広報小田原アーカイブ

広報小田原 第1093号

平成25年10月の一覧へ戻る

広報小田原 第1093号表示画像

広報小田原 第1093号

平成25年10月15日 発行

#01:守り伝えて40年 民俗芸能の祭典 小田原民俗芸能保存協会 創立40周年記念民俗芸能大会
#02:お知らせ
#03:募集
#04:相談
#05:イベント
#06:こども
#07:スポ-ツ
#08:健康


PDF版

テキスト版

====================
#01:守り伝えて40年 民俗芸能の祭典 小田原民俗芸能保存協会 創立40周年記念民俗芸能大会
====================

--------------------
守り伝えて40年 民俗芸能の祭典 小田原民俗芸能保存協会 創立40周年記念民俗芸能大会
--------------------
【日】11月2日土曜日 12時~16時(開場11時30分)
【場】けやきホール
 古くから地域の人々が守り伝えてきた民俗芸能。
 それらが一堂に会し、日頃の鍛錬の成果を発表します。
 40周年という節目を迎えた今回は、協会加盟団体以外の団体を招待した記念大会となります。
【問】文化財課 電話0465-33-1717

出演団体
 小田原市山王原大漁木遣唄保存会
 曽我別所寿獅子舞保存会
 根府川寺山神社鹿島踊保存会
 栢山田植歌保存会
 小田原囃子多古保存会
 小田原ちょうちん踊保存会
 相模人形芝居下中座
 小田原祭囃子連絡協議会
(以下、招待団体)
 足柄ささら踊保存会(南足柄市より参加)
 相模里神楽垣澤社中(厚木市より参加)

====================
#02:お知らせ
====================

--------------------
平成25年度9月補正予算の概要
--------------------
財政課 電話0465-33-1312

●一般会計補正予算(7億7,027万6千円追加)
●国民健康保険事業特別会計補正予算(115万5千円追加)
●介護保険事業特別会計補正予算(460万7千円追加)
この結果、全会計の予算額は、1,413億971万3千円となりました。
補正予算の主な内容は、次のとおりです。
【一般会計】
●子ども・子育て支援事業計画調査費の増額
●集落営農法人化支援事業費負担金の計上
●地域産木材利用拡大事業費の増額
●持続可能な商店街づくり事業費補助金の増額
●小田原駅東口広場仮設通路整備事業費の計上
●小田原地下街再生事業費の増額
●低炭素都市づくり計画策定費の計上
●小・中学校及び幼稚園施設維持管理事業費の増額
●清閑亭周辺散策路整備事業費の計上
●清閑亭改修事業費の増額
●小田原文学館庭園整備事業費の計上
●小田原文学館用地購入費の増額
●松永記念館本館・別館等改修事業費の増額

また、「寄附者一覧」のとおりご寄附をいただきましたので、そのご意思を生かせるように、各基金に積み立てます。
【寄附者一覧】(敬称略)
●ふるさと文化基金寄附金(合計85万9,148円)
 ・山吹流寿三翁会
 ・湘南ステーションビル株式会社小田原ラスカ
 ・小田原カラオケ連合会
 ・小田原箱根商工会議所小田原青年部
●防災対策基金寄附金(57万円)
 ・石田武
●社会福祉基金寄附金(100万円)
 ・社会福祉法人小田原福祉会
●ふるさとみどり基金寄附金(合計17万796円)
 ・小田原庭園業組合
 ・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

--------------------
教育委員長、職務代理者、教育長の選任
--------------------
教育総務課 電話0465-33-1671

教育委員会9月定例会で、教育委員長に和田重宏委員を、委員長職務代理者に山田浩子委員を選任しました。
任期は、10月1日から1年間です。
また、前田輝男教育長の退任に伴い、栢沼行雄委員が教育長に就任しました。
任期は、10月1日から4年間です。

--------------------
公的融資相談会
--------------------
小田原箱根商工会議所中小企業相談部 電話0465-23-1811

【日】11月6日水曜日10時~16時
【場】小田原箱根商工会議所Bホ-ル(小田原商工会館内)
【内】融資相談(日本政策金融公庫融資制度・神奈川県融資制度・小田原市融資制度・神奈川県信用保証協会保証制度・マル経融資制度)
【対】市内で1年以上事業を営む商工業者
【持】決算書・確定申告書2期分、試算表
【関】産業政策課

--------------------
自治体提携ロ-ンの融資条件が変更されます
--------------------
中央労働金庫小田原支店 電話0465-24-3322

勤労者の生活の安定と向上を目的に、中央労働金庫に資金を預託して実施している勤労者生活資金融資制度について、10月1日から限度額と返済期間が変更になりました。
詳しくは、中央労働金庫各支店にお問い合わせください。
【関】産業政策課

--------------------
税務署合同年末調整等説明会
--------------------
市民税課(給与支払報告書)電話0465-33-1354
小田原税務署(年末調整・法定調書)電話0465-35-4511

小田原地区の事業所を対象に、年末調整の方法と法定調書・給与支払報告書の作成方法の説明会を開きます。
【日】11月7日木曜日13時30分~16時
   ※用紙配布は30分前から。
【場】けやき2階ホール
   ※別地区の説明会については、小田原税務署までお問い合わせください。
   ※車での来場はご遠慮ください。

--------------------
固定資産税の減額(長期優良住宅)
--------------------
資産税課 電話0465-33-1371

平成26年3月31日までの間に、長期優良住宅の認定(建築指導課 電話0465-33-1433)を受けて新築された住宅は、新築から5年度分(マンションなどの中高層耐火建築物は7年度分)の固定資産税が120平方メートル分まで2分の1減額されます。
適用を受けるためには、新築した年の翌年1月31日までに申告が必要です。
詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
不動産公売(県・市共同)のお知らせ
--------------------
市税総務課 電話0465-33-1346

【日】11月26日火曜日13時~13時30分(開場12時)
【場】戸塚区役所「地域会議室」大会議室(横浜市戸塚区上倉田町449)
【公売物件概要】
 物件1 土地/千代(456.19平方メートル)
     建物/居宅(6DK)
        共同住宅(2LDK×2)
 物件2 土地/小台(373.02平方メートル)
※事情により公売を中止する場合があります。
 詳しくは、市税総務課にある関係書類、または、市ホームページをご覧ください。

--------------------
10月の納税
--------------------
納付関係…市税総務課 電話0465-33-1345
課税内容…市民税課 電話0465-33-1351

10月は、個人市民税・県民税(第3期)の納期です。納期限(10月31日木曜日)までに納税してください。
なお、口座振替をご利用のかたは納期限の前日、10月30日水曜日までに預貯金残高をご確認ください。
※土・日曜日、祝日の納税には、マロニエ住民窓口・アークロード市民窓口、またはコンビニエンスストアをご利用ください。

--------------------
行政相談週間(10月21日~27日)
--------------------
地域安全課 電話0465-33-1383

行政相談委員が、行政機関などに関する苦情や要望などを随時伺います。
行政相談委員名と連絡先
 瀬戸 勇(0465-47-7554)
 田中幸子(0465-37-0892)
 鈴木祥子(0465-37-8848)
 田中篤男(0465-34-8990)
【日】毎月第3木曜日 13時30分~15時30分
【場】市役所2階市民相談室
●かながわ消費者週間(10月12日~18日)
 消費者被害の未然防止に向け、10月17日木曜日に小田原駅構内で、「消費者被害未然防止キャンペーン」を開催します。

--------------------
小田原地方交通安全総ぐるみ大会
--------------------
地域安全課 電話0465-33-1396

本市、箱根町、真鶴町、湯河原町での交通事故を防止し、交通安全意識の啓発を図るために、「小田原地方交通安全総ぐるみ大会」を開催します。
【日】11月12日火曜日17時~19時
【場】けやき2階ホール
【内】地域などで交通安全活動に取り組まれているかたへの表彰、交通安全ポスターコンクール入賞者の表彰、相洋高等学校吹奏楽部の演奏

--------------------
巡回特設相談所を開設します
--------------------
地域安全課 電話0465-33-1383

家庭や近所のことで困ったことや、悩みごと、国・県・市への要望や苦情、名誉き損、プライバシーの侵害など、お気軽にご相談ください。
行政相談委員、人権擁護委員、民生・児童委員が親切、丁寧に応じます。
【日】10月22日火曜日13時30分~15時30分
【場】市民会館5階第1会議室

--------------------
お仕事ナビおだわら
(小田原市就職情報提供システム)
--------------------
産業政策課 電話0465-33-1514

市が提供する求人と就労に役立つ情報のサービスです。
●求職者のかたはインターネット、携帯電話で求人情報を閲覧できます。
●事業者のかたは求人情報をいつでも登録・更新できます(初期登録が必要)。
PC http://www.odawara-work.com/
携帯 http://www.odawara-work.com/m/

--------------------
自治会あいさつの日
~20万人の笑顔でおはよう~
--------------------
自治会総連合事務局(地域政策課内) 電話0465-33-1457

11月1日は「全市一斉あいさつ運動の日」です。朝の30分ほど家の前に出て、道行く人に「おはよう」と声をかけたり、笑顔であいさつを交わしましょう。

実施日 11月1日金曜日7時30分~8時
 朝の通勤・通学時間帯の30分程度
※市内の小・中学生・高校生、地域ぐるみの教育推進委員会なども参加します。

--------------------
全市一斉美化清掃の日
--------------------
環境保護課 電話0465-33-1486

自治会総連合では、市と協力して毎年11月の第2日曜日を「全市一斉美化清掃の日」としています。皆さんの家の周りをきれいにしましょう。

実施基準日 11月10日日曜日
※自治会によって、日程が異なる場合がありますので、回覧でご確認ください。

--------------------
既存宅地開発許可制度の廃止
--------------------
開発審査課 電話0465-33-1442

市街化調整区域における既存宅地開発許可制度が、平成26年11月28日金曜日に終了します。
この制度を利用して建物を建てる予定のあるかたは、制度の終了までに許可を取得する必要があります。
手続きには2~3か月かかりますので、早めに手続きを済ませてください。
ご不明な点は、お問い合わせください。

--------------------
小田原の伝統工芸品展
TAKUMI+WAZA展~秋編~
--------------------
事業協会 電話0465-23-6660

豆茶器などの木製品の展示や、木の小物を作る体験コーナーもあります。
【日】11月15日金曜日~17日日曜日
   10時~17時 (16日は8時~)
【場】小田原宿なりわい交流館
 ●木のおもちゃ、小物作り体験
 【日】11月16日土曜日~17日日曜日
    10時~16時(最終受付15時)
 【定】各日25人・当日先着順
 【費】1,000円程度
 【関】産業政策課

--------------------
全国都市交通特性調査(小規模調査)にご協力を
--------------------
国土交通省都市局都市計画課都市計画調査室調査実施本部 電話0120-122-751
都市計画課 電話0465-33-1267

国土交通省では、全国の都市交通の特性や経年変化を確認するため、本市をはじめとする16都市と協力して、人の動きに関する交通実態調査を実施します。
市内から無作為に抽出した約2,500世帯のご家庭に調査票を郵送していますので、ご協力をお願いします。
【期】9月末~11月末

--------------------
土砂災害警戒区域等の指定
--------------------
【問】県西土木事務所小田原土木センター河川砂防第二課 電話0465-34-4141

県は8月30日に国府津5丁目、国府津、田島の7渓流を土砂災害防止法に基づく「土砂災害警戒区域等」に指定しました。
詳しい場所は、県ホームページをご覧ください。
【ホ】http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/bousai/keikai/kouji.html
【関】建設政策課

--------------------
統計グラフコンクール入賞者
--------------------
総務課 電話0465-33-1295

市内の小・中学生を対象に、統計グラフコンクールを行いました。463点の作品が寄せられ、33点が入賞しました。入賞作品は県コンクールに出品します。
各部金賞受賞者(敬称略)
第1部(小学1・2年生)
鈴木愛里(千代小)
浅野恭梧(豊川小)
第2部(小学3・4年生)
瀨下日向・鈴江巧実・松崎雅史(町田小)
千葉捺央(町田小)
第3部(小学5・6年生)
山室大樹(足柄小)
勝俣翔吾(千代小)
第4部(中学生)
柏木野花(千代中)
小泉沙耶香(千代中)
川野みなみ(千代中)

--------------------
農産物の放射性物質濃度検査結果
--------------------
農政課 電話0465-33-1494

県が市内の生シイタケとコメの放射性セシウムを検査したところ、検出限界値未満で安全が確認されました。
※食品衛生法上の基準値:100ベクレル/キログラム

--------------------
学校給食物資の納入業者申請
--------------------
【申込】保健給食課 電話0465-33-1693

【対】生鮮物資全般・調味料・乾物類 他
【期】12月3日火曜日~16日月曜日(土・日曜日は除く)
【申】保健給食課にある申請用紙に必要事項を書いて、直接または郵送で。
※登録期間は、平成26年4月1日~平成27年3月31日までです。

--------------------
女性に対する暴力をなくす運動
--------------------
人権・男女共同参画課 電話0465-33-1725

【期】11月12日火曜日~25日月曜日
 ●「DV防止パネル展」
 【日】11月9日土曜日~24日日曜日10時~17時
 【場】おだわら女性プラザ(栄町1-14-41音羽プラーザビル2階)
 ●パープルリボンプロジェクト
  女性への暴力根絶を願い、紫色のリボンをつけるキャンペーンを行います。
  リボンは市役所ロビー、おだわら女性プラザなどで配布します。

--------------------
箱根ジオパ-ク 関連情報
--------------------
企画政策課 電話0465-33-1379

(1)ジオパ-クで宝探しin桃源台
 ジオパ-クについて楽しく学びましょう。
 【日】11月30日土曜日10時~14時30分 ※荒天時は12月1日日曜日。
 【場】桃源台(集合・解散は箱根高原ホテル)
 【定】30人(1組2人以上)・多数抽選
 【費】1人2,000円(保険料、用具代 他) ※20歳未満は1,000円。
 【申】10月31日木曜日までに、ホールアース自然学校(電話0544‐66‐0152)まで。
(2)マスコットキャラクタ-公開投票
 シールを貼って投票しましょう。詳しくは、ホームページをご覧ください。
 【期】10月30日水曜日~11月6日水曜日
 【場】県立生命の星・地球博物館 他
 【ホ】http://www.hakone-geopark.jp/

--------------------
井戸水を使用して公共下水道に接続されているかたへ
--------------------
下水道総務課 電話0465-33-1616

世帯人員数に変更があった場合や、井戸水の使用を中止した場合は、至急ご連絡ください。ご連絡がない場合は、下水道使用料の変更や中止ができません。

--------------------
刑を終えて出所したかた・犯罪被害者などの人権
~市人権施策推進指針から~
--------------------
人権・男女共同参画課 電話0465-33-1725

刑を終えて出所したかたが、地域社会の一員として円滑な社会生活を再開するためには、地域や社会の協力が必要です。
しかし、偏見は根強く、就職・住居の確保など、極めて厳しい状況です。
一方、犯罪被害者とその家族は心無い中傷やうわさで名誉を傷つけられたり、私生活の平穏やプライバシーが乱されることが大きな問題になっています。
被害者と家族の人権に配慮しましょう。

--------------------
11月は児童虐待防止推進月間
--------------------
子育て政策課 電話0465-33-1454

オレンジリボンは「児童虐待防止」のシンボルです。児童虐待に関する相談件数は増加しており、子どもの生命が奪われるなど重大な事件も後を絶ちません。
虐待が疑われる場合は、子育て政策課までご相談いただき、児童虐待の発生予防、早期発見・対応にご協力ください。
児童虐待防止推進月間の標語
「さしのべた その手がこどもの 命綱」

--------------------
下水道ふれあいまつり
--------------------
公益財団法人県下水道公社企画課 電話0463-55-7438

下水道への理解と関心を深めていただくため、下水処理場施設を開放して、お祭りを開催します。
【日】10月26日土曜日10時~15時(スタンプラリー台紙の配布は14時30分まで)
【場】扇町しらさぎ広場(扇町6-819 扇町管理センタ-内)
【内】下水処理場見学、下水道学習室、模擬店、ゲ-ム、おはやしの演奏、踊りの披露 など
【関】下水道総務課

--------------------
生涯学習情報
~キャンパスおだわらコーナー~
--------------------
キャンパスおだわら事務局 電話0465-33-1890
けやき 電話0465-33-1871

【学習講座】
報徳塾「二宮尊徳ものがたり」
尊徳ゆかりの地をバスで訪ねます。
【日】11月21日木曜日7時40分~18時
【場】静岡県掛川市(倉真報徳神社・掛川城・大日本報徳社)
出発 小田原駅西口 他
【定】20人・申込先着順
【費】4,520円(昼食代、施設入場料を含む)
【申】11月8日金曜日までに、けやきへ。
【学習情報】
「キャンパスおだわら情報誌」をぜひご活用ください。
【ホ】http://www.campusodawara.jp/
【学習相談窓口】
 ●けやき 電話0465-35-5300/0465-33-1711
 【時】9時~17時 ※第4月曜日と年末年始を除く。
 ●まなびの相談室(マロニエ内) 電話0465-47-3002
 【日】水曜日9時~16時 ※マロニエ休館日を除く。

--------------------
HoloHolo朝市
--------------------
障がい福祉課 電話0465-33-1467

障がい者や一般のかたから寄せられた手作り品を、朝市で展示即売します。
【日】11月9日土曜日10時~15時
   ※雨天の場合は、10日日曜日に順延。
【場】上府中公園
出店者募集
 【申】10月25日金曜日までに、HoloHolo朝市実行委員会・岩田(電話0465-36-0201)に電話で。

--------------------
パブリックコメント(市民意見)の募集
--------------------
総務課 電話0465-33-1293

次の条例の策定にあたり、市民の意見を募集します。
条例の案と意見記入用紙は、担当課、タウンセンター、支所・連絡所、窓口コーナーなどで配布する他、市ホームページに掲載します。
また、これらの案件の他、パブリックコメントを募集している場合がありますので、詳しくは、市ホームページをご覧ください。
【申】意見提出期間内に担当課まで直接、郵送、ファクスまたは市ホームページの投稿フォームで。

条例の案の題名/意見提出期間/担当課・係
小田原市営住宅条例の一部改正/実施中~10月30日水曜日/建築課市営住宅係 電話0465-33-1553
小田原市営プール条例の一部改正/10月21日月曜日~11月20日水曜日/スポ-ツ課管理係 電話0465-38-1148

--------------------
ドキュメンタリー
「関係者に聞く、在りし日の小田原の映画館」上映会
--------------------
【申込】かもめ図書館 電話0465-49-7800

戦後復興の時代から映画館に関わってきたかたへのインタビューを中心に、在りし日の映画館のようすがよみがえります。
関係者によるトークショーや、当時のポスター・映画資料などの展示も行います。
【日】11月4日休日16時~
【場】かもめ図書館2階視聴覚ホール
【定】120人・申込先着順
【申】直接または電話で。
共催 小田原映画祭

--------------------
としょかん読書マラソン
--------------------
かもめ図書館 電話0465-49-7800

読書マラソンに参加してもっと本に親しみましょう。
まず、申し込みをして、スタンプカードを受け取ります。本を借りると渡される「読書カード」に読んだ本について書いて、スタンプを集めましょう。
【期】10月19日土曜日~11月17日日曜日
【対】小・中学生
【申】市内の図書館、図書室、図書コーナー
※提出された読書カードは、後日、ファイルにまとめて記念としてお返しします。

--------------------
平成26年度放課後児童クラブ
--------------------
青少年課 電話0465-33-1723

【対】(1)入所を希望する児童クラブの小学校区に住む、平成26年度に小学1~3年生(富士見・報徳・新玉・曽我小学校区は小学1~6年生)になる児童。
   (2)保護者(同居する祖父母などを含む)が就労または長期疾病などにより、放課後に家庭での見守りを受けられない児童。
【申】10月21日月曜日~11月29日金曜日までに、青少年課または各児童クラブで配布する書類に必要事項を書いて、直接または郵送で。
   ※審査の結果、または定員超過により入所できない場合があります。

--------------------
青少年健全育成講演会
--------------------
青少年相談センター 電話0465-23-1481

【日】11月20日水曜日18時30分~20時
【場】県小田原合同庁舎3階EF会議室
【内】子どもたちの心に向き合う~非行・被害から子どもたちを守るために~
【対】青少年問題などについて関心のあるかた120人・当日先着順
【講】阿部敏子さん(神奈川県警察少年相談・保護センター所長)

--------------------
共同募金運動実施中
--------------------
共同募金会小田原市支会 電話0465-35-4000

「じぶんの町を良くするしくみ」をテーマに、共同募金協力奉仕者を通じてご家庭や街頭、職場、学校などで募金の協力を呼びかけています。
赤い羽根共同募金
県内の高齢者や子どもの施設などに役立てられます。
年末たすけあい募金
市内の認知症や寝たきりの高齢者を介護している世帯、市民主体の地域福祉活動などに役立てられます。
【期】12月31日火曜日まで
【関】福祉政策課

--------------------
社協 粋☆生きまつり
--------------------
社会福祉協議会 電話0465-35-4000

地域の絆づくりを目指して活動を続けている社会福祉協議会では、住民の皆さんに、その活動を知っていただくために、お祭りを開催します。
【日】11月9日土曜日9時~15時 ※雨天決行。
【場】社会福祉センター
【内】OKグランプリ最終審査会、小田原特産品販売、福祉施設自主製品販売、模擬店 など
【関】福祉政策課

--------------------
年金記録確認神奈川県第三者委員会
--------------------
【問】小田原年金事務所 電話0465-22-1391
年金記録確認神奈川県第三者委員会 電話045-210-0601(代表)

年金記録確認神奈川県第三者委員会(以下「第三者委員会」という)は、年金記録に関し公正な判断を示す機関です。
第三者委員会への申し立ては、年金事務所などで受け付けています。
詳しくは、小田原年金事務所へお問い合わせください。
【関】保険課

--------------------
公的年金等の受給者の扶養親族等申告書
--------------------
【問】日本年金機構 電話0570-05-1165
小田原年金事務所 電話0465-22-1391
保険課 電話0465-33-1867

老齢年金受給者のうち、受給額が65歳未満で108万円以上、65歳以上で158万円以上のかたに、10月下旬までに日本年金機構から「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」をお送りします。
期限までにご提出いただくと、源泉徴収の際に各種控除の適用を受けられ、源泉所得税が軽減されます。

--------------------
年金履歴の確認のお願い
--------------------
小田原年金事務所 電話0465-22-1391

7月17日から、次のかたに対し「年金履歴の確認のお願い(青紫色の封筒)」をお送りしています。
受け取られたかたは、内容をご確認いただき、必ずご回答ください。
【対】氏名、生年月日、性別の3項目が一致する基礎年金番号を複数お持ちのかた
※詳しくは、小田原年金事務所までお問い合わせください。
【関】保険課

--------------------
男性のための料理教室
--------------------
【申込】水産海浜課 電話0465-22-9227

旬の魚を使った初級から中級者向けの、男性対象の料理教室です。
【日】11月16日土曜日10時~13時
【場】保健センタ-2階調理実習室
【定】28人・申込先着順
【費】500円(材料費など)
【持】筆記用具、エプロン、三角巾、マスク、スリッパ、食器用布巾2枚、台布巾1枚
【講】小田原さかな普及の会
【申】10月16日水曜日9時から。

--------------------
児童扶養手当などの手当額の改定
--------------------
(1)障がい福祉課 電話0465-33-1446
(2)子育て政策課 電話0465-33-1453

平成25年10月以降の手当額(月額)が次のとおり改定されました。
手当名称/改定後/改定前
(1)
 特別児童扶養手当・1級/50,050円/50,400円
         2級/33,330円/33,570円
 障害児福祉手当/14,180円/14,280円
 特別障害者手当/26,080円/26,260円
 経過的福祉手当/14,180円/14,280円
(2)
 児童扶養手当・全部支給/41,140円/41,430円
        一部支給/41,130円~9,710円/41,420円~9,780円

--------------------
「省エネナビ」を貸し出します
--------------------
【申込】環境政策課 電話0465-33-1472

ご家庭の分電盤に設置し、電気使用量や二酸化炭素排出量の「見える化」により省エネが期待できる、省エネナビを使ってみましょう。
【期】冬期3か月間(12月~平成26年2月)
【対】市内在住のかた・申込先着順
【申】11月6日水曜日までに。
※詳しくは、お問い合わせください。

====================
#03:募集
====================

--------------------
森で遊ぼう in Warusawa
--------------------
【申込】環境政策課 電話0465-33-1473

和留沢わくワーク村で収穫したそばを使った試食会や、木の実を拾ってクリスマスリースの作製をします。※雨天中止。
【日】11月30日土曜日10時~15時
【場】和留沢わくワーク村(久野)
【対】市内在住の小学生以上20人・申込先着順
【費】500円
【申】11月15日金曜日までに。

--------------------
水源の森の恵みを感じるツアー
--------------------
【申込】環境政策課 電話0465-33-1472

水源を育む森林での散策、間伐材を使った工作・かまぼこ作り体験をします。
【日】12月14日土曜日9時30分~
   集合 小田原駅西口北條早雲公像前
【場】白銀山、県立生命の星地球博物館 他
【対】小学4年生以上のかた40人・申込先着順(小・中学生は保護者同伴)
【申】11月29日金曜日までに。
※雨天時は別メニューになります。

--------------------
いこいの森関連イベント
--------------------
【申込】いこいの森 電話0465-24-3785

(1)ふるさとの森整備とバウムクーヘン作り
 昨年度植えた苗に樹木札をつけ、柵などを作りましょう。バウムクーヘン作りにもチャレンジ。
 【日】10月26日土曜日9時~15時
 【対】小学生以上30人・申込先着順
    グループごとに保護者1人以上参加。
 【費】500円
 【持】飲み物、着替え、軍手
(2)森林ヨガ体験
 紅葉の森の中で癒やされましょう。お昼はナンカレーとハーブティーです。
 【日】11月8日金曜日10時~13時
 【定】20人・申込先着順
 【費】1,000円(お昼代含む)
 【持】着替えなど
    詳しくは、ホームページをご覧ください。
 【ホ】http://odawara-ikoi.com/
(3)きつつき木工教室~森のアート~
 グルーガン(ホットボンド)を使って動物や昆虫を作ります。優秀作品には記念品を贈呈します。
 【日】11月10日日曜日9時30分~、13時30分~
 【定】各5組・申込先着順
 【費】1作品500円(1人2作品まで)
※別途駐車場代が500円かかります。
【関】農政課

--------------------
植物観察会
--------------------
【申込】小田原の植物研究会 電話0465-42-2278

(1)いこいの森
 【日】11月9日土曜日9時~15時
   集合 小田原駅西口からバス利用
(2)風祭・入生田・荻窪用水・シダ観察
 【日】12月14日土曜日9時10分~15時30分
   集合 入生田駅集合
(1)(2)共通
 【定】20人・申込先着順
 【費】100円(保険料) ※(1)は別途バス料金。
 【申】開催日の1か月前から。
【関】環境保護課

--------------------
酒匂川の上流の現状を見る
--------------------
環境保護課 電話0465-33-1481

台風で大きな被害を受けた酒匂川(小山町)の現状と治水史を学びながら歩きます。
【日】11月30日土曜日7時45分~17時30分
   出発 小田原駅西口8時45分(横浜駅7時45分)
【対】酒匂川水系流域市町、横浜市、横須賀市、川崎市在住40人・多数抽選
【持】昼食、飲み物、歩きやすい服装
【申】はがきに参加者全員の住所・氏名・電話・生年月日・出発地(小田原・横浜)を書いて、11月8日金曜日までに環境保護課「フィールドワーク」係に郵送で。

--------------------
そうだったのか酒匂川!
「酒匂川下流域の歴史散策」
--------------------
環境保護課 電話0465-33-1481

【日】10月26日土曜日9時40分~15時
   集合 井細田駅
   解散 小田原駅東口
   ※雨天の場合、10月27日日曜日に順延。
【定】30人・申込先着順
【費】500円(保険・資料代)
【持】飲み物、弁当、保険証(写し可)
【申】10月20日日曜日までに、公共施設などにある申込書に書いて、酒匂川ネットワ-ク会議・府川(FAX0465-37-3268)にファクスで。

--------------------
稲わらクリスマスリースづくり
--------------------
農政課 電話0465-33-1494

オーナメントのつけかえでお正月飾りにもなるすてきなリースを作りませんか。
【日】11月30日土曜日10時~12時
【場】曽我みのり館ABホール
【定】30人・申込先着順
【費】2,500円
【申】11月15日金曜日までに、JVトータルライフサービス・小田原食とみどり(電話080-5385-0465)に電話またはホームページから。
【ホ】http://www.shoku-midori.or.jp/

--------------------
小田原城のあじさいをきれいに咲かせるボランティア
--------------------
【申込】花めぐり食めぐり実行委員会(青木) 電話090-3470-9422

城址公園二の丸広場に咲いている約280株のあじさい(アナベル)の育成管理作業のボランティアを募集します。
【日】11月4日休日14時~16時
【場】城址公園二の丸広場
【持】軍手、剪定ばさみ、タオル、長靴、帽子など
【関】観光課

--------------------
JICAボランティア
--------------------
【申込】青年海外協力協会 電話03-5226-9813

独立行政法人国際協力機構(JICA)では、青年海外協力隊とシニア海外ボランティアを募集しています。
【体験談&説明会】 ※予約不要。
 【日】10月17日木曜日19時~21時
 【場】相模女子大学グリーンホール
【申】ボランティアの応募は、所定の申込用紙に書いて、11月5日火曜日までに提出してください。詳しくは、お問い合わせください。
【関】青少年課

--------------------
短期労働講座(県西地域)
--------------------
【申込】県かながわ労働センター湘南支所 電話0463-22-2711 FAX0463-21-2848

(1)労働契約のポイント
 【日】11月12日火曜日、19日火曜日
 【講】山下幸司さん(関東学院大学教授)
(2)職場でのハラスメントの基礎知識
 【日】11月25日月曜日、27日水曜日
 【講】金子雅臣さん(職場のハラスメント研究所代表理事)
(1)(2)共通
 【時】18時30分~20時30分
 【場】県小田原合同庁舎
 【定】各回50人・申込先着順
 【関】産業政策課

--------------------
かながわ若者就職支援センター
「若者のための働き方相談」
--------------------
【申込】産業政策課 電話0465-33-1514

就職活動の悩みや不安に、キャリアカウンセラーがアドバイスをします。応募書類の添削や面接練習もできます。
※求人の紹介はしません。
【日】11月1日金曜日(1)10時~、(2)11時~、(3)13時~、(4)14時~、(5)15時~、(6)16時~(1人1時間程度)
【場】市役所
【対】30歳代までのかた6人・申込先着順
【申】直接または電話で。

--------------------
市営住宅入居者
--------------------
建築課 電話0465-33-1553

申し込みは所得制限があり、市税の滞納がないこと、市内に1年以上在住、単身者の年齢制限など一定の資格が必要です。
募集予定戸数 約20戸
家賃 住宅の築年数や間取り、入居する世帯の所得で毎年度決定
敷金 入居時の家賃の3か月分
   ※風呂がま・浴槽設置は入居者負担(浅原住宅を除く)。
公開抽選 11月中旬
入居手続き 連帯保証人1人の印鑑登録証明書、所得証明などの書類を提出
入居許可日 平成26年1月1日祝日
      ※鍵渡しは12月下旬。
申込用紙 10月24日木曜日~11月7日木曜日に市役所(建築課、総合案内)、支所・連絡所、窓口コーナーで配布
申込期間 11月1日金曜日~11月7日木曜日
     ※2日土曜日・3日祝日は12時まで、4日休日は受付不可。
【申】申込用紙に必要事項を書いて、住民票や所得証明など必要書類を添えて、本人または入居家族が直接。受付審査もあります。
   ※次回募集は、平成26年6月です。

--------------------
小田原少年院施設見学会
--------------------
【申込】小田原少年院 電話0465-34-8148

少年院教育の実情や少年たちの生活のようすについて理解を深めることを目的とした、施設見学を行います。
【日】11月27日水曜日13時30分~15時
【場】小田原少年院
【対】市内在住の20歳以上のかた30人・申込先着順
【持】免許証など住所、氏名が確認できるもの
【関】人権・男女共同参画課

--------------------
犬のしつけセミナー・しつけ教室参加者
--------------------
環境保護課 電話0465-33-1481

小田原獣医師会との共催で開催します。
(1)しつけセミナー(所要時間は90分)
 【日】11月23日祝日10時~、13時30分~
 【場】マロニエ集会室202
 【定】各回90人
(2)しつけ教室(所要時間は90分)
 条件:狂犬病および混合ワクチン接種済みの1歳までの犬
 【日】11月24日日曜日10時~、13時~
 【場】マロニエふれあい広場
 【定】各回20組
 【講】岸良磨さん(ドッグライフプランナーズ)
【申】小田原獣医師会の各病院に。
【ホ】http://odawara-va.main.jp

--------------------
指導者養成研修「おだわら自然楽校」
特別編(第1回)「自然の魅力再発見」
--------------------
【申込】青少年課 電話0465-33-1731

テレビなどで活躍する2人の講師を迎え、野外体験活動の知識や技術を学びます。
【日】11月24日日曜日9時30分~16時
【場】小田原市内
【対】青少年育成、体験活動に関心のある高校生以上のかた30人・申込先着順
【費】2,000円
【講】橋谷晃さん(木風舎代表)、佐々木洋さん(プロナチュラリスト)
【申】11月1日金曜日までに。

--------------------
市民法律セミナー「くらしと法律」
--------------------
【申込】地域安全課 電話0465-33-1383

【日】(1)10月30日水曜日 マンションに関する法律問題
   (2)10月31日木曜日 消費者問題
   (3)11月 5日火曜日 相続
   (4)11月 7日木曜日 離婚
【時】各回14時~15時30分
【場】けやき4階第2会議室
【定】各回とも70人・申込先着順
【講】横浜弁護士会西湘支部弁護士
【申】直接または電話で。
※4回連続講座(1回だけの受講も可)。

--------------------
公立保育園臨時保育士の登録
--------------------
保育課 電話0465-33-1455

選考のうえ、必要になり次第任用します。
【対】保育士資格をお持ちのかた
勤務条件
常 勤 週5日勤務(ローテーション勤務有り)
非常勤 週3~4日勤務、または週5日短時間勤務(7時30分~12時30分または14時~19時など)
【額】常勤 時給990円、非常勤 時給920円
【申】保育課または市ホームページにある申込書に書いて、直接または郵送で。

--------------------
女性のための「お仕事復活」連続講座
--------------------
【申込】人権・男女共同参画課 電話0465-33-1725

(1)再就職に向けての概論
 【日】11月19日火曜日13時30分~15時30分
(2)パソコン(ワード・エクセルの基礎)
 【日】11月21日木曜日・26日火曜日・28日木曜日
    10時~15時
【対】市内在住で再就職を希望するパソコン初心者の女性15人・申込先着順
   ※全日程参加可能なかた。
【場】(1)けやき
   (2)日立IA小田原研修センター(国府津)

--------------------
普通救命講習1
--------------------
消防課 電話0465-49-4603

成人の心肺蘇生法とAEDの取り扱いを学びます。
【日】11月23日祝日9時~12時
【場】小田原消防署南町分署
【対】小田原市消防本部管轄地域に在住・在勤・在学の中学生以上のかた20人・申込先着順
【申】10月23日水曜日から電話で予約後、11月13日水曜日までに申請書を最寄りの消防署へ直接。

--------------------
黒岩知事との対話の広場参加者
--------------------
【申込】県西地域県政総合センタ-企画調整課 電話0465-32-8000 FAX0465-32-8111

「マグネット地域~県西のチャレンジ 自然の恵みで健康長寿~」をテーマに、知事と直接意見交換をします。
【日】11月9日土曜日10時~11時30分
【場】県小田原合同庁舎(荻窪350-1)
【申】11月1日金曜日までに電話、ファクス、はがきまたはホームページで。
【ホ】http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f417344/p674353.html
【関】広報広聴課

--------------------
食で生き生き!栄養教室
--------------------
【申込】高齢福祉課 電話0465-33-1825

いつまでも生き生きとした生活を送るために、大切な栄養についてのお話と調理実習を行います。
【日】11月22日金曜日10時~13時
【場】保健センター
【対】市内在住の65歳以上のかた20人・申込先着順
【費】500円(食材費)
【持】エプロン、三角巾、布巾
【講】管理栄養士
共催 市老人クラブ連合会(愛称:小田原創友クラブ)

--------------------
認知症を知る講座
--------------------
【申込】高齢福祉課 電話0465-33-1864

認知症は、いったん正常に発達した知能が低下した状態をいい、誰にでも起こりうる病気です。症状を知り発症予防に努めましょう。
【日】(1)10月18日金曜日10時~12時
   (2)11月17日日曜日14時~16時
【対】市内在住・在勤・在学のかた30人・申込先着順
【場】(1)豊川分館講堂
   (2)けやき4階第3会議室
【申】(1)10月17日木曜日まで
   (2)11月15日金曜日まで

--------------------
病院ボランティア講座
--------------------
【申込】社会福祉協議会 電話0465-35-4000

病院内を案内するボランティアの育成講座です。患者さんとの接し方を学びます。
【日】11月8日~12月6日の毎週金曜日
   10時~12時(全5回)
【場】社会福祉センター 他
【対】修了後に活動できるかた20人・申込先着順
【費】13円(保険料)
【関】福祉政策課

--------------------
手話入門講座
--------------------
【申込】社会福祉協議会 電話0465-35-4000

手話は、耳の不自由なかたとのコミュニケーションの一つです。日常生活に必要な基礎的な手話を学ぶことで、障がいへの理解を深める講座です。手話サークル松の会と一緒に学びましょう。
【日】11月7日~12月5日の各木曜日
   10時~11時30分(全5回)
【場】社会福祉センター
【定】20人・申込先着順
【講】手話サークル松の会
【関】福祉政策課

--------------------
認知症の介護者を支援する会
「おだわら家族会」のお誘い
--------------------
【申込】高齢福祉課 電話0465-33-1864
小田原保健福祉事務所保健予防課 電話0465-32-8000(代)

認知症のかたを介護する家族の集いの場です。介護の悩みを語り合いましょう。
【日】(1)11月12日、(2)12月10日、(3)平成26年1月14日、(4)2月4日、(5)3月11日の各火曜日10時~12時
  ※(1)(2)(4)(5)は交流会、(3)は財産管理を考える講座です。
【場】(1)(3)(4)(5)県小田原合同庁舎
   (2)潤生園やすらぎの家南鴨宮

--------------------
家族介護教室
--------------------
【申込】高齢福祉課 電話0465-33-1864

介護に関する基礎的な知識や技術について学ぶ講座です。1回のみの参加も可。
【日】(1)11月1日金曜日「介護保険サービスについて」
   (2)12月5日木曜日「認知症について」
   (3)平成26年2月7日金曜日「介護技術(1)」
   (4)平成26年3月7日金曜日「介護技術(2)」
【時】13時30分~15時30分
【場】マロニエ
【対】家庭で高齢者の介護をされているご家族25人・申込先着順
【申】前日までに、直接または電話で。

--------------------
小田原文学館特別展
「辻村伊助 アルプスに挑んだ小田原の登山家」
--------------------
【問】市立図書館 電話0465-24-1055

「スウィス日記」で知られる登山家辻村伊助の足跡と作品を紹介します。
【期】10月19日土曜日~12月8日日曜日
【場】小田原文学館
【費】大人250円、小中学生100円
第5回西海子サロン行事
●初心者のための富士登山講習会
 【日】10月26日土曜日14時~
●学芸員による展示解説
 【日】11月10日日曜日・24日日曜日14時~

--------------------
「職人学校」講座―大工編受講者
--------------------
【申込】郷土文化館 電話0465-23-1377

【日】11月9日土曜日10時~15時
【場】松永記念館老欅荘
【内】講義 「茶室建築の見方」(10時)
   実技 「数寄屋ならではの技を学ぶ」(13時)
【対】職人および職人志望のかた(学生可)。一般のかた(実技は見学のみ)20人・申込先着順
【費】講義500円、実技2,000円
【講】芹澤毅さん(文化財建造物木工技能者)
※内容は変更になることがあります。

--------------------
国際医療福祉大学・市民公開講座
--------------------
【申込】国際医療福祉大学 電話0465-21-6500

健康に関する講座を開催します。
【日】11月2日土曜日・9日土曜日13時~15時30分
  (1日2講座、全4講座)
【場】国際医療福祉大学小田原キャンパス
【費】1講座100円(保険・資料代)
※詳しくは、ホームページをご覧ください。
【ホ】http://odawara.iuhw.ac.jp/
【関】文化政策課

--------------------
ふるさと歴史講座
~小田原に吹いた新しい風~
--------------------
【申込】小田原文化連盟(勝俣)電話0465-34-3939

「大正デモクラシーと民衆詩人」と題した杉山博久(幾一)さんの講座です。
【日】11月23日祝日13時~15時
【場】市民会館5階第3会議室
【定】50人・申込先着順
【申】11月1日金曜日~20日水曜日に電話で。
【関】文化政策課

--------------------
小田原市民写生会
--------------------
文化政策課 電話0465-33-1706

【日】11月16日土曜日8時~17時
【場】宮ヶ瀬湖 ※少雨決行。
   集合 小田原駅西口7時50分
【定】40人・申込先着順
【費】3,000円 ※当日欠席は全額負担。
【持】昼食、画材
【申】はがきに住所・氏名・電話番号を書いて郵送で。
   〒250-0117 南足柄市塚原1555-2 西相美術協会 新田和夫

--------------------
小田原ガイド協会企画ガイド
--------------------
【申込】小田原ガイド協会 電話0465-22-8800

市内の名所・旧跡を巡ります。
(1)みかんを食べて史跡散策~海と山のジオサイトを再発見しよう~(約8キロメ-トル)
 【日】11月24日日曜日9時30分~15時
    集合 根府川駅
(2)細川忠興公の富士山砦と真っ赤なもみじの板橋(約7キロメ-トル)
 【日】12月8日日曜日9時30分~15時
    集合 箱根板橋駅
(3)小田原 七福神めぐり(約7キロメ-トル)
 【日】平成26年1月5日日曜日、11日土曜日9時30分~15時
    集合 足柄駅
【費】(1)、(3)500円(資料代、保険料)
   (2)750円(資料代、保険料他)
【定】(1)80人、(2)60人、(3)各日100人・いずれも申込先着順
【申】開催日の約1か月前から電話で。
【関】観光課

--------------------
ガラス窓をアートで飾ろう!
(おだわら・コドモ・アートvol.6)
--------------------
文化政策課 電話0465-33-1706 FAX0465-33-1526

市民会館のエントランスのガラス窓にカラーシートの貼り絵でアートする体験型ワークショップです。
【日】11月16日土曜日10時~12時15分
【場】市民会館1階ロビー
【対】小学1年生~大人(4年生以下は保護者同伴)30人・申込先着順
【講】三ツ山一志さん(造形教育)
【申】氏名・電話番号・住所・参加人数を、前日までに電話、ファクスまたはメールで。
【E】bunka@city.odawara.kanagawa.jp

====================
#04:相談
====================

--------------------
不登校出張相談会
--------------------
【申込】教育指導課 電話0465-33-1729

子どもの不登校について、臨床心理士や心理相談員などの専門家に、個別の相談ができます(1回50分)。
【日】10月29日火曜日13時~17時
【場】マロニエ
【対】不登校に悩む児童・生徒の保護者
   4組・申込先着順

--------------------
不登校児童生徒・高校中退者等のための
~不登校相談会・進路情報説明会~
--------------------
教育指導課 電話0465-33-1696

個別の不登校相談、フリースクールなどの活動紹介、進路についての情報提供をします。※事前申し込みは不要です。
【日】10月26日土曜日13時~16時30分
   (受付 12時30分~16時)
【場】県小田原合同庁舎
【問】神奈川県教育委員会教育局支援部
   子ども教育支援課小中学校生徒指導グループ(電話045-210-8292)

--------------------
創業相談・経営相談(11月)
--------------------
【申込】おだわら街なか起業家支援センター 電話0465-23-6660

起業家支援センターの専門職員や中小企業診断士による創業や経営に関する無料相談を行います。
【日】2日土曜日10時~16時
   13日水曜日・27日水曜日11時~17時
   14日木曜日・28日木曜日17時~21時
   ※上記以外の日時でも受け付け中。
【場】おだわら街なか起業家支援センター(栄町3-15-11 吹田ビル2階)
【関】産業政策課

--------------------
各種相談
--------------------
秘密厳守です。お気軽にご相談ください。

●市民相談(11月)地域安全課 電話0465-33-1383
【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
一般/離婚、相続、多重債務など日常生活上の軽易な問題に関する相談/月~金曜日/9時~12時、13時~16時
心配ごと/家庭や地域で困ったこと、悩みごとに関する相談/毎週月曜日/13時30分~15時30分
法律(予約制)/離婚、相続、多重債務などの法律問題に関する相談(予約は2週間前から)/毎週水曜日/13時30分~16時
人権擁護/嫌がらせ・名誉き損・プライバシ-の侵害などに関する相談/12日火曜日/13時30分~15時30分
登記/相続・贈与などの登記手続きに関する相談/14日木曜日/13時30分~15時30分
税務/相続・贈与・譲渡所得税などの税金に関する相談/19日火曜日/13時30分~15時30分
行政苦情/国・県・市への要望や苦情/21日木曜日/13時30分~15時30分
宅地建物取引/不動産の売買など取引に関する相談/28日木曜日/13時30分~15時30分

【場】マロニエ2階集会室203
行政書士/相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などに関する相談/16日土曜日/14時~16時

●その他の相談
消費生活相談
消費生活センター 電話0465-33-1777
消費生活に関する苦情や問い合わせなどをご相談ください。電話でもお受けします。
【日】月~金曜日(祝日を除く)9時30分~12時、13時~16時
【場】消費生活センター(市役所2階地域安全課内)
【対】小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学のかた

県の消費生活相談
かながわ中央消費生活センター 電話045-311-0999
【日】月~金曜日 9時30分~19時 土・日曜日、祝日 9時30分~16時30分
【場】横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(かながわ県民センター内)

県の出張労働相談
かながわ労働センター 湘南支所電話0463-22-2711(代)
働くかたのいろいろな悩みに、県職員がお答えします。お電話でもお受けします。
【日】毎週水曜日(祝日を除く) 9時~12時、13時~17時
【場】小田原合同庁舎1階(電話0465-32-8000(代))

建築等紛争相談
都市政策課 電話0465-33-1307
中高層建築物などの建築などにより生じる日照や通風、工事中の振動・騒音など、生活環境への影響に関する紛争の相談を、紛争相談員がお受けします。
【日】毎週木曜日(祝日を除く)10時~16時(要予約)
【場】市役所

建築物などのデザイン相談
都市計画課 電話0465-33-1573
建築物、工作物、広告物などのデザイン、色彩、緑化などについて、市民の皆さんからの相談を、街づくり景観アドバイザーがお受けします。建築などをお考えの際には、お気軽にお問い合わせください。※建築や色彩などの専門家がアドバイスをします。実際の設計などは行いません。

分譲マンション管理相談
都市政策課 電話0465-33-1307
分譲マンションの管理組合の運営全般、規約の見直し、大規模修繕、長期修繕計画の見直しやその他日常生活のトラブルに関する相談などをマンション管理士がお受けします。
【日】毎月第2金曜日13時30分~16時30分(予約制)
【場】市民相談室(市役所2階)
【対】市内分譲マンションの管理組合の役員・区分所有者・居住者のかた

女性相談
人権・男女共同参画課 電話0465-33-1737
夫や親しい男性とのトラブルなど、女性が抱える悩みを相談員がお受けします。
【日】月・水・木・金曜日 9時30分~11時30分、13時~16時30分(面接は要予約)
【場】人権・男女共同参画課
※全国共通ナビダイヤルでも対応しています。
 内閣府男女共同参画局DV相談ナビ 電話0570-0-55210

児童相談
子育て政策課 電話0465-33-1454
子育てについてのさまざまな悩みを児童相談員がお受けします。
【日】月・火・木・金曜日 9時~12時、13時~16時30分
【場】子育て政策課
※予防接種、離乳食、授乳については、健康づくり課(保健センター 電話0465-47-0820)にお問い合わせください。

青少年相談
青少年相談センター 電話0465-23-1482
ひきこもりや若年無業者(ニート)、不登校、親子や友人関係などの問題で悩む子ども、若者(30代まで)やその保護者からの相談をお受けします。
【日】毎週月~金曜日(祝日を除く) 9時~12時、13時~17時
【場】青少年相談センター(城山4-2-11・元県立小田原城内高校の北側)

====================
#05:イベント
====================

--------------------
10月19日土曜日・20日日曜日
第23回川東ひかり祭り
--------------------
川東ひかり祭り実行委員会 電話0465-38-2985

【時】11時~19時40分(20日は19時20分まで)
【場】鴨宮駅北口商店街
【内】防犯教室、園児遊戯、歌謡ショー、郷土芸能、ねぷたパレード など
【関】観光課

--------------------
(1)10月19日土曜日~11月10日日曜日
(2)10月22日火曜日~11月4日休日
(3)10月26日土曜日・27日日曜日
(4)11月6日水曜日~17日日曜日
フラワーガーデンイベント
--------------------
フラワーガーデン 電話0465-34-2814

(1)秋のローズフェスタ
 期間中の土・日曜日、祝日は、バラにちなんだイベントを開催します。
 【内】マリンバコンサート、バラの石けん・練り香水作り、バラ園ガイドツアー、バラ苗やローズジュース・ジャムの限定販売など。
(2)植物画展~ボタニカルアートの世界
 標本画として描かれてきた精密画です。
 【時】9時~17時(最終日15時まで)
 出展 ボタニカルアートはなな会
(3)フラワーガーデンハロウィン!
 受け付け後、スタッフが出題するクイズに正解してお菓子をもらいましょう。
 【時】10:00~(定員に達し次第終了)
 【対】小学生以下(要保護者同伴)30人・当日先着順
(4)第4回花展~油彩・水彩~
 花をテーマにした油彩・水彩画の展示。
 【時】9時~17時(最終日15時まで)
 出展 フェンネルの会
【ホ】http://www.seibu-la.co.jp/odawarafg/

--------------------
わんぱくらんどのイベント
--------------------
わんぱくらんど管理事務所 電話0465-24-3189

(1)おもちゃ電車ぷらぱあく
 市内を走る電車が勢ぞろいします!
 【日】10月19日土曜日・20日曜日10時30分~16時
 【場】エントランス広場直売所
(2)わんぱく工作室
 木の実や枝・木材で工作しましょう。
(3)本のリサイクル
 いらなくなった絵本などを持ち寄り、好きな本と交換しましょう。
(2)(3)共通
 【日】10月26日土曜日・27日日曜日10時~15時
 【場】エントランス広場 ※雨天中止。

--------------------
(1)10月17日木曜日~22日火曜日
(2)10月24日木曜日~31日木曜日
(3)11月2日土曜日~10日日曜日
第2回西湘地区アーティスト・イン・レジデンス
--------------------
すどう美術館 電話0465-36-0740

国内外10人の若手造形作家が制作公開、展示、ワークショップなどを行います。
【場】(1)尊徳記念館、(2)清閑亭、(3)すどう美術館
※詳しくは、ホームページをご覧ください。
【ホ】http://www.sudoh-art.com/
【関】文化政策課

--------------------
(1)10月18日金曜日・(2)19日土曜日
小田原養護学校 第36回文化祭
--------------------
小田原養護学校 電話0465-37-2758

今年のテーマは「いつ楽しむ?今でしょ」です。学習の成果をぜひご覧ください。
【時】(1)10時~11時30分、(2)10時~14時10分
【場】小田原養護学校
【内】ステージや、教室での発表、展示、作業班などによる販売
【交】螢田駅から徒歩8分、または穴部駅・飯田岡駅から徒歩15分
【関】教育指導課

--------------------
10月20日日曜日
第29回一夜城まつり
--------------------
観光協会 電話0465-22-5002

国指定史跡・石垣山一夜城跡で、小田原合戦の話などを基にイベントを開催します。
【時】10時~15時
【場】石垣山一夜城歴史公園
【交】9時~14時50分の間
   早川駅・箱根板橋駅からシャトルバス有り(30~40分間隔)
   料金(片道)大人100円、小学生50円
【関】観光課

--------------------
10月下旬~11月下旬頃
ざる菊園(鈴木さん宅)
--------------------
鈴木さん 電話0465-34-4925

久野在住の鈴木さんが、丹精込めて育てた1,500株ものざる菊でいっぱいの庭を無料開放します。また、11月3日祝日には庭で菊まつりを行います。
【交】小田原駅東口2番バス乗り場から小田原フラワーガーデン行きバス「ざる菊園前」下車
   ※公共交通機関をご利用ください。
【関】観光課

--------------------
10月24日木曜日~12月15日日曜日
第60回記念小田原市民文化祭(後半)~未来をひらく~
--------------------
文化政策課 電話0465-33-1709

日時/事業名/会場

10月
24日木曜日~27日日曜日10時~18時(25日・27日は17時まで)/いけばな諸流展/市民会館
26日土曜日18時~20時30分/劇団こゆるぎ座定期公演/市民会館
27日日曜日13時~15時30分/劇団こゆるぎ座定期公演/市民会館
27日日曜日11時~17時/小田原市民文化祭囲碁大会/市民会館
31日木曜日~11月4日休日9時~16時(初日13時~、最終日15時まで)/盆栽展/郷土文化館

11月
2日土曜日12時~16時/小田原民俗芸能保存協会創立40周年記念民俗芸能大会/けやき
3日祝日~17日日曜日10時~16時/小田原城菊花展/城址公園本丸広場
4日休日10時~15時/小田原城茶会/城址公園銅門広場
4日休日14時~16時30分/アンサンブル連盟コンサート/市民会館
9日土曜日18時~20時/演劇プロデュース螺旋階段公演/けやき
10日日曜日14時~16時/演劇プロデュース螺旋階段公演/けやき
10日日曜日14時~16時/小田原吹奏楽研究会定期演奏会/市民会館
17日日曜日15時30分~18時/舞踊公演/市民会館
23日祝日13時~15時/ふるさと歴史講座/市民会館
24日日曜日14時~16時/小田原フィルハーモニー交響楽団定期演奏会/市民会館

12月
14日土曜日17時30分~20時30分/相模舞台同盟公演/けやき
15日日曜日14時30分~17時30分/相模舞台同盟公演/けやき

--------------------
10月22日火曜日
シンポジウム「相模湾の環境保全と水産振興」
--------------------
相模湾水産振興事業団 電話0465-22-5989
水産海浜課 電話0465-22-9227

進行している「海の温暖化」に注目し、日本周辺海域での実態や海洋生物に与える影響、その保全策について考えます。
【時】9時30分~15時30分
【場】けやき2階ホ-ル
【内】日本周辺海域の温暖化の特徴、海況と生物への影響、今と昔の変化 など

--------------------
10月25日金曜日~12月8日日曜日
第3回松永記念館交流美術展
「ガラスの煌き ルネ・ラリック 金唐紙と織りなす花鳥風月の浪漫」
--------------------
郷土文化館 電話0465-23-1377

箱根ラリック美術館が所蔵するルネ・ラリックのガラス作品と、金唐紙(上田尚さん制作)とのアンサンブルによる展示です。
洋と和の工芸が織り成す花鳥風月の世界をお楽しみください。
【時】9時~17時
【場】松永記念館
【費】一般500円、大学・高校生300円
●ギャラリートーク
 【日】11月3日祝日(1)11時~、(2)13時30分~
 【定】各20人・申込先着順
 【講】橋本公さん(箱根ラリック美術館学芸員)

--------------------
10月26日土曜日・27日日曜日
生涯学習センターフェスティバル
--------------------
けやき 電話0465-33-1881

市内で生涯学習活動を行っているグループが、日頃の活動内容を発表します。
合唱、朗読、楽器演奏、フラメンコなどの舞台発表や、油絵、写真、木工芸、書道などの展示をします。体験コーナーや模擬店、子どもたちが楽しめる昔遊びコーナーもあります。
【時】10時~16時
【場】けやき

--------------------
10月26日土曜日~12月23日祝日
小田原城天守閣特別展「よみがえる小田原城」
--------------------
【申込】観光課 電話0465-23-1373

【時】9時~17時(入館は16時30分まで)
【場】小田原城天守閣
【費】大人400円、小・中学生150円
●ギャラリートークと小田原城史跡案内(銅門内部の特別公開含む)
 【日】11月10日日曜日13時30分~16時
 【場】馬出門
 【定】50人・申込先


ページトップ