広報小田原アーカイブ

広報小田原 第1071号

平成24年11月の一覧へ戻る

広報小田原 第1071号表示画像

広報小田原 第1071号

平成24年11月15日 発行

#01:遺跡に学ぶ「地震災害と文化財」/最新出土品展2012/小田原市遺跡調査発表会
#02:お知らせ
#03:募集
#04:相談
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康


PDF版

テキスト版

--------------------
本文中の記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【内】内容 【対】対象 【定】定員 【費】費用(記載のない物は無料) 【持】持ち物 【出】出演 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【額】支給額・謝礼 【講】講師 【申】申し込み(期限があるのものは必着) 【E】Eメール 【ホ】ホームページ 【主】主催 【問】問い合わせ

市役所への郵便物
記事に指定がある場合を除き、各記事の担当部署へ郵送する場合は、「〒250-8555 小田原市○○課(室)」で届きます。
申込方法のルール
各記事の担当部署名の前に[申込]とある場合は、直接電話でお申し込みください。

====================
#01:遺跡に学ぶ「地震災害と文化財」/最新出土品展2012/小田原市遺跡調査発表会
====================

--------------------
遺跡に学ぶ「地震災害と文化財」
--------------------
【日】11月25日日曜日 13:20~16:55 文化財課  電話 0465-33-1715
発掘調査で確認された地震災害の痕跡から分かることなどについて、専門家の講演や、東日本大震災後の文化財レスキューの活動報告を行います。
【場】国際医療福祉大学5階大講義室
【定】250人・当日先着順

--------------------
最新出土品展2012
--------------------
【期】12月5日水曜日~16日日曜日 9:00~17:00 文化財課  電話 0465-33-1715
平成23年度の発掘調査で発見された出土品を写真パネルと合わせて展示します。別堀前田遺跡から出土した銅鏡や府川諏訪ノ前遺跡出土の銅鏃など、貴重な遺物は必見です。土器や石器に触れられるコーナーもあります。
【場】かもめ図書館2階集会室

--------------------
小田原市遺跡調査発表会
--------------------
【日】12月9日日曜日 10:00~16:30 文化財課  電話 0465-33-1715
平成23年度に発掘調査した遺跡について、発掘調査の概要や成果を調査担当者が映像などで発表します。
【場】かもめ図書館2階視聴覚ホール
【定】180人・当日先着順

====================
#02:お知らせ
====================

--------------------
11月の納税
--------------------
納付関係…市税総務課  電話 0465-33-1345
課税内容…資産税課  電話 0465-33-1361

11月30日金曜日は、固定資産税・都市計画税(第3期)の納期限です。
納期限までに納税してください。
なお、口座振替をご利用のかたは納期限の前日、11月29日木曜日までに預貯金残高をご確認ください。

--------------------
地方税の電子申告を導入します
--------------------
市民税課  電話 0465-33-1354
資産税課  電話 0465-33-1361

11月26日月曜日からインターネットを利用した電子申告サービスeLTAX(エルタックス)による申告などの受け付けを始めます。給与支払報告書、法人市民税の申告書、償却資産の申告書などの提出が、窓口や郵送での提出に加えインターネットで行うことができるようになります。
詳しくは、eLTAXのホームページをご覧ください。
【ホ】http://www.eltax.jp/index.html/

--------------------
不動産公売のお知らせ
--------------------
市税総務課  電話 0465-33-1346
県徴収対策課  電話 045-210-2344

市では県と共同で不動産公売を行います。入札は、原則としてどなたでも参加できます。詳しくは、市税総務課7番窓口に置いてある関係書類をご覧になるか、市ホームページをご覧ください。
【日】12月4日火曜日13:00~13:30
【場】県藤沢合同庁舎5階大会議室
【ホ】https://conv.bingocms.tech/

【本市公売物件概要】
売却区分番号 小3
財産概要
所在 小田原市千代字吉添
物件 (1)宅地456.19平方メートル
   (2)居宅(6DK)
   (3)共同住宅(2LDK×2)
最寄駅 御殿場線下曽我駅から約1キロメートル(徒歩14分)
見積価額 16,580,000円
公売保証金 1,660,000円
※財産概要は、11月15日現在です。また、事情により公売を中止する場合があります。
※本市以外の公売物件については、県・当該市町にお問い合わせください。

--------------------
納税窓口の休日開設
--------------------
市税総務課  電話 0465-33-1345

納税窓口を次のとおり開設します。
市税の納付や納税相談にご利用ください。電話での相談もお受けします。
【日】12月15日土曜日・16日日曜日 9:00~16:00
【場】市役所2階市税総務課(7番窓口)
※市役所正面玄関から入ることはできません。けやき通り側の通用口(守衛室わき)からお入りください。

--------------------
バリアフリー・省エネ・耐震改修住宅への固定資産税の軽減
--------------------
資産税課  電話 0465-33-1371

●バリアフリー改修住宅
 平成25年3月31日までの間に、一定のバリアフリー改修工事を行った賃貸を除く住宅(平成19年1月1日以前に建てられたもの)は、翌年度分の固定資産税が100平方メートル分まで3分の1減額されます。
 65歳以上のかた、介護保険の要介護か要支援の認定を受けているかた、障がいのあるかたが住んでいる住宅が対象となります。

●省エネ改修住宅
 平成25年3月31日までの間に、一定の省エネ改修工事を行った賃貸を除く住宅(平成20年1月1日以前に建てられたもの)は、翌年度分の固定資産税が120平方メートル分まで3分の1減額されます。
 なお、バリアフリー改修の軽減制度と併用して適用することも可能です。

●耐震改修住宅
 平成27年12月31日までの間に、現行基準に適合する耐震改修工事を行った住宅(昭和57年1月1日以前に建てられたもの)は、翌年度から2年度分(平成25年1月1日以降に改修工事が完了したものは1年度分)の固定資産税が120平方メートル分まで2分の1減額されます。

 いずれも、改修費用が30万円以上のものが対象になります。
 また、改修工事完了後3か月以内に該当工事の証明書や領収書などの関係書類を添えて、資産税課に申告していただく必要があります。

※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
平成25年度市民活動応援補助金
--------------------
地域政策課  電話 0465-33-1458

市民活動応援補助金は、市民活動(営利目的でない市民の自主的かつ公益的な活動)を市内で行い、今後も継続する見込みのある3人以上の市民(住民登録の有無は問いません)で構成する非営利団体に対し、補助金を交付する制度です。

対象事業
スタートアップコース(上限10万円)
ステップアップコース(プランを選択)
●プランA 対象事業費の70パーセントで20万円を上限
●プランB 対象事業費の50パーセントで30万円を上限
【申】申請書類を書いて、平成25年1月15日火曜日までに直接。
※できるだけ事前にご相談ください。
※交付事業決定は小田原市市民活動推進委員会の審査結果をもとに、市長が予算の範囲内で行います。
※詳しくは、地域政策課、おだわら市民活動サポートセンターの他、市内公共施設にある「平成25年度市民活動応援補助金 応募の手引き」をご覧ください。

--------------------
動く市政教室 団体申込
--------------------
〔申込〕広報広聴課  電話 0465-33-1263

自治会やPTA、サークルなどの市内の団体を対象とした公共施設見学会です。
【日】1月25日金曜日・31日木曜日
   2月6日水曜日・13日水曜日・15日金曜日・20日水曜日
   3月8日金曜日・13日水曜日・14日木曜日
【対】20~40人までの団体
【申】希望日を第3希望日まで選び、11月19日月曜日12:00までに、直接または電話で。申込終了後、第1希望日から過去の参加実績を基に決定します(実績の少ない団体が優先)。

※抽選会
希望日に同じ実績の団体が重複した場合、次の抽選会で決定します。
【日】11月20日火曜日 10:00~
【場】市役所3階広報広聴課
※抽選会終了後、日程に空きがある場合、先着順で受け付けます。

--------------------
土・日の窓口営業時間の延長
--------------------
営業課  電話 0465-41-1202

10月から、水道局料金センターの窓口営業時間を下記のとおり延長しています。
【日】土・日曜日 8:30~17:00
【場】水道局(高田401) 
【問】水道局料金センター(電話 0465-41-1211)

--------------------
競争入札参加資格認定申請
--------------------
管財契約課  電話 0465-33-1324

平成25・26年度競争入札参加資格の定期申請(継続・新規)を受け付けます。市が発注する工事や物件の買い入れ、委託などの競争入札に参加を希望するかたは、受付期間内に必要な手続きをしてください。
【申】11月30日金曜日までに「かながわ電子入札共同システム」の資格申請システムから申請
【ホ】http://nyusatsu.e-kanagawa.lg.jp/
認定期間 平成25年4月1日~平成27年3月31日

--------------------
水洗化工事費(下水道接続工事費)補助金について
--------------------
下水道総務課  電話 0465-33-1616

快適な暮らしと水環境を守るため、新たに下水道が整備された区域のかたには、下水道への接続工事をお願いしています。
市税や下水道受益者負担金に滞納がなく、既存住宅のかたで、供用開始(下水道が使えるようになった日)から3年以内に下水道に接続されると、補助金を受けられます。

補助対象/補助金額
供用開始から1年以内/5万円
供用開始から2年以内/2万円
供用開始から3年以内/1万円

※合併浄化槽からの切り替え
 上記に加え、7万円の補助金が受けられます。なお、平成26年3月31日までは、供用開始から3年を過ぎていても、建築後7年以内であれば、7万円の補助金が受けられます。
※アパートなどの集合住宅
 供用開始後の年数に関係なく、1戸につき1万円の補助金が受けられます。

--------------------
議会基本条例素案に対する市民説明会
--------------------
議会総務課  電話 0465-33-1761

議会では、議会基本条例の素案に対する意見をお聞きするため、説明会を開きます。申し込みは不要です。
素案は12月10日月曜日から、市ホームページ、市役所4階行政情報センター、支所などでご覧になれます。
(1)【日】12月16日日曜日 9:30~11:30
   【場】マロニエ2階集会室202
(2)【日】12月18日火曜日 18:30~20:30
   【場】市役所7階大会議室

--------------------
小田原市学校教育振興基本計画意見交換会
--------------------
教育総務課  電話 0465-33-1671

本市の教育の現状について理解を深めていただくとともに、市民意見を反映させるため、教育委員、計画策定委員と市民との意見交換会を開きます。
【日】11月20日火曜日 19:00~21:00
【場】市役所7階大会議室
※当日の資料を事前にご覧になりたい場合は、教育総務課までお越しいただくか、市ホームページをご覧ください。
【ホ】https://conv.bingocms.tech/

--------------------
市民ホール管理運営計画意見交換会
--------------------
文化政策課  電話 0465-33-1702

市民ホール管理運営計画の策定に向け、専門家による専門委員会と市民による市民委員会との意見交換会を開きます。
【日】11月25日日曜日 14:00~16:30
【場】市役所7階大会議室
※傍聴は申し込み不要です。直接会場にお越しください。

--------------------
市議会12月定例会
--------------------
議会総務課  電話 0465-33-1761

12月定例会は、11月28日水曜日から12月17日月曜日まで開かれる予定です。
主な会議
11月28日水曜日/本会議(補正予算並びにその他議案一括上程、提案説明)
12月3日月曜日/本会議(質疑、各常任委員会付託、請願・陳情付託)
12月4日火曜日/建設経済常任委員会
12月5日水曜日/厚生文教常任委員会
12月6日木曜日/総務常任委員会
12月12日水曜日/本会議(各常任委員長審査結果報告・採決、請願・陳情審査結果報告・採決、一般質問)
12月13日木曜日/本会議(一般質問)
12月14日金曜日/本会議(一般質問)
12月17日月曜日/本会議(一般質問)

※本会議、各常任委員会は10:00開会予定。
※会議の日程・時間などは、変更になることもあります。
※本会議の傍聴受け付けは、9:30から始めます。開催日当日に直接市役所4階傍聴受け付けにお越しください。
※一般質問通告一覧を12月6日木曜日頃から支所・連絡所、図書館で配布しますのでご利用ください。
※本会議の中継や各常任委員会の審議事項は、市議会ホームページをご覧ください。
【ホ】http://www.city.odawara. kanagawa.jp/citycounc/

--------------------
パブリックコメント(市民意見)の募集
--------------------
総務課  電話 0465-33-1293

次の条例や計画などの策定にあたり、市民のかたの意見を募集します。条例などの素案と意見記入用紙は、担当課、タウンセンター、支所・連絡所、窓口コーナーなどで配布する他、市ホームページに掲載します。意見提出期間内に直接お持ちいただくか、郵送、ファクスまたは市ホームページの投稿フォームでご意見をお寄せください。

条例などの案の題名/意見提出期間/担当課・係
小田原市いこいの森条例等の一部改正/11月20日火曜日~12月19日水曜日/農政課農林業振興係 電話 0465-33-1491
小田原市学校教育振興基本計画/11月20日火曜日~12月19日水曜日/教育総務課総務係 電話 0465-33-1671
小田原市営住宅条例等の一部改正/11月26日月曜日~12月25日火曜日/建築課市営住宅係 電話 0465-33-1557
小田原駅東西自由連絡通路条例等に係る審査基準の一部改正/11月26日月曜日~12月25日火曜日/土木管理課管理係 電話 0465-33-1534

--------------------
古いひな人形を探しています
--------------------
【問】清閑亭  電話 0465-22-2834
文化政策課  電話 0465-33-1709

来年の春に開く予定の清閑亭・松永記念館・小田原文学館が企画する「雛まつり」に飾るひな人形を探しています。
古いひな人形をお持ちのかたでご協力いただけるかたは、清閑亭までご連絡ください(市内のかたに限ります)。

--------------------
生涯学習講座情報
~キャンパスおだわらコーナー~
--------------------
キャンパスおだわら事務局  電話 0465-33-1890
けやき  電話 0465-33-1871

だれもが、いつでも、どこでも、なんでも学べる場「キャンパスおだわら」。市民主体の生涯学習のまちを目指します。
【学習講座】
●きらめき☆おだわら塾「冬講座」
 クリスマスやお正月にぴったりの37講座と4公演を用意しています。詳しくは、公共施設にあるちらしをご覧ください。
【日】12月1日土曜日・2日日曜日 10:00~15:00
【場】マロニエ
【学習情報】
「キャンパスおだわら情報誌」は、タイムリーな学習講座の情報が満載です!市内公共施設などで入手できますので、ホームページと併せてご活用ください。また、市民の皆さんが企画した講座の情報も掲載できます。
【ホ】http://www.campusodawara.jp/
【公募型市民企画講座を募集】
市民の皆さんやサークル・団体などの皆さん自身が企画・運営して、学習希望者に提供する講座を募集します。
【学習相談窓口】
●けやき 電話 0465-35-5300/0465-33-1890
【時】9:00~17:00
※第4月曜日と年末年始を除く。
●まなびの相談室(マロニエ内) 電話 0465-47-3002
【日】水曜日 9:00~16:00
※マロニエ休館日を除く。

詳しくは、キャンパスおだわら事務局へお問い合わせください。

--------------------
子ども・若者育成支援強調月間
--------------------
青少年相談センター  電話 0465-23-1481

内閣府では、子ども・若者育成支援に関する国民運動の一層の充実や定着を図ることを目的に、11月を「子ども・若者育成支援強調月間」と定め、困難を有する子ども・若者を支援する諸事業、各種活動を集中的に行います。

※青少年相談センターでは、子ども・若者に関する相談を受けています。

--------------------
平成25年度小学校入学予定者への通級指導教室のご案内
--------------------
教育指導課  電話 0465-33-1685

市では、在籍校へ通学しながら週に1回程度通い、正しい発音の仕方などを身につけるための「ことばの教室」やコミュニケーションの力を高めるための「コミュニケーションの教室・フレンド」を設置しています。来年度小学校に入学予定のお子さんで、「ことば」や「コミュニケーション」について、心配されている保護者のかたに教育相談を行っています。希望されるかたは、教育指導課までご連絡ください。

--------------------
天守閣の臨時休館
--------------------
観光課  電話 0465-23-1373

小田原城天守閣の館内整理のため、12月12日水曜日は臨時休館します。
なお、歴史見聞館、遊園地は通常どおり開館・開園します。
また、年末年始は、天守閣、歴史見聞館、遊園地いずれも12月31日月曜日と平成25年1月1日祝日は休館・休園します。

--------------------
天守閣から初日の出を見よう!
--------------------
小田原城から初日の出を見る会(小田原箱根商工会議所青年部内) 電話 0465-23-1811
産業政策課  電話 0465-33-1555

【日】平成25年1月1日祝日 6:00~
【場】小田原城天守閣
【定】50組100人・多数抽選
【申】11月22日木曜日まで(消印有効)に、往復はがきに住所・代表者名・同伴者名・フリガナ・年齢・電話番号を書いて、郵送で。
   〒250-0014 城内1-21 小田原箱根商工会議所青年部

--------------------
第62回児童生徒科学展覧会・足柄下郡生徒科学展覧会の特別賞入賞者
--------------------
教育指導課  電話 0465-33-1684

出品点数は351点(小学校251点、中学校100点)で、身近なものをテーマにし、長期にわたって観察・実験したもので、その成果を十分発揮した力作ばかりでした。
小学校教育長賞 5点(敬称略)
●「タネのリサイクル パート2」 仲野 美優 矢作小3年
●「コニシキソウの白い液の秘密」 荒川 姫歌 富水小5年
●「太陽の熱でゆで卵を作ろう!~ソーラークッキング~」 椎木 美帆 下中小6年
●「驚異の歩夢菌」 神山 歩夢 富士見小6年
●「落花生の葉の就眠運動」 小嶋 美穂 富士見小6年

小学校長会長賞 5点
●「虫のこども パート3」 深井 詠介 久野小5年
●「セミのちょうさ」 髙橋 和希 足柄小3年
●「守れ!卵!!」 井上 奈美佳 下曽我小6年
●「カビの色は取り出せるか」 林 幸菜 桜井小6年
●「牛乳と水質汚染の関係」 髙橋 彩子 東富水小6年

中学校教育長賞 5点
●「地質の研究PART1 酒匂川流域の地質を探る~地質の分かれ目はどこに?~」 江原 奏音 城北中1年
●「小田原の海と空の観察(気温と湿度、太陽の位置による見え方の違い)」 押切 彩夏 城山中3年
●「土の性質をさぐる 3」 田中 南帆 白山中3年
●「自然災害の驚異 2」 田代 怜 白鴎中3年
●「人体の圧点分布と年齢による感覚差の関係」 栢本 真希 湯河原中2年

中学校教育研究会長賞 5点
●「コケ植物を利用した地域における大気汚染の実態」 神保 萌 千代中2年
●「アオミドロの生育の研究 閉じた容器の中ではなぜ、アオミドロの生育は難しいのか?」 渡辺 想 酒匂中3年
●「藻パート4~光合成編~」 笹森 菜穂 橘中2年
●「『デンドライト』の秘密」 前田 直希 酒匂中2年
●「紫外線」 山本 拓実 真鶴中3年

--------------------
中学校全国・関東大会出場者
--------------------
教育指導課  電話 0465-33-1682

【全国大会出場】(敬称略)
●陸上競技
○女子800メートル 髙橋 菜々子 城山中3年 「緊張しましたが、すごく楽しく走れました」

【関東大会出場】
●陸上競技
○女子1500メートル 髙橋 菜々子 城山中3年
○1年男子1500メートル 小川 裕介 国府津中1年
●ソフトテニス
○女子個人戦
 髙橋 芽衣 千代中3年
 露木 ありさ 〃 3年
 小山内 夏紀 〃 3年
 野村 彩李  〃 3年
 小野田 舞衣 鴨宮中3年
 瀬戸 南希咲  〃 3年
○男子ダブルス
 伊藤 祐貴 泉中3年
 曽我 健人  〃 3年
 後藤 尚也  〃 3年
 関 拓真   〃 3年
●水泳
○女子200メートル個人メドレー
 山城 日向子 国府津中2年
●バドミントン
○男子ダブルス
 澁谷 莉西 酒匂中3年
 横田 康輝  〃 2年
○男子団体
 澁谷 莉西 酒匂中3年
 吉田 一森  〃 3年
 斉藤 廉   〃 3年
 髙橋 寿聡  〃 3年
 飯濵 康太  〃 3年
 和田 健太  〃 3年
 佐藤 諒一  〃 3年
 横田 康輝  〃 2年
●バレーボール
 橘中学校女子バレーボール部
●マーチングバンド・バトントワリング
 泉中学校吹奏楽部

【東関東大会出場】
●マーチングバンドコンテスト
 城北中学校吹奏楽部
 酒匂中学校吹奏楽部

--------------------
12月4日火曜日~10日月曜日は人権週間
--------------------
人権・男女共同参画課  電話 0465-33-1755

12月4日火曜日~10日月曜日は人権週間です。
この機会に人権について考えましょう。

●啓発活動重点目標
 みんなで築こう 人権の世紀
 ~考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心~

●人権相談を行っています
 法務大臣から委嘱された人権擁護委員が、名誉き損やプライバシーの侵害などの人権相談を行っています。
【日】毎月第2火曜日 13:00~15:00
【場】市役所
※横浜地方法務局西湘二宮支局でも、毎週水曜日の13:30~16:00まで相談を受けています。
※全国共通ナビダイヤル 電話 0570-003-110でも対応します。受付時間は、8:30~17:15(土・日曜、祝日を除く。)

●人権擁護委員
 鈴木 洋子   電話 0465-23-0558
 桝井 達也   電話 0465-23-2324
 成本 喜代子  電話 0465-36-3876
 杉山 次郎   電話 0465-36-8218
 山口 弘之   電話 0465-34-0577
 乃美 香津子  電話 0465-47-5461
 大木 重美   電話 0465-47-4698
 間中 俊雄   電話 0465-32-4121
 三川 真由美  電話 0465-21-6088
 廣井 三枝子  電話 0465-35-7787
 草柳 艶子   電話 0465-36-7396
 杉山 喬彦   電話 0465-34-7383
 天利 静子   電話 0465-22-4359

--------------------
人権ポスターコンクール入賞作品
--------------------
人権・男女共同参画課  電話 0465-33-1755

市内小学生による人権ポスターコンクールを行い、お互いに相手の立場を思いやる心の大切さを訴える作品271点が寄せられました。(敬称略)
金賞 松下 紗己 山王小6年
銀賞 佐藤 遥菜 三の丸小5年
銅賞 石塚 大翔 山王小6年
銅賞 西山 侑友子 東富水小6年
この他にも佳作に10人が選ばれました。

●人権ポスターコンクール入賞作品展
人権週間中、入賞作品など約60点を展示します。
【日】12月4日火曜日13:00~11日火曜日12:00
【場】市役所2階展示・広報ロビー

--------------------
農産物の放射性物質濃度検査結果
--------------------
農政課  電話 0465-33-1494

県が茶(秋冬番茶)の検査を実施したところ、放射性セシウムは検出限界値未満で、安全が確認されました。

--------------------
市立小・中学校の学区指定変更手続きについて
--------------------
教育指導課  電話 0465-33-1682

次の条件に該当するかたは、指定された学校以外の学校に入学することができます。学校を変更する場合は所定の手続きが必要ですので、ご相談ください。
また、「転居したが、以前の学校に通学したい」、「転居をする予定のため、あらかじめ転居先の学校に通学したい」などの場合も、ご相談ください。

対象者 ●平成25年度に中学校に入学する生徒
条件 小学校時に1年以上の活動実績がある場合、希望する部活動が指定された中学校になければ、その部活動がある自宅に最も近い中学校に入学できる。
期間 中学校卒業まで

対象者 ●平成25年度に小学校に入学する児童 
    ●平成25年度中に転入・転居してきた小学生
条件 指定された小学校までの通学距離が2キロメートル以上ある場合、自宅に最も近い小学校に入学(通学)できる。
期間 小学校卒業まで

--------------------
小田原市勤労者生活資金融資制度の利率見直し
--------------------
制度について 産業政策課  電話 0465-33-1514
融資について 中央労働金庫小田原支店  電話 0465-24-3322

この制度は、中央労働金庫と提携して低い金利で勤労者に融資をします。
基準金利の見直しにより10月1日から融資利率が変更になりました。

融資利率
●自動車購入費、太陽光発電設備設置費 年2.10パーセント(変更前1.70パーセント)
●その他 年2.10パーセント(変更前2.20パーセント)
●賃金遅欠配 年1.50パーセント(変更なし)
●教育費 年1.70パーセント(変更なし)
※別途保証料年0.70パーセント~年1.20パーセントが貸付利率に上乗せとなります。
対象
次の全てに当てはまるかた
●小田原市内に居住、もしくは市内事業所に勤務しているかたで同一事業所に1年以上勤務しているかた、または小田原市内に居住しているかたで、同一事業を3年以上行い、労働者を使用しないで事業を行っているかた
●市税を滞納していないかた
●返済能力があるかた
使途
冠婚葬祭、医療、介護、出産、教育、職業能力開発、増改築費、耐久消費財購入、賃金遅欠配、太陽光発電設備設置費
融資限度額 300万円
返済期間 10年以内

※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
看板の設置には許可が必要です
--------------------
都市計画課  電話 0465-33-1593

店舗などの看板、広告塔、広告板など広告物の設置には、一定のものを除き屋外広告物条例の許可が必要です。一度、お店の看板などの許可について確認してください。
ご不明な点は、お問い合わせください。

--------------------
小規模企業共済制度と経営セーフティ共済
(中小企業倒産防止共済制度)
--------------------
【問】独立行政法人中小企業基盤整備機構共済相談室  電話 050-5541-7171
産業政策課  電話 0465-33-1555

小規模企業共済制度は小規模企業者のための「退職金制度」、経営セーフティ共済は簡易迅速な共済金の貸し付けにより連鎖倒産を防止する制度です。これらはともに、中小企業の経営の安定を図るための共済制度ですので、ぜひご利用ください。

--------------------
11月は計量管理強調月間です
--------------------
産業政策課  電話 0465-33-1511

正確な計量は生活の基本です。
取引証明に使用しているはかりは、正確さを維持するため2年に1回定期検査を受けることになっています。
定期検査を受けていないはかりや有効期限を過ぎたメーターを使い続けることは法令違反となりますので、ご注意ください。
検査の対象者 計量器を取引・証明に使用しているかた
検査の場所 計量器の所在場所

--------------------
既存宅地開発許可制度の廃止が平成26年11月28日まで延長
--------------------
開発審査課  電話 0465-33-1442

平成24年9月議会において、既存宅地開発許可制度を廃止する期日を平成26年11月28日まで延長する議員提出議案が可決され、2年間延長することとなりました。
なお、市街化調整区域に土地をお持ちのかたには、10月下旬に既存宅地開発許可制度の延長のお知らせをお送りしています。

--------------------
都市計画の変更案の縦覧
--------------------
都市計画課  電話 0465-33-1571

(1)早川沿岸土地区画整理事業の変更(事業区域の一部廃止)
(2)小田原公共下水道の変更(第19号汚水幹線のルート及び排水区域の変更)
なお、縦覧期間中に意見書を提出することができます。
●縦覧・意見書の提出
【期】12月4日火曜日~18日火曜日 8:30~17:15 ※土・日曜日を除く。
【場】市役所6階都市計画課

--------------------
「わんぱくらんど」駐車場を期日限定で無料開放します
--------------------
わんぱくらんど管理事務所  電話 0465-24-3189

12月4日火曜日から平成25年2月28日木曜日までの3か月間、平日限定で駐車場を無料開放します。
ただし、冬休み期間の12月26日水曜日~27日木曜日、平成25年1月4日金曜日については、土・日曜日、祝日と同様に1台500円の料金が必要となります。
詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
ペットはマナーを守って飼いましょう
--------------------
環境保護課  電話 0465-33-1484

●犬のふんへの苦情が、多く寄せられています。散歩中に犬がふんをしたら、必ず持ち帰りましょう。
●猫のトラブルや被害も増えています。敷地内にふんやおしっこをされた、車を傷つけられたなど多くの苦情が寄せられています。猫を交通事故や病気の感染から守るためにも、室内で飼うことをお勧めします。

--------------------
紙布類収集 モデル事業実施中
--------------------
環境政策課  電話 0465-33-1471

ごみの減量・資源化の推進のため、モデル事業を行っています。
【期】10月から平成25年1月
【内】紙布類の収集回数を月2回から月4回に試験的に変更しています。紙布類をしっかり分別してください。
   雑誌や包装紙は、「雑紙(ざつがみ)」。
   レシート、メモ紙、手紙は、「その他紙」。
   汚れた紙は「燃せるごみ」。
【対】幸、山王網一色、東富水、下府中地区にお住まいのかた

--------------------
ごみの出し方(ペットボトル)
--------------------
環境政策課  電話 0465-33-1471
環境事業センター  電話 0465-34-7325

キャップを外して、ラベルはできるだけはがして出してください。
キャップでペットボトルが閉まっていると、収集する時、ボトルに圧力がかかり破裂することがあります。
外したキャップとラベルは、「トレー・プラスチック容器」の日にごみ集積場所に出してください。

--------------------
市立病院の乳児健診が予約制になりました
--------------------
市立病院  電話 0465-34-3175

乳児1か月健診、8~9か月健診が電話予約制になりました。健診を希望するかたは、平日昼間(8:30~17:00)に、お電話で小児科外来までお問い合わせください。
健診日と健診の受付時間は次のとおりです。
健診日 毎週月・金曜日(祝日除く)
健診受付 13:00~13:30

--------------------
自立更生者市長表彰
--------------------
障がい福祉課  電話 0465-33-1467

10月28日に西湘地区体育センターで行われた「障害者レクリエーション大会」で、自立更生者として、佐藤洋二さんが市長表彰されました。

--------------------
重度障がい者医療費助成の拡大
--------------------
障がい福祉課  電話 0465-33-1461

平成25年1月診療分から、重度の精神障がいのあるかたが医療機関を受診(入院を除く)した場合は、窓口で支払う自己負担額が、重度障がい者医療費助成の対象になります。
医療費の助成を受けるためには、重度障がい者医療の受給資格の申請が必要です。該当するかたは、障がい福祉課で手続きをしてください。
【場】市役所2階障がい福祉課(窓口13番)
【対】次の全ての条件を満たすかた
●精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けているかた
●他の障がいを事由として、重度障がい者医療証の交付を受けていないかた
●小田原市に住民登録があるかた
●健康保険に加入しているかた
※国民健康保険に加入しているかたで、他市町村から住所地特例の認定を受けているかたは条件が異なりますので、事前にお問い合わせください。
【持】精神障害者保健福祉手帳、健康保険証

--------------------
健康づくりメールマガジンの配信開始
--------------------
健康づくり課  電話 0465-47-0820

健康づくりメールマガジンを始めます!市民の皆さんに合わせた健康に役立つ情報をメールで配信します。
携帯電話などに届き便利です。
配信日 毎月25日 ※号外もあります。
配信方法 登録制。メールアドレスへの配信(パソコン・携帯)
登録方法 右上の二次元バーコードコードから登録してください。

--------------------
高校生向け社会保障教育教材
--------------------
【問】厚生労働省社会保障担当参事官室  電話 03-3595-2159
保険課  電話 0465-33-1867

厚生労働省では、高校生向けに社会保障制度の教材を作成しました。
現在、「政府の役割と社会保障」、「公的医療保険って何だろう?」の2つのテーマの教材を掲載しています。
以下のURLからダウンロードして、ご利用ください。
【ホ】http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/kyouiku/

--------------------
国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料の「納付済額のお知らせ」の送付
--------------------
保険課  電話 0465-33-1832

確定申告や市県民税申告などの際に、社会保険料控除の資料として利用できる平成24年分の「納付済額のお知らせ」を1月下旬にお送りします。
ご家族などの保険料を納めた場合は、実際に納めたかたが社会保険料控除として申告できます。ただし、特別徴収(年金からの天引き)で納めているかたについては、ご本人の申告にしか控除の適用がされません。
※1年間を通して全額特別徴収(年金からの天引き)で納めているかたは、日本年金機構などの年金支払者から届く、公的年金などの源泉徴収票をご利用ください。
※年末調整の時期には「納付済額のお知らせ」はお送りしません。普通徴収のかたはお手元の領収書で、口座振替のかたは通帳で納付日を確認し、1年間の納付額を算出して申告してください。
※年末調整や確定申告の際、「納付済額のお知らせ」や各保険料の領収書などの添付は必要ありません。

--------------------
11月は「ねんきん月間」
--------------------
日本年金機構  電話 0570-05-1165
小田原年金事務所  電話 0465-22-1391
保険課  電話 0465-33-1867

11月は「ねんきん月間」です。この機会に、公的年金制度を身近に感じ、理解を深めましょう。
●ねんきん定期便やねんきんネットを活用して、ご自身の公的年金への加入や保険料納付、年金加入記録の点検や確認をしましょう。
●年金の加入手続きがお済みでないかたは、この機会に加入しましょう。
●年内に納付した国民年金保険料は、全額が今年の社会保険料控除の対象となります。所得税や住民税が軽減されますので、未納保険料はできる限り年内に納付しましょう。
●国民年金保険料のお支払いが困難なかたには、保険料免除制度や納付猶予制度があります。最寄りの年金事務所または市役所へご相談ください。
●平成24年10月より、後納の申し出を受け付けています。過去10年以内に国民年金保険料の未納のあるかたで、年金受給権を確保または受給額の増額を希望されるかたは、年金事務所へご相談ください。

「ねんきんネット」をご利用ください
日本年金機構は、次の機能を持った「ねんきんネット」サービスを提供しています。
●いつでも、最新の年金記録が確認できます。
●記録の「もれ」や「誤り」の発見が容易になります。
●「私の履歴整理表」で記録の確認が容易になります。
●将来の年金額が試算できます。

ご利用には、事前の利用登録が必要です。詳しくは、日本年金機構ホームページをご確認ください。
【ホ】http://www.nenkin.go.jp/n_net/
※なお、共済年金や企業年金には対応していません。

日本年金機構Twitter
日本年金機構では、Twitterによる情報発信を行っています。公的年金に関する各種手続きや、お送りする通知書の情報など、お役に立ちそうなさまざまな情報を発信しています。
Twitterアカウント @Nenkin_kikou

====================
#03:募集
====================

--------------------
青少年健全育成講演会
--------------------
青少年相談センター  電話 0465-23-1481

【日】11月21日水曜日 18:30~20:00
【場】県小田原合同庁舎3階E・F会議室
【内】若者のこころと上手にかかわるために
【対】青少年の健全育成や青少年問題について関心のあるかた120人・当日先着順
【講】諸富祥彦さん(明治大学文学部教授、教育学博士、臨床心理士、カウンセラー)

--------------------
おだわら自然楽校特別編第4回「あなたも山のプロフェッショナル」
--------------------
〔申込〕青少年課  電話 0465-33-1736

登山の際、指導者として必要な知識や技術を、初冬の明神ヶ岳への登山をしながら実践形式で学んでいきます。
【日】12月2日日曜日
【場】明神ヶ岳
【定】30人・申込先着順
【費】1,000円
【講】橋谷晃さん
【申】11月26日月曜日までに。
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
陸上自衛隊高等工科学校生徒
--------------------
自衛隊小田原地域事務所  電話 0465-24-3080
総務課  電話 0465-33-1291

(1)推薦試験
   試験日:平成25年1月12日土曜日~14日祝日の指定する1日
(2)一般試験
   試験日:平成25年1月19日土曜日
【対】中卒(見込含)17歳未満のかた
 ※(1)は中学校長の推薦などが別途必要。
【問】自衛隊小田原地域事務所(電話 0465-24-3080)

--------------------
地域の力でなくそう、オレオレ詐欺!
~防犯指導者育成セミナー(西湘地域)~
--------------------
〔申込〕地域安全課  電話 0465-33-1396

「自分は大丈夫!」と思っていても詐欺の被害はいまだになくなりません。皆さんが安心して暮らせるよう「オレオレ詐欺を防ぐ法」をテーマにした講演会を開きます。この機会に考えてみましょう。
【日】12月8日土曜日 14:00~15:30
【場】尊徳記念館3階講堂
【定】100人・申込先着順
【講】拓殖大学政経学部教授 守山正さん
【申】11月28日水曜日までに。

--------------------
きつつき木工教室
--------------------
〔申込〕いこいの森  電話 0465-24-3785

(1)ミニツリーとリース作り
【日】12月2日日曜日 (1)9:30~、(2)13:30~
【費】1,000円
(2)ミニ門松作り
【日】12月16日日曜日 (1)9:30~、(2)13:30~
【費】800円
(1)(2)共通
【場】いこいの森
【定】5組・申込先着順
※駐車場料金が別途500円かかります。

--------------------
小田原産小麦粉を使った料理教室
--------------------
〔申込〕農政課  電話 0465-33-1494

丹精込めて育てられた小麦粉を使って、おいしい野菜(小松菜・にんじん)入りの蒸しパン、卵ぼうろを作りましょう。
【日】12月2日日曜日 13:30~15:30
【場】けやき4階調理実習室
【定】25人・申込先着順
【費】1,000円
【持】エプロン、三角巾
【主】夢みるみどりの探検隊

--------------------
農業体験 de 婚活2012
--------------------
農政課  電話 0465-33-1494

若手農家と農業体験やバーベキューなどで交流を深めましょう。
【日】12月1日土曜日 9:30~16:00(予定)
【場】小田原市内の農園など
【対】20歳以上の独身女性15人・多数抽選
【費】3,000円(傷害保険料を含む)
【申】JAかながわ西湘(電話 0465-47-8183)に電話で。
※詳しくは、JAかながわ西湘ホームページをご覧ください。
【主】JAかながわ西湘青壮年部

--------------------
かながわ若者就職支援センター
「若者のための働き方相談」
--------------------
〔申込〕産業政策課  電話 0465-33-1514

就職活動の悩みや不安に、キャリアカウンセラーがアドバイスをします。応募書類の添削や面接練習も可能です。
※求人の紹介はしません。
【日】12月7日金曜日(1)10:00~、(2)11:00~、(3)13:00~、(4)14:00~、(5)15:00~、(6)16:00~(1人1時間程度)
【場】市役所
【対】30歳代までのかた6人・申込先着順
【申】直接または電話で。

--------------------
環境ボランティア協会研修会
--------------------
〔申込〕環境政策課  電話 0465-33-1472

環境ボランティア協会会員の活動紹介や意見交換会を行います。
【日】12月2日日曜日 10:00~11:30
【場】市役所6階601会議室
【内】会員活動紹介(高校生ボランティアクラブによる落書き消し体験談の発表など)、環境関連の講演会、意見交換会など。
【申】11月30日金曜日までに。

--------------------
親子でクリスマスリース教室
--------------------
〔申込〕上府中公園  電話 0465-42-5511

【日】12月1日土曜日 10:00~
【場】小田原球場会議室
【定】親子10組・申込先着順
【費】1,000円(材料費、保険料)
【申】11月18日日曜日までに。
※詳しくは、お問い合わせいただくか上府中公園ホームページをご覧ください。
【ホ】http://odawara-jigyo-kyokai.jp/kouen/

--------------------
わんぱくらんどのイベント
--------------------
〔申込〕わんぱくらんど管理事務所  電話 0465-24-3189

(1)ピザ作り体験
【日】11月23日祝日
  (1)10:00~、(2)10:30~、(3)13:00~、(4)13:30~
【場】第2駐車場西管理棟前
【定】各5組・申込先着順
【費】材料費500円
【申】事前申し込み(当日まで)

(2)わんぱくらんどフリーマーケット
子ども用品を対象としたフリーマーケットを開くにあたり、出店者を募集します。
【日】12月1日土曜日 9:00~16:00 ※雨天時は、2日日曜日に延期します。
【場】うなぎ沢横芝生広場
【対】車付出店50区画(軽自動車限定)
【費】出店料1,500円(駐車料金を含む)
【申】出店者受付11月17日土曜日~27日火曜日
   ※申し込みのために来園された場合、駐車料金は免除します。

(3)冬の星座観察会
冬の夜空で輝く星の観察をしよう!
【日】12月8日土曜日 18:00~
【場】あおぞら広場
【定】50組・申込先着順

--------------------
家族介護教室
「認知症について学びましょう!」
--------------------
〔申込〕高齢福祉課  電話 0465-33-1864

介護に関する基礎的な知識や技術について学ぶ講座です。3月までは、原則毎月第1水曜日に開きます。
【日】12月5日水曜日 13:30~15:30
【場】マロニエ2階集会室201
【対】家庭で高齢者の介護をされているご家族25人・申込先着順
【申】前日までに、直接または電話で。

--------------------
認知症を知る講座
--------------------
〔申込〕高齢福祉課  電話 0465-33-1864

認知症は、一旦正常に発達した知能が低下した状態をいい、誰にでも起こりうる病気です。症状を知り認知症のかたやそのご家族を温かく見守りましょう。
【日】12月2日日曜日 10:00~12:00
【場】松永記念館本館2階和室
【対】市内在住・在勤・在学のかた30人・申込先着順
【申】11月30日金曜日までに。

--------------------
65歳からの筋トレ教室
--------------------
〔申込〕高齢福祉課  電話 0465-33-1825

(1)いそしぎ マシン教室
個人の状態に合わせた、トレーニングマシンなどを利用した個人指導です。
【日】平成25年1月9日~3月21日(予定)の週2回
【対】市内在住の体力に自信がない65歳以上のかた20人・多数選考

(2)いそしぎ ストレッチ教室
体を動かすことが苦手なかた、初めて運動教室を体験するかたにお勧めです。
【日】1月9日~3月21日(予定)の週1回 11:45~13:00
【対】市内在住のやや体力に自信がない65歳以上のかた20人・多数選考

(3)アリーナ ストレッチ教室
楽しくストレッチや筋トレを行います。
【日】1月8日~3月26日(予定)の毎週火・木曜日 10:30~12:00
【対】市内在住の65歳以上のかた20人・多数選考

(1)(2)(3)共通
【費】1,500円(保険料)
【申】12月3日月曜日までに。
※講座名のタイトルの会場で行います。
※医師から運動を止められているかたは参加できません。

--------------------
生活保護介護事務支援員
--------------------
〔申込〕福祉政策課  電話 0465-33-1463

生活保護世帯の介護に関する事務と関係機関との連絡調整を行います。12月1日からの採用です。
【対】介護支援専門員および普通自動車免許(AT限定可)を有し、地方公務員法第16条の欠格事項に該当しないかた
勤務 週2回(8:30~17:15)
【額】月額83,300円(交通費の支給はありません)
【申】11月22日木曜日 17:00まで。

--------------------
手話通訳レベルアップ講座
--------------------
〔申込〕障がい福祉課  電話 0465-33-1467

【日】平成25年1月15日~3月25日の毎週月曜日 19:00~21:00(全11回)
   ※祝日の場合、火曜日に振り替え。
【場】社会福祉センター4階第一講堂
【対】手話で聴覚障がい者と簡単な会話ができるかた15人
【申】11月30日金曜日までに。

--------------------
公立保育園臨時保育士の登録
--------------------
保育課  電話 0465-33-1455

選考の上、必要になり次第任用します。
【対】保育士資格をお持ちのかた
勤務条件
常 勤 週5日勤務(ローテーション勤務有)
非常勤 週3~4日勤務、または週5日短時間勤務(7:30~12:30か14:00~19:00など)
【額】常勤:時給970円、非常勤:時給900円
【申】保育課または市ホームページにある申込書に書いて、直接または郵送で。

--------------------
親と子の料理教室
--------------------
〔申込〕健康づくり課  電話 0465-47-0820

親子で楽しく、バランスのよい食事作りにチャレンジしましょう。
【日】12月1日土曜日 10:00~13:00
【場】保健センター2階調理実習室
【対】市内在住の5歳~小学生の子どもと保護者15組・申込先着順
【費】保護者400円、子100円
【持】エプロン、三角巾、食器拭き用布巾、手拭き用タオル、筆記用具
【講】食生活改善推進員
【申】11月26日月曜日まで。

--------------------
地域密着型サービス事業者
--------------------
【問】介護保険課  電話 0465-33-1876

新たに開設する地域密着型サービス事業所の整備事業者を再募集します。
(1)平成25年度開設施設
   小規模多機能型居宅介護拠点
(2)平成26年度開設施設
   認知症高齢者グループホーム、小規模多機能型居宅介護拠点、定期巡回・随時対応型訪問介護看護
【申】12月10日月曜日~26日水曜日
※募集圏域など、詳しくは、市ホームページをご覧ください。

--------------------
小田原市職員(技能労務職)
--------------------
職員課  電話 0465-33-1241

採用職種 技能労務職(ごみ収集、道路補修などの業務)
【対】昭和42年4月2日以降に生まれたかた若干名
【申】11月27日火曜日までに、市ホームページから電子申請後、指定の申込書類を直接または郵送で。
   ※詳しくは、市ホームページまたはお問い合わせください。
【ホ】https://conv.bingocms.tech/municipality/staffin/saiyou/

--------------------
箱根ジオパーク認定記念フォトコンテスト
--------------------
企画政策課  電話 0465-33-1379

箱根地域(小田原・箱根・真鶴・湯河原)が日本ジオパーク認定を受けたことを記念して、箱根ジオパークの魅力を表現した写真を募集します。
【内】テーマ (1)地形・地質(ジオ)、(2)動物・植物(エコ)、(3)歴史・文化(ヒト)
【申】平成25年2月28日木曜日までに、ホームページ内にあるコンテスト応募フォームから応募してください。
【ホ】http://www.hakone-geopark.jp/

--------------------
「市民手づくりの財政報告書」発刊記念公開講座
--------------------
財政課  電話 0465-33-1312

市財政の理解を深めるために、市民が主体となって、自らの目線で財政状況を分析・解説したものです。
【日】12月1日土曜日 14:00~17:00
【場】市民会館第3会議室
【定】50人・申込先着順
【費】100円
【申】11月27日火曜日までに会に電話で。
【問】小田原市民財政学習会・宮崎(電話 0465-47-4036)、和田(電話 0465-48-3028)

====================
#04:相談
====================

--------------------
分譲マンション管理相談
--------------------
市街地整備課  電話 0465-33-1592

分譲マンションの管理組合の運営や日常生活のトラブルなどに関する相談です。
【日】毎月第2金曜日(祝日除く)13:30~16:30(予約制)
【場】市役所2階市民相談室
【対】市内にある分譲マンションの管理組合の役員、区分所有者、居住者のかた

--------------------
創業相談・経営相談(12月)
--------------------
〔申込〕おだわら街なか起業家支援センター  電話 0465-23-6660
産業政策課  電話 0465-33-1555

起業家支援センターの専門職員による創業や経営に関する無料相談を行います。
※事前予約制。
【日】1日土曜日 10:00~16:00
   12日水曜日・26日水曜日 11:00~17:00
   13日木曜日・27日木曜日 17:00~21:00
   (上記以外の日時でも受付中)
【場】おだわら街なか起業家支援センター(栄町3-15-11 吹田ビル2階)

--------------------
補装具の巡回更生相談
--------------------
〔申込〕障がい福祉課  電話 0465-33-1467

身体障がい者の補装具に関する相談。
●装具など
【日】12月10日月曜日、平成25年1月21日月曜日、2月18日月曜日、3月11日月曜日 13:00~14:00
【場】いそしぎ
【対】整形外科(装具、車いす、杖など)
●補聴器
【日】2月28日木曜日 13:00~14:00
【場】社会福祉センター
【対】耳鼻咽喉科(補聴器)

--------------------
各種相談
秘密厳守です。お気軽にご相談ください。
--------------------
●市民相談(12月) 地域安全課  電話 0465-33-1383
【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
一般/離婚、相続、多重債務など日常生活上の軽易な問題に関する相談/月~金曜日/9:00~11:00 13:00~16:00
心配ごと/家庭や地域で困ったこと、悩みごとに関する相談/毎週月曜日/13:00~15:30
法律(予約制)/離婚、相続、多重債務などの法律問題に関する相談(予約は2週間前から)/毎週水曜日/13:30~15:30
人権擁護/嫌がらせ・名誉き損・プライバシーの侵害などに関する相談/11日火曜日/13:00~15:00
登記/相続・贈与などの登記手続きに関する相談/13日木曜日/13:30~15:30
税務/相続・贈与・譲渡所得税などの税金に関する相談/18日火曜日/13:30~15:30
行政苦情/国・県・市への要望や苦情/20日木曜日/13:30~16:00
宅地建物取引/不動産の売買など取引に関する相談/27日木曜日/13:30~15:30

【場】マロニエ2階集会室203
行政書士/相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などに関する相談/15日土曜日/14:00~16:00

●その他の相談
消費生活相談
消費生活センター 電話 0465-33-1777
消費生活に関する苦情や問い合わせなどをご相談ください。電話でもお受けします。
【日】月~金曜日(祝日を除く) 9:30~12:00、13:00~16:00
【場】消費生活センター(市役所2階地域安全課内)
【対】小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学のかた

県の消費生活相談
かながわ中央消費生活センター 電話 045-311-0999
【日】月~金曜日 9:30~19:00 土・日曜日、祝日 9:30~16:30
【場】横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(かながわ県民センター内)

農地活用相談
市街地整備課 電話 0465-33-1592 FAX 0465-33-1659
JAかながわ西湘 電話 0465-47-8176
市街化区域内農地の抱えている問題や将来の活用などをご相談ください。
最寄りのJAにて担当職員が随時相談をお受けします。
電話、ファクスでの問い合わせもできます。

建築等紛争相談
都市政策課 電話 0465-33-1307
中高層建築物などの建築などにより生じる日照や通風、工事中の振動・騒音など、生活環境への影響に関する紛争の相談を、紛争相談員がお受けします。
【日】毎週木曜日(祝日を除く) 10:00~16:00(要予約)
【場】市役所

建築物などのデザイン相談
都市計画課 電話 0465-33-1573
建築物、工作物、広告物などのデザイン、色彩、緑化などについて、市民の皆さんからの相談を街づくり景観アドバイザーがお受けします。建築などをお考えの際には、お気軽にお問い合わせください。
※建築や色彩などの専門家がアドバイスをします。実際の設計などは行いませんのでご了承ください。

女性相談
人権・男女共同参画課 電話 0465-33-1737
夫や親しい男性とのトラブルなど、女性が抱える悩みを相談員がお受けします。
【日】月・水・木・金曜日 9:30~11:30、13:00~16:30(面接は要予約)
【場】市役所
※全国共通ナビダイヤルでも対応しています。
 内閣府男女共同参画局DV相談ナビ 電話 0570-0-55210

児童相談
子育て政策課 電話 0465-33-1454
子育てについてのさまざまな悩みを児童相談員がお受けします。
【日】月・火・木・金曜日 9:00~12:00、13:00~16:30
【場】市役所
※予防接種、離乳食、授乳については、健康づくり課(保健センター 電話 0465-47-0820)にお問い合わせください。

青少年相談
青少年相談センター 電話 0465-23-1482
ひきこもりや若年無業者(ニート)、不登校などさまざまな問題で悩む子ども、若者(30代まで)やその保護者からの相談、また、青少年の健全育成を図るための相談をお受けします。
【日】毎週月~金曜日(祝日を除く) 9:00~12:00、13:00~16:00
【場】青少年相談センター(元県立小田原城内高校の北側)

====================
#05:イベント
====================

--------------------
開催中~11月19日月曜日
人権メッセージパネル展
--------------------
人権・男女共同参画課  電話 0465-33-1755

人権週間に向けて、各界著名人からのメッセージパネルを紹介します。
【場】市役所2階市民ロビー
【時】8:30~17:15(19日は、16:00まで)

--------------------
(1)開催中~11月25日日曜日
(2)12月2日日曜日・9日日曜日
(3)12月1日土曜日~16日日曜日
清閑亭イベント
--------------------
〔申込〕清閑亭  電話 0465-22-2834
文化政策課  電話 0465-33-1709
【場】清閑亭(南町1-5-73)
11:00~16:00開館 ※火曜休館。

(1)現代美術展
小田原◇プレ◇ビエンナーレ
関東地方を中心に活躍する7人の現代アーティストの作品展です。

(2)観楓会「紅葉の美しい三邸園めぐり」
隠れた紅葉スポットの三邸園などをめぐり、小田原の特選菓子も味わう、二度おいしい観楓会です。
【時】10:00~12:30、13:30~16:00
【場】集合 箱根板橋駅
【定】各20人・申込先着順
【費】2,000円(茶菓付き)

(3)清閑亭 小田原近代三茶人展
清閑亭の蔵で小田原近代三茶人に関する「セピア色の写真」、「三茶人の履歴」、「掃雲台全体図」、「茶会のレシピ」などをパネルで展示します。最終日は、耳庵(松永安左ヱ門)の好物「すっぽん料理を味わう会」も開きます。
●すっぽん料理を味わう会
【日】12月16日日曜日 12:30~14:30
【定】20人・申込先着順
【費】5,000円
料理 伊藤勇作さん(菜こんたん)

~~~~~~
月例イベント
~~~~~~

--------------------
おだわら女性プラザCHAT茶っと
--------------------
人権・男女共同参画課  電話 0465-33-1725

【時】10:00~17:00(展示最終日は15:00まで)※月曜休館。
【場】音羽プラーザビル2階(栄町1-14-41)
●絵手紙展
【期】11月28日水曜日~12月2日日曜日
【主】カタクリの会
●グラスアート&花の輝きのクリスマス
【期】12月13日木曜日~23日祝日
【内】グラスアートとプリザーブドフラワーのコラボでクリスマスをお楽しみください。
「ワークショップ」
【日】12月16日日曜日(1)10:00~12:00 (2)13:30~15:30
【内】どちらか一つを選んで作ります。
(1)キャンドルホルダー(グラスアート)
(2)キャンドルアレンジ(プリザーブドフラワー)
【費】1,000円
【主】グラスアート:ききょうの会
   フラワーアレンジメント:ブルーミングスタイル

--------------------
かもめ名画座
(協力:かもめ図書館フレンズ)
--------------------
かもめ図書館  電話 0465-49-7800

【日】12月21日金曜日 14:00~(開場13:40)
【定】120人・当日先着順
【内】「翼よ!あれが巴里の灯だ」(1957年・字幕・135分)
   監督 ビリー・ワイルダー
   出演 ジェームズ・スチュアート、デビット・オリック
※11月16日金曜日は「悪魔の美しさ」上映。

--------------------
昼のミニコンサート
--------------------
文化政策課  電話 0465-33-1703

「晩秋にお送りする、優しくも情熱的なジャズの調べ」
【日】11月28日水曜日 12:20~12:40
【場】市役所2階談話ロビー
【出】水岡のぶゆき(ピアノ)
 曲目 「A列車で行こう」(作曲B.Strayhorn)、「マイ・フェイバリット・シングス」(作曲R.Rodgers)他

--------------------
小田原フラワーガーデン
--------------------
フラワーガーデン  電話 0465-34-2814

●朝市(売り切れ次第終了)
【日】毎週日曜日 10:00~15:00
 産農家による花木・野菜即売会
●みどりの相談所
【日】毎月第3日曜日 10:00~11:30
 植物専門家による園芸相談会
●トロピカルドームガイドツアー
【日】毎月第2日曜日 13:30~
 公園職員がトロピカルドーム内の見頃の植物をご案内します。
【費】小・中学生100円、高校生以上200円

--------------------
小田原・港の朝市
--------------------
事務局  電話 0465-22-4475
水産海浜課  電話 0465-22-9227

その日の朝に水揚げされた新鮮な魚や、干物、練り製品、新鮮農産物・季節の花など地場産品をそろえています。
【日】11月17日・24日、12月1日・8日・15日・22日 毎週土曜日
※漁獲が少ない時期のため、販売中止の可能性あります。
[鮮 魚] 9:00~売り切れまで
[その他] 7:00~10:00
【場】小田原漁港(早川)

--------------------
小田原競輪開催日
--------------------
事業課  電話 0465-23-1101

●競輪祭(G1)場外:小倉
 11月29日木曜日~12月2日日曜日
●千葉(F1)場外
 12月3日月曜日~5日水曜日
●加トちゃん杯(F2)
 12月7日金曜日~9日日曜日
 ※7日金曜日は福井(F1)9R以降併売。
 ※8日土曜日~9日日曜日は佐世保記念(G3)全R併売。
●佐世保記念(G3)場外
 12月10日月曜日~11日火曜日

--------------------
二宮尊徳生家のい


ページトップ