記者発表 資料
記者発表 資料
発信日 | 2025 年 08 月 08 日 | 公開日 | 2025 年 08 月 12 日 |
---|---|---|---|
担当課 | 企画部:政策調整課 | 電話番号 | 0465-33-1738 |
事業名称 | 令和7年度おだわら若者応援コンペティションの審査結果について |
---|---|
サブタイトル | 採択アイデアが決定! |
事業内容 | 若者が描く夢を実現できる魅力的なまちづくりを進めるため、本市のまちづくりに寄与する若者ならではのアイデアを募集し、審査の結果、採択となった若者に補助金を交付することで、アイデアの具現化を支援する「おだわら若者応援コンペティション」。 4月からアイデアの募集を開始し、1次審査を通過した6件のアイデアについて、7月12日(土)~21日(祝・月)の期間に市民投票、26日(土)に2次審査(プレゼンテーション審査)を実施しました。 その結果、4件のアイデアを採択しました。 採択となった若者には補助金を交付し、令和8年2月までに、アイデアの具現化に向けて取り組んでいただきます。 ◆採択アイデア一覧(提案書類提出順) (1)高校生によるロックイベント~ODAROCKで地域活性化~ 【提案者】 小田原東高等学校(ODAROCK) 【提案概要】 本市のライブハウスでロックイベントを開催。仲間とのつながりを深めると同時に、市外の若者が本市に足を運ぶことで、本市の魅力を知ってもらう機会を作ります。 (2)国際医療福祉大学キャンパス農園事業 【提案者】 国際医療福祉大学 【提案概要】 食堂で排出された廃棄物を堆肥にし、大学構内に作る農園で活用。フードロスに対する意識の向上を図ると同時に、地域の子どもへの農業体験の機会提供など、情操教育にも役立てます。 (3)SANTA!Brass Orchestra スペシャル☆コンサート! in小田原 【提案者】 SANTA!Brass Orchestra 【提案概要】 本市を舞台に、これまでにない新しい形の吹奏楽コンサートを開催。市内の中学生や高校生を演者に迎え、共に特別なステージを作り上げることで、音楽の輪を広げ、地域の魅力を国内外に発信していきます。 (4)生活の一部にジビエを取り入れた生活を「WILD LIFE STYLE」 【提案者】 Recovery and Reload 【提案概要】 本市近郊で有害獣に指定された鹿を資源として活用。鹿の革を使った美容セームパックや洗顔用セーム革、セーム革クロス等を開発することで、本市の産業を広めていきます。 |
添付資料1 | |
---|---|
添付資料2 |
関連サイトタイトル1 | 令和7年度 おだわら若者応援コンペティション |
---|---|
関連サイトアドレス1 | https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/municipality/public_private_partnerships/eyaw/p39541.html |
関連サイトタイトル2 | |
関連サイトアドレス2 |