広報小田原アーカイブ

広報小田原 第1167号

平成28年11月の一覧へ戻る

広報小田原 第1167号表示画像

広報小田原 第1167号

平成28年11月15日 発行

#01:五代100年を巡るスタンプラリー「GO!北条」
#02:お知らせ
#03:募集
#04:相談
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康


PDF版

テキスト版

====================
#01:五代100年を巡るスタンプラリー「GO!北条」
====================
【ID】P21366
観光課 電話 0465-33-1521

「北条五代観光推進協議会(※1)」では、北条氏ゆかりの地(※2)を巡るスタンプラリーを開催しています。
10月1日に本市と姉妹都市盟約を締結した八王子市・寄居町も参戦。
この機会に北条氏の魅力に触れる「まち巡り」をしながら、スタンプを集めて、加盟市町お薦めの賞品を手に入れましょう。
※1 五代100年にわたり関東を治めた北条氏にゆかりのある10市2町の行政と観光協会で構成され、NHK大河ドラマの誘致活動をはじめ、観光振興を目的とした組織です。
※2 ・小田原城天守閣(小田原市)
   ・箱根町立郷土資料館(箱根町)
   ・八王子城ガイダンス施設(東京都八王子市)
   ・鉢形城歴史館 (埼玉県寄居町)
   他 全12か所

【期】開催中~平成29年2月28日火曜日
【内】「北条五代観光推進協議会」加盟市町を巡り、専用の台紙に5か所分のスタンプを集めて、スタンプ設置施設で台紙を見せると、特製缶バッジがもらえます(限定2,000個)。
さらに、台紙に必要事項を書いて応募すると、抽選で加盟市町の名産品が当たります。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。

●LINEスタンプ「戦国大名北条五代と家臣団」も好評発売中!
 40個のスタンプがLINEのトークを盛り上げます。
 LINEストア、スタンプショップで「戦国大名北条五代と家臣団」と検索してください。
 販売額
 120円(50LINEコイン)

====================
#02:お知らせ
====================
--------------------
市議会12月定例会
--------------------
【ID】P21435
議会総務課 電話 0465-33-1761

【期】11月24日木曜日~12月14日水曜日
主な会議
11月24日木曜日/本会議(提出議案の説明など)
11月29日火曜日/本会議(議案に関する質疑など)、議会広報広聴常任委員会
11月30日水曜日/総務常任委員会
12月 1日木曜日/厚生文教常任委員会
12月 2日金曜日/建設経済常任委員会
12月 8日木曜日/本会議(議案の採決、一般質問など)
12月 9日金曜日/本会議(一般質問)
12月12日月曜日/本会議(一般質問)
12月13日火曜日/本会議(一般質問)
12月14日水曜日/本会議(一般質問)、議会広報広聴常任委員会

※本会議、各常任委員会(議会広報広聴常任委員会を除く)は10時開会予定。
※議会広報広聴常任委員会は、本会議散会後および閉会後に開会予定。
※会議の日程・時間などは、変更になることがあります。
※本会議の傍聴受け付けは、当日9時30分から市役所4階傍聴受付で、各常任委員会の傍聴受け付けは、開会の30分前から市役所3階議会事務局前で開始します。
※一般質問通告一覧を12月1日木曜日頃から支所・連絡所、図書館などで配布しますのでご利用ください。
※本会議の審議事項や中継、各常任委員会の審査事項は、市議会ホームページをご覧ください。

--------------------
11月の納税
--------------------
【ID】P01397
納付関係…市税総務課 電話 0465-33-1345
課税内容…資産税課  電話 0465-33-1361

11月30日水曜日は、固定資産税・都市計画税(第3期)の納期限です。期限までに納めてください。
口座振替をご利用の人は、納期限の前日までに預貯金残高をご確認ください。
※土・日曜日、祝日の納税は、マロニエ住民窓口、アークロード市民窓口、コンビニエンスストアをご利用ください。ただし、納付書が必要です。

--------------------
納税窓口の休日開設
--------------------
【ID】P19272
市税総務課 電話 0465-33-1345

納税窓口を次のとおり開設します。
市税の納付や納税相談にご利用ください。電話での相談もお受けします。
【日】12月3日土曜日・4日日曜日9時~16時
【場】市役所2階市税総務課(7番窓口)
※正面玄関から入ることはできません。けやき通り側の通用口(守衛室側)からお入りください。

--------------------
不動産公売(県・市共同)のお知らせ
--------------------
【ID】P19120
市税総務課 電話 0465-33-1366
県税務指導課 電話 045-210-2341

入札は、原則どなたでも参加できます。
【日】11月24日木曜日12時~13時30分(13時入札開始)
【場】藤沢合同庁舎5階大会議室(藤沢市鵠沼石上2丁目7-1)
【公売物件の概要(本市実施分)】 土地5件・土地と建物1件
※事情により、公売を中止する場合があります。詳しくは、市税総務課にある関係書類または市ホームページをご覧ください。

--------------------
バリアフリー・省エネ・耐震改修住宅への固定資産税の軽減
--------------------
資産税課 電話 0465-33-1371

(1)【ID】P12651 バリアフリー改修住宅
 一定のバリアフリー改修工事を行った賃貸を除く住宅(建築日から10年以上経過し、改修後の床面積が50平方メートル以上の住宅に限る)は、翌年度分の固定資産税(100平方メートル分まで)の3分の1が減額されます。65歳以上の人、介護保険の要介護または要支援の認定を受けている人、障がいのある人が住んでいる住宅が対象。
(2)【ID】P12650 省エネ改修住宅
 一定の省エネ改修工事を行った賃貸を除く住宅(平成20年1月1日以前に建築され、改修後の床面積が50平方メートル以上の住宅に限る)は、翌年度分の固定資産税(120平方メートル分まで)の3分の1が減額されます。※(1)との併用も可。
(3)【ID】P12644 耐震改修住宅
 現行基準に適合する耐震改修工事を行った住宅(昭和57年1月1日以前建築に限る)は、原則翌年度の固定資産税(120平方メートル分まで)の2分の1が減額されます。
(1)~(3)共通
【対】費用が50万円を超える改修工事
※工事完了後3か月以内に該当工事の領収書などの提出が必要です。

--------------------
自賠責保険・共済のご案内
--------------------
国土交通省関東運輸局 電話 045-939-6801

自賠責保険・共済は、全ての車・バイク1台ごとに加入が義務づけられ、加害者の賠償責任を担保することで、被害者の基本的な賠償を保障する制度で、被害者の救済を目的としています。
一人一人が、より一層自賠責制度の役割や重要性などを十分に理解・認識することが大切です。
自賠責保険・共済に加入しないで運転することは法令違反です。
【関】管財契約課

--------------------
平成29・30年度競争入札参加資格認定申請(定期申請)
--------------------
【ID】P01414
管財契約課 電話 0465-33-1323

入札参加資格の継続の認定、または新規の認定を希望する場合は、忘れずに手続きをしてください。
【申】11月30日水曜日までに、「かながわ電子入札共同システム」の資格申請システムから申請。
認定期間 平成29年4月1日~31年3月31日
※本市への提出書類については、市ホームページをご確認ください。

--------------------
マイナンバーの通知カード、マイナンバーカードの受け取りについて
--------------------
【ID】P18178
戸籍住民課 電話 0465-33-1504

●マイナンバー(個人番号)の通知カード
 市役所に戻ってきているマイナンバーの通知カードは、12月28日水曜日まで市役所で保管しています。まだ受け取っていない人は、本人確認書類(運転免許証など)を持って、受け取りに来てください。自宅へ通知カードの郵送を希望する人はご連絡ください。
 ※受け取り期限(12月28日水曜日)を過ぎたとき、市外に転出したときは、有料で再発行の手続きが必要です。

●マイナンバーカードを申請した人
 カードを申請され、まだ受け取りに来ていない人は、お早めに指定の交付窓口まで受け取りに来てください。
 ※マイナンバーカードは「交付通知書(はがき)」に書いてある交付期限が過ぎた場合も、一定期間保管しています。期限までの受け取りが難しい人、期限が過ぎた後に受け取りを希望する人、交付通知書を紛失した人はご連絡ください。

--------------------
Jアラート全国一斉情報伝達訓練に伴う防災行政無線放送
--------------------
【ID】P21487
防災対策課 電話 0465-33-1855

全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練に伴い、防災行政無線の放送を行います。
【日】11月29日火曜日11時(予定)
【内】上りチャイム音
   「これは、テストです。」3回繰り返し
   「こちらは、防災おだわらです。」
   下りチャイム音
※防災メール、FMおだわらなどでも同じ内容の訓練を行います。

--------------------
「ことばの教室」「コミュニケーションの教室フレンド」の相談
--------------------
【ID】P21531
教育指導課 電話 0465-33-1685

来年度小学校へ入学する子どもの言葉などで心配な人は、ご相談ください。
●ことばの教室
 発音や聞こえづらさにより、学習や生活の場で、難しさを感じる子どものための教室。新玉・下府中小学校に設置。
●コミュニケーションの教室フレンド
 友達と協調しながら楽しく学ぶことや集団行動に苦手さがある子どものための教室。酒匂・足柄・千代小学校に設置。

--------------------
人権ポスターコンクール入賞者
--------------------
【ID】P21520
人権・男女共同参画課 電話 0465-33-1725

市内小学生による人権ポスターコンクールを行い、お互いが相手の立場を思いやる心の大切さを訴える作品218点が寄せられました。(敬称略)
●金賞 松井真孝(片浦小6年)
●銀賞 西山亮汰(片浦小6年)
    神保莞(下曽我小6年)
●銅賞 志賀あやめ(酒匂小6年)
    星崎推新(矢作小6年)
この他に、佳作9人が選ばれました。
●人権ポスターコンクール作品展
 人権週間中に入賞作品などを展示。
 【期】12月2日金曜日~9日金曜日(2日は13時から、9日は12時まで)
 【場】市役所2階市民ロビー

--------------------
第66回児童生徒科学展覧会・足柄下郡生徒科学展覧会 特別賞入賞者
--------------------
【ID】P21525
教育指導課 電話 0465-33-1730

身近なものをテーマに、長期で観察・実験したものや、昨年の研究をさらに発展させたものなど、成果を十分に発揮した作品334点が寄せられました。(敬称略)
●小学校特別賞入賞者
 教育長賞
   川原敬悟(三の丸小6年)
   平井智規(新玉小6年)
   梅澤佳奈子(足柄小4年)
   近藤友揮(東富水小5年)
   近藤将生(東富水小2年)

 小学校長会長賞
   服部大一(三の丸小4年)
   永埜真衣(芦子小5年)
   奥遼平(久野小4年)
   鈴木俊希(矢作小6年)
   谷中咲里愛(豊川小5年)

●中学校特別賞入賞者
 教育長賞
   尾崎誠太郎(白山中1年)
   柏木麻子(酒匂中1年)
   奥津拓真(泉中2年)
   江原広翼(城北中2年)
   飛田勝之助(湯河原中3年)

 教育研究会長賞
   髙橋和希(白山中1年)
   香川陽向来(千代中1年)
   髙間大輝(酒匂中3年)
   前田廉(酒匂中1年)
   鈴木健斗(真鶴中3年)

--------------------
市交通安全ポスターコンクール入賞者
--------------------
【ID】P19203
地域安全課 電話 0465-33-1396

市内の小・中学校から317点の作品が寄せられました。(敬称略)
●市長賞 髙木奏(三の丸小2年)
●警察署長賞 野口遥介(豊川小3年)
●交通安全協会長賞 臼杵美帆(国府津小5年)
●安全運転管理者会長賞 小澤美郁(東富水小4年)
●教育委員会教育長賞 石井寛大(酒匂小2年)
この他に、優秀賞10人、優良賞21人が選ばれました。
●入賞作品(36点)の展示
 【期】11月15日火曜日~12月19日月曜日
 【場】ハルネ小田原ハルネギャラリー
 市長賞など各団体長賞の受賞者は、11月10日に開催された第51回小田原地方交通安全総ぐるみ大会で表彰されました。

--------------------
市立小・中学校の学区指定変更手続きについて
--------------------
【ID】P07136
教育指導課 電話 0465-33-1682

市教育委員会では、児童・生徒(これから新就学する幼児を含む)の住民登録地に基づき、就学すべき学校を指定していますが、次の条件に該当する人は、指定された学校以外の学校に入学することができます。
学校を変更する場合は、所定の手続きが必要ですので、ご相談ください。

対象者/平成29年度に中学校に入学する生徒
条件/希望する部活動が指定された中学校にない場合、小学校時に1年以上の活動実績があれば、その部活動がある自宅に最も近い中学校に入学できる。
期間/中学校卒業まで

対象者/平成29年度に小学校に入学する児童
条件/指定された小学校までの通学距離が2キロメートル以上ある場合、自宅に最も近い小学校に入学(通学)できる。
期間/小学校卒業まで

対象者/平成29年度中に転入・転出してきた小学生
条件/指定された小学校までの通学距離が2キロメートル以上ある場合、自宅に最も近い小学校に入学(通学)できる。
期間/小学校卒業まで

対象者/平成29年度に小・中学校に入学または在学する児童・生徒
条件/両親などが共働きにより、登校前および下校時に児童生徒の養育が困難な場合、預かる者の居住する学区の小・中学校に入学できる。
期間/学年末まで(毎年度申請が必要)

対象者/平成29年度に小・中学校に入学または在学する児童・生徒
条件/自宅のある学区の外に店舗などを経営していて、そこが下校後の児童生徒の生活圏である場合、店舗などがある学区の小・中学校に入学できる。
期間/学年末まで(毎年度申請が必要)

※「転居したが、以前の学校に通学したい」、「転居する予定のため、あらかじめ転居先の学校に通学したい」などの場合も、一定の条件を満たせば学校を変更することができますので、ご相談ください。

--------------------
天守閣の臨時休館〈12月14日水曜日〉
--------------------
【ID】P21518
観光課 電話 0465-23-1373

小田原城天守閣は館内整理のため、臨時休館します。なお、常盤木門、歴史見聞館、遊園地は平常どおり開館・開園します。
※年末年始は、天守閣、常盤木門、歴史見聞館、遊園地いずれも12月31日と1月1日に休館・休園します。

--------------------
新体制の農業委員会が始まりました
--------------------
【ID】P21517
農政課 電話 0465-33-1495
農業委員会事務局 電話 0465-33-1748

4月1日に農業委員会法(平成27年9月改正)が施行され、市農業委員会では、9月25日から新体制がスタートしました。
改正の柱
●農業委員の選出方法が「公選制」から、 議会の同意を得て市長が任命する「選任制」に変更
●農地利用最適化推進委員の新設
農業委員と農地利用最適化推進委員が決まり、9月26日の総会で、会長に関野弘行委員、会長職務代理者に常盤清次委員が選出されました。

(以下、敬称略、議席番号順)
●農業委員(19人)
門松好克 永井源太郎 釼持幸男
小澤守  磯﨑至   矢口矩義
中村朝光 石塚祐一  宮下義昭
関野弘行 小室万里子 山室由雄
鈴木英之 杉崎隆重  谷神久雄
西山利一 大曽根一郎 常盤清次
杉崎祐一
●農地利用最適化推進委員(14人)
込山文雄(富水)    志村祇人(下府中 他)
神尾武徳(下曽我)   川口清二(上府中)
瀬戸志和(国府津 他) 露木幸雄(大窪)
青木義隆(早川)  眞壁哲夫(下中)
鳥居啓宣(曽我)   力石清(片浦)
村山眞一(豊川)   柳川明夫(足柄)
竹井善行(桜井)  興津智昭(久野)

【期】平成31年9月24日までの3年間

--------------------
わんぱくらんど駐車場の無料開放(平日のみ期間限定)
--------------------
わんぱくらんど管理事務所 電話 0465-24-3189

【期】12月1日木曜日~平成29年2月28日火曜日までの3か月間
※冬休み期間中の12月23日祝日~平成29年1月10日火曜日と、土・日曜日、祝日は平常どおり510円の駐車場料金が必要。

--------------------
公的(国・市)融資相談会
--------------------
〔申込〕小田原箱根商工会議所 電話 0465-23-1811

中小企業の皆さんの金融に関する要望に応えるための相談会を開催します。
【日】11月17日木曜日10時~16時(箱根会場は10時30分~16時)
【場】小田原箱根商工会議所第1・2会議室(箱根会場は同箱根支部)
【対】市内または箱根町内で事業を営む商工業者 ※事前申込制。
【関】産業政策課

--------------------
神奈川県中小企業制度融資
--------------------
県金融課 電話 045-210-5677

県内の中小企業の事業に必要な資金の借り入れを支援する「中小企業制度融資」を実施しています。
●急ぎの資金調達に
 ・小規模クイック融資
●売り上げや利益減少でお困りの人
 ・経営支援特別融資(一般枠)
条件、資金使途、限度額、期間・利率など詳しくは、県ホームページをご覧ください。
【ホ】http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5782
【関】産業政策課

--------------------
11月は「子ども・若者育成支援強調月間」
--------------------
青少年相談センター 電話 0465-23-1481

内閣府は、11月を「子ども・若者育成支援強調月間」と定め、さまざまな悩みや問題を抱えている子ども・若者を支援する諸事業、各種活動を集中的に実施します。
本市では、期間中に青少年の健全育成や青少年問題についての講演会を開催。
11月22日火曜日に「青少年健全育成講演会」を開催します。
※青少年相談センターでは、子ども・若者に関する相談をお受けしています。

--------------------
市民会館食堂「北条茶房」がオープン
--------------------
【ID】P21490
文化政策課 電話 0465-33-1702

11月1日に市民会館2階の食堂「北条茶房」がオープンしました。
ぜひ、ご利用ください。
営業時間 11時~20時(19時30分ラストオーダー)

--------------------
ペットはマナーを守って飼いましょう
--------------------
【ID】P02508
環境保護課 電話 0465-33-1481

●飼い犬が散歩中にふんをしたら、必ず持ち帰るなど、ふん尿による迷惑をかけないようにしましょう。また、散歩のときはリードをつけ、制御できる人が行いましょう。
●猫のトラブルや被害も増えています。近隣の環境美化のためにも、餌は食べ終えたらすぐに片付け、トイレを近くに設けましょう。

--------------------
平成29年4月から新設の小規模保育事業利用申し込み
--------------------
【ID】P21200
保育課 電話 0465-33-1451

平成29年4月から公募により新設される小規模保育事業2園について、4月の利用申し込みを、その他市内保育所の第2次選考と同様に開始します。
受付 11月16日水曜日~平成29年1月31日火曜日
    8時30分~17時(土・日曜日、祝日、年末年始は除く)
【申】保育課(市役所5階)で配布する申込用紙に必要事項を書いて、保育課に直接。
●小規模保育事業
施設名/所在地/保育年齢/電話番号
保育所モナミ桑原園/成田794-2/産休明け~2歳/電話 080-1323-8560
ぎんがむら保育園/城山2-3-1/4か月~2歳/電話 0465-42-3063
※小規模保育事業とは、0~満3歳未満の子どもを対象とした、定員が6~19人の少人数で保育を行う事業です。
※電話番号は、平成29年3月末までの連絡先です。

--------------------
「女性の人権ホットライン」強化週間
--------------------
横浜地方法務局人権擁護課 電話 045-641-7926

女性をめぐるさまざまな人権問題について、人権擁護委員および法務局職員が、次の期間、時間を延長して相談を受け付けます。
【期】実施中~11月20日日曜日
【時】8時30分~19時 ※土・日曜日は10時~17時。
専用ナビダイヤル 電話 0570-070-810
【関】人権・男女共同参画課

--------------------
12月4日日曜日~10日土曜日は人権週間
~人権擁護相談を受付中~
--------------------
人権・男女共同参画課 電話 0465-33-1755

法務大臣から委嘱された人権擁護委員が、名誉き損やプライバシーの侵害などの人権擁護相談を受け付けています。
【日】毎月第2火曜日13時30分~15時30分
【場】市役所2階市民相談室
※横浜地方法務局西湘二宮支局でも毎週水曜日(祝日は除く)の9時~16時に相談を受けています。

--------------------
平成29年度市民活動応援補助金
--------------------
【ID】P21478
地域政策課 電話 0465-33-1458

市民活動応援補助金は、市民活動(営利目的でない市民の自主的かつ公益的な活動)を市内で行い、今後も継続する見込みのある3人以上で構成する非営利団体に対し、補助金を交付する制度です。
●種類
 スタートアップコース(上限10万円)
 ステップアップコース(プランを選択)
 ●プランA 対象事業費の70パーセント以下で20万円を上限
 ●プランB 対象事業費の50パーセント以下で30万円を上限
【申】平成29年1月16日月曜日までに、申請書類を書いて直接。
※できるだけ事前にご相談ください。
※交付事業は、市民活動推進委員会の審査結果を基に、市長が予算の範囲内で決定します。
※詳しくは、地域政策課、UMECOの他、市内公共施設にある「平成29年度市民活動応援補助金 応募の手引き」をご覧ください。

--------------------
景観法・景観条例に基づく届出
--------------------
【ID】P01754
都市計画課 電話 0465-33-1573

一定規模以上または重点区域内の建築物や工作物の外観に係る工事(塗り替えを含む)を行うときは、あらかじめ景観法・景観条例に基づく届け出が必要です。
届け出が不要であっても、景観計画への配慮をお願いします。色彩については推奨色がありますので、ご相談ください。
※一部区域では、一定条件を満たす場合、工事費の一部を助成する制度があります。詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
地区計画区域の建築行為などの届け出
--------------------
【ID】P13999
都市計画課 電話 0465-33-1571

地区計画区域内では、建築物の屋根や外壁の色の他、塀の材質や高さなどを基準に適合させる必要があります。建築行為だけでなく、外構工事や屋根・外壁を塗り替えるときにも制限の内容を確認し、事前相談のうえ着手の30日前までに届け出てください。
地区名:成田・桑原、小船森、羽根尾、中里、三の丸、板橋、城山三丁目(※)、下堀(※)、緑城山(※)、小田原漁港
(※)の地区では、形態意匠条例に基づく申請も必要。

--------------------
看板許可の更新手続きを忘れずに
--------------------
【ID】P01756
都市計画課 電話 0465-33-1593

店舗の看板などの設置には、屋外広告物条例による許可が必要です。
また、許可を受けた後、一定の期間が経過するものは、更新手続きが必要です。いま一度許可内容をご確認ください。
なお、12月は更新月です。該当する人は更新手続きを忘れないようご注意ください。

--------------------
木造住宅の耐震診断に係る補助制度
--------------------
【ID】P12506
建築指導課 電話 0465-33-1433

昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅の耐震診断に係る費用の3分の2(上限6万円)を補助します。
ただし、市民税非課税の高齢者(65歳以上)のみの世帯については、費用の全額(上限9万円)を助成します。
補助制度の利用をご希望の場合は、事前にご相談ください。
※設計・工事監理、改修に係る補助金は予算額に達したため、今年度の申請受け付けを終了しました。

--------------------
市立病院の夜間施錠について
--------------------
【ID】P21444
経営管理課 電話 0465-34-3175

市立病院では10月から防犯体制強化のため、午後9時から翌朝6時30分までの間、全ての出入口を施錠しています。
受診を目的とする来院以外は原則として入館できませんので、ご理解とご協力をお願いします。
また、面会は面会時間内にお願いします。
一般病棟面会時間
 平日 15時~20時
 土・日曜日、祝日 13時~20時

--------------------
交通遺児世帯への支援
--------------------
社会福祉協議会 電話 0465-35-4000

市内の交通遺児世帯に対して、県社会福祉協議会などと連携して支援を行っています。交通遺児世帯の登録が済んでいない人はご連絡ください。
【対】交通事故により、20歳未満の子の父または母が死亡し、交通遺児世帯として登録された世帯
支援内容 見舞金や激励金などの贈呈、コンサートや親子交流会への案内など
【関】福祉政策課

--------------------
臨時福祉給付金などの申請期限
--------------------
臨時福祉給付金コールセンター 電話 0570-001-257

臨時福祉給付金などの申請期限は、12月28日水曜日まで(郵送の場合は消印有効)です。
申請書類を送った人のうち、まだ申請が済んでいない人には、確認のお知らせを送りますので、お早めに申請書を提出してください。
ご不明な点は、コールセンターまでお問い合わせください。
【関】福祉政策課

--------------------
生活のしづらさなどに関する調査
--------------------
【ID】P21521
障がい福祉課 電話 0465-33-1446
県障害福祉課 電話 045-210-4720

今後の障がい福祉施策の推進に必要な基礎資料とするため、生活のしづらさなどに関する調査(全国在宅障害児者実態調査)を実施します。
調査地区内の世帯に調査員(市職員)が訪問しますので、ご協力をお願いします。
【期】12月1日木曜日~28日水曜日

--------------------
特定健診を受けましょう!
--------------------
【ID】P20480
保険課 電話 0465-33-1845
健康づくり課 電話 0465-47-0820

特定健診とは、4月1日時点で小田原市国民健康保険に加入し、今年度40~74歳の誕生日を迎える人を対象とした健康診断です。
身長、体重、腹囲などの基本的項目から、心電図や血液検査などの詳しい検査まで受けられ、健康管理に役立ちます。
対象者には5月末に緑色の封筒で受診案内を送付していますのでご確認ください(紛失された場合は、健康づくり課にお問い合わせください)。
※特定健診は、通常15,000円程度の健康診断を2,000円で受けることができます。70歳以上の人、非課税世帯の人は無料です(事前に健康づくり課へ連絡が必要)。
【期】実施中~平成29年3月31日金曜日

--------------------
人間ドック助成(国民健康保険)
--------------------
【ID】P20129
保険課 電話 0465-33-1845

【場】保険課(市役所2階2番窓口)
【対】今年度40~74歳の誕生日を迎える人で、4月1日から受診日まで継続して本市の国民健康保険に加入し、平成28年度中に人間ドック(特定健診の受診項目を満たしているもの)を受診した人
【持】保険証、人間ドック受診結果表、領収書、特定健診受診券、印鑑(スタンプ印不可)、世帯主の口座情報の分かるもの(通帳など)
【額】自己負担額の1/2(上限1万円)
※支所、連絡所、タウンセンター住民窓口では手続きできません。
※特定健診受診券を紛失した人は、健康づくり課(電話 0465-47-0820)に電話し、事前に再交付を受けてください。
※特定健診を受診した人、世帯の保険料に滞納がある人は、助成を受けられません。
※受診結果は、国への統計として報告する他、市の分析・統計、特定保健指導および保健事業に活用します。その他の用途には使いません。
※今年度受診分の申請受け付けは、平成29年3月31日金曜日までです。

--------------------
国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料の「納付済額のお知らせ」の送付
--------------------
【ID】P03448・P11445
保険課 電話 0465-33-1834

確定申告や市県民税申告などのときに、社会保険料控除の資料として利用できる平成28年分の「納付済額のお知らせ」を、平成29年1月下旬に送ります。
ご家族などの保険料を納めた場合は、実際に納めた人が社会保険料控除として申告できます。
※年間を通じ、全額特別徴収(年金からの天引き)で納めている人は、日本年金機構などの年金支払者から届く「公的年金等の源泉徴収票」をご利用ください。この場合は、年金受給者ご本人の申告内容にしか控除が適用されません。
※年末調整には、納付書で納めている人はお手元の領収書で、口座振替で納めている人は通帳で納付日を確認し、1年間の納付額をご自身で計算して申告してください。
※年末調整や確定申告のとき、「納付済額のお知らせ」や各保険料の領収書などの添付は不要です。

--------------------
11月は「ねんきん月間」
--------------------
【問】小田原年金事務所 電話 0465-22-1391
保険課 電話 0465-33-1867

●年金加入歴の確認
 ねんきん定期便やねんきんネットを、ご利用ください。
 【ホ】http://www.nenkin.go.jp/n_net/
●保険料の後納制度
 過去5年以内に納め忘れた保険料を納付できる制度。老齢年金受給者は利用できません。利用には申し込みが必要です。
 専用ダイヤル 電話 0570-011-050
●免除制度や納付猶予制度
 保険料が未納の場合、年金が受給できないことがあります。納付が困難なときはご相談ください。
●年金相談予約制
 月曜日(休日の場合は翌営業日)
       8時30分~18時
 火~金曜日 8時30分~16時
 第2土曜日  9時30分~15時30分
【申】相談希望日の1か月前~前日に、「ねんきんダイヤル(電話 0570-05-1165)」に電話で。
 ※基礎年金番号などの確認があります。詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
11月は不法投棄撲滅強化月間
--------------------
【ID】P21364
環境事業センター 電話 0465-34-7325

不法投棄を目撃した場合は、すぐに警察に連絡してください。
●不法投棄は犯罪です!
 最近、ダンボールや衣類・雑誌など、引っ越しなどのときに排出される家庭ごみの不法投棄が多くなっています。また、テレビや冷蔵庫などの家電を道路に置くケースも目立ちます。少量でも、不法投棄は犯罪です!
●不法投棄には大変重い罰則が科せられます
 ・5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金、またはこれらが併せて科されます。
 ・法人が関わった場合には、法人にも3億円以下の罰金が科せられます。
本市では、不法投棄防止のため、パトロールを実施しています。また、不法投棄でお困りの人には、啓発用看板を貸し出しています。
「不法投棄をさせない環境づくり」に、ご協力をお願いします。

--------------------
斎場の駐車台数が制限されます
--------------------
【ID】P14570
環境政策課 電話 0465-33-1422

斎場の建て替え工事に伴い、施設内の駐車台数が制限されます。車で来場する場合は、臨時駐車場をご利用ください。
【期】12月1日木曜日~平成31年8月(予定)

--------------------
農産物の放射性物質濃度検査結果
--------------------
【ID】P16351
農政課 電話 0465-33-1494

県が市内のミカンの放射性セシウムを検査したところ、検出限界値未満で安全が確認されました。
(食品衛生法上の基準値:100ベクレル/キログラム)

====================
#03:募集
====================
--------------------
学習支援に経験を活かしたいシニアと学習したい児童・生徒を募集
--------------------
【ID】P19040
企画政策課 電話 0465-33-1315

UMECOでシニアによる学習支援が始まりました。スタッフとして活動できるシニアはご連絡ください。受講を希望する児童・生徒は、直接申し込んでください。
●毎週水曜日
 【時】17時30分~、19時~(80分)
 【内】英語(予習・復習を中心に、基本を分かりやすく指導)
 【対】中学生
 【申】after-school UMECO(市川)に電話(電話 080-1193-5436)またはメール(【E】snoa.ichikawa@gmail.com)で。
●毎週金曜日
 【時】18時20分~、20時~(90分)
 【内】小学生の算数・国語、中高生の英語・数学(分かって楽しい個別指導。補習、定期テスト対策、県立高校入試対策)
 【対】小学5・6年生、中学生、高校1年生
 【申】しゅんぺい学習会に電話(電話 0465-46-9530)またはメール(【E】studyshunpei@gmail.com)で。

--------------------
親と子の料理教室
--------------------
小田原市食生活改善推進団体(代表 吉田) 電話・FAX 0465-43-2293

親子で楽しくクリスマス料理を作りましょう!
【日】12月17日土曜日10時~12時
【場】保健センター2階調理実習室
【内】講話、調理実習
【対】市内在住の5歳~小学生とその保護者12組・申込先着順
【費】保護者300円、子ども200円
【持】エプロン、三角巾、食器拭き用布巾、手拭き用タオル、筆記用具、子ども用の室内履き
【講】小田原市ヘルスメイト(食生活改善推進員)
【申】11月30日水曜日までに、氏名、年齢、連絡先、アレルギーの有無を書いて、小田原市食生活改善推進団体にファクスで。
【関】健康づくり課

--------------------
傾聴ボランティア講座
--------------------
〔申込〕社会福祉協議会 電話 0465-35-4000

丁寧に耳を傾けて話を聴く「傾聴」を学び、高齢者と交流するボランティア育成の講座です。
【日】平成29年1月25日~2月15日の水曜日10時~12時(全4回)
【場】おだわら総合医療福祉会館4階
【対】ボランティア活動を希望する人40人・申込先着順
【費】500円(資料代)
【講】鈴木しげさん(NPO法人シニアライフセラピー研究所理事長)
【関】福祉政策課

--------------------
認知症サポーター養成講座~認知症を知る(基礎編)~
--------------------
【ID】P18188
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1864

【日】(1)11月26日土曜日10時~12時
   (2)12月14日水曜日14時~16時
   (3)平成29年1月26日木曜日10時~12時
【場】(1)いずみ3階集会室301
   (2)梅の里センター1階会議室A・B
   (3)国府津学習館2階大会議室
【対】市内在住・在勤・在学の人各30人・申込先着順 
【持】筆記用具 
【講】市キャラバン・メイト
【申】各前日までに、直接または電話で。

--------------------
家族介護教室
--------------------
【ID】P18184
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1864

介護に関する基礎的な知識や技術について学ぶ講座です。1回のみの参加も可。
【日】(1)11月30日水曜日「介護保険制度」
   (2)12月22日木曜日「認知症」
   (3)平成29年1月25日水曜日「福祉用具」
   10時~12時
【場】(1)(2)マロニエ2階集会室203、(3)マロニエ3階集会室301
【対】家庭で高齢者を介護している家族、介護に関心のある人25人・申込先着順
【申】各前日までに、直接または電話で。

--------------------
「おだわら家族会」のお誘い~認知症の介護者を支援する会~
--------------------
【ID】P18187
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1864

同じ立場にある介護者が語り合い、介護の悩みや困り事などを一緒に考え、励まし合う交流会です。
【日】(1)11月18日金曜日、(2)12月16日金曜日、(3)平成29年1月20日金曜日 10時~12時
【場】小田原合同庁舎4階多目的室2
【対】認知症高齢者などを介護している家族
【申】各前日までに、直接または電話で。

--------------------
フレイルチェック
--------------------
【ID】P20468
〔申込〕高齢福祉課 電話 0465-33-1826

加齢に伴い筋力などが低下するフレイル(虚弱)。この状態を早期に発見することで、改善することができます。東京大学の飯島勝矢さん監修による、機械による筋肉量の測定や握力測定など、体の健康チェックを受けられます。
【日】平成29年1月25日水曜日13時30分~15時30分
【場】いそしぎ2階第1講習室
【申】平成29年1月13日金曜日までに。

--------------------
65歳からの筋トレ教室
--------------------
【ID】P03393
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1826

(1)いそしぎ マシン教室
 個々の状態に合わせ、トレーニングマシンなどを利用して行います。
 【日】平成29年1月10日~3月31日の週2回
(2)いそしぎ ストレッチ教室
 ストレッチの他、ヨガ、太極拳のような体の使い方などを学びます。体を動かすことが苦手な人にお勧めです。
 【日】平成29年1月16日~3月27日の毎週月曜日11時45分~13時
(3)アリーナ マシン教室
 個々の状態に合わせ、トレーニングマシンを利用して行います。
 【日】平成29年1月4日~3月29日の毎週月・水曜日10時~11時30分、13時30分~15時
(4)アリーナ ストレッチ教室
 楽しくストレッチや筋トレを行います。
 【日】平成29年1月5日~3月30日の毎週火・木曜日10時~11時15分
(1)~(4)共通
【場】各タイトルの場所
【対】市内在住の65歳以上の人・多数選考(1)(2)各20人、(3)(4)各30人
【費】各1,500円(保険料)
【申】11月30日水曜日までに。
※日程の他に、個人面談・体力測定有り。
※医師から運動を止められている人や、「高齢者体操教室」に参加している人は参加できません。

--------------------
生涯学習情報~キャンパスおだわらコーナー~
--------------------
【ID】P20240
生涯学習課(けやき) 電話 0465-33-1882

【出前講座・体験学習】
多数のメニューを用意していますので、気軽に申し込みください。市ホームページの電子申請を利用すると、自宅などのパソコンから簡単に申し込みができます。メニューについて詳しくは、市ホームページまたは「自分時間手帖2016」をご覧ください。

--------------------
育てる喜びを味わおう!~農業体験~
--------------------
夢みるみどりの探検隊 電話 0465-36-3604

麦の種まきとじゃがいもの種芋植えつけをします。直接会場にお越しください。
【日】11月30日水曜日9時~10時 ※雨天中止。
【場】フラワーガーデン前の畑
【持】作業しやすい服装、飲み物
【関】農政課

--------------------
市民農園利用者
--------------------
農政課 電話 0465-33-1494

(1) 【ID】P02140 千代地区市民農園
 【場】千代879、851-1他
 【対】3区画(20平方メートル/区画)
 【費】4,000円(年額)
(2) 【ID】P02132 別堀ふれあい農園
 【場】別堀1、2、32
 【対】4区画(25平方メートル/区画)
 【費】5,000円(年額)
【申】(1)農政課、(2)農園園主・野地(電話 0465-42-0943)へ電話で。

--------------------
いこいの森関連イベント
--------------------
〔申込〕いこいの森 電話 0465-24-3785

●森の職業体験
 森のインストラクターとともにきこりの職業を体験します。たき火で暖をとりながら焼き芋を作りましょう。
 【日】12月3日土曜日9時30分~12時
 【場】いこいの森
    集合 わんぱくらんど第3駐車場
 【定】30人・申込先着順
 【費】500円(保険料込み)
 【持】軍手、飲み物、防寒着

●ミニ門松作り
 正月のお飾りにも使える、手のひらサイズのミニ門松を作りましょう。
 【日】12月11日日曜日・17日土曜日9時~、13時30分~
 【場】いこいの森
 【定】各2組・申込先着順
 【費】800円(体験料、材料費込み)
【ホ】http://odawara-ikoi.com/
※駐車場料金別途510円。

--------------------
曽我山みかんの収穫体験
--------------------
〔申込〕曽我みのり館 電話 0465-42-5320

親子でみかんの収穫体験を楽しみましょう。みかんのお土産付き。
【日】12月17日土曜日9時30分~12時
【場】曽我みのり館第2駐車場集合
【定】20人・申込先着順
【費】大人500円、子ども300円
【持】軍手、水筒、お弁当、タオル、雨具、レジャーシート
【申】12月5日月曜日までに。
【関】農政課

--------------------
菜ばなの収穫体験
--------------------
〔申込〕NPO法人小田原食とみどり(小野) 電話 080-5385-0465

菜花を生産者と一緒に収穫。オリエンテーション後、2月11日祝日までご自分の区画内は自由に摘み取れます。試食有り。
【日】12月23日祝日11時~13時
【場】曽我みのり館周辺ほ場
【定】25区画・多数抽選
【費】1区画2,160円
【申】11月28日月曜日までに、電話またはホームページで。
【ホ】http://shoku-midori.or.jp/
【関】農政課

--------------------
大工さんに挑戦だ!
小田原の木でベンチを作ろう!
--------------------
〔申込〕フラワーガーデン 電話 0465-34-2814

のこぎり、とんかち、かすがいを使って本物の大工さんに教わりながら、園内に置く新しいベンチを作りましょう!作ったベンチには自分の名前を彫り込みます。
【日】11月26日土曜日10時~12時
【対】5歳以上10組・申込先着順(小学生以下は保護者同伴)
【費】1,000円(受講料・保険代)
【講】小田原市森林組合・小田原林青会・(株)大山材木店

--------------------
おだわら自然楽校特別編(第4回)
「グローイングアップワイルド」
--------------------
【ID】P21479
〔申込〕青少年課 電話 0465-33-1731

3歳から7歳までを対象とした環境教育プログラムを通じて、体験学習や子ども向けイベントでの活用法を学びます。
【日】12月4日日曜日9時30分~16時30分
【場】市役所7階大会議室
【対】青少年育成や体験活動に関心のある高校生以上30人・申込先着順
【費】1,000円
【講】石川聡之さん(おだわら自然楽校)
【申】11月25日金曜日までに。

--------------------
日中韓特許庁シンポジウム
--------------------
特許庁国際政策課 電話 03-3581-1101

「日中韓における行政及び司法による知的財産保護の最新動向」をテーマに、特許出願件数の増加に伴う知的財産訴訟・制度の最新動向について講演などを行います。
【日】12月9日金曜日13時30分~17時
【場】ヒルトン小田原リゾート&スパ
【定】200人・申込先着順
【申】ホームページで。
【ホ】http://www.tripo-symposium.jp
【主】日本国特許庁、韓国特許庁、中国国家知識産権局
【関】企画政策課

--------------------
陸上自衛隊高等工科学校生徒
--------------------
〔申込〕自衛隊小田原地域事務所 電話 0465-24-3080(栄町1-14-9 NTビル3階)

(1)推薦試験 ※中学校長の推薦など必要。
 【日】平成29年1月7日土曜日~9日祝日の指定する1日
(2)一般試験
 【日】平成29年1月21日土曜日
 【対】中学校を卒業した(見込み者も含む)17歳未満の男性
【申】(1)12月2日金曜日、(2)平成29年1月6日金曜日までに。
【関】総務課

--------------------
開業費・経費のまとめかた指導会
--------------------
〔申込〕青色申告会 電話 0465-24-2613

具体的な開業費や経費(減価償却処理含む)のまとめ方を無料で指導します。
【日】11月29日火曜日9時~、10時30分~、13時30分~、15時~、16時30分~
【場】青色会館1階(本町2-3-24)
【対】青色申告会会員でなく、本年独立した人(コンサルタント業、ネット販売業、外交員など報酬・歩合制の人)各回3人程度・申込先着順
【申】11月16日水曜日9時30分から。
【関】市税総務課

--------------------
平成28年度家庭教育講演会
--------------------
【ID】P21492
〔申込〕生涯学習課 電話 0465-33-1721

思春期専門カウンセラー・やる気スイッチマンの大塚隆司さんを講師にお迎えし、「どんと来い反抗期・思春期!~心がつながる親子のコミュニケーション」をテーマに、反抗期・思春期の子育てを乗り越えるヒントを学びます。
【日】12月15日木曜日14時~16時
【場】マロニエ2階集会室202
【対】小・中学生の保護者・一般80人・申込先着順
【申】12月8日木曜日までに。

--------------------
ウィンターパーティー
--------------------
【ID】P21476
〔申込〕文化政策課 電話 0465-33-1703

毎年恒例の冬の国際交流パーティー。クリスマスに関連した楽しいゲームやおいしいお菓子で盛り上がりましょう!
【日】12月11日日曜日10時~12時
【場】UMECO会議室7
【費】中学生以上は300円、3歳~小学生は100円
【申】12月9日金曜日17時までに。
ホスト 小田原海外市民交流会

--------------------
伝統芸能体験講座「人形浄瑠璃」~人形が魂を宿す瞬間に出会う~
--------------------
【ID】P21264
〔申込〕文化政策課 電話 0465-33-1706

日本の伝統芸能「人形浄瑠璃」について、人形遣いの吉田幸助さんを講師にお迎えし、お話と実演を交えながら、人形浄瑠璃の世界について学びます。
【日】12月20日火曜日17時~19時
【場】市民会館3階小ホール
【対】小学3年生以上50人程度・申込先着順(空きがあれば当日参加可)
【講】吉田幸助さん(公益財団法人文楽協会人形の部技芸員) 他
【申】11月21日月曜日から。

--------------------
第63回市民文化祭参加者
--------------------
【ID】P20868
文化政策課 電話 0465-33-1706

●第26回市民文化祭囲碁大会
 名人戦、A級戦、B級戦別
 【日】11月20日日曜日10時~17時
 【場】市民会館3階小ホール
 【費】2,500円(高校生以下1,500円)
 【主】西湘囲碁文化同好会
 【問】碁席「玄玄」(電話 0465-24-3590)

●能の体験教室
 【日】12月18日日曜日13時30分~15時30分
 【場】市民会館3階小ホール
 【内】演目 船弁慶
 【講】岡本房雄さん(観世流能楽師、重要無形文化財総合指定保持者)
 【申】12月16日金曜日までに、文化政策課に電話で。

--------------------
DV気づき講座
--------------------
〔申込〕かなテラス 電話 0466-27-2111(内332)

DVの定義・背景、心や体への影響などを学ぶ講座です。当事者だけでなく、周囲の理解がDVの防止につながります。
【日】12月1日木曜日14時~16時
【場】UMECO
【対】女性30人・申込先着順
【申】11月29日火曜日までに。託児希望者は、11月24日木曜日までに。
託児 2歳以上就学前まで(要事前申込)。
【関】人権・男女共同参画課

--------------------
ガイド協会企画ガイド
--------------------
〔申込〕ガイド協会 電話 0465-22-8800

市内外の名所・旧跡を巡り、季節の風景を楽しむ企画ガイドを開催します。
川のせせらぎ、紅葉のパッチワークに包まれて箱根散策
【日】12月4日日曜日10時30分~14時30分
   集合 塔ノ沢駅改札口
【定】60人・申込先着順
【費】2,100円(食事、資料代 他)
【関】観光課

--------------------
スクランブル・ダンスプロジェクト~障がいのある人もない人も共に楽しもう~Vol.2
--------------------
【ID】P21196
文化政策課 電話 0465-33-1706

障がいの有無の区別なく、誰もがダンスを楽しみ、自由にダンス作品づくりを体験する公開ワークショップです。
【日】12月17日土曜日14時~15時30分
【場】三の丸小学校アリーナ
【対】小学3年生以上30人程度・多数抽選(空きがあれば当日参加可)
【費】100円(保険料)
【講】大野慶人さん(舞踏家)
【申】12月5日月曜日までに、アール・ド・ヴィーヴルにメールで。
【E】info@artdevivre-odawara.jp
※見学希望者は文化政策課に電話で。
共催 NPO法人アール・ド・ヴィーヴル

--------------------
空き家バンク
--------------------
【ID】P17305
都市政策課 電話 0465-33-1307

市では、空き家の所有者と空き家を必要とする人とのマッチングを行う「空き家バンク」を実施しています。
市内で所有する空き家を「貸したい・売りたい」と考えている人は、空き家バンクへの登録をご検討ください。
【申】都市政策課または市ホームページにある申込書を郵送、または直接。
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
公立保育園臨時保育士の登録
--------------------
【ID】P02014
保育課 電話 0465-33-1455

選考のうえ、必要になり次第任用します。
【対】保育士資格をお持ちの人
勤務条件
常 勤 週5日勤務(ローテーション勤務有り)
非常勤 週3~4日勤務、または週5日短時間勤務(7時30分~12時30分または14時~19時など)
【額】常勤 時給1,050円 非常勤 時給950円
【申】保育課または市ホームページにある申込書に書いて、直接または郵送で。

--------------------
市立病院臨時職員
--------------------
経営管理課 電話 0465-34-3175

電話で受け付け後、面接を行います。
(1) 【ID】P09103 助産師・看護師
 【対】当該資格をお持ちの人
 勤務条件 日勤、夜勤、二交替制または夜勤専従
 【額】時給1,720円~
 ※夜勤手当・夜間看護手当有り(夜勤1回につき9,810円~)。
(2) 【ID】P10407 ナースメイト(看護補助員)
 【内】看護師の補助業務、病棟の患者給食の配膳など
 勤務条件 二交替勤務(日勤、早番、夜番、夜勤)
 【額】時給1,100円~
 ※夜勤手当・夜間看護補助業務手当有り(夜勤1回につき5,360円~)。
 ※介護福祉士の有資格者は加給。
(3) 【ID】P14455 メディカルアシスタント(医師事務作業補助者)
 【内】外来での医師事務補助など
 【対】基本的なパソコン操作ができる人
 勤務条件 日勤(平日週5日勤務)
 ※時間外勤務、雇用後に院内研修有り。
 【額】時給1,000円~
 ※入職後3か月は930円。
待遇 当院臨時職員の規定による

====================
#04:相談
====================
--------------------
くらしの豆知識
ワンクリック請求にご注意を!
--------------------
【ID】P21523
消費生活センター 電話 0465-33-1777

無料サイトにアクセスし、「18歳以上」をクリックしただけで登録完了となり、高額な請求画面が出るのが「ワンクリック請求」です。慌てず、連絡せず、支払わずに、対応に困ったときは消費生活センターへ相談しましょう。

--------------------
あきらめないで!悩まないで!~家計・お金に関する特別相談会~
--------------------
【ID】P21510
〔申込〕地域安全課 電話 0465-33-1775

弁護士や生活支援相談員が多重債務、住宅ローン、教育費など、お金のやりくりでお悩みの人などに、債務整理の方法や生活再建のためのアドバイスを行います。
【日】12月6日火曜日13時~16時
【場】市役所2階市民相談室
【内】法律相談、生活支援相談(各30分以内)
【対】債務整理でお悩みの人、借金返済のために借金している人、家計管理などで生活を見直したい人など4人・申込先着順

--------------------
かながわ若者就職支援センター「若者のための働き方相談」
--------------------
【ID】P02230
〔申込〕産業政策課 電話 0465-33-1514

就職活動の悩みや不安に、キャリアカウンセラーがアドバイスをします。応募書類の添削や面接練習もできます。
※求人の紹介はしません。
【日】12月2日金曜日(1)10時~、(2)11時~、(3)13時~、(4)14時~、(5)15時~、(6)16時~(1人1時間程度)
【場】市役所
【対】39歳以下の人6人・申込先着順
【申】直接または電話で。

--------------------
各種相談
--------------------
秘密厳守です。お気軽にご相談ください。

--------------------
●市民相談(12月) 
--------------------
地域安全課 電話 0465-33-1383

【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
一般/離婚、相続、近隣トラブルなど日常生活上の軽易な問題に関する相談/月~金曜日/9時~12時、13時~16時
心配ごと/家庭や地域で困ったこと、悩みごとに関する相談/毎週月曜日/13時30分~15時30分
法律(予約制)/離婚、相続、多重債務などの法律問題に関する相談(予約は2週間前から)/毎週水曜日/13時30分~16時
司法書士/相続・贈与などの登記手続き、成年後見、遺言書の作成などに関する相談/8日木曜日/13時30分~15時30分
人権擁護/嫌がらせ・名誉き損・プライバシーの侵害などに関する相談/13日火曜日/13時30分~15時30分
行政苦情/国・県・市への要望や苦情/15日木曜日/13時30分~15時30分
税務/相続・贈与・譲渡所得税などの税金に関する相談(6人・当日先着順)/20日火曜日/13時30分~15時30分
宅地建物取引/不動産の売買など取引、賃借などに関する相談/22日木曜日/13時30分~15時30分

【場】マロニエ2階集会室203
行政書士/相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などに関する相談/17日土曜日/14時~16時

--------------------
●その他の相談
--------------------
消費生活相談
消費生活センター 電話 0465-33-1777
消費生活に関する苦情や問い合わせなど、お気軽にご相談ください。電話でもお受けします。
【日】月~金曜日(祝日を除く)9時30分~12時、13時~16時
【場】消費生活センター(市役所2階地域安全課内)
【対】小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学の人

県の消費生活相談
かながわ中央消費生活センター 電話 045-311-0999
【日】月~金曜日9時30分~19時 土・日曜日、祝日9時30分~16時30分
【場】横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(かながわ県民センター内) 

県の出張労働相談
かながわ労働センター湘南支所 電話 0463-22-2711(代)
働く人のいろいろな悩みに、県職員がお答えします。電話でもお受けします。
【日】毎週水曜日(祝日を除く)9時~12時、13時~17時
【場】小田原合同庁舎1階 県民の声・相談室 電話 0465-32-8000(代)

建築等紛争相談
都市政策課 電話 0465-33-1307
中高層建築物の建築などにより生じる日照や通風、工事中の振動・騒音など、生活環境への影響に関する紛争の相談を、紛争相談員がお受けします。
【日】毎月第2・4木曜日(祝日を除く)10時~16時(予約制) 
【場】市役所

建築物などのデザイン相談
都市計画課 電話 0465-33-1573
小田原の地域ごとの特性を活かした景観を形成するため、建築物、工作物、広告物などのデザイン、色彩、緑化などについて、相談をお受けします。なお、設計などは行いません。
※必要に応じ、専門家がアドバイスをします。

分譲マンション管理相談
都市政策課 電話 0465-33-1307
分譲マンションの管理組合の運営全般、規約の見直し、大規模修繕、長期修繕計画の見直しやその他日常生活のトラブルに関する相談などをマンション管理士がお受けします。
【日】毎月第2金曜日(祝日を除く)13時30分~16時30分(予約制)
【場】市役所2階市民相談室
【対】市内分譲マンションの管理組合の役員・区分所有者・居住者

児童相談
子育て政策課 電話 0465-33-1454
子育てのさまざまな悩み(18歳未満の児童に関するもの)を児童相談員がお受けします。
【日】月・火・木・金曜日9時~12時、13時~16時30分
※予防接種、離乳食、授乳については、健康づくり課(保健センター 電話 0465-47-0820)にお問い合わせください。

女性相談
人権・男女共同参画課 電話 0465-33-1737
親しい男性とのトラブルなど、女性が抱える悩みを相談員がお受けします。
【日】月・水・木・金曜日9時30分~11時30分、13時~16時30分
※全国共通ナビダイヤルでも対応しています。
 内閣府男女共同参画局DV相談ナビ 電話 0570-0-55210

青少年相談
青少年相談センター 電話 0465-23-1482
ひきこもりや若年無業者(ニート)、不登校、親子や友人との関係などの問題で悩む子ども、若者(30歳代まで)やその保護者からの相談をお受けします。
【日】月~金曜日(祝日を除く)9時~12時、13時~17時
【場】青少年相談センター(城山4-2-11)

====================
#05:イベント
====================
--------------------
実施中~12月11日の土曜日・日曜日・祝日
落ち葉のプール
--------------------
上府中公園管理事務所 電話 0465-42-5511

囲いの中に敷き詰めた落ち葉の中で遊ぼう。
【時】10時~16時
【場】上府中公園チビッコアスレチック内
【ホ】http://odawara-jigyo-kyokai.jp/kouen/

--------------------
フラワーガーデンのイベント
--------------------
フラワーガーデン 電話 0465-34-2814

●秋のローズフェスタ
 【期】開催中~11月23日祝日
 秋バラの開花に伴い、バラ苗やローズ製品、秋植え球根などを限定販売します。期間中は、バラの香りシートや人気投票箱などを設置。
 ※期間中は、バスの増発便も運行。
●押し葉絵展示会
 木の葉や花で制作した絵画の展示。
 【期】11月15日火曜日~30日水曜日
 【場】9時~17時(30日は15時まで)
 出展 押し葉絵風の会
●秋の味覚イベント
 【期】11月19日土曜日・20日日曜日・23日祝日
 竹にパン生地をまいて、炭火で焼いて作るバンブーパン作りや、食べられるドングリを使ったイベントを開催。
 20日日曜日は11時から先着100人に「ポン菓子」を配布します。
●クリスマスフェスタ
 【期】12月10日土曜日~25日日曜日
 期間中は、近隣保育園・幼稚園の園児が製作した「みんなで作るクリスマスツリー」を展示します。
 幸せを呼ぶ妖精「トントゥ」作りや、リース・ミニツリーなど、クリスマスを彩る工作を用意。また、スワロフスキーを使った「キラキラ★クリスマスチャーム作り」も開催。24日土曜日・25日日曜日には、各日先着30人にサンタからプレゼント有り。
 事前予約が必要なイベントもありますので、詳しくはホームページをご覧ください。
【ホ】http://www.seibu-la.co.jp/odawarafg/

--------------------
11月23日祝日
こゆるぎ・こどもシネマ
--------------------
こゆるぎ 電話 0465-43-0200

【時】10時30分~11時30分(開場10時)
【場】こゆるぎ2階ホール


ページトップ