広報小田原アーカイブ

広報小田原 第1159号

平成28年7月の一覧へ戻る

広報小田原 第1159号表示画像

広報小田原 第1159号

平成28年7月15日 発行

#01:小田原ちょうちん夏まつり/小田原酒匂川花火大会
#02:お知らせ
#03:募集
#04:相談
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康


PDF版

テキスト版

====================
#01:小田原ちょうちん夏まつり/小田原酒匂川花火大会
====================

--------------------
小田原ちょうちん夏まつり
--------------------
「小田原ちょうちん」をシンボルとした夏の一大イベント。

【日】7月30日土曜日・31日日曜日
【場】城址公園二の丸広場とその周辺

7月30日土曜日12時~20時30分
・オープニング音楽祭
・外郎売の口上
・小田原ちょうちん踊りコンクール
・浴衣でおいでよ盆踊り

7月31日日曜日12時~20時30分
・小田原城太鼓合戦
・自治会みこしパレード

両日
・出店
・特技見せまショー
・小田原ちょうちん製作コーナー
・わくわく子ども広場
・小田原囃子競演会

小田原ちょうちんアートフェア
市内の小学生などが手作りした、約2,000個のちょうちんに明かりがともります。
【期】7月30日土曜日~8月7日日曜日
【時】18時30分~22時
【場】お堀

--------------------
小田原酒匂川花火大会
--------------------
小田原の中心を流れる酒匂川で、色とりどりの花火が打ち上げられます。打ち上げ数が約9,000発に増え、全長約300メートルの「ナイアガラ」や、「ハナビリュージョン」も圧巻です。

【日】8月6日土曜日 ※荒天時、8日月曜日に延期。
【時】18時30分~20時 ※打ち上げは19時10分~。
【場】酒匂川スポーツ広場

※花火を間近に見られる有料観覧席を、7月27日水曜日まで観光協会ホームページで、受け付け中。
※安全確保のため、大会前日までに会場周辺に敷かれたシートなどは撤去・処分します。

共通
【ホ】http://www.odawara-kankou.com
【問】観光協会 電話 0465-22-5002
【関】観光課

====================
#02:お知らせ
====================

--------------------
マイナンバーの通知カード、マイナンバーカードの受け取りについて
--------------------
【ID】P18178
戸籍住民課 電話 0465-33-1504

●マイナンバー(個人番号)の通知カード
 マイナンバーをお知らせする通知カードをまだ受け取っていない人は、12月末まで市役所で保管しています。本人確認書類(免許証など)を持って受け取りに来てください。通知カードの郵送を希望する人はご連絡ください。
 受け取り期限の12月を過ぎてしまったり、市外に転出した場合は、有料で再発行の手続きが必要です。ご注意ください。

●マイナンバーカードを申請された人
 順次送付している「交付通知書」に記載された受け取り期限が過ぎて一定期間内に受け取らないと、申請自体が取り消されます。
 取り消し後にカードの受け取りを希望する場合、改めて申請が必要になります。期限内の受け取りが難しい人、期限が過ぎていて受け取りを希望する人は電話でお問い合わせください。

--------------------
国民年金の給付について
--------------------
小田原年金事務所 電話 0465-22-1391

(1)「老齢基礎年金」
 65歳からの老後を支える終身の保障です。
(2)「障害基礎年金」
 けがや病気などが原因で一定の障がいが残ったときに支給します。
(3)「遺族基礎年金」
 国民年金加入中に死亡したときに、子のある配偶者または子に支給します。
※いずれも一定以上の納付期間や免除期間が必要です。詳しくは、お問い合わせください。
【関】保険課

--------------------
7月の納税
--------------------
【ID】P01397
納付関係…市税総務課 電話 0465-33-1345
課税内容…資産税課   電話 0465-33-1361

8月1日月曜日は、固定資産税・都市計画税(第2期)の納期限です。期限までに納めてください。
口座振替をご利用の人は、納期限の前日までに預貯金残高をご確認ください。
※土・日曜日、祝日の納税は、マロニエ住民窓口、アークロード市民窓口、コンビニエンスストアをご利用ください。納付書が必要です。

--------------------
平成28年度6月補正予算の概要
--------------------
【ID】P19887
財政課 電話 0465-33-1312

●一般会計補正予算(9,407万3千円追加)
●天守閣事業特別会計補正予算(245万9千円追加)
●国民健康保険事業特別会計補正予算(300万円追加)
●介護保険事業特別会計補正予算(50万円追加)
●水道事業会計補正予算(3,400万円追加)
この結果、全会計の予算額は、1,603億9,321万1千円となりました。
主な内容は、次のとおりです。
【一般会計】
◇未病サミット神奈川実行委員会負担金の計上
◇わんぱくらんど遊具等改修費の計上
◇白秋童謡館改修事業費の計上
◇松永記念館本館収蔵庫改修事業費の計上
【天守閣事業特別会計】
◇熊本城災害復旧寄附金の計上
【国民健康保険事業特別会計】
◇基幹業務システム改修費の計上
【介護保険事業特別会計】
◇介護予防器具購入費の計上
【水道事業会計】
◇久野送水管改良事業費の増額
【寄附者一覧】(敬称略)
◆ふるさと文化基金寄附金(合計80万3,638円)
 ●小田原モラロジー事務所
 ●鈴乃会
 ●小田原太極拳同好連合会
 ● 株式会社スポーツプラザ報徳
◆防災対策基金寄附金(合計30万円)
 ●西湘ビルメンテナンス協同組合
 ●月島テクノメンテサービス 株式会社
◆社会福祉基金寄附金(合計59万3,420円)
 ●ぐるうぷ碧
 ● 株式会社スポーツプラザ報徳
 ●小田原盆栽愛好会
 ●明治大学校友会小田原地域支部
◆ふるさとみどり基金寄附金(合計125万円)
 ● 株式会社フジミ
 ●小田原箱根観光 株式会社
◆林業振興費寄附金(合計13万円)
 ●小田原地区木材業協同組合
 ● 株式会社ラ・ルース
 ●伊藤陽子
◆介護予防事業費寄附金(50万円)
 ●匿名

--------------------
井戸水を使用して公共下水道に接続している人へ
--------------------
【ID】P01332
下水道総務課 電話 0465-33-1616

井戸水の使用開始・中止および世帯人員数に変更があった場合は、至急ご連絡ください。使用者から申告がないと、下水道使用料の変更や中止ができません。

--------------------
市議会6月定例会の概要
--------------------
【ID】P20649
総務課 電話 0465-33-1291

審議された主な内容は、次のとおりです。
●小田原市土地開発公社経営状況の報告について
●公益財団法人小田原市体育協会経営状況の報告について
●一般財団法人小田原市事業協会経営状況の報告について
● 株式会社小田原水道サービスセンター経営状況の報告について

〈平成28年度補正予算〉
●一般会計補正予算 2件
●天守閣事業特別会計補正予算
●国民健康保険事業特別会計補正予算
●介護保険事業特別会計補正予算
●水道事業会計補正予算

〈一部を改正した条例〉
●個人番号の利用に関する条例
●指定地域密着型サービスに関する基準等を定める条例
●鴨宮ケアセンター条例
●病院事業の設置等に関する条例

〈予算・条例以外〉
●事業契約の締結について(斎場整備運営事業)
●工事請負契約の締結について(城山陸上競技場改修工事)
●工事請負契約の変更について(生涯学習センター本館耐震改修工事)
●加部裕彦さんを副市長に選任
●成本喜代子さんを人権擁護委員に推薦
●教職員定数の改善及び義務教育費の財源確保に関する意見書
●神奈川県最低賃金改定等に関する意見書

詳しくは、市ホームページまたは「市議会だより」(8月1日号)をご覧ください。

--------------------
久野霊園行き直通臨時バスの運行
--------------------
【ID】P01094
【問】伊豆箱根バス 株式会社小田原営業所 電話 0465-34-0333
みどり公園課 電話 0465-33-1586

お盆の時期に合わせて、久野霊園への直通臨時バスを運行します。
【期】8月13日土曜日~15日月曜日
発車場所と時刻
【行き】小田原駅西口発
  9時、10時20分、11時40分、13時50分、15時10分
【帰り】久野霊園発
  9時50分、11時10分、12時30分、14時40分、16時
【費】(片道)大人650円、小人350円

--------------------
地籍調査事業について
--------------------
【ID】P01759
土木管理課 電話 0465-33-1537

平成19年度から、市の道路・水路など(官地)と民地との境界を確認する地籍調査を実施しています。
今年度は、栄町1~2丁目、浜町3丁目、本町1~2丁目、城内の各一部で実施します。許可を得て、宅地内に立ち入り、調査することもありますので、ご協力をお願いします。
【期】8月から12月(予定)

--------------------
防犯講習会
--------------------
【ID】P20870
〔申込〕地域安全課 電話 0465-33-1396

取り組みやすい防犯対策の講習会を地域で開催します。見守り活動を通じて地域と関わることができます。
【日】要相談
【対】自治会、子ども会、老人クラブ、サークルなどの団体
【講】地域自主防犯活動を専門に行うNPO法人日本犯罪防止事業団

--------------------
ごみの出し方(花火・マッチ類)
--------------------
【ID】P20600
環境事業センター 電話 0465-34-7325

使用済みの花火・マッチ類は、発火しないよう、水にぬらしてから指定ごみ袋に入れ、「燃せるごみ」の日に、ごみ集積所に出してください。
※庭木などの剪定した枝は、長さ50センチメートル、直径30センチメートル以内に束ね、草・葉・細かい枝は指定ごみ袋に入れ、「燃せるごみ」の日にごみ集積所に出してください。1回に出せるごみ袋・枝の束は3つまでです。

--------------------
花火は近所の迷惑にならないように楽しみましょう!
--------------------
【ID】P02607
環境保護課 電話 0465-33-1483
小田原警察署 地域課 電話 0465-32-0110

深夜(午後10時~翌午前6時)に、公共の場所で大きな音が出る花火をすることは、県・市の条例で禁止されています。近所に迷惑をかけないように、マナーを守って楽しみましょう。
深夜の花火で困ったときは、最寄りの交番にご連絡ください。また、日頃から迷惑花火でお悩みの人は、環境保護課にご相談ください。

--------------------
水道管の漏水調査にご協力を
--------------------
【ID】P20802
給水課 電話 0465-41-1235

道路に埋設されている水道管の水漏れを見つけるため、漏水調査を実施します。
調査員は、水道局発行の身分証明書(顔写真入り)と、腕章を着用しています。
お客様の許可を得たうえで、宅地内に立ち入り、調査することもあります。
ご理解とご協力をお願いします。
【期】7月下旬~12月上旬
調査区域 酒匂川より東側の地域
※市の委託調査員を装った類似業者にご注意ください。

--------------------
農地パトロールを実施します
--------------------
【ID】P20564
農業委員会事務局 電話 0465-33-1748

農業委員会では、毎年、遊休農地や違反転用の発見・防止のために農地利用状況調査(農地パトロール)を実施しています。今年も8月下旬までに調査しますので、ご理解とご協力をお願いします。調査で新たに明らかになった遊休農地は、後日所有者に利用意向調査を行う予定です。
耕作が放棄され、雑草などが繁茂している農地は、草刈りや耕運などで適正な管理をお願いします。

--------------------
「地球市民フェスタ2017」ポスター原画募集ついて
--------------------
【ID】P20840
文化政策課 電話 0465-33-1707

地球市民フェスタのポスター原画を募集します。最優秀作品は、今年度のポスターなどで使います。
テーマ 小田原で世界旅行~家族みんなで出かけよう!~
【対】市内在住、在学の小・中学生
【申】9月9日金曜日までに、八つ切画用紙の表面に作品を、裏面に氏名(ふりがな)、住所、電話番号、学校名、学年を書いて、直接または郵送で。

--------------------
図書館協議会委員の募集
--------------------
【ID】P20784
かもめ図書館 電話 0465-49-7800 FAX 0465-49-7803

図書館の運営に関する図書館長からの諮問などに対して、意見を述べる図書館協議会委員を募集します。
【対】市内在住、在勤または在学の20歳以上で、図書館事業や運営に関心のある人・若干名
【任】10月1日~平成30年9月30日
【申】8月15日月曜日までに、直接、郵送、ファクスまたはメールで。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

--------------------
技能功労者・優秀技能者・青年優秀技能者表彰の推薦
--------------------
【ID】P20844
産業政策課 電話 0465-33-1555

市内在勤で、優れた技能をお持ちの人を表彰します。次のいずれかの基準を満たす人を推薦してください。
●技能功労者
 同じ職種に30年以上従事。55歳以上で功績が顕著な人
●優秀技能者
 同じ職種に20年以上従事。40歳以上で優れた技能を持ち、他の模範となる人
●青年優秀技能者
 同じ職種に10年以上従事。40歳未満で優れた技能を持ち、将来を期待されている人
推薦方法
 8月1日月曜日までに、各職業団体、職種団体が推薦書(所定用紙)を直接。
 ※団体に属さない人でも、同業者2人以上の推薦があれば可。

--------------------
セカンドライフ応援セミナー
シニアが輝く仕事案内
--------------------
【ID】P20839
〔申込〕企画政策課 電話 0465-33-1315

セカンドライフでも、楽しく仕事をしたいシニアを対象にしたセミナーを開催します。
【日】8月3日水曜日14時~16時(開場13時40分)
【場】UMECO会議室3
【内】案内する活動:
   ●放課後児童クラブ(時給940円)
   ●放課後子ども教室(1回1,000円)
   ●ありんこホーム(時給920円)
   ●市シルバー人材センター(内容に応じた賃金)
【対】市内在住または市内での活動を希望するおおむね60歳以上のシニア30人・申込先着順
【申】8月2日火曜日までに、直接または電話で。

--------------------
定期報告の対象となる建築物などの追加
--------------------
【ID】P19771
建築指導課 電話 0465-33-1433

建築基準法の改正に伴い、本市のこれまでの定期報告の対象となる建築物などの用途・規模が変わり、診療所、飲食店、集会場などが新たに追加されました。
対象となる建築物などについては、毎年、本市に定期報告書類を提出する必要があります。

--------------------
農産物の放射性物質濃度検査結果
--------------------
【ID】P16351
農政課 電話 0465-33-1494

県が市内の原乳の放射性セシウムを検査し、検出限界値未満で安全が確認されました。
(食品衛生法上の基準値時:50ベクレル/キログラム)

--------------------
私立幼稚園就園奨励費補助金
--------------------
【ID】P02059
教育指導課 電話 0465-33-1682

私立幼稚園の保育料・入園料の一部を補助する制度です。申請が済んでいない人は、通園の幼稚園で申請してください。
【対】平成22年4月2日~平成25年4月1日生まれの園児の保護者
※満3歳に達し、年度の途中で幼稚園に入園した場合も対象です。
※市外の幼稚園に通園している園児で、申請書が園から配布されていない保護者は、教育指導課へご連絡ください。
※所得制限があります。

--------------------
よい歯の学校と図画ポスター・標語の表彰者
--------------------
【ID】P20850
保健給食課 電話 0465-33-1691

県西教育事務所、市教育委員会、小田原歯科医師会、市学校保健会、足柄下郡学校保健会が、 6月9日に「よい歯の学校」と「歯の衛生に関する図画ポスター並びに歯科保健啓発標語コンクール」の作品を審査し、7月14日に入賞校および入賞者の表彰式を行いました。
入賞校・入賞者(敬称略)
●よい歯の学校
 小田原市立片浦小学校
 箱根町立仙石原小学校
●図画ポスター
 【第1部(小学1・2年生)】
  金賞:久野小1年・藤田蒼
  金賞:町田小2年・芳澤健心
 【第2部(小学3・4年生)】
  金賞:国府津小4年・矢野心咲
  金賞:新玉小4年・青木彩色
 【第3部(小学5・6年生)】
  金賞:酒匂小5年・古津清正
  金賞:足柄小5年・秋山亜里紗
 【第4部(中学全学年)】
  金賞:城山中3年・長谷川明香
  金賞:真鶴中3年・朝倉澪奈
 【第5部(小中学校全学年)】
  金賞:橘中3年・渥美希歩
  金賞:橘中1年・廣木采夏
 【特別賞】
     吉浜小4年・杉本りこ
     湯河原中2年・百瀬あかね
●歯科保健啓発標語(小中学校全学年)
  金賞:矢作小5年・菅沼彩音
  金賞:仙石原小5年・鈴木琢也

--------------------
上府中公園駐車場夏季利用時間
--------------------
上府中公園管理事務所 電話 0465-42-5511

利用者に、より便利に公園を利用していただくため、夏季限定で通常9時からの駐車場の利用時間を拡大します。
【期】7月18日祝日~8月31日水曜日
【時】7時~21時

--------------------
生涯学習情報~キャンパスおだわらコーナー~
--------------------
生涯学習課(けやき) 電話 0465-33-1882

【学習講座】
(1)「生涯学習サポーター養成講座(入門編)おとなの学びを楽しみ生かしたいあなたに」
 生涯学習サポーターの役割などを学びます。おとなの学びを楽しみ、生かしたい人を対象とする講義とワークショップです。
 【日】8月27日、9月3日・17日の各土曜日14時~16時(全3回)
 【場】UMECO
 【定】20人・多数抽選
 【申】8月5日金曜日までに、電話または市ホームページから電子申請で。
 ※託児有り。
(2)「体験!まるごと金次郎」
 金次郎のエピソードや教えをまるごと体験できる講座です。ミニわらじ作りや秋なす料理など、さまざまな楽しい体験が盛りだくさん!「芋こじ体験」では、洗った里芋を豚汁にして、栢山の新米とともに金次郎が日常取っていた一汁一菜の昼食をいただきます。
 【日】10月1日~11月26日の土曜日の主に10時~12時(全5回) ※託児有り。
(3)報徳塾
 「尊徳翁と思想を広めた門人たち」
 尊徳翁の事績と教えや、その教えを広めた弟子たちの功績について、座学を中心に学びます。
 【日】9月20日~12月13日の主に火曜日・10時~12時(全13回)
(2)(3)共通
【場】尊徳記念館 他
【定】(2)20人、(3)30人 ※多数抽選。
【費】(2)1,500円(別途実費有り)、(3)2,500円
【申】(2)9月23日金曜日、(3)9月6日火曜日までに、講座名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・託児の有無((2)のみ)をはがきに書いて、けやきに郵送、電話、または市ホームページから電子申請で。スマートフォンからの電子申請は、こちらから。
託児 おやつ代など1人1回100円必要
【ホ】http://www.campusodawara.jp/

====================
#03:募集
====================

--------------------
第63回市民文化祭 俳句大会作品
--------------------
【ID】P20868
文化政策課 電話 0465-33-1709

兼題「菊」一切、「秋の水」傍題可(各1句1組)
【費】1組1,000円
【申】8月6日土曜日までに、小田原俳句協会・村場に郵送で。
   〒250-0042荻窪549-17 村場十五
【問】小田原俳句協会・村場(電話 0465-35-1018)

--------------------
「地球にやさしいまち」絵画・ポスター
--------------------
【ID】P20794
おだわらスマートシティプロジェクト(事務局:環境政策課内) 電話 0465-33-1472

「地球にやさしいまち」をテーマに募集します。
【内】四つ切画用紙(54センチメートル×38センチメートル、色画用紙も可)に、絵の具、クレヨン、色鉛筆などで描く(縦・横自由)
【対】県西地域2市8町に在住・在学の小・中学生
【申】9月16日金曜日までに、環境政策課に直接、郵送または通学している学校に直接。

--------------------
野遊び探検
--------------------
〔申込〕美しい久野里地里山協議会・近藤 電話 0465-35-4445

緑に囲まれ、豊かな自然が残る久野川上流での川遊びイベントです。
たき火を使った料理も体験できます。
【日】8月21日日曜日9時30分~15時
【場】久野地区
【対】親子20組・申込先着順
【費】1組1,000円
【関】農政課

--------------------
ママのためのマネーセミナー
「子どもが就職するまでいくらかかる?」
--------------------
【ID】P20796
〔申込〕人権・男女共同参画課 電話 0465-33-1725

【日】8月24日水曜日10時~12時
【場】UMECO会議室5
【対】子育て中の女性20人・申込先着順
   託児 2歳以上就学前まで。事前申込。
●個別相談(申込時に予約)
 受講生で希望する人・各時間2人。
 (1)13時15分~ (2)13時45分~ (3)14時15分~
●キッズコーナー(事前申込)
 ママが受講中、小学生のお子さんは別室で一緒に遊ぼう!

--------------------
夏のかんたんエコ・クッキング
--------------------
【ID】P20793
〔申込〕おだわらスマートシティプロジェクト(事務局:環境政策課内) 電話 0465-33-1472

【日】8月7日日曜日10時30分~13時30分
【場】小田原ガスショールーム・エコリアダイナシティ店
【内】フライパンdeビビンバ、杏仁豆腐 他
【対】小学生12人・多数抽選 ※初めての参加者優先。(1~3年生は保護者同伴)
【費】500円(材料費)
【申】7月22日金曜日までに。
※「エコ・クッキング」は東京ガス 株式会社の登録商標です。

--------------------
母なる川 酒匂川フォトコンテスト
--------------------
【ID】P20560
酒匂川水系保全協議会(事務局:環境保護課内) 電話 0465-33-1481

酒匂川水系を題材にした未発表の写真を募集します。
【申】9月15日木曜日までに、公共施設などにある応募用紙に書いて郵送で。
   〒250-8555酒匂川水系保全協議会(市環境保護課内)
※応募作品は引き取りに来られない場合は返却しません。
※入選された人には、フォトデータなどの提出をお願いします。

--------------------
農の学校2016はたけの学校
秋冬野菜コース
--------------------
〔申込〕NPO法人小田原食とみどり 電話 080-5385-0465

農薬・化学肥料に頼らない秋冬野菜づくりを学んでみましょう。
【日】9月17日土曜日~平成29年2月12日日曜日(全6回)
【場】曽我みのり館
【費】15,120円(野菜苗代 他)
【申】7月25日月曜日16時までに。
【ホ】http://shoku-midori.or.jp
詳しくは、ホームページをご覧ください。
【関】農政課

--------------------
夏の観察会
--------------------
〔申込〕たんぼの恵を感じる会事務局・藤尾 電話 090-2548-1406

田んぼ周辺にいる生き物の観察会です。
【日】7月24日日曜日9時~12時
【場】日本新薬前の田んぼ
【費】500円(材料代、保険料 他)
【持】タオル、水にぬれてもよい服や履き物
【講】勝呂尚之さん(県内水面試験場主任研究員)
【ホ】http://tanbo.gooside.com/
【関】農政課

--------------------
夏休み親子おこづかい教室
--------------------
【ID】P20835
〔申込〕地域安全課 電話 0465-33-1775

お金の大切さやお金を使う難しさを親子で体験しましょう!子どもが健全な金銭管理能力を持ち、お金の上手な使い方ができるように学びましょう。
【日】8月3日水曜日10時~12時
【場】UMECO会議室1・2
【対】小学生とその保護者30組60人・申込先着順
【講】神奈川県金融広報アドバイザー
【申】直接または電話で。

--------------------
くらしの講座
--------------------
【ID】P20831
〔申込〕地域安全課 電話 0465-33-1775

「熱中症を防ごう」~ご存じですか上手な水分補給法~
効果的な水分補給など、すぐに役立つくらしの知恵を学びましょう。参加者には、携帯用ミニボトルをプレゼント。
【日】8月3日水曜日13時30分~15時30分
【場】UMECO会議室1・2
【定】60人・申込先着順
【講】川口彩夏さん(西湘高校陸上部コーチ)
【申】直接または電話で。

--------------------
体験型イベント
曽我みのり館フェスティバル
--------------------
JVトータルライフサービス・小田原食とみどり 電話 070-3149-2196

(1)トムソーヤの森で遊ぼう
  【内】ツリーハウス、ターザンロープ、ハンモック、リトミック、ピザ窯で焼くピザ (希望者・1枚500円) 他
(2)コナギの天ぷら作り
  農薬・化学肥料不使用の田んぼに生えているコナギを採取して天ぷらにします。
(3)ワークショップ
  【内】木の工作、革の工作、手作りうどん他
※申込不要。直接会場へお越しください。
共通
【日】8月6日土曜日(1)9時~12時30分、(2)10時~12時、(3)12時30分~15時30分
【場】曽我みのり館(駐車場70台可)
【定】(1)50人、(2)10人・申込先着順
【費】(1)1人100円(保険料)、(2)300円、(3)300~800円(内容により金額が異なります。)
【申】(1)7月22日金曜日までに、担当深沢(電話 070-3149-2196)、(2)担当小野(電話 080-5385-0465)に電話で。
【ホ】http://shoku-midori.or.jp/umenosato_minorikan/
【関】農政課

--------------------
手話奉仕員養成講習会
--------------------
【ID】P20851
〔申込〕障がい福祉課 電話 0465-33-1467

初心者を対象とした手話講座です。
【日】9月2日金曜日~平成29年1月20日金曜日19時~21時(全18回)
【場】UMECO 他
【対】市内在住、在勤、在学の18歳以上20人・多数抽選
【費】3,240円(テキスト代)
【申】8月15日月曜日までに。

--------------------
福祉施設体験学習
--------------------
〔申込〕社会福祉協議会 電話 0465-35-4000

高齢者や障がい者と触れ合い、施設で働く専門職の人と交流しながら、福祉について考えます。
【日】7月26日火曜日~8月29日月曜日の各日程のうち1日または3日間
【場】市内福祉施設11か所
【対】小学5年生~社会人・申込先着順
【費】交通費・食費・保険料
※実施日程、定員、申込期限などは施設ごとに異なります。詳しくは、お問い合わせください。
【関】福祉政策課

--------------------
録音ボランティア養成基礎講座
--------------------
〔申込〕社会福祉協議会 電話 0465-35-4000

目の不自由な人へ市の広報紙などの録音テープを作成する、録音ボランティアの知識と技術を学ぶ講座です。
【日】9月6日~11月8日の火曜日10時~12時(全10回)
【場】おだわら総合医療福祉会館
【対】60歳くらいまででボランティアに関心のある人20人・申込先着順
【費】1,000円(テキスト代)
【講】小田原録音奉仕会
【関】福祉政策課

--------------------
戦没者遺児による慰霊友好親善事業参加者
--------------------
(一財)日本遺族会 電話 03-3261-5521

日本遺族会では、厚生労働省から補助を受けて、先の大戦の戦没者遺児を対象に、旧戦地を訪れて慰霊追悼を行うとともに、同地域の住民と友好親善を図る事業の参加者を募集しています。
行き先は18地域から選ぶことができます。詳しくは、お問い合わせください。
【費】100,000円
【関】福祉政策課

--------------------
家族介護教室
--------------------
【ID】P18184
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1864

介護に関する基礎的な知識や技術について学ぶ講座です。1回のみの参加も可。
【日】(1)7月26日火曜日「福祉用具について」
   (2)8月29日月曜日「介護技術(1)食事」
   (3)9月28日水曜日「介護技術(2)排泄」
   10時~12時
【場】小田原アリーナ1階大会議室
【対】家庭で高齢者を介護している家族・介護に関心のある人25人・申込先着順
【申】(1)(3)前日までに、(2)8月26日金曜日までに、直接または電話で。

--------------------
「おだわら家族会」のお誘い~認知症の介護者を支援する会~
--------------------
【ID】P18187
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1864

同じ立場にある介護者が語り合い、介護の悩みや困り事などを一緒に考え、励まし合う会です。
【日】(1)8月19日金曜日、(2)9月16日金曜日、(3)10月21日金曜日10時~12時
【場】小田原合同庁舎4階多目的室2
【内】交流会
【対】認知症高齢者などを介護している家族
【申】各前日までに、直接または電話で。

--------------------
食で生き生き!栄養教室
--------------------
【ID】P03391
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1826

「腸内フローラで腸を元気に!」をテーマに講義と調理実習を行います。
【日】8月9日火曜日10時~13時
【場】マロニエ
【対】市内在住の65歳以上の人20人程度・申込先着順
【費】500円(食材費)
【持】エプロン、三角巾、布巾
【講】管理栄養士
【申】7月29日金曜日までに。
共催 小田原創友クラブ

--------------------
平和を創るワークショップ
--------------------
【ID】P20582
〔申込〕総務課 電話 0465-33-1291

意見の違いからもめごとなどになったとき、話し合いで解決する方法を学びます。
【日】8月17日水曜日・25日木曜日14時~16時15分(全2回)
【場】UMECO会議室2、会議室7
【対】中学生30人程度・申込先着順
【講】木下理仁さん(かながわ開発教育センター(K-DEC)理事・事務局長)
【申】8月9日火曜日までに、電話、ファクス(FAX 0465-33-1286)またはメールで。
【E】somu@city.odawara.kanagawa.jp

--------------------
ジョブトーク in 小田原
--------------------
【ID】P20842
県「かながわ若者就職支援センター」事務局 電話 045-548-9791(平日10時~17時) FAX 045-548-9795

(1)ジョブトーク in 小田原
  【日】8月16日火曜日9時30分~16時30分
(2)就活応援セミナー
  【日】8月18日木曜日9時30分~16時30分
【場】UMECO会議室
【対】30歳代までの人(1)40人、(2)30人
【申】前日までに、電話またはファクスで。
【関】産業政策課

--------------------
「松永記念館茶会」参加団体
--------------------
【ID】P20848
〔申込〕郷土文化館 電話 0465-23-1377

近代数寄茶人として知られる松永耳庵ゆかりの記念館で行う、和みのある茶会で、席をお持ちくださる人・団体を募集します。※流派は問いません。
【日】11月3日祝日10時~15時
【場】松永記念館
   席数 屋内3席、野点2席程度を予定
【対】お茶に親しんでいる人または団体・多数抽選
【申】8月20日土曜日までに。

--------------------
脳と体の若返り塾
--------------------
【ID】P17356
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1826

体と脳を刺激して、認知症予防に取り組みましょう。簡単なストレッチやゲームなどを行います。
【日】9月~12月の月曜日、月4回程度14時~16時(全12回)
【場】おだわら総合医療福祉会館
【対】市内在住の65歳以上の人30人・申込先着順
【申】7月29日金曜日までに。

--------------------
認知症サポーター養成講座~認知症を知る(基礎編)~
--------------------
【ID】P18188
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1864

認知症の症状について、家族や自分のためにも学びましょう。
【日】(1)7月27日水曜日 14時~16時
   (2)8月6日土曜日 10時~12時
   (3)8月25日木曜日 10時~12時
【場】(1)小田原消防署南町分署4階研修室
   (2)潤生園れんげの里
   (3)UMECO会議室1・2
【対】市内在住・在勤・在学の人各30人・申込先着順
【持】筆記用具
【講】小田原市キャラバン・メイト
【申】各前日までに、直接または電話で。

--------------------
小田原市職員募集
--------------------
【ID】P20853
職員課 電話 0465-33-1241

育児休業代替任期付職員の採用試験を行います。
【申】7月29日金曜日17時までに、指定の申込書類を直接、または7月28日木曜日までに郵送(消印有効)で。
   詳しくは、お問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
募集職種と採用予定人数
保健師/若干名
保育士・幼稚園教諭/若干名
学芸員(考古)/若干名

--------------------
保健師・助産師(臨時職員)
--------------------
【ID】P20857
健康づくり課 電話 0465-47-0820

【内】●新生児家庭訪問での育児相談・指導など
   ●乳幼児健診や育児相談での相談・指導など
【対】保健師または助産師資格をお持ちの人
   勤務条件 月3~12日程度(1日3~4時間)応相談
   勤務場所 保健センター(家庭訪問有り)
【選】書類審査・面接
【額】時給 家庭訪問   1,650円
      その他業務  1,340円
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
作業員(臨時職員)
--------------------
【ID】P20847
〔申込〕道水路整備課 電話 0465-33-1648

【内】市道の舗装や道路付属物などの補修作業、草刈作業、その他土木作業
【対】65歳以下の人若干名
   任用期間 9月1日~平成29年3月31日
   勤務時間 月~金曜日の8時30分~17時15分
【額】時給1,030円
※電話で受付後、面接を行います。詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
小学生の税の書道展作品
--------------------
青色申告会 電話 0465-24-2613

夏休みに合わせて、小学生を対象に、税に関するテーマの書道を募集します。
【対】県西地区2市8町在住・在学の小学生
課題
【1~3年生】ぜい、のうぜい、ぜいほう、あおいろ、しんこく
【4~6年生】税、消費税法、自動車税、青色申告、電子申告
【申】9月1日木曜日までに、通学している小学校または青色申告会に直接。
【関】市税総務課

--------------------
久野霊園の使用者
--------------------
【ID】P08224
みどり公園課 電話 0465-33-1586

募集区画数 13区画(4平方メートル:7区画、6平方メートル:6区画)
【対】応募の時点で市内に1年以上居住している人・多数抽選 ※焼骨を有し、かつ墳墓を持っていない人に限ります。
【費】使用料 4平方メートル 525,000円、6平方メートル 787,000円
   管理料 4平方メートル 5,000円、6平方メートル 7,500円
【申】7月19日火曜日~29日金曜日に、みどり公園課に直接。
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
「神奈川県弁護士会人権賞」候補者の推薦
--------------------
神奈川県弁護士会「人権賞」係 電話 045-211-7705

本賞は、神奈川県内で人権侵害に対する救済活動、人権思想の普及・確立のための活動、その他人権擁護のための活動をされた個人・団体を表彰するものです。
推薦方法
 8月31日水曜日までに、「推薦書」を神奈川県弁護士会に郵送または持参。
 〒231-0021横浜市中区日本大通9
【関】人権・男女共同参画課

--------------------
夏だ!こゆるぎ・クラフト教室~こゆるぎ動物園のたのしいなかま~
--------------------
【ID】P20856
〔申込〕こゆるぎ 電話 0465-43-0200

皆で折り紙や色紙で動物を作り、動物園を完成させましょう。
【日】7月30日土曜日9時30分~12時
【場】こゆるぎ2階Aホール
【対】小学生15人・申込先着順(親子参加可)
【申】7月16日土曜日9時から、電話または直接。
※8月5日金曜日~31日水曜日は「こゆるぎ・動物さがしゲーム」を開催。

--------------------
アートマネジメントワークショップ受講者
--------------------
【ID】P20787
文化政策課 電話 0465-33-1706 FAX 0465-33-1526

街なかのにぎわいを生む文化事業を企画制作するワークショップです。
【日】9月6日火曜日~平成29年2月21日火曜日19時~21時(全13回予定)
【場】市民会館
【対】全日程に参加できる人20人・申込先着順
【講】間瀬勝一(文化政策課専門員)
【申】8月1日月曜日~9月1日木曜日に、ファクス、郵送、メールまたは直接。
【E】bunka@city.odawara.kanagawa.jp

--------------------
第13回小田原もあ展
小田原ものづくり体験教室
--------------------
【ID】P18065
〔申込〕産業政策課 電話 0465-33-1515

小田原の地場産品の職人やアーティストが日替わりで体験教室を開催します。
【場】ハルネ小田原ハルネ広場
【内】8月4日木曜日/漆の研ぎ出し(2,500円)
   8月4日木曜日/寄木バッジ(800円)
   8月4日木曜日/オリジナルうちわ(1,000円)
   8月5日金曜日/寄木ミニトレー(1,500円)
   8月5日金曜日/寄木箸・箸置き(1,500円)
   8月5日金曜日/風鈴(2,000円)
   8月6日土曜日/寄木コースター(800円)
   8月6日土曜日/風鈴(2,000円)
   8月6日土曜日/紙染め体験(700円)
   8月7日日曜日/寄木写真立て(1,500円)
   8月7日日曜日/オリジナル時計(1,100円)
   8月7日日曜日/木製うちわ(1,000円)
   8月7日日曜日/寄木ケース(2,000円)
【定】5~10人(体験によって異なる)。申込先着順

--------------------
市立病院臨時職員
--------------------
経営管理課 電話 0465-34-3175

電話で受け付け後、面接を行います。
(1)【ID】P14474 薬剤師
  【内】調剤室での調剤業務、院外処方せんの発行 他
  【対】当該資格をお持ちの人
  勤務条件 月~金曜日8時30分~17時15分
  【額】時給2,000円~
(2)【ID】P09103 助産師・看護師
  【対】当該資格をお持ちの人
  勤務条件 日勤、夜勤、二交替制または夜勤専従
  【額】時給1,720円~
  ※夜勤手当・夜間看護手当有り(夜勤1回につき9,810円~)。
(3)【ID】P10407 ナースメイト(看護補助員)
  【内】看護師の補助業務、病棟の患者給食の配膳など
  勤務条件 二交替勤務(日勤、早番、夜番、夜勤)
  【額】時給1,100円~
  ※夜勤手当・夜間看護補助業務手当有り(夜勤1回につき5,360円~)。
  ※介護福祉士の有資格者は加給。
(4)【ID】P14455 メディカルアシスタント(医師事務作業補助者)
  【内】外来での医師事務補助など
  【対】基本的なパソコン操作ができる人
  勤務条件 日勤(平日週5日勤務)
  ※時間外勤務、雇用後に院内研修有り。
  【額】時給950円~※入職後3か月は910円。
待遇 当院臨時職員の規定による

--------------------
追加募集 平成29年成人式運営委員
--------------------
【ID】P17712
〔申込〕青少年課 電話 0465-33-1723

平成29年の成人式は、1月9日祝日に行います。成人式を企画・運営する委員を募集します。
【対】平成29年に成人する人10人程度
【申】7月29日金曜日までに。
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
棚田の自然を覗いてみよう
--------------------
【ID】P20801
環境保護課 電話 0465-33-1481

沼代の棚田周辺に生息する水生昆虫を採取し、観察します。親子で参加できます。
【日】8月6日土曜日9時~12時
   集合 沼代桜の馬場(9時)
【場】沼代棚田
【定】30人・申込先着順
【持】汚れてもよい服装、昼食、飲み物、タオル、網
【申】7月29日金曜日までに、サシバプロジェクト・頼に電話(電話 0465-36-9563)またはメールで。
【E】rai.odawara@a011.broada.jp

--------------------
第11回文化セミナー「地域と共存するアート」
--------------------
【ID】P20567
〔申込〕文化政策課 電話 0465-33-1706

現代アートと地域社会の関係についてのお話しです。
【日】8月20日土曜日13時~15時30分
【場】清閑亭 ※駐車場はありません。
【定】40人程度・申込先着順(空きがあれば当日参加も可)
【講】芹沢高志さん(さいたまトリエンナーレ2016ディレクター)
【申】8月19日金曜日までに。

--------------------
夏休みボランティア体験学習
--------------------
〔申込〕UMECO 電話 0465-24-6611

夏休みを利用し、ボランティア活動をしましょう。多くの市民活動団体がいろいろな体験の場を提供してくれます。体験で得る新しい発見と社会の役に立つ充実感を、夏のよい思い出にしましょう。
【期】7月21日木曜日~8月30日火曜日
【ホ】http://umeco.info/
※詳しくは、ホームページをご覧ください。
【関】地域政策課

--------------------
神奈川県地域医療構想(素案)の意見募集
--------------------
県保健福祉局医療課 電話 045-210-4865
小田原保健福祉事務所企画調整課 電話 0465-32-8000(代表)

県では、団塊の世代が75歳以上になる平成37年に向け、限られた資源を最大限活用し、変化に対応した適切な医療・介護の提供体制を構築するため、「神奈川県地域医療構想」の策定を進めています。(素案)についての意見を募集します。
【ホ】http://www.pref.kanagawa.jp/pub/
【関】健康づくり課

--------------------
第11回「オーケストラで歌おう!市民による『大地讃頌』」合唱団
--------------------
【ID】P20843
文化政策課 電話 0465-33-1706

毎年恒例の市民合唱団によるコンサート。「大地讃頌」の作曲者である佐藤眞さんの指揮で、「土の歌」全曲を小田原楽友協会管弦楽団と共に歌います。経験不問。
●コンサート本番
 【日】平成29年3月5日日曜日
 【場】市民会館大ホール
●団員募集
 【対】10月から月4~5回の練習と本番に参加できる人
 【費】一般14,000円(チケット2枚含む)/高校生以下8,000円(チケット1枚含む)
 【申】8月1日月曜日~9月30日金曜日に、市の施設窓口、文化政策課、市ホームページなどにある募集要項にある申し込み方法で。
 【主】市民による小田原音楽フェスティバル実行委員会
 【問】井上楽器 電話 0465-24-0515

--------------------
夏休み親子自然観察会
--------------------
【ID】P20812
〔申込〕環境保護課 電話 0465-33-1481

親子で魚取りを楽しみましょう。取った魚について先生が解説します。
【日】8月7日日曜日9時~12時※小雨決行。
【場】小田原アリーナ駐車場
【費】500円(資料代・保険料など)
【持】網、魚を入れる容器、魚取りのできる服装、水の中で履く靴(脱げやすい靴や長靴は不可)、帽子着用
【講】勝呂尚之さん(県内水面試験場主任研究員)
【主】酒匂川水系の環境を考える会

--------------------
図書館こども事業
--------------------
【ID】P20785
〔申込〕市立図書館  電話 0465-24-1055
〔申込〕かもめ図書館 電話 0465-49-7800

(1)夏休み一日図書館員
  【日】7月27日水曜日、8月2日火曜日・5日金曜日・9日火曜日10時~15時
  【対】市内在住の小学4~6年生(各日6人・先着順)
  【持】弁当、水筒、筆記用具
  【申】7月15日金曜日9時からかもめ図書館に直接または電話で。
(2)市立図書館たんけん隊
  【日】7月28日木曜日、8月4日木曜日10時~12時
  【対】市内在住の小学1~3年生(各日7人・先着順)
  【申】7月15日金曜日9時から市立図書館に直接または電話で。
【場】(1)かもめ図書館、(2)市立図書館
※いずれか1日をお申し込みください。
※一度参加された人はご遠慮ください。

--------------------
パブリックコメント(市民意見)の募集
--------------------
【ID】P04405
総務課 電話 0465-33-1293

次の条例などの策定にあたり、市民の意見を募集します。条例などの案と意見記入用紙は、担当課、タウンセンター、支所・連絡所、窓口コーナーなどで配布する他、市ホームページに掲載します。また、これらの案件の他、パブリックコメントを募集している場合がありますので、市ホームページをご覧ください。
【申】意見提出期間内に担当課まで直接、郵送、ファクスまたは市ホームページの投稿フォームで。

条例などの案の題名/担当課・係/意見提出期間
小田原城天守閣条例及び小田原城歴史見聞館条例の一部改正/観光課城址公園係 電話 0465-23-1373/実施中~8月3日水曜日
小田原市水道給水条例の一部改正/給水課維持係 電話 0465-41-1235/実施中~8月3日水曜日
地域資源を活用した農林漁業者等による新事業の創出等及び地域の農林水産物の利用促進に関する法律(六次産業化法)第5条第8項に規定する総合化事業計画の認定に係る同意に関する基準/開発審査課調査係 電話 0465-33-1441/7月15日金曜日~8月15日月曜日

====================
#04:相談
====================

--------------------
労働相談会
--------------------
県かながわ労働センター湘南支所 電話 0463-22-2711(代)

職場でのトラブルの相談に、県かながわ労働センター職員がお答えします。
※秘密厳守。
【日】8月2日火曜日10時~16時
【場】市役所2階市民ロビー
【関】産業政策課

--------------------
かながわ若者就職支援センター「若者のための働き方相談」
--------------------
【ID】P02230
〔申込〕産業政策課 電話 0465-33-1514

就職活動の悩みや不安に、キャリアカウンセラーがアドバイスをします。応募書類の添削や面接練習もできます。
※求人の紹介はしません。
【日】8月5日金曜日(1)10時~、(2)11時~、(3)13時~、(4)14時~、(5)15時~、(6)16時~(1人1時間程度)
【場】市役所
【対】30歳代までの人6人・申込先着順
【申】直接または電話で。

--------------------
くらしの豆知識
食品表示の確認を!
--------------------
【ID】P20860
地域安全課 電話 0465-33-1775

容器や包装に表示される日付には、「消費期限」と「賞味期限」の2種類があります。
消費期限 食べても安全な期限を示す。期限を過ぎると食中毒のおそれがある。
賞味期限 おいしく食べられる期限を示す。期限を過ぎても、食べられなくなるとは限らない。
日付は計画的に食品を消費するための目安にし、無駄に捨てる食品を減らしましょう。

--------------------
各種相談
--------------------
秘密厳守です。お気軽にご相談ください。

--------------------
●市民相談(8月)
--------------------
地域安全課 電話 0465-33-1383

【場】市役所2階(土・日曜日を除く)
一般/離婚、相続、近隣トラブルなど日常生活上の軽易な問題に関する相談/月~金曜日/9時~12時、13時~16時
心配ごと/家庭や地域で困ったこと、悩み事に関する相談/毎週月曜日/13時30分~15時30分
法律(予約制)/離婚、相続、多重債務などの法律問題に関する相談(予約は2週間前から)/毎週水曜日/13時30分~16時
司法書士/相続・贈与などの登記手続き、成年後見、遺言書の作成などに関する相談/4日木曜日/13時30分~15時30分
人権擁護/嫌がらせ・名誉き損・プライバシーの侵害などに関する相談/9日火曜日/13時30分~15時30分
税務/相続・贈与・譲渡所得税などの税金に関する相談(6人・当日先着順)/16日火曜日/13時30分~15時30分
行政苦情/国・県・市への要望や苦情/18日木曜日/13時30分~15時30分
宅地建物取引/不動産の売買など取引、賃借などに関する相談/25日木曜日/13時30分~15時30分

【場】マロニエ2階集会室203
行政書士/相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などに関する相談/20日土曜日/14時~16時

--------------------
●その他の相談
--------------------
消費生活相談
消費生活センター 電話 0465-33-1777
消費生活に関する苦情や問い合わせなど、気軽にご相談ください。電話でもお受けします。
【日】月~金曜日(祝日を除く)9時30分~12時、13時~16時
【場】消費生活センター(市役所2階地域安全課内)
【対】小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学の人

県の消費生活相談
かながわ中央消費生活センター 電話 045-311-0999
【日】月~金曜日9時30分~19時 土・日曜日、祝日9時30分~16時30分
【場】横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(かながわ県民センター内)

県の出張労働相談
かながわ労働センター湘南支所 電話 0463-22-2711(代)
働く人のいろいろな悩みに、県職員がお答えします。電話でもお受けします。
【日】毎週水曜日(祝日を除く)9時~12時、13時~17時
【場】小田原合同庁舎1階 県民の声・相談室 電話 0465-32-8000(代)

建築等紛争相談
都市政策課 電話 0465-33-1307
中高層建築物の建築などにより生じる日照や通風、工事中の振動・騒音など、生活環境への影響に関する紛争の相談を、紛争相談員がお受けします。
【日】毎月第2・4木曜日(祝日を除く)10時~16時(要予約)
【場】市役所

建築物などのデザイン相談
都市計画課 電話 0465-33-1573
小田原の地域ごとの特性を活かした景観を形成するため、建築物、工作物、広告物などのデザイン、色彩、緑化などについて、相談をお受けします。なお、設計などは行いません。
※必要に応じ、専門家がアドバイスをします。

分譲マンション管理相談
都市政策課 電話 0465-33-1307
分譲マンションの管理組合の運営全般、規約の見直し、大規模修繕、長期修繕計画の見直しやその他日常生活のトラブルに関する相談などをマンション管理士がお受けします。
【日】毎月第2金曜日(祝日を除く)13時30分~16時30分(予約制)
【場】市役所2階市民相談室
【対】市内分譲マンションの管理組合の役員・区分所有者・居住者

女性相談
人権・男女共同参画課 電話 0465-33-1737
親しい男性とのトラブルなど、女性が抱える悩みを相談員がお受けします。
【日】月・水・木・金曜日9時30分~11時30分、13時~16時30分
※全国共通ナビダイヤルでも対応しています。
 内閣府男女共同参画局DV相談ナビ 電話 0570-0-55210

児童相談
子育て政策課 電話 0465-33-1454
子育てについてのさまざまな悩み(18歳未満の児童に関するもの)を児童相談員がお受けします。
【日】月・火・木・金曜日9時~12時、13時~16時30分
※予防接種、離乳食、授乳については、健康づくり課(保健センター 電話 0465-47-0820)にお問い合わせください。

青少年相談
青少年相談センター 電話 0465-23-1482
ひきこもりや若年無業者(ニート)、不登校、親子や友人との関係などの問題で悩む子ども、若者(30歳代まで)やその保護者からの相談をお受けします。
【日】月~金曜日(祝日を除く)9時~12時、13時~17時
【場】青少年相談センター(城山4-2-11)

====================
#05:イベント
====================

--------------------
県西地域から子どもたちへのプレゼント~待ちに待った夏休み!おもいっきり遊ぼう~
--------------------

県西地域2市8町(小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、開成町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町)では、広域での相互協力事業を行っています。今回掲 載されている夏のイベント情報や、小・中学生を対象とした施設利用チケットもこの事業の一環です。この機会に周辺市町のイベントや施設に行きましょう !

市町名/小田原市
イベント名/小田原ちょうちん夏まつり
月日/7月30日土曜日・31日日曜日
時間/12時~20時30分
場所/小田原城址公園二の丸広場とその周辺
見どころ/歴史に名を残す「小田原ちょうちん」をシンボルとしたイベント。ちょうちん踊りコンクールや自治会みこしパレード、小田原ちょうちん水上アートフェアやちょうちん製作コーナーなど。
問い合わせ先/観光協会 電話 0465-22-5002

市町名/小田原市
イベント名/小田原酒匂川花火大会
月日/8月6日土曜日 ※天候不良の場合は、8日月曜日に延期。
時間/19時10分(花火打ち上げ)
場所/酒匂川スポーツ広場
見どころ/打ち上げ数約7,500発。スターマインを皮切りに、エンターテインメント性の高い花火ショーを繰り広げる。中でも、酒匂川を横断する「ナイアガラ」は圧巻。
問い合わせ先/観光協会 電話 0465-22-5002

市町名/小田原市
イベント名/小田原みなとまつり
月日/8月7日日曜日
時間/9時~17時
場所/小田原漁港とその周辺
見どころ/漁船での沖合クルーズが楽しめる相模湾ゆかい体験、プール内で自由に泳ぐ魚と触れ合える相模湾のさわる水族館など。
問い合わせ先/水産海浜課 電話 0465-22-9227

市町名/小田原市
イベント名/忍者の里風魔まつり
月日/8月27日土曜日・28日日曜日
時間/10時30分~16時30分
場所/小田原城址公園二の丸広場
見どころ/忍者衣装の貸し出しや修行体験、演舞などのステージも。28日には、九代目風魔小太郎の称号を目指して天下一忍者決定戦を開催。
問い合わせ先/観光協会 電話 0465-22-5002

市町名/南足柄市
イベント名/第40回足柄金太郎まつり
月日/8月6日土曜日
   8月7日日曜日
時間/6日土曜日19時~21時
   7日日曜日12時15分~21時
場所/6日土曜日 大雄山駅前周辺
   7日日曜日 富士フイルム辻下グラウンド
見どころ/6日土曜日 金太郎ねぶたパレードやお囃子、金太郎音頭、地元商店会の出店 他
     7日日曜日 お水送りや子どもショータイム、足柄ばやし、パレード(関東地域最大級のねぶた登場)、神輿競演、盆踊り、こどもランド 他
今年は開催40回を記念して、打ち上げ花火を実施します。
問い合わせ先/足柄金太郎まつり実行委員会(商工観光課内) 電話 0465-74-2111

市町名/大井町
イベント名/第30回大井よさこいひょうたん祭
月日/8月6日土曜日 ※雨天の場合は、7日日曜日。
時間/12時~21時
場所/ 株式会社ブルックスホールディングス大井事業所周辺
見どころ/大井町最大の夏祭り。今年は会場を変更し、12時から「ジュニア&キッズダンスフェスティバル」、16時から「よさこいひょうたん踊りコンテスト」を実施。
1,200人の踊り手が熱気あふれる踊りを披露。今年は町制施行60周年、祭り開催30回めですので、記念イベントを実施。
問い合わせ先/地域振興課 電話 0465-85-5013

市町名/松田町
イベント名/まつだ観光まつり
月日/8月27日土曜日
時間/16時
場所/酒匂川町民親水広場
見どころ/酒匂川町民親水広場に設けられたステージで踊りや歌謡ショーなどを行い、町内では大名行列赤坂奴やみこしなどのパレードを実施。
問い合わせ先/観光協会 電話 0465-85-3130

市町名/松田町・開成町
イベント名/あしがら花火大会
月日/8月27日土曜日
時間/20時
場所/酒匂川町民親水広場
見どころ/松田町と開成町で合同開催。夏の終わりに、華やかな花火が酒匂川の夜空を彩る。
問い合わせ先/松田町観光協会 電話 0465-85-3130

市町名/山北町
イベント名/カヌーマラソンIN丹沢湖
月日/7月17日日曜日
時間/9時(開会式)
場所/丹沢湖
見どころ/豊かな森林と清流のまち"やまきた"を漕ぐ、さわやかレクリエーションレース。さわやかな風がふきぬける自然豊かな丹沢湖へ、色とりどりのカヌーが全国各地から集結! 
問い合わせ先/生涯学習課 電話 0465-75-3649

市町名/山北町
イベント名/洒水の滝祭り
月日/7月24日日曜日
時間/9時45分(神事)
場所/洒水の滝
見どころ/洒水の滝は「日本の滝百選」、またその水は「全国名水百選」に選ばれている名瀑です。雄大なその姿は三段からなり、落差は一の滝は69メートル、二の滝は16メートル、三の滝は29メートルという豪快な滝です。祭りでは、お水取りから始まり、洒水太鼓の奉納や太鼓の競演、火祭りなどが行われます。
問い合わせ先/観光協会 電話 0465-75-2717

市町名/山北町
イベント名/丹沢湖花火大会
月日/8月10日水曜日
時間/20時(花火打ち上げ)
場所/丹沢湖駐車場
見どころ/花火大会メーン会場の丹沢湖駐車場では、夕方から和太鼓やソーラン山北などが行われます。夜の花火大会では約2,000発の花火が湖上から打ち上げられます。特に丹沢湖の水中花火は好評で、花火の音が周囲の山々に反響し迫力ある響きが楽しめます。
問い合わせ先/丹沢湖花火大会実行委員会事務局(商工観光課内) 電話 0465-75-3646

市町名/開成町
イベント名/開成町納涼まつり
月日/8月27日土曜日
時間/15時~21時(予定)
場所/開成水辺スポーツ公園
見どころ/あしがら花火大会に合わせて、コンサートやバーベキュー、模擬店の出店などさまざまなイベントを開催。
問い合わせ先/産業振興課 電話 0465-84-0317

市町名/箱根町
イベント名/湖水まつり
月日/7月31日日曜日
時間/20時~20時30分(花火)
場所/芦ノ湖(元箱根湾)
見どころ/「芦ノ湖夏まつりウイーク」のスタートを飾り、数百の灯籠が浮かぶ湖上で、色鮮やかな花火が打ち上げられる。14時からは和太鼓やソーランの演舞も行われ、花火大会に彩を添える。
※7月31日~8月5日は「芦ノ湖夏まつりウイーク」として、芦ノ湖で水上花火大会が行われる。
問い合わせ先/総合観光案内所 電話 0460-85-5700

市町名/箱根町
イベント名/灯街道・箱根湯本
月日/8月1日月曜日~31日水曜日
場所/湯本早川沿い 他
見どころ/早川沿いの遊歩道と温泉場の滝通りを寄木灯籠でライトアップし、各種イベントを開催。
問い合わせ先/総合観光案内所 電話 0460-85-5700

市町名/箱根町
イベント名/湖尻龍神祭
月日/8月4日木曜日
時間/19時30分~20時(花火)
場所/芦ノ湖(湖尻湾)
見どころ/芦ノ湖の守護神、九頭龍明神の祭り。静寂漂う湖畔で御神火などが灯される中、迫力満点の水上花火大会が行われる。花火の後には、マーチングバンドの演奏も楽しめる。
※7月31日~8月5日は「芦ノ湖夏まつりウイーク」として、芦ノ湖で水上花火大会が行われる。
問い合わせ先/総合観光案内所 電話 0460-85-5700

市町名/箱根町
イベント名/鳥居焼まつり
月日/8月5日金曜日
時間/20時~20時30分(花火)
場所/芦ノ湖(箱根湾)
見どころ/燃え上がる鳥居が浮かび、灯籠が漂う幻想的な湖で打ち上げられる花火が、「芦ノ湖夏まつりウイーク」のクライマックスを彩る。昼過ぎからは和太鼓やソーラン、子どもばやしなども行われ、祭りを盛大に盛り上げる。
※7月31日~8月5


ページトップ