令和7年度 健康まるごと体験デー~高血圧対策プロジェクト&健康おだわら普及員~参加者募集【10月30日(木)】


市では、「高血圧対策プロジェクト」として、地域の健康づくりを支える健康おだわら普及員と共催で、「健康まるごと体験デー」を開催します。健康おだわら普及員は、地域で健康づくりを広める活動をしています。
小田原市の健康課題は、脳血管疾患や心疾患の死亡率が高く、塩分摂取量が多くなっています。
この1日で小田原市の健康課題について学び、体験しながら楽しみながら自分の体について学びましょう。
当日は、肌年齢やジムのトレーナーによるストレッチの体験プログラムや、地元農家さんによる旬の野菜の販売も予定しています。
運動を体験したい方は、動きやすい服装でお越しください。
体を動かしながら、地域の食の魅力も味わってみませんか?
開催日時
令和7年10月30日(木)
10時30分~13時30分(受付:9時30分から)
会場
生涯学習センターけやき ホール
11時30分~13時30分の「からだにやさしいブース」のみ市役所正面玄関前になります。
11時30分~13時30分の「からだにやさしいブース」のみ市役所正面玄関前になります。
申し込み先
電子申請システム、または電話にてお申込みください。
電話:小田原市健康づくり課 0465-47-4723
参加費
無料
内容
10時15分 おだわら百彩実演
10時20分 医師講話
森本内科医院 院長 森本浩司 さん
「脳心血管病を防ぐ!血圧管理の重要性」
11時00分 中北薬品株式会社 管理栄養士 三輪陽香 さん
「減塩と野菜摂取の話」
11時15分 フォービー事業部トレーナー 尾形 拓耶 さん
「座(THE)ストレッチ」
11時30分~13時30分 各種ブース開設時間
〇測定ブース
肌年齢(先着40名)受付で希望者に整理券を配布、血管年齢、ベジチェック(野菜が足りているか調べてみましょう!)、体組成計測定(筋肉・脂肪バランスを測定できます。)、血圧測定、野菜350gチャレンジ、減塩みそ汁の試飲、ジムトレーナーによるストレッチ体験、農家さんによる旬の野菜の販売、減塩弁当の販売(税込み700円、限定30個)
10時20分 医師講話
森本内科医院 院長 森本浩司 さん
「脳心血管病を防ぐ!血圧管理の重要性」
11時00分 中北薬品株式会社 管理栄養士 三輪陽香 さん
「減塩と野菜摂取の話」
11時15分 フォービー事業部トレーナー 尾形 拓耶 さん
「座(THE)ストレッチ」
11時30分~13時30分 各種ブース開設時間
〇測定ブース
肌年齢(先着40名)受付で希望者に整理券を配布、血管年齢、ベジチェック(野菜が足りているか調べてみましょう!)、体組成計測定(筋肉・脂肪バランスを測定できます。)、血圧測定、野菜350gチャレンジ、減塩みそ汁の試飲、ジムトレーナーによるストレッチ体験、農家さんによる旬の野菜の販売、減塩弁当の販売(税込み700円、限定30個)
主催
小田原市、健康おだわら普及員連絡会
この情報に関するお問い合わせ先
福祉健康部:健康づくり課(保健センター) 成人保健係
電話番号:0465-47-4723・4724