広報小田原アーカイブ

広報小田原 1249

令和5年5月の一覧へ戻る

広報小田原 1249表示画像

広報小田原 1249

令和5年5月1日 発行

#01 「梅ジャムデニッシュ」ができました!
#02 教えて!令和5年度予算
#03 令和5年度の主な事業
#04 先送りにしていませんか?空き家対策
#05 古民家で楽しむ非日常型体験学習
#06 〈連載〉共生社会の実現に向けて
#07 令和5年春開始接種について
#08 〈連載〉Fire Fighters
#09 おだわらSDGsパートナー募集
#10 〈連載〉Bonstagram
#11 〈連載〉小田原Lエール 女性活躍推進優良企業 Vol.11
#12 “みどりあふれる”まちへ
#13 広報小田原 リニューアル!
#14 〈連載〉世界が憧れるまち“小田原”
#15 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「お知らせ」
#16 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「募集」
#17 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「イベント」
#18 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「定例イベント」
#19 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「子ども・子育て」
#20 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「子育て支援センター関連イベント」
#21 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「各種相談」
#22 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「保健センターからのお知らせ」
#23 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「休日・夜間急患診療カレンダー」


PDF版

テキスト版

====================
[山崎製パン㈱×小田原市×JAかながわ西湘]
#01 「梅ジャムデニッシュ」ができました!
====================

【WEB ID】P35975
問い合わせ:農政課 電話(33)1495

これまで本市をはじめ、JAかながわ西湘管内で生産される「小田原市産みかん」や「湘南潮彩(しおさい)レモン」を利用したさまざまな商品を開発してきた山崎製パン㈱。
地域の農産物利用のさらなる拡大を目指し、このたび、初めて本市と山崎製パン㈱、JAかながわ西湘の若手職員による3者連携プロジェクトチームを結成しました。
その商品開発第一弾として、市内産などの「梅」を使用した「梅ジャムデニッシュ」が完成しました。
関東エリア・本市を中心としたヤマザキ商品取扱店舗で6月30日(金)まで販売されます。

《「梅ジャムデニッシュ」の特徴》
1.渦巻き形状のデニッシュで、ミルクホイップと梅のピューレ入りジャムをサンドしています。
2.梅ジャムには、「曽我梅林」を中心に収穫された市内産などの梅が使われています。

《商品開発者の声》
 本市にはたくさんのおいしい農産物があります。ぜひ皆さんにもその魅力を伝えたいという思いで、プロジェクトに参加しました。山崎製パン㈱とJAかながわ西湘のお二人と一緒になって試行錯誤した結果、梅の魅力を存分に楽しめる商品になりました。ぜひ多くの人に食べていただき、小田原の農産物のおいしさを知るきっかけになればうれしいです。
=農政課 小野杏里紗=


====================
#02 教えて!令和5年度予算
====================

【WEB ID】P35711
問い合わせ:財政課 電話(33)1313

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“伸びゆく”小田原の創造
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和5年度は、第6次小田原市総合計画「2030ロードマップ1・0」の2年目の年です。
「世界が憧れるまち〝小田原〟」の実現に向けて、特に「子ども・子育て支援」「脱炭素移行」「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」の推進に力を入れ、〝伸びゆく〟小田原を創造していくための予算編成を行いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
予算の規模
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈全会計〉
1,893億円(+184億円)
=※(  )内は対前年度増減額=

〈一般会計〉
748億円(+38億円)
福祉やまちづくりなどに使う基礎的な会計

〈特別会計〉
802億円(+138億円)
小田原城天守閣、国民健康保険など特定の収入で賄う会計

〈企業会計〉
343億円(+8億円)
上下水道や病院の収益で賄う会計

《一般会計の内訳を見てみよう!》
=※(  )内は構成比率=

一般会計総額 748億円
 脱炭素移行のための投資的経費の増加などにより、過去最大の予算規模となりましたが、増額の大部分が国の補助金などを活用しています。

〈(1) 民生費〉
福祉や子育て環境の充実
311億1,400万円(41.6%)

〈(2) 総務費〉
防災対策やデジタル化推進など
92億8,800万円(12.4%)

〈(3) 衛生費〉
健康や医療対策、ごみ処理、脱炭素化など
85億3,200万円(11.4%)

〈(4) 教育費〉
学校教育や生涯学習の充実など
77億1,000万円(10.3%)

〈(5) 土木費〉
道路や公園の整備、市街地再開発など
69億4,400万円(9.3%)

〈(6) 公債費〉
借入金の返済
52億8,200万円(7.1%)

〈(7) 消防費〉
消防・救急活動
27億400万円(3.6%)

〈(8) 商工費〉
商業・観光の振興、企業誘致など
15億9,900万円(2.1%)

〈(9) 農林水産業費〉
農業・林業・水産業の振興
10億600万円(1.4%)

〈(10) 議会費・労働費・予備費〉
議会の運営・労働者対策など
6億2,100万円(0.8%)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本市の財政状況(市の貯金と債務の推移)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈貯金〉
《財政調整基金》
 不測の事態への対応や年度間の財源調整のために積み立てています。

《財政調整基金の残高は適正なの?》
 令和4年度末の残高は、標準財政規模※の15.3%となっており、一般的に適正な割合といわれる10%程度を上回っています。
 今後も一定の残高を確保しながら、健全な財政運営を行っていきます。
=※標準財政規模…市が標準的な水準で行政を行う上で必要となる一般財源の規模=

年度          |H25|H26|H27|H28|H29|H30|R1|R2|R3|R4|
財政調整基金残高(億円)|37.2|46.2|55.9|56.9|59.0|61.4|58.2|52.0|56.1|60.8|

〈債務〉
《債務残高(借入金など)》
 一度にたくさんのお金がかかる建設事業などの財源として借入金を活用し、財政負担を平準化しています。

《こんなに借入金があって大丈夫なの?》
 令和3年度決算における将来負担比率※は30.0%で、健全化の目安となる350%を大きく下回っており、財政の健全性を確保できています。
 今後も後年度の財政負担に留意しながら、事業を行っていきます。
=※将来負担比率…財政規模に対して、将来的に負担が見込まれる負債から、基金の積立金などを差し引いた金額の割合を示す指標=
=R4は見込額=

年度      |H25|H26|H27|H28|H29|H30|R1|R2|R3|R4|
債務残高(億円)|1,190|1,179|1,156|1,118|1,080|1,082|1,102|1,128|1,108|1,114|


====================
#03 令和5年度の主な事業
====================

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特に力を入れる取り組み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《子ども・子育て支援》
 総合計画「2030ロードマップ1.0」では、「教育・子育て」を重点施策の一つとして位置付け、妊娠期から出産、子育て期まで、誰もが安心して出産・子育てができる地域社会の実現を目指しています。子育て世帯の負担軽減や子育て環境を改善するための取り組みを進め、子ども・子育て支援のさらなる充実を図ります。

〈子育て支援の充実 6億6,012万円〉
 中学校卒業までの医療費助成の保護者の所得制限を廃止する他、ファミリー・サポート・センターの利用料に対する補助などを行います。
 また、誰もが安心して出産や子育てができるよう、伴走型相談支援や経済的支援を行います。

〈幼児教育・保育の質の向上 51億8,518万円〉
 民間保育所などに対する運営支援や公立保育所の適正な運営管理などを行う他、公立保育所での使用済み紙おむつの持ち帰りをなくし、保護者の負担を軽減します。

〈切れ目のない支援体制の確立 2億8,590万円〉
 乳幼児期から学齢期・青壮年期に加え、妊娠・出産期の相談支援機能をおだわら子ども若者教育支援センター「はーもにぃ」に集約し、切れ目のない相談支援を行う他、新生児聴覚検査などの助成を行います。

〈教育環境の整備(学校給食事業) 8億955万円〉
 学校給食を安定的に提供するとともに、物価高騰による食材料費の増額分について、給食費を支払う保護者の負担が増えないよう支援します。

《脱炭素移行》
〈脱炭素先行地域づくり事業 9億2,143万円〉
 脱炭素先行地域内における太陽光発電設備、蓄電池、電気自動車、高効率換気空調、高効率照明といった再エネ・省エネ設備の導入を促進します。(他、重点対策加速化事業など)

《デジタル・トランスフォーメーション(DX)》
〈ゼロカーボン・デジタルタウン創造事業 5,553万円〉
 「ゼロカーボン」と「豊かな暮らし」との両立を最先端のデジタル技術によって実現する、新しいモデルタウンを創造するための基本構想を策定します。(他、デジタル化によるまちづくり推進事業など)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まちづくりの目標
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《生活の質の向上》
〈新病院建設事業 12億9,373万円〉
 令和8年春の新病院開院に向けて、引き続き実施設計や埋蔵文化財調査を行います。

〈小・中学校施設維持・管理事業 8億4,184万円〉
 施設の維持・管理を行うとともに、照明LED化ESCO(エスコ)事業を実施し、電気使用量などの削減を図り、脱炭素化の推進に取り組みます。

〈防災拠点整備事業 1億8,629万円〉
 災害対策本部の機能強化や大規模災害に備えたマンホールトイレの整備を行います。

《地域経済の好循環》
〈美食のまち小田原推進事業 3,936万円〉
 民間事業者などと連携し、「美食のまち小田原」のイメージを市内外に発信することで、観光誘客へつながるよう小田原の食のブランド力を高める取り組みを行います。

〈地域産木材利用拡大事業 3,383万円〉
 小田原産木材を利用した建築、木質化などを支援し、小田原産木材の利用拡大や木材の良さのPRなどを図ります。

〈各種展示会・見本市出展補助事業(販路開拓事業) 1,442万円〉
 販路を開拓する展示会や見本市への出展を支援する他、海外展開を視野に入れる事業者と連携し、アメリカ・シリコンバレーで期間限定のポップアップストアを開設します。

《豊かな環境の継承》
〈魅力ある街区公園・街路樹再整備事業 2,150万円〉
 誰もが利用したくなるような魅力ある街区公園の再整備、良好な景観の確保に向けた街路樹の再整備に取り組みます。

〈都市空間デザイン事業 2,077万円〉
 「アーバンデザインセンター小田原」の運営支援の他、三の丸地区周辺のエリアマネジメント組織の構築とエリアマネジメント推進のための方針を策定し、公・民・学の連携による新たなまちづくりを進めます。

〈エリアブランディング構想策定事業 1,100万円〉
 地域特性を生かしたまちづくりに向け、早川エリア周辺を対象に基礎調査やニーズ調査を行い、公民連携による魅力あるまちづくりにつなげます。


====================
[手放したくないけど、管理も面倒… 将来子どもが住むかも…]
#04 先送りにしていませんか?空き家対策
====================

【WEB ID】P26312
問い合わせ:都市政策課 電話(33)1307

全国的な増加傾向が続く空き家。その問題が深刻化しています。
本市が令和3年度に実施した「空家等実態調査」では、1,389棟の空き家と思われる物件が確認され、前回の平成28年度の調査と比べ400棟以上増加しています。空き家の放置は、地域住民の生活にも悪影響を及ぼすことがあるため、その解消は喫緊の課題です。
そこで、平成29年に策定した「空家等対策計画」に、ワンストップ窓口制度や不動産無料診断などの施策を新たに加え、空き家などの予防、利活用、適正管理の促進を強化するための改定を行いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家の放置 何が問題?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)草や樹木が繁茂して近隣敷地に越境し、迷惑が掛かる
(2)建物や設備の劣化による、倒壊や火災のリスクが高まる
(3)「特定空家等※1」に指定され、固定資産税の免除がなくなる
 ◆法改正により、特定空家になる恐れがある管理不全空家等も同様
(4)害虫や動物のすみかとなる恐れがある
(5)近隣物件を含む資産価値が低下する
※1 そのまま放置すれば、倒壊など著しく保安上危険となる恐れのある状態など、周辺の生活環境の保全を図るために放置することが不適切な状態にあると認められる空き家など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「空家等対策の推進に関する特別措置法」が改正されました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 周囲に悪影響を及ぼす前の段階から空き家などの有効活用法や適切な管理体制を整えることで、空き家対策が総合的に強化されました。
 具体的には、特定空家になる恐れがある空き家などを管理不全空家等とし、指導や勧告が行われます。勧告された管理不全空家等は、敷地の固定資産税の免除がなくなります。

 市では管理不全の空き家の所有者などに対し文書や電話による改善依頼を実施しています。
 また、法に基づき特定空家等を認定し、法による指導、勧告など厳正な対応を行います。


=動物や不審者がすみつく=
=草が茂り虫が発生=
=犯罪の温床=
=放火の危険性=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空き家の所有者の皆さんをフォローします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《空き家相談窓口(ワンストップ窓口)制度による支援》
 「空き家の対策と言われてもどうすれば…」。その悩みにワンストップで対応します!
 市の空き家相談員に相談すると、問題解決に向けた提案が受けられます。市は、協定を結んだ協力事業者や専門家と連携を取り、相談に対応します。

《相談者(所有者・親族など)》

↓相談無料

↑専門家からの提案 専門家の紹介

〈ワンストップ対応〉
《空き家相談窓口(都市政策課)》

↑連携↓

《窓口事業協力事業者・専門家》
(神奈川県宅地建物取引業協会小田原支部)
(全日本不動産協会神奈川県本部湘南支部)
(神奈川県建築士会小田原地方支部)
(神奈川県建築士事務所協会県西支部)
(神奈川県司法書士会小田原支部)
(神奈川県行政書士会小田原支部)
(神奈川県土地家屋調査士会県西支部) など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
所有する空き家の市場価格を診断します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《不動産の無料診断》
 「維持管理費が負担。このまま所有するか、売却するか…」。こうしたお悩みには、無料診断をご利用ください。空き家の市場価格を調査します。

〈1〉空き家所有者が市(都市政策課)に申し込み
〈2〉市が連携している不動産事業者に空き家の査定を依頼
〈3〉不動産事業者が現地調査をして市場価格を調査
〈4〉市から所有者に調査結果を伝える
=※不動産事業者からの営業活動はありません=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他にもこんな対策や関連事業が!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・シルバー人材センターが空き家を管理!
・空き家の譲渡所得に対し3,000万円を控除
・耐震性が不足している空き家などの除却費用の補助
※詳しくは、おだわらいふP2「木造住宅耐震化の費用補助」をご覧ください。


====================
[残されたのは電気と水道のみ!]
#05 古民家で楽しむ非日常型体験学習
〔inいろりの里「大平宿(おおだいらじゅく)」〕
====================

【WEB ID】P36101
問い合わせ:青少年課 電話(33)1723

 本市では、電気と水道しかない廃村の大平宿(長野県飯田市)に2泊する「非日常型体験学習」を実施しています。普段何気なく使用している身の回りの物の大切さを知る機会となる他、学校や世代を超えた交流による自然体験や社会体験、生活体験などを通して、自立心や創造性など豊かな人間性を育むことを目的としています。
 今年度も非日常型体験学習inいろりの里 「大平宿」を実施します。多くのご参加をお待ちしています。

《火起こし体験!》
 事前の研修でサポーターの皆さんに教わった技を披露!慣れないかまどといろりを使って、おいしいカレーを作りました!

《星空学級》
 星空について教わった後、満天の星空を楽しみました。天の川を見ることもでき、とても貴重な体験でした!

《キャンプファイヤー》
 体験学習のメインイベント!?キャンプファイヤーを囲んだ出し物や花火は、これまで体験したことのない楽しさでした!

《参加者&保護者の皆さんからこんな感想がありました!》
・昔の人の大変さを経験し、今の生活のありがたみが分かりました。
・火起こしや野外でのご飯が楽しく、今後はキャンプなどをしたいです。
・頼もしくなって帰ってきたような気がします。
・古い建物や昔の暮らしに興味を持つようになり、また自然の良さが分かったようでとても貴重な体験になりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加者募集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日程 7月29日(土)〜31日(月)
場所 長野県飯田市いろりの里「大平宿」
対象 市内小学5・6年生80人
費用 15,000円
申込 6月16日(金)までに
電子申請システムから
詳細は市ホームページをご確認ください


====================
〜誰もが その人らしく〜
#06 〈連載〉共生社会の実現に向けて
====================

【WEB ID】P34349
問い合わせ:福祉政策課 電話33-1861

年齢、性別、国籍、障がいの有無などにかかわらず、誰もがその人らしく生き生きと暮らすことができる、共生社会の実現に向けた市の取り組みを紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 第1回 上下水道局の取り組み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 上下水道局では、職員一人一人が共生社会とはどのようなものか、自分たちに何ができるのかを考えるため、「心のバリアフリー」動画を視聴。組織全体として、共生社会実現に向けたアイデアを出し合っています。
今回は主な取り組みを二つ紹介します。
=「心のバリアフリー」動画=

《①「工事のお知らせ」などを読みやすく! 外国語へも対応》
 「工事のお知らせ」「断水のお知らせ」の文字を大きくし、振り仮名を振ることで、子どもや高齢者、日本語の苦手な人にも読みやすくしています。また、QRコードでホームページへ誘導することで、翻訳機能を使って外国語で分かるようにしました。

《②聴覚障がいなどに対応した窓口対応》
 聴覚障がい者や発語困難者、日本語が苦手な人などとの窓口対応のため、筆談用タブレットやハンディ翻訳機、外国語の資料を窓口に備え付けました。
=窓口で筆談用タブレットを使っている様子=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[みなさんに知ってもらいたい!]
共生社会の実現に向けた、ワンポイント解説 「社会モデル」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 「社会モデル」とは、障がい(社会にある障壁・バリア)を取り除き、誰もが「できる」環境を整えることは社会の責務であるという考え方です。
 漢字は読めなくても、平仮名が読める人であれば、今回紹介した取り組み①によって「お知らせ」を読むことができます。振り仮名の有無、字の大きさ(モノ、人的環境など、私たちを取り巻く社会)が変わると、「できないこと」が解消され、共生社会の実現に近づいていきます。
=詳しくはこちら=


====================
[新型コロナワクチン接種情報]
#07 令和5年春開始接種について
====================

 5月8日(月)から8月31日(木)までを接種期間とし、初回(1・2回目)接種を終了した65歳以上の人や基礎疾患を有する人などを対象とした「令和5年春開始接種」が開始されます。

《●対象者》
初回(1・2回目)接種を終了し、最後の接種から3カ月以上経過した次のいずれかに該当する人
⑴ 65歳以上の人
⑵ 基礎疾患を有する人(5〜64歳)
⑶ 医療従事者・介護従事者など

《●接種券の発送》
【1】 次の人には、4月17日(月)から順次発送しています。
⑴ オミクロン株対応2価ワクチン接種(令和4年秋開始接種)後、3カ月以上経過する65歳以上の人
⑵ 「基礎疾患などを有する人」または「医療従事者・介護従事者などの人」で、令和4年5月〜9月に実施した4回目接種において接種券を申請され、オミクロン株対応2価ワクチン接種(令和4年秋開始接種)後、3カ月以上経過する12歳以上65歳未満の人
※ 5月2日(火)までにお手元に届かない場合は、市コールセンターへご連絡ください。

【2】 次の人には、接種券を発送しませんので、
お手元の接種券をご使用ください。
⑴ 初回接種がお済みでない人
⑵ 初回接種のみお済みの人で、3回目・4回目追加接種、令和4年秋開始接種(オミクロン株対応2価ワクチン接種)のいずれかの接種券がお手元にある人

【3】 次の人は、接種券発行手続きを行ってください。
⑴ 令和4年5月〜9月に実施した4回目接種において接種券を申請していない「基礎疾患などを有する人」または「医療従事者・介護従事者などの人」
⑵ 令和5年5月7日(日)までにオミクロン株対応2価ワクチン接種を済まされた基礎疾患を有する小児(5〜11歳)の人で、5月8日(月)〜8月においてさらに1回追加でオミクロン株対応2価ワクチン接種(令和5年春開始接種)を希望される人

《●接種券発行申請》
2に該当する人で、紛失などにより接種券がお手元にない人と、3に該当する人は、5月3日㈷から接種券発行申請の受付を開始しますので、市電子申請システムまたは市コールセンターから申請してください。

《●接種体制》
個別接種と集団接種を実施し、予約は4月19日(水)から受付中です。

〈個別接種〉接種取扱医療機関一覧

所在地|医療機関名|予約方法※1|ワクチン接種受付年齢
栄町|吉田クリニック|☎21-0770|18歳以上
栄町|小田原新幹線クリニック|☎20-9660|12歳以上
栄町|小林病院|—|18歳以上
栄町|かみじま内科クリニック|—|12歳以上
栄町|渡邊内科クリニック|☎22-6677|18歳以上
栄町|安間医院|☎23-3567|12歳以上
栄町|おだわら泌尿器科・内科クリニック|☎43-9947|18歳以上
浜町|浜町小児科医院|—|12歳以上
浜町|霜島内科医院|—|12歳以上
浜町|かみやまアレルギー科小児科クリニック|—|12歳以上
浜町|菊地医院|☎22-2579|18歳以上
本町|小澤病院|☎24-3121|18歳以上
本町|本多記念青野クリニック|☎080-3459-4295|18歳以上
南町|古橋産婦人科|—|12歳以上
扇町|窪倉医院|—|12歳以上
扇町|高見澤クリニック|—|12歳以上
扇町|扇町しらさぎ内科クリニック|—|18歳以上
荻窪|森本内科医院|—|18歳以上
荻窪|丹羽病院|☎34-3444|18歳以上
蓮正寺|もてぎクリニック|—|12歳以上
蓮正寺|螢田診療所|—|12歳以上
飯田岡|鈴木内科医院|☎36-2812|18歳以上
飯田岡|川上医院|—|12歳以上
飯田岡|吉邑クリニック|—|12歳以上
堀之内|おだわら診療所|—|18歳以上
北ノ窪|小杉産婦人科内科小児科クリニック|—|12歳以上
北ノ窪|横田小児科医院|☎34-0666|12歳以上

所在地|医療機関名|予約方法※1|ワクチン接種受付年齢
久野|ゆい小田原クリニック|☎46-6491|12歳以上
板橋|山田クリニック|—|12歳以上
中里|福井内科消化器科クリニック|☎41-2227|12歳以上
中里|久保クリニック|—|12歳以上
中里|いがらし胃腸科内科クリニック|—|18歳以上
中里|ゆげ耳鼻咽喉科|—|12歳以上
矢作|小田原循環器病院|☎48-7211|12歳以上
鴨宮|西川内科医院|☎47-2008|12歳以上
鴨宮|永井病院|☎45-1131|18歳以上
南鴨宮|鴨宮クリニック|—|12歳以上
南鴨宮|あすなろクリニック|☎48-6543|12歳以上
栢山|菱木医院|☎36-3222|12歳以上
栢山|村田医院|—|12歳以上
高田|やまざき小児科医院|☎41-1150|12歳以上
永塚|マナクリニック|—|12歳以上
曽我別所|富田医院|—|12歳以上
曽我別所|二見医院|—|12歳以上
国府津|武井内科医院|—|12歳以上
酒匂|杏林堂クリニック|—|18歳以上
酒匂|古藤内科小児科クリニック|☎48-1292|12歳以上
酒匂|山口医院|☎47-5330|12歳以上
西酒匂|さかわ内科クリニック|—|12歳以上
西酒匂|小島クリニック|—|18歳以上
小八幡|山近記念クリニック|—|18歳以上
根府川|小田原市国民健康保険片浦診療所|—|18歳以上

※1 電話番号の記載がない医療機関は市コールセンターまたは市予約システムで予約してください。電話番号の記載がある医療機関は直接電話で予約してください。

かかりつけ医をお持ちの人は、かかりつけ医での接種をご検討ください。

〈集団接種〉【WEB ID】P36124
最新の日程は市ホームページをご確認いただくか、市コールセンターへお問い合わせください。
=市ホームページ=

※令和5年春開始接種で使用するワクチンは、オミクロン株対応2価ワクチンです。使用するワクチンのメーカーは、予約時にご確認ください。
※令和5年春開始接種は8月末まで実施しますので、慌てずこの期間内で接種をご検討ください。

《市コールセンターまたは市予約システムからのお問い合わせと予約はこちら》
市コールセンター
電話050-5526-1151(毎日8:30〜17:00)
=市予約システム︎=

※この情報は、令和5年4月21日時点の情報です。 最新の情報は、市ホームページをご確認いただくか、市コールセンターへお問い合わせください。


====================
#08 〈連載〉Fire Fighters
====================

【WEB ID】P35616
問い合わせ:消防総務課 電話49-4420

小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町を管轄する広域消防となり、小田原市消防本部は今年で発足10周年を迎えました。節目の年に地域を守る消防士から、大切なことを“あなた”に。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Vol.1「みんなで消防士さんを応援しよう!プロジェクト」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《プロジェクト始動》
 さらなる消防力の向上を目指し、公民連携による新たなプロジェクトがこの4月から始まりました。その名も「みんなで消防士さんを応援しよう!プロジェクト」。企業の皆さんから協賛を募り、消防士が着る防火衣に協賛企業のワッペンを付ける日本初の取り組みです。消防では、このワッペンを付けてイベントや大規模訓練などに参加し、企業の皆さんからの“応援”をPRしていきます。

《“応援”を形に》
 皆さんからいただいた協賛は、①普段見ることのできない訓練風景などをまとめたプロモーションビデオの制作、②PRイベントなどに活用するグッズの制作、③災害対策用物品の購入、④熱中症対策や資機材の充実に充てられます。皆さんの応援を背に、さらなる消防力の向上に努めていきます。
=協賛の応募方法など詳しくはこちらから=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キラリ輝く今月の女性消防士
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中学生のときに「人の役に立つ仕事をしたい」と思い、消防士を志しました。4年目を迎えた現在は、指揮隊や救急隊、消防隊など、同じ志を持つ先輩方や仲間と互いに助け合いながら幅広く活動しています。

足柄消防署警防第1課 白川 由佳


====================
#09 おだわらSDGsパートナー募集
====================

【WEB ID】P28058
問い合わせ:未来創造・若者課 電話(33)1738

持続可能なまちづくりと、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向け、本市とともに取り組むパートナーを募集します。

《■対象》
 SDGsの理念に賛同し、関連する取り組みを行う企業・大学・法人・団体で、次の条件を全て満たしていること。
⑴SDGsに関連する取り組みを推進し、ホームページなどで公表しており、その取り組みがSDGs達成のためのゴールと密接に関係するものと認められること。
⑵パートナーとして、本市とともに、持続可能なまちづくりおよびSDGsの普及啓発に取り組むこと。
⑶公序良俗に反する活動をしていないこと。
⑷市税の滞納がないこと。

《■応募方法》
 5月15日(月)〜6月30日(金)に、市ホームページにある登録申請用紙に必要事項を書いて、未来創造・若者課にメールで。

《■Eメール》
 mi-kyoso@city.odawara.kanagawa.jp
※申請書にSDGsの17のゴールのうち、どのゴールを目指しているか、ゴールに関連する取り組み内容を記載してください。

 登録の可否については、7月14日(金)までにメールで連絡します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SDGsパートナーとの取り組み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 9月25日は国連サミットでSDGsが採択された日。本市でもSDGsに触れてもらおうと、昨年9月24日にハルネ小田原うめまる広場で「おだわらSDGsデイ2022」を開催しました。おだわらSDGsパートナー10者と市内の高校がアトラクションや体験ブースを用意。子どもから大人まで約800人が来場し、SDGsのアクションを体感しました。


====================
#10 〈連載〉Bonstagram
====================

【WEB ID】P36095
問い合わせ:ゼロカーボン推進課 電話33-1426

ゼロカーボン推進キャラクター ボンボン
「環境にいいって実はお得」を発信中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新型軽EV(日産SAKURA)が導入されたボン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈2023年5月1日デビュー みんなも乗ってみるボン〉
 公用としても使用するEVを活用したカーシェアリング(有料)市役所の台数はこれで7台。軽EVが加わりさらに使いやすくなっているボン。

《●利用方法》
対象 : カーシェアリングサービスの利用登録をされた人
時間 : 平日18:15~翌6:00、土・日曜日、祝・休日
場所 : 市役所正面玄関前
登録・予約 : アプリ又はeemo(イーモ)公式ホームページから
=eemo公式ホームページ=

《● EVはまさに「動く蓄電池」だボン。》
 市役所にある日産LEAF2台と、追加した日産SAKURA5台を合わせた蓄電容量は180kWh。これは、一般家庭18日分の電力消費量と同じで、市役所の電力システムに役立つボン!

#ゼロカーボンアクション #環境基本計画 施策3(脱炭素)
#EV(電気自動車) #ボンボンエコ活スタートプログラム 


====================
#11 〈連載〉小田原Lエール 女性活躍推進優良企業 Vol.11
====================

 小田原Lエールは、女性の活躍推進に積極的に取り組んでいる市内の企業などを、優良企業として認定する制度です。認定企業を順次紹介します。
問い合わせ:人権・男女共同参画課 電話33-1725
=市ホームページにも掲載しています。=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライフデリ小田原城下町店(㈱ライフスタイルラボ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 従業員の女性の割合は90%と高く、幅広いライフステージに合わせ出勤時間・退勤時間を柔軟にするなど、女性が働きやすい環境づくりに努めています。
 当社の主な事業内容は、「高齢者のお食事の配達と見守り」です。配達時などのコミュニケーションを通して、体調の変化に気付くことや、気配りがとても大切ですので、きめ細やかなサービスと安心感・信頼感が重要となります。
 今後も、安心して働き続けられる仕組みづくりに取り組み、女性が生き生きと活躍できる職場を目指します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とんかつ和豚(㈱ワイアンドエム)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 当店では、女性スタッフの割合は84%と高く、10代から60代までの幅広い年齢層の女性が活躍しています。
 勤務時間はシフト制のため、家事や育児、介護などのスケジュールも立てやすい職場です。
 初めて働く人、働くことにブランクがある人も積極的に採用し、活躍できる場を提供しています。
 お客様に満足していただくことを第一に考え、スタッフ一人一人が気付いたことを気軽に言い合える環境づくりに努めています。さまざまな気付きは、当店の改善に生かしています。
 今後も女性スタッフの能力を発揮できる職場づくりを目指していきます。


====================
#12 “みどりあふれる”まちへ
====================

問い合わせ:みどり公園課 電話(33)1584

「みどりあふれるまち」を実現させるため、行政と市民の皆さんなどが一体となり、緑に関するさまざまな取り組みを行っています。その一部をご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公共空間の緑化
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【WEB ID】P25620

 小田原駅周辺の街並み景観の向上と観光客をおもてなしするため、駅東口ペデストリアンデッキや駅周辺に、花飾りとプランターを設置しています。

=ペデストリアンデッキの緑化=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公共空間緑化事業(グリーンライフサークル)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【WEB ID】P21126

 生活の拠点を花と緑で彩り、地域コミュニティの活性化と豊かな潤いあるまちづくりを進めるため、地域の緑化活動団体に対して、道路の沿道や公民館などの花壇に植え付ける花苗を配布しています。
【申込】 市ホームページにある申込書に必要事項を書いて、みどり公園課まで直接または郵送、メールで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
身近な公園プロデュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【WEB ID】P32395

 市内に約140カ所ある身近な公園で、地域の皆さん自身が清掃や草刈り、花壇づくりなどのプロデュース活動を行う取り組みで、公園ごとに団体登録をしていただきます。活動に興味のある人は、みどり公園課までご相談ください。
【対象】公園周辺の住民を中心とした団体(2人以上)
【謝礼】2万円/年

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふるさとみどり基金
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 行政と市民が一体となり、緑豊かな都市づくりを進めるために創設した基金です。市民や事業者の皆さんから、広く寄付金を募り、本市の緑化に係るさまざまな事業に活用しています。


====================
[令和5年5月号から]
#13 広報小田原 リニューアル!
====================

【WEB ID】P36123
問い合わせ:広報広聴室 電話33-1261

《Point! 1 より読みやすく》
 タブロイド判の特徴を生かし、企画記事の文字組みを横書きから縦書き中心にしました。それに伴い、開き方を左開きから右開きに変更しました。
=横書開き▶縦書き=
=左開き▶右開き=

《Point! 2 題字に込めた想い》
 別々の文字ながら、同じ曲線を使っている「おだわら」の4文字は、豊かな自然や歴史・文化、交通網、活発な市民など、多様な地域資源が本市に包含されていることを表しています。
 4つの丸い色は、小田原の四季とともに、ピンクは梅や桜やかまぼこ、緑は森林やお茶、オレンジはミカンやタマネギや木製品、青は海や魚といった市の象徴的なものを表しています。

《Point! 3 子ども・子育ての記事をまとめました》
 お知らせ記事「おだわらいふ」のカテゴリーを一新。「子ども・子育て」関係の記事をまとめ、子育て世代に必要な情報が探しやすくなりました。


====================
#14 〈連載〉世界が憧れるまち“小田原”
====================

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「TEDx(テデックス)Sannomaru2023※」プレイベントに参加しました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 本市のふるさと大使である富野由悠季(よしゆき)監督とモデルの市川紗椰(さや)さんとトークイベントが行われ、小田原の自然から世界情勢まで、幅広い内容でトークセッションが繰り広げられました。

《〝ニュータイプ〟への期待》
 小田原は、自身の原風景として、作品に大きな影響を与えていると話す富野監督。世界中で環境、エネルギー、政治、戦争などさまざまな問題が山積している現代において、自身の代表作『機動戦士ガンダム』に登場する〝ニュータイプ〟が現れることに期待しているようでした。作中において〝ニュータイプ〟は、未来を切り開く重要な役割を担います。「既成概念にとらわれてしまった30代以上ではなく、今、10歳くらいの子どもたちの中から〝ニュータイプ〟が生まれ、私たちが想像もつかないようなアイデアで世界を変革してくれるのではないか」と富野監督は言います。
 本市においても、10年、20年先に活躍する子どもたちに、市政に参加してもらいたいという若者活躍施策が、まさに〝ニュータイプ〟による市政の改革につながるかもしれません。

《小田原から世界へ》
 「ぜひ若い人には、知らない土地を一人で歩いてほしい」と富野監督。市川さんはこれに、「事前に調べた情報の確認作業ではなく、自分の感覚でものを見て感じてほしい」と続きました。世界中を旅して見聞を広げ、さまざまな体験をし、人々と交流することで、市川さんの言葉を借りれば、「出身地ではなく、考え方がアイデンティティになる」ことを体感し、若い皆さんには、世界中で活躍してほしいものです。そして、小田原から世界を救う〝ニュータイプ〟が現れることを期待いたします。「世界が憧れるまち〝小田原〟」には、そのポテンシャルがあると確信しています。

※「より良いアイデアを広めよう」の精神の基、世界各地で運営されるイベントで、18分以内にインパクトのある方法でアイデアを発表するTED。TEDxはその地域版です。4月22日に小田原で初めて開催され「Traditions and Transitions(伝統と未来への歩み)」をテーマに、さまざまなアイデアやビジョンを、世界に向けて発信しました。

=市ホームページや動画配信では、より詳しい情報をお知らせしています。=
=小田原市長 守屋輝彦=


====================
#15 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「お知らせ」
====================

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小田原駅東口図書館の休館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔小田原駅東口図書館 電話20-5577〕
蔵書点検のため、休館します。
期間: 5月23日(火)〜25日(木)
※22日(月)は、市内全ての図書施設を休館します。返却はブックポストをご利用ください(視聴覚資料、大型絵本、紙芝居は、開館日にカウンターへ)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
固定資産税・都市計画税令和5年度納税通知書の発送
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P26629 資産税課 電話33-1361〕
固定資産税・都市計画税は、市内に土地、家屋、償却資産を所有している人に課税されます。これらの税は、市税収入の約半分を占め、市民サービスや公共事業の財源になります。
各納期限までに、納付書により納付するか、口座振替などで納付してください。
※納税通知書の再発行はできませんのでご注意ください。
※30万円を超える納付書は、コンビニエンスストアでは使えません。
次のような場合は、資産税課までご連絡ください。
・納税通知書に記載の住所から変更した場合
・納税通知書の宛名・住所に誤りがある場合
・海外転出の予定がある場合
・土地や家屋の利用形態に変更があった場合
・家屋の取り壊しや増築をした場合

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バリアフリー・省エネ・耐震改修住宅の固定資産税の軽減
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔資産税課 電話33-1371〕
一定の条件の下で、既存住宅に次の改修工事を行った場合、次年度の家屋の固定資産税が減額されます。
①〈バリアフリー改修工事〉【ID】P12651
 浴室・便所の改良、床の段差解消など
②〈省エネ改修工事〉【ID】P12650
 窓の改修(必須)、床・壁・天井の断熱改修
③〈耐震改修工事〉【ID】P12644
 現行の耐震基準に適合した耐震改修
申し込み: 工事完了後3カ月以内

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スマホやクレジットカードからも市税の納付ができます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P35898 市税総務課 電話33-1341〕
市税の納付書に印字した「地方税統一QRコード」による電子納付が4月から始まりました。これにより、スマホ決済アプリによる納付や、「地方税お支払サイト」からクレジットカードなどによる納付ができるようになりました。また、全国の地方税統一QRコード対応金融機関での納付も可能となり、納付できる金融機関が増えました。
●〈対象税目〉
 市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)
 ※各タウンセンター住民窓口とアークロード市民窓口で再発行する納付書は除く。
●〈地方税統一QRコードによる電子納付で利用できる主な事業者など〉
 ・スマホ決済アプリ(PayPay、auPAY、d払い、楽天ペイ、ファミペイ 他)
 ・クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club(納付受託者へのシステム利用料(1万円までは37円(税抜)、以後納付額1万円ごとに75円(税抜)加算)がかかります)
※その他、バーコードによるスマホ決済(PayPay、LINE Pay、ゆうちょPay、はまPay)で利用できます。
※これまでの納付方法も引き続きご利用できます。納め忘れのない口座振替も便利です。
詳しくは、市ホームページとあわせて「地方税お支払サイト」をご覧ください。
=地方税お支払サイト=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
軽自動車税(種別割)の減免
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P10189 市税総務課 電話33-1343〕
身体障害者手帳などを持っている人は、申請により軽自動車税(種別割)の減免を受けられる場合があります。
詳しくは、納税通知書同封の「軽自動車税(種別割)についてのお知らせ」をご覧ください。
〈申請期限〉 5月31日(水)まで

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国民年金保険料の追納
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P01816 小田原年金事務所電話22-1391〕
国民年金保険料の免除や納付猶予、学生納付特例が承認された期間については、10年以内に保険料を追納することができます(当時の保険料に加算額がつく場合があります)。
追納した場合、老齢基礎年金の受給額を満額に近づけることができます。
関係課: 保険課

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ねんきんネット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P28353 日本年金機構電話0570-058-555〕
「ねんきんネット」は、パソコンやスマホで、いつでも手軽に利用できるサービスです。
〈「ねんきんネット」でできること〉
・年金記録の確認
・年金の見込額の試算
・電子版「ねんきん定期便」の確認
・「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」の確認
・年金の支払いに関する各種通知書の確認
・「公的年金等の源泉徴収票」の再交付申請 他
関係課: 保険課
=ねんきんネット=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和4年度共同募金運動の結果
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔共同募金会小田原市支会 電話35-4000 〕
●〈一般(赤い羽根)募金〉
 〈26,530,806円〉
 県内の社会福祉施設や団体などの活動に役立てられます。
●〈年末たすけあい募金〉
 〈8,980,530円〉
 市内の子育てサークルや福祉活動団体、地域活動支援センター、家族介護者を対象とした事業などに役立てられます。
関係課: 福祉政策課

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三保ダム洪水対応演習
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P28993 県酒匂川水系ダム管理事務所電話78-3711〕
防災体制に万全を期すため、酒匂川沿岸市町の水防機関と連携し、洪水対応演習を実施します。酒匂川沿いの放流警報所からサイレン吹鳴やスピーカー放送などを行います。
※実際には、洪水吐(はき)ゲートからの放流は行いませんが、気象状況によっては演習を中止し、実際に放流する場合があります。
日時: 5月9日(火)10:00〜16:00
関係課: 防災対策課

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
献血
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P17481 健康づくり課 電話47-0828〕
日時: ①5月5日(祝)・7日(日)・21日(日)・27日(土)
   10:00〜12:00、13:45〜16:00
  ②5月10日(水)
  15:00〜16:30
  ③5月20日(土)
   10:00〜12:00、13:45〜16:00
  ④5月28日(日)
   10:00〜12:00、13:45〜16:00
場所: ①ダイナシティイースト
  ②県西土木事務所小田原土木センター
  ③ミナカ小田原
  ④フレスポ小田原シティーモール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
家族介護用品(紙おむつ)の支給には申請が必要です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P03384 高齢介護課 電話33-1864〕
家族介護者の負担軽減のため、紙おむつなどを支給します。支給条件を確認の上、高齢介護課16番窓口、または地域包括支援センターもしくは郵送で申請してください。
対象: 次の支給条件の全てに該当する高齢者を介護している家族(住民税非課税の方)
 ①市内に住民登録がある
 ②要介護3〜5
 ③住民税非課税世帯
 ④原則、在宅で介護を受けている
 ⑤(要介護3の人の場合)認定調査などにおいて排せつに係る介護が必要と認められている
〈第1回申請〉
 期間: 7月3日(月)〜8月14日(月)
 対象: 要介護3〜5の人(6月1日基準)
〈第2回申請〉
 期間: 12月1日(金)〜令和6年2月14日(水)
 対象: 要介護4、5の人(12月1日基準)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月の納税
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P01397 課税内容  資産税課 電話33-1361 市税総務課 電話33-1343
納付関係 市税総務課 電話33-1345〕
5月31日(水)は、①固定資産税・都市計画税(第1期)と②軽自動車税(種別割)の納期限です。期限までに納めてください。口座振替をご利用の人は、納期限の前日までに預貯金残高をご確認ください。
※土・日曜日、祝・休日は、マロニエ住民窓口、アークロード市民窓口で納付できます。コンビニエンスストア、スマホ決済、地方税統一QRコードによる電子納付は原則いつでもご利用できます。いずれも納付書が必要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自治会に加入しましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P03364 地域政策課 電話33-1457〕
市自治会総連合では、毎年5月を自治会加入促進月間に位置付けています。
・各自治会でリーフレットを配布するなど、自治会への勧誘活動を行います。
・市役所2階戸籍住民課、各タウンセンター住民窓口に、加入申込書と受付箱を設置しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「市民活動応援補助金」交付事業の決定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P35912 地域政策課 電話33-1458〕
令和5年度の交付事業が決定しました。市では、市民活動の活性化と市民活動団体の自立を図り、市民主体のまちづくりを促進する支援を行っています。
〈事業実施団体〉
・障害のある子の「親なきあと」相談室小田原
・声の万華鏡実行委員会
・ピンクリボンぷらすODAWARA 女性のがんを考える会
・小田原早川上水をつなぐ会
・小田原ジュニア弦楽合奏団
・バリアフリーネットワークおだわら
・小田原鉄道歴史研究会
・小田原寺子屋スクール2
・おだわら児童館連合
・NPO法人 報徳食品支援センター

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水防訓練
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P31241 防災対策課 電話33-1856〕
消防職員や消防団員、水防関係機関が参加し、台風や集中豪雨に備え、出水期前に水防訓練を行います。
日時: 5月21日(日)9:00〜11:20
場所: 酒匂川スポーツ広場
内容: 土のう作りや土のうを活用した水防工法など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Jアラート全国一斉情報伝達訓練
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P26916 防災対策課 電話33-1855〕
防災行政無線の放送を実施します。
日時: 6月7日(水)11:00
内容: ー上りチャイム音ー
  「これは、Jアラートのテストです」×3回
  「こちらは、防災おだわらです」
  ー下りチャイム音ー
※サイレンは鳴りません。
※防災メールなどでも、同内容を配信します。緊急速報メール、エリアメールの配信はありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブロック塀などの撤去費用を補助
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P03157 防災対策課 電話33-1855〕
地震に強いまちをつくるため、一定の条件のブロック塀などを撤去する人に、費用の一部を補助します。
〈補助額〉 ブロック塀などの長さ1mあたり1万円(上限10万円)
対象: 道路、保育所などに面し、高さ1mを超える塀など
申し込み: 11月30日(木)までに、市役所3階防災対策課に直接または郵送で
  (予算上限に達し次第終了)
※工事着工前の申請が必要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボランティア活動補償制度
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P26607 地域政策課 電話33-1457〕
市民の皆さんが安心してボランティア活動に取り組めるよう、活動中の傷害事故や損害賠償責任事故に対する補償制度を実施しています。
期間: 令和6年5月1日(水)まで
  〈主な補償額〉
 死亡補償金/2,000,000円
  入院補償金/1日 3,000円
  通院補償金/1日 2,000円
  ※事前の登録などは必要ありません。
  ※事故発生後、速やかに地域政策課へご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月は消費者月間
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P36080 地域安全課 電話33-1775〕
今年度は、「デジタルで快適、消費生活術〜デジタル社会の進展と消費者のくらし〜」を全国統一テーマに、デジタル化に伴う消費者トラブルを防止するための啓発活動を実施します。
市では、パネル展示を行います。
●〈市役所2階市民ロビー〉
 期間: 展示中〜5月12日(金)
●UMECO(うめこ)
 期間: 5月26日(金)〜6月9日(金)
契約トラブルなどで困ったときは、消費生活センター(電話︎33-1777)にご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月は9都県市一斉自転車マナーアップ強化月間
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P33549 地域安全課 電話33-1396〕
〈自転車も のれば車の なかまいり〉
日頃から自転車の点検整備を行い、安全運転に努めましょう。
●〈自転車安全利用五則〉
 ①車道が原則、左側を通行。歩道は例外、歩行者を優先
 ②交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
 ③夜間はライトを点灯
 ④飲酒運転は禁止
 ⑤ヘルメットを着用
〈自転車のヘルメット着用が努力義務に〉
道路交通法の一部改正により、令和5年4月1日から全ての自転車利用者について、乗車用ヘルメットの着用が努力義務化されました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
春の全国交通安全運動5月11日(木)〜20日(土)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P33347 地域安全課 電話33-1396〕
春は、新入学園児・児童が初めて通園・通学する季節です。子どもたちのかけがえのない命を地域全体で守りましょう。
●〈子どもたちを交通事故から守るために〉
〈〜保護者へ〜〉
 ・「横断歩道を渡るときは手を上げよう」など、安全な道路の横断の方法を家族で話し合いましょう。
 ・通学路を子どもと一緒に点検しましょう。 
〈〜ドライバーへ〜〉
 ・横断歩道などでは、歩行者の優先を徹底しましょう。
 ・夕暮れ時は、前照灯を早めに点灯するようにしましょう。
 ・高齢運転者は、適性判断や安全運転講習を受けるなど、自分の運転技量と身体機能の変化を認識して、ゆとりのある運転を実践しましょう。
〈5月20日は、交通事故死ゼロを目指す日〉
交通死亡事故をなくすため、改めて交通安全について考えましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
看板設置の許可(更新)手続き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P01756 まちづくり交通課 電話33-1593〕
店舗の看板などの設置には、市屋外広告物条例による許可が必要です。
また、許可期間満了後も引き続き設置するには、更新手続きが必要です。許可内容をご確認ください。
6月は更新月です。該当する人は、忘れずに更新手続きをしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
生産緑地地区の追加指定相談
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P31138 都市計画課 電話33-1656〕
生産緑地地区の追加指定の相談を受け付けます。一定の要件を満たす農地などは、ご相談ください。
期間: 5月12日(金)〜26日(金)
8:30〜17:15 ※土・日曜日除く。
場所: 市役所6階都市計画課
持ち物: 相談場所の土地全部事項証明書、公図写し(法務局管理のもの)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地区計画区域の建築行為
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P13999 都市計画課 電話33-1571〕
地区計画区域内では、建築物の用途や屋根・外壁の色の他、塀の材質や高さなどを基準に適合させる必要があります(建築行為だけでなく、外構工事や屋根・外壁を塗り替える際も同様です)。
事前に相談のうえ、着手の30日前までに届け出てください。
〈地区名〉成田・桑原、小船森、羽根尾、中里、三の丸、板橋、城山三丁目、下堀、緑城山、小田原漁港、鬼柳、久野
※城山三丁目、下堀、緑城山、小田原漁港、鬼柳、久野地区では、形態意匠条例に基づく申請も必要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
木造住宅耐震化の費用補助
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P12506 建築指導課 電話33-1433〕
木造住宅の耐震化(診断、設計・工事監理、改修、除却)に係る費用の一部を補助します。
対象: 次の全てに該当すること
  ①市内の個人が所有するもの
  ②昭和56年5月31日以前に着工し、建築したもの(以降に増築した場合はご相談ください)
  ③木造(在来工法)で平屋・2階建てのもの
  ④所有者が市税を滞納していないこと
  ※除却については上記の他に耐震性がなく次のいずれかに該当すること。
  ・防火地域内であること
  ・空家であること(条件あり)
  ・緊急輸送道路に面し、倒壊時道路に影響を及ぼすもの
〈改修補助限度額〉100万円
〈除却補助限度額〉45万円(空家30万円)
※どちらも事前の申請が必要です。
※長屋・共同住宅は、耐震診断の補助のみ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインゲーム高額課金に注意!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P35789 消費生活センター電話33-1777〕
〈相談事例〉
突然クレジットカードが利用できなくなり、カード会社に問い合わせたところ、子どもがスマホからオンラインゲームに課金し、利用限度額に達していたことが分かった。
〈アドバイス〉
・ゲームの課金について家族で話し合い、ルールを決めましょう。
・保護者のアカウントで、ゲームにログインさせないようにしましょう。
・ペアレンタルコントロール※を利用して、子どものスマホの使用などを管理しましょう。
・子どもが保護者の承諾なく課金した場合、契約の取り消しが可能な場合があります。
困ったときは、消費生活センターにご相談ください。
※利用時間の制限、子どもに不適切なウェブサイトや動画の閲覧制限、アプリのダウンロード制限などを保護者の端末で設定できる機能。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
剪定した枝や草の捨て方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P22246 環境事業センター電話34-7325〕
庭木などを剪定した枝や草は「燃せるごみ」の日に、ごみ集積場所に朝8:30までに出してください。
・枝は長さ50cm、直径30cm以内に束ねる。
・草は指定のごみ袋に入れる。
・1回に出せるごみ袋・枝の束は3つまで。
・大量に出す場合は、数回に分けて出す。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
光化学スモッグにご注意!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P02385 環境保護課 電話33-1483〕
光化学スモッグ注意報が発令されたら、屋外での運動は控えましょう。
また、日差しが強い日などに、目や喉に痛みなどがある場合は、屋外での運動を中止し、うがいや洗眼を行い、屋内で休みましょう。被害を受けた場合は、環境保護課までご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドッグラン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P35859 環境保護課 電話33-1481〕
犬の飼い方マナー向上のため、ドッグランを開設します。
日時: 5月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・27日(土)・28日(日)、6月3日(土)・4日(日)
時間: 10:00〜15:00  ※荒天中止
場所: 上府中公園多目的広場
持ち物: ・年間パスポート(お持ちの人のみ)
  ・年間パスポートをお持ちでない人は、狂犬病予防注射済票(令和4年度または令和5年度のもの)、誓約書(市ホームページに掲載)
※事前申込は不要ですが、利用条件があるため、市ホームページで確認してからお越しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
狂犬病予防の集合接種
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P33599 環境保護課 電話33-1484〕
生後91日以上の犬の飼い主は、生涯1回の登録と、毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。集合注射をご利用ください。

日程|時間|場所
5/12(金)| 9:30〜10:00|根府川公民館
5/12(金)|10:30〜11:30|JA早川柑橘選果場
5/13(土)| 9:30〜11:30|市役所西側駐車場
5/16(火)| 9:30〜11:00|上府中公園多目的広場
5/18(木)| 9:30〜11:00|中村原埋立処分場
5/20(土)| 9:30〜11:30|マロニエ

費用: 会場での注射料金 1匹3,650円(注射済票の交付手数料含む)
  ※未登録の犬は、別途3,000円(登録手数料)が必要。
持ち物: 3月中に届く案内はがきと愛犬手帳(登録済みの場合)
※未登録の場合は、直接会場で登録してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グリーンカーテン用ゴーヤ苗の配布
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P36099 申込 ゼロカーボン推進課電話33-1426〕
グリーンカーテンの普及啓発のため、ゴーヤの苗(1世帯4株)を無料配布します。
日時: 5月19日(金)9:00~16:00
場所: 市役所4階ゼロカーボン推進課
対象: 市内在住で、「事前アンケート」を提出できる30世帯・申込先着順
申し込み: 5月11日(木)から、ゼロカーボン推進課に直接または電話で
〈協力〉JAかながわ西湘(苗の提供)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
再生可能エネルギー事業奨励金
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P27040 ゼロカーボン推進課電話33-1424〕
事業用の再生可能エネルギー発電設備などを所有する事業者を支援します。
対象: 市内に事業所があり、市の償却資産課税台帳に再生可能エネルギー事業の設備所有者として登録されている事業者
支給額・謝礼: 申請のあった年度に課税された固定資産税相当額
※交付対象期間は、発電設備などの設置後3年間です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下水道を使用するための届け出
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P29053 上下水道局料金センター 電話41-1211〕
引っ越しなどにより、下水道の使用を開始するには届け出が必要です。下水道を使用しているものの、下水道使用料の請求がないときは、届け出ができていない場合がありますのでご連絡ください。また、井戸水を使用している人は、世帯人員や使用箇所に変更があった場合にも届け出が必要です。
市では、下水道の適正な使用について随時確認を行っていますので、ご協力をお願いします。
関係課: 給排水業務課

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まちなか緑化助成事業補助金
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P25075 みどり公園課 電話33-1584〕
美しい街並み景観とにぎわいを創出するため、公開性・視認性があり、質の高い緑化をする個人や店舗などに対して、その経費の一部を補助します。
期間: 令和6年1月末日までに申請
対象: 緑被率の低い小田原駅周辺(栄町、本町、城内、中町、浜町、城山の各一部)
 ※幅員4m以上の公衆用道路に面するなど、条件があります。
定員: 15件程度・申込先着順
支給額・謝礼: 緑化経費の2分の1(上限15万円)
申し込み: 市役所5階みどり公園課に直接または郵送、メールで
Eメール: mi-ryokusei@city.odawara.kanagawa.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
段ボールコンポスト(生ごみ処理容器)店頭実演・基材販売
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P16232 環境政策課 電話33-1471  〕
段ボールコンポストの店頭実演・基材販売を行います。
日時: ①5月10日(水) 10:30〜12:00
 ②5月12日(金) 10:00〜13:00
 ③5月16日(火) 9:00〜12:00
 ④5月17日(水) 9:00〜12:00
 ⑤5月18日(木) 9:00〜12:00
 ⑥5月28日(日) 9:00〜13:00
場所: ①生活クラブ生協小田原
  ②しまむらストアーたちばな店
  ③小田原百貨店板橋店
  ④小田原百貨店栢山店
  ⑤小田原百貨店寿町店
  ⑥イトーヨーカドー小田原店
   (新規登録のみ)
内容: 新規登録、基材販売、各種相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
春の生(いき)ごみ地域サロン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P16232環境政策課 電話33-1471〕
生ごみ堆肥化に興味がある人や新しく始めてみたい人、既に取り組んでいる人が情報交換をする場です。
新規の人には無料で初期セットをお配りします。参加者には、花の種をプレゼントします。
※時間は全て14:00〜15:30
※直接会場にお越しください。
●〈生ごみ堆肥化とえひめAIづくり〉
 段ボールコンポスト内の微生物を活発にする環境浄化剤「えひめAI」を作りましょう。
 日時: ①5月21日(日)②31日(水)
 場所: ①マロニエ2階集会室202
   ②いそしぎ3階会議室
●〈生ごみ堆肥化と段ボールコンポストの工夫の仕方〉
 お悩み別に段ボールコンポストの工夫の仕方をお伝えします。
 日時: ①5月22日(月)②6月10日(土)
 場所: ①梅の里センター1階会議室A・B
   ②尊徳記念館1階視聴覚室
●〈生ごみ堆肥化と竹炭〉
 段ボールコンポストのにおいやべたつきへの対策となる竹炭の使い方を学びましょう。
 日時: 5月29日(月)
 場所: けやき4階第2会議室

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)に注意!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P23460 農政課 電話33-1494〕
田んぼにいるスクミリンゴガイには、人体に有害な寄生虫がいる場合があります。絶対に触らないでください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小田原れもんわいん限定発売
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔小田原酒販協同組合 電話24-2271 〕
できる限り農薬を使用しないで栽培された、安心・安全な市内産レモンを100%使っています。
今年も数量限定で発売します。
※販売店舗はお問い合わせください。
〈数量〉 約3,000本
〈小売価格〉 1,221円(税込)(720ml)
関係課: 農政課

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経営所得安定対策の申請
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P17766 申込 農政課 電話33-1495〕
食料自給率・食料自給力の維持向上を図るため、飼料用米、麦、大豆などを生産する農業者に交付金を支給します。
申し込み: 初めて申請する人は、5月19日(金)までに、電話で
 ※昨年度申請した人には、申請書を郵送します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
街頭労働相談会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔かながわ労働センター湘南支所 電話0463-22-2711(代)〕
労働相談コーナーを設置し、働く人のいろいろな悩みに県職員が答えます(予約不要)。労働手帳などの労働関係資料も配布します。
日時: 6月8日(木)・9日(金)11:00〜18:00
場所: ハルネ小田原うめまる広場
関係課: 産業政策課

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中小企業などの販路拡大へ展示会出展などを支援
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P24475 産業政策課 電話33-1515〕
中小企業と個人事業主の新規販路の開拓や既存販路の拡大を支援します。
内容: 各種展示会や見本市への出展に対し、1事業者につき年1回、費用の2分の1(上限有り)を補助
支給額・謝礼: 〈海外の展示会・見本市への出展〉
 上限30万円
〈 県外の展示会・見本市への出展〉
  上限20万円
〈 県内の展示会・見本市への出展〉
  上限10万円
〈 インターネット商談会への出展〉
  上限10万円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下中たまねぎを使った学校給食を提供します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P36085 保健給食課 電話33-1668〕
給食における市内産食材の使用率倍増を目指した取り組みを行っています。その取り組みの一つとして、5月が旬の市内産のブランド野菜である下中たまねぎを使った学校給食を全市立小・中学校で提供します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出前講座・体験学習
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P35791 生涯学習課 電話33-1882〕
市職員などが、行政の取り組みや専門知識を生かした話をする「出前講座」(89講座)をご利用ください。
また、市職員の働く現場などで、行政の仕事や座学では得ることができない学習をする「体験学習」(9講座)も用意しています。今年度は「調べてみよう!デジタルミュージアム」などの新メニューを加えました。「Zoom(ズーム)」によるオンラインでの開催もできます。
詳しくは、6月上旬発行予定の「自分時間手帖(てちょう)2023」をご覧ください。


====================
#16 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「募集」
====================

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小田原球場の一般開放日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔 申込 小田原球場電話42-5511 〕
7月の一般開放日は、16日(日)です。
〈7月の利用申し込み〉
申し込み: 6月3日(土)〜10日(土)に、電話で※多数抽選
※大会開催時は、一般利用ができないこともあります。
=小田原球技場=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
硬式テニス教室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔 申込 小田原テニスガーデン電話37-4712 〕
週1回、月4回の月謝制でプロコーチが親切丁寧に指導します。ジュニアから参加できるクラスを用意しています。体験レッスンも随時受け付けています。
申し込み: 小田原テニスガーデンに直接または電話で

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
各種教室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔小田原アリーナ 電話38-1144 〕
令和5年度第1期(4月〜6月)の各種教室を開講しています。休んだ分を他の健康運動教室に振り替えられる制度や1回体験チケットもあります。
●〈小田原アリーナ〉
 ・健康運動教室(約60教室)
●〈城山陸上競技場〉
 ・ランニング教室
 ・大人のヒップホップ教室
申し込み: 小田原アリーナ総合受付に直接・申込先着順
=小田原アリーナ=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おだわら・はこね家族会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P18187 高齢介護課 電話33-1864〕
認知症の介護者同士で、介護の悩みや困り事などについて話します。
日時: 6月16日(金)10:00〜12:00
場所: けやき4階第4会議室
対象: 認知症の家族を介護している人や認知症の人

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
認知症サポーター養成講座
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P18188 申込 高齢介護課電話33-1864〕
認知症について学びましょう。
日時: 6月14日(水)14:00〜16:00
場所: TOTOCO(ととこ)小田原2階多目的室
対象: 市内在住・在勤・在学の人30人・申込先着順
講師: キャラバン・メイト
申し込み: 前日までに、電話で

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
普通救命講習I
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P00490 申込 救急課 電話49-4441〕
成人の心肺蘇生(そせい)法とAEDの取り扱いについて学びます。
日時: ①6月11日(日)10:00〜12:00
  ※①を受講する場合は、指定の期日に市消防本部のWEB講習を受講する必要があります(詳細は予約時に説明)。
 ②6月17日(土)9:30〜12:30
場所: ①大井町生涯学習センター
  (大井町金子1995)
 ②松田町生涯学習センター
  (松田町松田惣領2078)
対象: 中学生以上各15人・市消防本部管内に在住・在勤・在学の人を優先 
申し込み: 5月11日(木)から電話(平日9:00〜17:00)で予約後、5月25日(木)17:00までに、申請書を最寄りの消防署所に直接

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
手話入門講習会・講座
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔 申込 社会福祉協議会 電話35-4000 〕
挨拶など基本的な手話を、手話サークルと一緒に楽しく学びます。
①〈手話サークル城の会〉
 日時: 6月1日〜29日の各木曜日
18:30〜20:00(全5回)
 場所: おだわら総合医療福祉会館
 対象: 手話初心者の人10人・申込先着順
 講師: 神奈川聴覚障害者総合福祉協会手話通訳者
②〈手話サークル松の会〉
 日時: 6月1日〜7月6日の毎週木曜日
10:00〜11:30(全6回)
 場所: おだわら総合医療福祉会館
 対象: 手話初心者の人15人・申込先着順
 講師: 手話サークル松の会
関係課: 福祉政策課

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
文学と音楽鑑賞会 vol.2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔 申込 小田原駅東口図書館電話20-5577 〕
村上春樹さんの初期三部作を中心とした作品紹介と、小説に出てくる音楽を鑑賞します。
日時: 5月28日(日)14:00〜15:30
場所: 小田原駅東口図書館
定員: 20人・申込先着順
申し込み: 5月12日(金)9:00から、直接または電話で

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おだわらシェイプアップチャレンジ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P32471 申込 健康づくり課 電話47-4723〕
〈〜お腹まわりのうきわ肉を外そう!〜〉
専門家による運動と栄養のレクチャーと保健師による個別フォローアップで、腹囲の改善を目指す教室です。
日時: 5月31日、6月7日・22日、7月12日、8月2日・30日、9月13日(全7回)13:30〜16:30
場所: いそしぎ保健センター
対象: 市内在住の運動習慣のない40~69歳の人20人程度・申込先着順
持ち物: 室内履き、飲み物、筆記用具
  ※運動できる服装でお越しください。
申し込み: 5月24日(水)までに、電話または電子申請システムで
=電子申請システム=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
65歳からの筋トレ教室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P03393 申込 健康づくり課電話47-4721〕
①〈いそしぎマシン教室 〉
 日時: 7月11日〜9月28日の毎週火・木曜日14:00〜15:00 (全23回)
②〈いそしぎストレッチ教室〉
 日時: 7月10日〜9月25日の毎週月曜日12:00〜12:55(全9回)
③〈アリーナ マシン教室〉
 日時: 7月5日〜9月20日の毎週月・水曜日10:00〜11:00、11:15〜12:15、12:30〜13:30のいずれか (全19回)
④〈アリーナ ストレッチ教室〉
 日時: 7月6日〜9月28日の毎週月・木曜日9:15〜10:30(全16回)
①〜④〈共通〉
〈体力測定〉
 日時: ①②7月7日(金)、9月28日(木)
    ③7月3日(月)、9月27日(水)
    ④7月3日(月)、9月14日(木)
 ※初回の体力測定に参加できないと、教室に参加できないことがあります。時間は別途お知らせします。
対象: 市内在住の65歳以上の人①10人②5人③30人④10人・多数選考
費用: 1,500円(保険料)
申し込み: 5月15日(月)〜22日(月)に、電話または市ホームページの申込フォームで
※医師から運動を止められている人、「高齢者体操教室」に参加している人は申し込みできません。
※複数の教室には申し込みできません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おくちのけんこうフェスティバル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P31758 健康づくり課 電話47-4724〕
「子どもへの食べさせかた」をテーマに歯科医師が講演会を実施します。小田原歯科医師会と小田原薬剤師会による相談ブースを開設予定です。この機会にお子様の歯と口について考えてみませんか。
日時: 6月4日(日)14:00〜16:00
場所: お堀端コンベンションホール
申し込み: 申込フォームで
=申込フォーム=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小田原球場などのフェンス広告
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P23269 みどり公園課 電話33-1581〕
〈広告掲示期間〉 11月30日(木)まで
●〈小田原球場外野フェンス〉
 〈区画数〉14区画
 〈大きさ〉縦1.6m×横10m
 〈使用料〉60,960円/年
●〈上府中スポーツ広場西側フェ〉〈ンス〉
 〈区画数〉15区画
 〈大きさ〉縦0.85m×横4.5m
 〈使用料〉17,470円/年
※広告物の表示、維持、原状回復に要する費用は広告主負担です。
申し込み: 所定の申込用紙に必要事項を書いて、市役所5階みどり公園課に直接(申込先着順)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
市営住宅入居者(定期募集)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P32677 建築課 電話33-1553〕
一定の要件(所得制限、市税の滞納がないこと、市内1年以上在住、単身者の年齢制限など)を満たす人
〈募集予定戸数〉約20戸
〈家賃〉住宅の築年数や間取り、入居する世帯の所得で毎年度決定
〈敷金〉入居時の家賃の3カ月分
   ※ふろ釜・浴槽設置は入居者負担(浅原住宅を除く)
〈公開抽選〉7月上旬(予定)
〈入居手続き〉入居請書、同意書などの書類を提出
〈入居許可日〉9月1日(金)
      ※鍵渡しは8月29日(火)・30日(水)
〈申込用紙〉5月15日(月)〜6月7日(水)に市役所、各タウンセンター住民窓口、アークロード市民窓口で配布
〈申込期間〉6月1日(木)〜6月7日(水)9:00〜17:00
     ※6月3日(土)・4日(日)は9:00〜12:00
申し込み: 申込用紙に必要事項を書き、住民票や所得証明など必要書類を添えて、本人または入居家族が直接。受付審査があります。
※令和2年度から、保証人が不要になりました。
※次回の定期募集は12月です。
※定期募集で入居が決まらない住戸があった場合には、9月に随時募集を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリーンさかわ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P03364 申込 地域政策課 電話33-1457〕
自然環境の保全と環境美化意識を高めるため、酒匂川を一斉清掃します。
日時: 5月14日(日)9:00〜10:00
 ※大雨・河川増水時は20日(土)に延期
場所: 酒匂川流域(10ブロックに分けます)
申し込み: 〈酒匂川流域に在住の人〉
 地域の自治会を通じて参加
 〈その他の地域に在住の人や、企業(団体)で参加を希望する人〉
 5月10日(水)までに、電話で
主催: 小田原市自治会総連合

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山王川・久野川一斉清掃
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P03364 申込 地域政策課 電話33-1457〕
日時: 6月3日(土) 午前中
 ※大雨・河川増水時は中止
場所: 山王川・久野川流域
申し込み: 〈足柄・芦子・二川・久野・山王網一色の各地区に在住の人〉
 地域の自治会を通じて参加
 〈その他の地域に在住の人や、企業(団体)で参加を希望する人〉
 5月31日(水)までに、電話で
主催: 山王川・久野川を美しくする会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
提案型協働事業・市民活動応援補助金交付事業報告会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P35801 申込 地域政策課電話33-1458〕
昨年度に実施された市民提案型協働事業1件、市民活動応援補助金交付事業9件の報告会をUMECO(うめこ)と共催で開催します。オンラインでも参加できます。
日時: 6月10日(土)9:30〜12:30
場所: ①UMECO会議室1〜3②Zoom(ズーム)
定員: 30人・申込先着順
申し込み: 6月8日(木)までに、電話、ファクスまたはメールで
Eメール: shimin-k@city.odawara.kanagawa.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人権施策推進委員会委員
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P31559 人権・男女共同参画課電話33-1725 FAX 33-1851〕
市の人権施策の方向性などについて意見をくださる人を募集します。
対象: 市内在住・在勤・在学の18歳以上の人で、年3回程度の会議に出席できる人1〜2人
任期: 令和7年3月31日(月)まで
謝 会議1回につき10,000円(交通費込み)
申し込み: 5月31日(水)までに市内公共施設または、市ホームページの応募用紙に必要事項、応募理由(400字程度)を書いて郵送、ファクス、メールまたは直接
Eメール: jinken@city.odawara.kanagawa.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
犬のしつけ教室参加者
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P33860 環境保護課 電話33-1481〕
小田原獣医師会と共催で、犬のしつけ教室を開催します。
日時: 6月18日(日) ※荒天中止
①9:00〜10:30 ②11:00〜12:30 ③13:30〜15:00
場所: 扇町クリーンセンター
定員: 各回10組前後・申込先着順
費用: 1頭につき2,000円
講師: 岸良磨(りょうま)さん(ドッグライフプランナーズ)
申し込み: 小田原獣医師会加入の動物病院で

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
酒匂川市民探鳥会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P31685 申込 環境保護課電話33-1481〕
市の鳥「コアジサシ」が飛来しました。青空を背景に美しく舞う姿を一緒に楽しみましょう。
日時: 6月24日(土)9:30〜12:00 
 ※雨天中止
場所: 酒匂川河川敷(営巣状況により変更あり)
 〈集合〉小田原大橋下の広場
内容: コアジサシや酒匂川の野鳥観察
定員: 20人・申込先着順
持ち物: 歩きやすい服装、飲み物、双眼鏡(任意)
申し込み: 6月16日(金)までに電話またはメールで
Eメール: ur-sasiba@rb4.so-net.ne.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メダカのお父さんお母さん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P35772 環境保護課 電話33-1481〕
地域固有の遺伝子を持った、貴重な市の魚「酒匂川水系のメダカ」。
そのメダカを市民の手で守り、増やしていこうと取り組み始めた「メダカのお父さんお母さん」は、今では延べ2,100世帯を超えました。
「酒匂川水系のメダカ」を育てる人を募集します。
●〈メダカの配布〉
 日時: 7月1日(土)10:00〜11:30
 場所: 市役所7階大会議室
   ※公共交通機関をご利用ください。
 内容: メダカセミナー(必須)、メダカの配布
 対象: 市内、南足柄市、大井町、開成町に在住、または事業所がある企業などで、次の約束を守れる人20世帯・多数抽選
 ①大切に育てる
 ②捨てたり放流したりしない
 ③他の種類の魚と一緒に飼育しない
 ④人に譲らない
 申し込み: 6月18日(日)までに、市ホームページの申込フォームまたははがきで
   ※中学生以下は保護者の承諾が必要です。
=募集ページ=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
松永記念館特別講演会「どうする安左ヱ門(やすざえもん)」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P36102 申込 郷土文化館 電話23-1377〕
実業家として「電力王」、茶道家として「近代三茶人」とうたわれた松永安左ヱ門(耳庵(じあん))の孫が真実の姿を語ります。
日時: 5月27日(土)14:00〜15:30
場所: ①松永記念館本館2階広間
  ②Zoom(ズーム)
定員: ①40人・申込先着順
講師: 松永英二郎さん
※「Zoom」でオンライン配信します。
申し込み: ①電話で②メールで
Eメール: kyodo@city.odawara.kanagawa.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トレーニングルーム利用者講習会(6月分)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔 申込 ①小田原アリーナ 電話38-1144 申込 ②スポーツ会館  電話23-2465 〕
①〈小田原アリーナ〉
日時: 毎週月曜日14:00〜15:00
毎週火曜日11:00〜12:00
毎週木曜日19:00〜20:00
毎週土曜日19:00〜20:00
毎週日曜日11:00〜12:00
※6月26日(月)を除く。
対象: 高校生以上各日15人・申込先着順
申し込み: 5月15日(月)9:00から

②〈スポーツ会館〉
日時: 6月1日(木)・10日(土)
14:00〜15:00
6月21日(水) 18:30〜19:30
対象: 高校生以上各日4人・申込先着順

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポーツ施設検討委員
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P36136 スポーツ課 電話38-1148〕
スポーツ施設の在り方について検討する、スポーツ施設整備基本計画策定検討委員会の委員を募集します。
対象: 市内在住・在勤・在学の18歳以上の人
任期: 令和7年3月31日(月)までを予定
選考: 書類審査、面接
  ※結果の通知は郵送またはメールで
支給額・謝礼: 会議1回につき3,000円(交通費込み)
申し込み: 5月31日(水)までに、市役所4階行政情報センター、各タウンセンター住民窓口、アークロード市民窓口、小田原アリーナまたは市ホームページにある応募用紙に必要事項を書き、小論文「わたしの考える『今後のスポーツ施設のあり方』」を添えて、スポーツ課(小田原アリーナ内)に直接、郵送またはメールで
Eメール: sp-kanri@city.odawara.kanagawa.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ユース・リーダーズ・クラブ会員
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P03642 青少年課 電話33-1723〕
ユース・リーダーズ・クラブとは、市主催のイベント協力や異世代間交流を目的とするイベント企画・運営など、青少年と社会のパイプ役となることを目的とするボランティア団体です。年間を通して新規会員を募集しています。
対象: 市内在住の18〜30歳前後の人
申し込み: 青少年課または市ホームページにある入会申込書に必要事項を書いて、入会金1,000円(年会費)を添えて青少年課へ提出

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子ども・子育て会議委員
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P31619 子育て政策課 電話33-1874〕
子ども・子育て支援事業計画の進捗管理などに対して、意見をくださる人を募集します。
対象: 市内在住・在勤・在学の18歳以上の人で、令和7年3月31日(月)まで年3回の会議に出席できる人2人(※託児あり)
費用: 会議1回につき10,000円(交通費込み)
申し込み: 5月31日(水)までに、子育て政策課または市ホームページにある応募用紙に必要事項、応募理由(400字)を書いて、直接、郵送またはメールで
Eメール: ko-kosodate@city.odawara.kanagawa.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小田原まちあるき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔 申込 小田原ガイド協会電話22-8800 FAX22-8814〕
①〈曽我兄弟ゆかりの地〉
〈梅の里曽我を歩く(約3.5km)〉
 日時: 5月28日(日)、6月5日(月)
  9:00〜12:30頃
  〈集合〉JR御殿場線下曽我駅
 内容: 下曽我駅→宗我神社→法輪寺→曽我祐信(すけのぶ)屋敷跡→城前寺→梅の里センター
②〈家康公・小田原滞陣の百余日〉
〈徳川陣場を巡る(約4km)〉
 日時: 5月14日(日)9:00〜12:30頃
  〈集合〉小田原駅東口二宮金次郎像前
 内容: 小田原駅→井細田口→福厳寺→酒井陣場→今井陣場→奥平陣場→蓮上院土塁→小田原駅
③〈家康公・小田原滞陣の百余日〉
〈家康アラカルトin小田原(約7㎞)〉
 日時: 5月22日(月)9:00〜12:30頃
  〈集合〉箱根登山鉄道風祭駅
 内容: 風祭駅→萬松(ばんしょう)院→小田原用水取水口→大久寺→無量寺→なりわい交流館
①〜③〈共通〉
定員: 各回20人・申込先着順
費用: 700円(資料代、保険料を含む)
持ち物: 飲み物、雨具、健康保険証(写し可)、歩きやすい靴と服装
申し込み: 電話またはファクスで
関係課: 観光課
※ガイドにはインカムを使用します。


====================
#17 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「イベント」
====================

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5/20(土)曽我の傘焼きまつり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P01176 曽我兄弟遺跡保存会・久保寺 電話090-7633-0773〕
日本三大仇討ちの一つ「曽我物語」の曽我十郎・五郎兄弟が父の仇を討つ際に、傘を燃やして松明(たいまつ)にしたという故事にちなんだお祭りで、「かながわのまつり50選」に選ばれています。
時間: 13:00〜21:00
場所: 梅の里センター、宗我神社 他
内容: 子ども劇、講演(坂口蛍火(けいか))、下中座相模人形芝居、松明行列、傘焼き神事
関係課: 観光課

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5/24(水)〜28(日)第76回市美術展覧会 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P36115 文化政策課 電話33-1706〕
市民の美術作品を公募し、展示する美術展です。今年度は、三の丸ホールで3カ月連続で開催します。会期中は、審査員らが作品解説を行う「ギャラリートーク」の他、最終日には審査員による「講評」があります。
〈部門〉 洋画・日本画
時間: 10:00〜18:00
  (28日は16:00まで)
場所: 展示室、ギャラリー回廊1・2階、スタジオ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6/3(土)水道週間イベント
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P20251 経営総務課 電話41-1203標語「水道水 安心・安全 これからも」〕
6月1日(木)〜7日(水)の水道週間に合わせてイベントを開催します。
楽しく体験しながら、水道について理解を深めましょう。
時間: 10:00〜15:00 ※雨天中止
場所: 小田原城本丸東堀・花菖蒲園前
内容: 水の飲み比べ、上下水道局の仕事体験、ミニ浄水場実験など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6/4(日)ドーナツの日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔旧松本剛吉(ごうきち)別邸 電話20-5693〕
浜町のお菓子屋reaureaucafe(レウレウカフェ)と無農薬ハーブティーやチャイを提供しているNerine(ネリネ)がコラボして、ドーナツを販売します。イートインスペースで食べることもできます。
時間: 11:00〜16:00
場所: 旧松本剛吉別邸
関係課: 文化政策課

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6/4(日)満月の会〜小満の宴
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔皆春(かいしゅん)荘 電話20-5485 〕
明治の元勲・山縣有朋(やまがたありとも)が暮らした数寄屋建築の風情ある邸宅で、四季折々の表情豊かな庭園と食事を楽しみながら満月を鑑賞します。
時間: 18:00〜20:00
場所: 皆春荘  
定員: 12人・申込先着順
費用: 12,000円
申し込み: 5月10日(水)〜24日(水)までに、申込フォームで
関係課: 文化政策課
=申込フォーム=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6/3(土)〜18(日)小田原城あじさい花菖蒲まつり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P31749 小田原城あじさい花菖蒲まつり実行委員会 電話23-1373〕
場所: 小田原城本丸東堀・花菖蒲園内
〈 オープンガーデン 〉
  花菖蒲園の広場にテーブルと椅子を用意(出店あり)
〈 ライトアップ〉
  花の見頃に合わせて、日没から20:30 まで点灯。
関係課: 小田原城総合管理事務所
〈 天守閣開館延長〉
  期間中の土・日曜日の開館時間を18:00 まで延長。


====================
#18 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「定例イベント」
====================

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わんぱくらんど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔わんぱくらんど 電話24-3189〕
●〈竹細工教室〉
 昔懐かしい竹とんぼやぶんぶんゴマを作って、芝生広場で遊びましょう。
 日時: 毎週土・日曜日9:30〜15:30
  ※実施しない日もあります。
 場所: 冒険の丘
 費用: 400円(材料費)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上府中公園
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔上府中公園管理事務所 電話42-5511 〕
●〈湘南オーガニック〉
〈 ファーマーズマーケット〉
 移住して農業を始めた人による農産物を主としたマルシェです。
 日時: 5月20日(土)、6月3日(土)
   10:00〜13:00 ※荒天中止
●〈おもちゃ作り教室〉
 日時: 5月21日(日)、6月4日(日)
 時間: 10:00〜12:00、13:00〜15:00
   ※雨天中止
 場所: 親水広場
 対象: 小学生以下
 費用: 100〜400円(材料費)
●〈カミイチ(かみふなかクラフト市)〉
 手作りのクラフト品を中心に出店します。
 日時: 5月27日(土)10:00〜16:00 ※荒天中止

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フラワーガーデン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔フラワーガーデン 電話34-2814〕
※月曜日休園(祝・休日の場合は、翌日以降最初の平日が休園)
●きらりフェスタ
 社会福祉施設の皆さんによる、事業紹介や作品展示会です。
 期間: 5月9日(火)〜18日(木)
 主催: 宝安寺社会事業部
●春のローズフェスタ
 約160品種360本の美しいバラが見頃を迎えます。ローズのミストやキャンドル作り、バラ苗やオリジナル商品などを販売します。
 期間: 5月13日(土)〜6月4日(日)
●初夏のさつき展
 小田原さつき会による、鉢の即売会も開催します。
 期間: 5月19日(金)〜21日(日)
   9:00〜17:00(19日は12:00から、21日は15:00まで)
●なるほど園芸講座
 5月のテーマは「バラ・花後の剪定と管理」です。家庭の園芸植物の相談は11:30〜12:00の「みどりの相談所」で受け付けます。
 日時: 5月21日(日)10:30〜11:30
 講師: 大坪孝之さん(日本梅の会会長)
●涼風盆栽展
 日本盆栽協会小田原支部による即売会も実施します。
 期間: 5月23日(火)〜28日(日)
  9:00〜17:00(23日は11:00から、28日は15:00まで)
●〈朝市(売り切れ次第終了)〉
 日時: 毎週日曜日10:00〜15:00

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
松永記念館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P32247 郷土文化館 電話23-1377〕
●〈庭園呈茶〉
 癒しの日本庭園で、和みの一服をお楽しみください。
 日時: 5月13日(土)、6月3日(土)
  10:00〜15:00
 場所: 松永記念館
 費用: 300円(茶菓代)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
UMECO
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔UMECO(うめこ) 電話24-6611 〕
●UMECO企画展
 市民活動団体の活動の成果などを展示します。
〈・レースとタペストリーの展示〉
  期間: 5月8日(月)〜22日(月)
〈・風景写真展〉
  期間: 5月23日(火)〜6月9日(金)
〈・消費生活センターパネル展〉
  期間: 5月26日(金)〜6月9日(金)
  場所: 多目的コーナー・ホワイエ
●〈アクティブサロン〉
 市民活動団体によるワークショップなどを行います。
〈・浴衣の着付け・畳み方〉
  日時: 6月3日(土)・4日(日)
   10:00〜15:00
  申し込み: 5月31日(水)までに、梅の会・渡辺(電話︎080-3150-0619)に電話で
  場所: 活動エリア、交流エリア
  〈共催〉 梅の会
=UMECO=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
尊徳記念館
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P07325 尊徳記念館 電話36-2381〕
二宮尊徳生家の保全のため、いろりに火を入れる、けむり燻蒸(くんじょう)の見学ができます。生家の由来や周辺の史跡などについて説明します。
日時: 5月27日(土)、6月10日(土)
 9:00〜11:30
場所: 二宮尊徳生家

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小田原競輪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔事業課 電話23-1101 〕
●〈小田原本場開催〉
〈・サンケイスポーツ杯争奪戦(FⅠ)〉
  期間: 5月15日(月)〜17日(水)
〈・モーニング7・オッズパーク杯(FⅡ♡)〉
  期間: 6月2日(金)〜4日(日)
●〈場外開催〉
〈・函館記念(GⅢ)・宇都宮記念(GⅢ)他〉
  期間: 5月13日(土)〜21日(日)
〈・全プロ記念(FⅡ・富山)他〉
  日時: 5月27日(土)・28日(日)
〈・大垣記念(GⅢ)他〉
  期間: 6月2日(金)〜6日(火)
〈・京都向日町(GⅢ)他〉
  期間: 6月8日(木)〜11日(日)
※モーニングは、開門後からレースを観戦できます。
※〈♡〉はガールズケイリン
※ナイターは、4R以降(予定)は前売りのみとなります。
=小田原競輪=


====================
#19 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「子ども・子育て」
====================

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6月の乳幼児健診と相談
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P14254 子ども若者支援課電話46-7025〕
事業名|対象・実施日など
4カ月児健診|7日(水)・27日(火)
1歳6カ月児健診|13日(火)・22日(木)
2歳児歯科健診|6日(火)・14日(水)
3歳児健診|8日(木)・15日(木)
8〜9カ月児健診|取扱医療機関にて

※乳幼児健診の対象者には、個別に健診の日程をご案内します。
※状況により日程などを変更する場合があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3カ月のあかちゃんあつまれ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P33977 子ども若者支援課電話46-7025〕
市から郵送する4カ月児健診の通知の中に、案内を同封しています(申込不要)。
日時: 6月23日(金) 14:00〜15:00(13:30受付開始)
場所: 保健センター
内容: 赤ちゃんの身体測定、親子ふれあい遊び講座、育児相談
対象: 令和5年3月生まれの第1子と親
持ち物: 母子健康手帳、バスタオル、おむつ、ミルク、着替え

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ママパパ学級
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P01994 子ども若者支援課電話46-7025〕
●〈新生児との1日の生活〉
〈(沐浴(もくよく)体験 他)〉
日時: 6月21日(水) ①9:30〜②13:30〜
場所: 保健センター
対象: 妊娠20週以降の妊婦とパートナー(妊婦のみも可)・各12組
持ち物: 母子健康手帳、筆記用具、エプロン、バスタオル1枚、ベビー肌着・ベビー服2枚ずつ
申し込み: 6月14日(水)までに、市ホームページ内の電子申請で
=電子申請システム=
=②13:30〜用=
=①9:30〜用=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぴよぴよくらぶ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔ぴよぴよくらぶ・椎野電話090-6303-0861〕
親子で楽しむ体操や手遊び、季節の工作などを行います。申込不要。
日時: 6月1日(木) 10:00~11:30(受付9:45〜)
場所: マロニエ3階マロニエホール
内容: おとうさんありがとう
対象: 入園前の子どもとその家族
費用: 子ども1人200円(材料費)
関係課: 子育て政策課

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子ども映画会と金次郎のおはなし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P07859 尊徳記念館 電話36-2381〕
映画を見て、金次郎が暮らしていた頃の遊びや学びを体験します。
日時: 5月28日(日)14:00~14:45(開場 13:50)
場所: 尊徳記念館1階視聴覚室
内容: 映画「コーネリアス」 「ぼくのだ!わたしのよ!」
  昔の遊び体験 「知恵板」
定員: 60人・当日先着順

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和5年度の学校給食費
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔 保健給食課 電話33-1694 〕
令和5年度の学校給食費納付額決定通知書を5月下旬に学校給食申込者宛てに送付します(就学援助申請者を除く)。
市では、物価高騰による給食材料費の増額分について、給食費を支払う保護者の負担が増えないよう支援します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高等学校等奨学金
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P35901 教育指導課 電話33-1682〕
学業に意欲があり、経済的な理由から高等学校などの修学が困難な人に、学資の一部として奨学金を支給します。
対象: 市内在住で高等学校などに在学している人100人・多数選考
選考: 世帯の所得状況、学業成績など
支給額・謝礼: 年額40,000円(返還不要)
申し込み: 6月1日(木)から、市役所5階教育指導課または市ホームページにある申請用紙に必要事項を書いて、各学校に直接
※申込期限は学校により異なります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュニア・リーダーズ・クラブ会員募集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P13740 青少年課 電話33-1723〕
市のイベントや子ども会活動のサポートを行う中高生のボランティア団体です。
毎月、レクリエーションゲームやバルーンアートの研修を行ったり、クリスマス会やボーリングなどのレクリエーション活動をしています。
対象: 市内在住の中学1年生〜高校3年生
申し込み: 青少年課または市ホームページにある入会申込書に必要事項を書いて、入会金1,500円(年会費)を添えて青少年課へ提出



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
妊娠期から青壮年期の相談は「はーもにぃ」へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P29355 おだわら若者支援センター・はーもにぃ電話46-7112〕
●〈就学相談〉
 年長の子どもの小学校入学後の支援や環境について相談をお受けします。
●〈教育相談〉
 市内在住の小・中学生に関するさまざまな相談をお受けします。
●〈妊娠・育児に関する相談〉
 子育て世代包括支援センターはっぴぃ 電話︎47-0844
 妊娠期から、安心して出産・育児に向かえるようサポートします。母子健康手帳のお渡しや、育児相談などを行います。
●〈子どもの健康に関する相談〉
子ども若者支援課 電話︎46-7025
 お子さんの発育、健康に関して知りたいこと、不安なことなどの相談をお受けします。
●〈子どもに関する相談〉
 子ども若者支援課 電話︎46-6763
 子育てについてのさまざまな悩み(18歳未満の子どもに関するもの)などの相談をお受けします。
 時間外の児童虐待相談は電話︎189にご連絡ください。
●〈子どもの発達に関する相談〉
 子ども若者支援課 電話︎46-6787
 主に就学前までの子どもの発達についての相談をお受けします。
●〈若者に関する相談〉
 子ども若者支援課 電話︎46-7292
 ひきこもりや若年無業者(ニート)、親子や友人との関係などの問題で悩む若者(30歳代まで)やその親からの相談をお受けします。
日時: 毎週月〜金曜日(祝・休日を除く)9:00〜17:00
場所: おだわら子ども若者教育支援センター・はーもにぃ(久野195-1)


====================
#20 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「子育て支援センター関連イベント」
====================

〔【ID】P02036  子育て政策課 電話33-1874
マロニエ子育て支援センター 電話48-8698
おだぴよ子育て支援センター 電話20-5155
いずみ子育て支援センター  電話37-9077
こゆるぎ子育て支援センター 電話43-0251〕
●〈妊婦さんの集いの場〉
 助産師が妊婦さんと、出産や子育てについて気軽に話し合います。
 日時: 5月16日(火)、6月2日(金) 14:30〜15:30
 場所: いずみ 定員: 5組
●〈お産おしゃべりたいむ〉
 助産師さんと一緒におしゃべりしましょう。
 日時: 5月29日(月)13:30〜15:00
 場所: マロニエ
 対象: プレママから先輩ママ10組
●〈ふたごちゃんデー〉
 日時: 5月18日(木)10:00〜12:00
 場所: マロニエ
●〈双子ちゃんデー〉
 日時: 6月1日(木)10:00〜12:00
 場所: おだぴよ
 定員: 6組
●〈すくすく赤ちゃんデー〉
 0歳児とママの会です。妊婦さんや上の子も一緒に参加できます。
 日時: 5月12日(金)10:00〜12:00
 場所: こゆるぎ
 定員: 8組
●〈赤ちゃんデー〉
 6カ月までの乳児限定ひろばです。
 日時: ①5月18日(木)14:00〜15:30
   ②5月25日(木)(1)10:00〜12:00 (2)13:30〜15:30
    ※(1)は上の子も参加可
   ③5月16日(火)、6月2日(金)13:30〜15:00
 場所: ①おだぴよ②マロニエ③いずみ
 定員: ①15組②各回15組③10組
●〈はじめまして おだぴよ&プレママのおだぴよツアー〉
 日時: 5月23日(火)14:00〜15:30
 場所: おだぴよ 定員: 10組
●〈おだぴよ赤ちゃんひろば〉
 日時: 5月11日(木)14:00〜15:30
 場所: おだぴよ 定員: 15組
●〈図書館&おだぴよ ことりおはなし会〉
 日時: 5月13日(土)10:30〜11:30
 場所: おだぴよ 定員: 10組
●〈ヨチヨチデー〉
 7〜11カ月の乳児限定ひろばです。
 日時: ①5月24日(水)10:00〜12:00 ②5月25日(木)14:00〜15:30
 場所: ①いずみ②おだぴよ
 定員: ①10組②15組
●〈専門職相談日〉
 ①小児科医師
 ②心理相談
 ③保育コンシェルジュ
 日時: ①5月16日(火)13:30〜15:30
   ②5月10日(水)10:00〜12:00
   ③(1)5月16日(火)13:30〜15:30
    (2)5月19日(金)13:30〜15:30
    (3)5月25日(木)10:00〜12:00
    (4)5月26日(金)13:30〜15:30
 場所: ①おだぴよ
   ②おだぴよ
   ③(1)こゆるぎ(2)マロニエ
    (3)おだぴよ(4)いずみ
※全て申込先着順です。参加希望の人は、各センターにお申し込みください。
=こそだてカレンダー=


====================
#21 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「各種相談」
====================

●〈市民相談〈5月〉
〔【ID】 P32283 地域安全課 電話33-1383〕
〈電話による事前申し込みについて(一般相談は不要です)〉
※法律相談は相談日の〈2週間前の日〉の8:30から、行政書士相談は相談日〈前日〉の8:30〜17:00、それ以外の相談は相談日〈当日〉の8:30から電話で受け付けます。
※一般・心配ごと・法律は、祝・休日を除きます。

場所: 市役所2階地域安全課
〈一般相談〉
離婚、相続など日常生活上の一般的な相談
月〜金曜日 9:00〜12:00 13:00〜16:00
〈心配ごと〉
家庭や地域で困ったこと、悩み事などに関する相談
毎週月曜日 13:30〜15:30(受付14:00まで)
〈法律〉
離婚、相続、多重債務などの法律に関する相談
毎週水曜日 13:30〜16:00
〈人権擁護〉
嫌がらせ、名誉毀損、プライバシーの侵害などに関する相談
9日(火)13:30〜15:30
〈司法書士〉
相続・贈与などの登記手続き、成年後見、遺言書の作成などに関する相談
11日(木)13:30〜15:30
〈税務〉
相続税・贈与税・譲渡に係る所得税などの税金に関する相談
16日(火)13:30〜15:30
〈行政〉
国・県・市への要望や苦情
18日(木)13:30〜15:30
〈宅地建物取引〉
不動産の売買などの取引、賃貸借などに関する相談
25日(木)13:30〜15:30

場所: マロニエ2階集会室203
〈行政書士〉
相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などの作成・手続きに関する相談
20日(土)14:00〜16:00

●〈その他の相談〉場所: 市役所各担当窓口
〈消費生活相談〉
【ID】 P31297 消費生活センター(市役所2階地域安全課内)電話33-1777
消費生活に関する苦情や問い合わせなど、お気軽にご相談ください。電話相談もお受けします。|
日時: 月〜金曜日(祝・休日を除く)
  9:30〜12:00、13:00〜16:00
対象: 小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学の人
〈経営改善相談〉
【ID】 P29883 産業政策課 電話33-1757
各種制度の申請方法や経営計画・事業内容の見直しなど、中小企業診断士の資格を持つ専門家が市内の中小企業の相談を無料でお受けします。|
日時: 毎週火・木曜日(祝・休日を除く)9:00〜17:00
対象: 市内で事業を営む人または企業
〈女性相談〉
【ID】 P11082 人権・男女共同参画課 電話33-1737
夫や親しい男性とのトラブル(DV)など、女性からの相談をお受けします(面談は予約制)。|
日時: 月〜金曜日(祝・休日を除く)
  9:30〜11:30、13:00〜16:30
〈女性のためのキャリア相談〉
【ID】 P31383 人権・男女共同参画課 電話33-1725
子育てが落ち着いたので働きたい、キャリアアップのために転職したいなどの悩みをキャリアコンサルタントと一緒に考えましょう。|
日時: 月〜金曜日(祝・休日を除く) 9:00〜12:00、13:00〜16:00 (相談は1時間程度)
事前の予約が必要です
〈就活なんでも相談〉
【ID】 P02230 産業政策課 電話33-1514
就職活動の悩みや不安にキャリアカウンセラーが助言します。応募書類の添削や面接の練習もできます。|
日時: 5月26日(金)10:00〜12:00、13:00〜16:00(相談は1時間程度)※事前の予約が必要です。
対象: 39歳以下の人
〈生活困窮者自立支援相談〉
【ID】 P18649 福祉政策課 電話33-1892
社会に出るのが怖い、仕事の探し方が分からない、将来が不安など、生活や仕事でお困りの人の相談をお受けします(年齢制限はありません)。
日時: 月〜金曜日(祝・休日を除く)8:30〜17:00


====================
#22 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「保健センターからのお知らせ」
====================

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
がん集団検診(申込制)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P26522 健康づくり課 電話47-4724FAX47-0830〕
検診日|胃がん|乳がん※|子宮頸がん
①6月12日(月)|○| |
②6月16日(金)| |○|○
③6月28日(水)|○| |
④7月 2日(日)| |○|○
⑤7月 3日(月)|○| |

場所: ①⑤保健センター ②③④小田原アリーナ
申し込み: 電話、はがき、ファクスまたは市ホームページ内の電子申請で(申込先着順)
※時間や内容など、詳しくは健康カレンダーをご覧ください。
※乳がん検診はマンモグラフィ併用検診のみ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「すこやか健康コーナーおだわら」5月・6月健康相談会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P23410 健康づくり課 電話47-4723〕
血圧、血管年齢、脳年齢、骨健康度を測定できます。また、測定結果などの相談も受け付けます。
●〈栄養相談(栄養士)・測定〉
 ※要予約
 日時: 5月11日(木)9:00〜12:00
  6月 8日(木)9:00〜12:00
●〈健康相談(保健師または看護師)・測定〉
 日時: 5月23日(火)13:00〜16:00
   6月27日(火)13:00〜16:00
   ※栄養相談のみ要予約
場所: 市役所2階「すこやか健康コーナーおだわら」内

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まちなか健康相談(予約不要)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P29379 健康づくり課 電話47-4724〕
保健師などによる健康相談や、栄養士による栄養相談、測定(身長、体重、足指力、血圧、血管年齢)などを行います。
健診結果などをご持参ください。
日時: 6月2日(金)9:30〜11:00
場所: UMECO(うめこ)会議室5・6

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みんなで市民体操「おだわら百彩」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔【ID】P25379 申込 健康づくり課 電話47-4723〕
小田原をイメージできる動きと、“なんば”の動きを取り入れた市民体操「おだわら百彩(ひゃくさい)」のレッスンをします。
日時: 5月17日(水)14:00〜15:30
場所: いそしぎ2階トレーニングルーム
定員: 15人程度・申込先着順
持ち物: 室内履き、飲み物、タオル
申し込み: 前日までに、電話で
※体操ができる服装でお越しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
保健所の相談と検査
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔 申込 小田原保健福祉事務所電話32-8000 〕
●〈エイズ相談・検査〉
 日時: 5月17日(水)9:00〜11:00
●〈骨髄ドナー登録〉
 日時: 6月6日(火)受付11:00
●〈医師による精神保健福祉相談〉
 日時: 5月16日(火)・25日(木)、
   6月8日(木)13:30〜16:30
●〈医師による認知症相談〉
 日時: 6月1日(木)13:30〜16:30
●〈療育歯科相談〉
 日時: 5月25日(木)9:00〜15:30
 場所: 小田原合同庁舎4階
申し込み: 各前日までに、電話で
関係課: 健康づくり課


====================
#23 あすの暮らしと出会う おだわらいふ「休日・夜間急患診療カレンダー」
====================
場所:保健センター 持ち物:健康保険証

●〈休日診療(日中)〉
〈受付〉
  8:30〜11:30(歯科9:00〜)
  13:00〜15:30

      |内科、小児科耳鼻咽喉科、歯科|眼科
5月3日(祝)|○|○
4日(祝)  |○|
5日(祝)  |○|○
7日(日)  |○|○
14日(日)  |○|
21日(日)  |○|○
28日(日)  |○|
6月4日(日) |○|○
11日(日)  |○|

●〈準夜間診療 ※内科・小児科のみ〉
〈受付〉
 平日 19:00〜22:00
 土・日曜日、祝・休日
18:00〜22:00
●〈連絡先〉
 休日夜間急患診療所 電話47-0823
 休日急患歯科診療所 電話47-0825
 休日夜間急患薬局 電話47-0826
●〈休日・夜間の急患への病院案内〉
 消防署 電話49-0119
●〈毎日、夜間の急患診療〉
 毎夜間・当直医の診療科と小児科の診療        
 市立病院 電話34-3175


ページトップ