記者発表 資料
記者発表 資料
発信日 | 2025 年 10 月 15 日 | 公開日 | 2025 年 10 月 17 日 |
---|---|---|---|
担当課 | 福祉健康部:健康づくり課(保健センター) | 電話番号 | 0465-47-4707 |
事業名称 | 健康まるごと体験デー開催! |
---|---|
サブタイトル | ~高血圧対策プロジェクト&健康おだわら普及員~ |
事業内容 | 本市では、脳血管疾患や心疾患の死亡率が高く、塩分摂取量が多いことが健康課題となっています。そのため「高血圧対策プロジェクト」として、栄養や運動について理解を深め、体験しながら自分の体について学ぶ「健康まるごと体験デー」を健康おだわら普及員連絡会と共催で開催します。 当日は、ジムのトレーナーによるストレッチ体験プログラムや、地元農家さんによる旬の野菜の販売も予定しています。さらに、ご参加いただいた方には、日々の血圧管理に役立てていただけるよう「血圧手帳」をプレゼントします。 【日時】 10月30日(木)午前10時~午後1時30分 ※「からだにやさしいブース」のみ午前11時30分~午後1時30分 【場所】 生涯学習センターけやき 2階ホール ※「からだにやさしいブース」のみ市役所正面玄関前 【内容】 <ステージイベント> ・おだわら百彩実演 ・医師講話 ・栄養講話 ・運動体験 <フロアイベント> ・肌年齢(先着40名) ・血管年齢 ・ベジチェック(推定野菜摂取量) ・体組成計測定 ・血圧測定 ・動いて学ぶ!運動体験 ・がん集団検診の予約 <からだにやさしいブース> ・はかって当てよう!1日分の野菜350g ・旬の野菜の販売 ・減塩みそ汁の試飲 ・減塩弁当の販売 【申し込み】 10月29日(水)までに、電子申請システム(関連サイト1内)または電話(0465-47-4723)で ※人数把握のため事前申し込みをお願いしていますが、申し込みがなくても当日自由 に入場できます。 【主催】 市、健康おだわら普及員連絡会 【協力】 小田原医師会、明治安田生命、中北薬品株式会社、日本ジャンボー株式会社フォービー事業部、かながわ健康財団、おだわら環境志民ネットワーク、Natural Farm Akisawa(あきさわ園)、西湘うみかぜふぁーむ、かながわ県西認定栄養ケア・ステーション 【その他】 運動を体験したい方は、動きやすい服装でお越しください。 ◆健康おだわら普及員 市内26地区で体操教室や栄養講話など健康に関する普及活動を行い、地域の健康づくりを支えています。「健康まるごと体験デー」は、健康おだわら普及員の研修の場を兼ねて開催します。 |
添付資料1 | 健康まるごと体験デー~高血圧対策プロジェクト&健康おだわら普及員~ |
---|---|
添付資料2 |
関連サイトタイトル1 | 令和7年度健康まるごと体験デー |
---|---|
関連サイトアドレス1 | https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/welfare/health/brain/p32490.html |
関連サイトタイトル2 | |
関連サイトアドレス2 |