者からの相談、また、青少年の健全育成を図るための相談をお受けします。
【日】毎週月〜金曜日(祝日を除く)9時〜12時、13時〜16時
【場】青少年相談センター(元県立小田原城内高校の北側)
★★★★★★★★★★

====================
#05:イベント
====================

--------------------
(1)開催中〜10月21日日曜日
(2)10月26日金曜日〜28日日曜日
(3)10月27日土曜日・28日日曜日
(4)11月3日祝日〜18日日曜日
(5)11月11日日曜日〜25日日曜日
フラワーガーデンのイベント
--------------------
フラワーガーデン  電話0465-34-2814

(1)フラワーガーデン植物画展
 植物の標本画として描かれてきた精密画、「ボタニカルアート」の展示会。
【時】9時〜17時(21日は15時まで)
 出展 ボタニカルアートはなな会
(2)秋のさつき展
 さつき盆栽の展示。即売会も併設。
【時】9時〜17時(28日は15時まで)
 出展 小田原さつき会
(3)かぼちゃのランタン作り
 フラワーガーデンハロウィンイベントの一環として、本物のかぼちゃをくり抜いてランタンを作ります。
【時】14時〜
【定】各日親子10組
(4)秋のローズフェスタ
 色が濃く、香りが高い秋バラが見頃を迎えます。期間中の土・日曜日はローズミスト作り、ローズソープ作りなど、バラに関するイベントを開きます。11日日曜日は、マリンバ奏者の鈴木あさみさんによる演奏もあります。カフェ「ハイビスカス」では限定ローズジュースの販売も行います。
(5)第3回花展
 花をテーマにした油彩・水彩画の展示。
【時】9時〜17時(25日は15時まで)
 出展 フェンネルの会

--------------------
10月19日金曜日・20日土曜日
小田原養護学校「文化祭」
--------------------
障がい福祉課  電話0465-33-1467
小田原養護学校  電話0465-37-2758

「皆が金メダル☆文化祭」のテーマのもと、文化祭を開催します。児童・生徒の皆さんの学習の成果をぜひご覧ください。
また、この機会に養護学校を見学し、共に楽しみ理解を深めてください。
【日】10時〜11時30分(20日は14時10分まで)
【場】小田原養護学校
※公共交通機関をご利用ください。

--------------------
10月20日土曜日・21日日曜日
第22回川東ひかり祭り
--------------------
【問】川東ひかり祭り実行委員会  電話0465-38-2985
観光課  電話0465-33-1521

【時】11時〜19時40分(21日は19時20分まで)
【場】鴨宮駅北口商店街
【内】防犯教室、園児遊戯、歌謡ショー、郷土芸能、ねぷたパレードなど

--------------------
10月20日土曜日
リサイクル・リユースフェア
--------------------
環境政策課  電話0465-33-1471

リサイクル家具の販売やフリーマーケットの他、廃棄物を利用したゲームコーナーもあります。ぜひご来場ください。
【時】9時30分〜11時 ※雨天時、フリマ中止。
【場】環境事業センター ※駐車場あり。
販売方法
 1点ごとに購入希望者が投票。11時10分から抽選を行い、購入者を決定します。
 ※家具はご自分でお持ち帰りください。

--------------------
10月20日土曜日・21日日曜日
第55回尊徳祭
--------------------
〔申込〕尊徳記念館  電話0465-36-2381

今年も、二宮尊徳翁の優れた考えや教えに親しむ講演会や催しを行います。また、東日本大震災で甚大な被害を受けた相馬地区の復興を支援する催しも行います。
【時】9時〜17時
 ※各催しの開催時間は、お問い合わせください。
【場】尊徳記念館、二宮尊徳生家
【内】(*は事前申込制・申込先着順)

20日土曜日
 ●「二宮金次郎とわたし」作文発表会
 ●*報徳の集い 【定】150人
 ●こども報徳市とエコたわし販売

21日日曜日
 ●*報徳記を読もう 【定】40人
 ●*「報徳塾」公開講座 【定】150人
 ●*草履づくり体験 【定】親子40人
 ●*二宮金次郎柴刈りウォーク 【定】100人
 ●報徳市
 ●抹茶サービス
 ●尊徳祭アトラクション

両日
 ●尊徳生家特別展示といろり燻蒸実演
 ●展示室無料開放 他

--------------------
10月20日土曜日
上府中公園まつり
--------------------
上府中公園管理事務所  電話0465-42-5511
湘南ベルマーレ(横山・勝部) 電話0463-25-5800

【時】10時〜16時
【場】上府中公園
【内】フリーマーケット、湘南ベルマーレスポーツフェスタ、親子サッカー教室など
※詳しくは、お問い合わせいただくか、上府中公園ホームページをご覧ください。
【ホ】http://odawara-jigyo-kyokai.jp/kouen/

--------------------
10月21日日曜日
第28回一夜城まつり
--------------------
【問】観光協会  電話0465-22-5002
観光課  電話0465-33-1521

【時】10時〜15時
【場】石垣山一夜城歴史公園
【内】和太鼓、野点、甲冑仕舞、出店 他
【交】JR早川駅・箱根登山線箱根板橋駅から会場までシャトルバスを運行
 ※料金:1回大人100円、小学生50円。
 ※9時〜14時50分頃まで約20〜55分間隔で運行。

--------------------
10月21日日曜日・27日土曜日
農業を体験しよう!
黒豆の枝豆収穫体験
--------------------
農政課  電話0465-33-1494

6月に種をまき、7月に定植をした、黒豆の枝豆収穫体験を行います。自由参加ですので直接会場にお越しください。
【時】9時〜 ※雨天中止。
【場】フラワーガーデン前の畑
【費】1株200円
【持】作業しやすい服装、帽子、飲み物
【主】夢みるみどりの探検隊

--------------------
10月27日土曜日・28日日曜日
生涯学習センターフェスティバル
--------------------
けやき  電話0465-33-1881

市内で生涯学習活動を行っているグループが、日頃の活動内容を発表します。合唱、朗読、楽器演奏、フラメンコなどの舞台発表や、油絵、写真、木工芸、書道などの展示発表をします。体験コーナーや模擬店、子どもたちが楽しめる昔遊びコーナーもあります。
【時】10時〜16時
【場】けやき

--------------------
10月27日土曜日〜11月25日日曜日
第2回松永記念館交流美術展
「中川一政 ―西湘の風土との対話―」
--------------------
〔申込〕郷土文化館  電話0465-23-1377

【時】9時〜17時 
【場】松永記念館
【費】一般500円、大学・高校生300円、中学生以下無料
ギャラリートーク
【日】10月27日土曜日 (1)13時〜、(2)15時〜
【定】各20人・申込先着順
【講】新井人志さん
協力 真鶴町立中川一政美術館

--------------------
10月28日日曜日
青果市場朝市まつり
--------------------
青果市場管理事務所  電話0465-48-1551

青果市場開設40周年を記念して、一般に市場を開放し、新鮮な野菜・果物を販売します。ふだんは入れない場所ですので見学を兼ねて、ぜひご来場ください。
【時】9時〜12時 ※荒天中止。
【場】小田原市公設青果地方卸売市場
【内】野菜・果物の販売、せり体験、模擬店、珍しい果実の展示など

★★★★★★★★★★
--------------------
おだわらスマートシティフェア
--------------------
環境政策課  電話0465-33-1472

【日】10月28日日曜日 10時〜15時
【場】ダイナシティウエスト
【内】●展示
    ○絵画・ポスターコンクール入賞作品
    ○創エネ・省エネ機器、低公害車など
   ●ステージイベント
    ○省エネ講座
    ○太陽光パネル設置実演
    ○白井貴子さんステージ
    ○絵画・ポスターコンクール表彰式
同時開催
 市民と市長の交流の場「まちカフェ」
【時】14時15分〜15時
【場】ロビンソン小田原店1階キャニオン
 テーマ「再生可能エネルギーを活用した持続可能なまち小田原を目指して」
【申】事前意見を10月24日水曜日までに、タウンセンター、支所・連絡所などにおいてあるちらしに書いて、広報広聴課、タウンセンターに直接。市ホームページからも投稿できます。
【ホ】https://www.city.odawara.kanagawa.jp/
【問】広報広聴課 電話0465-33-1263
★★★★★★★★★


ページトップ