広報小田原アーカイブ

広報おだわら 第979号

平成21年1月の一覧へ戻る

広報おだわら 第979号表示画像

広報おだわら 第979号

平成21年1月15日 発行

01:春の香り漂う里へ 小田原梅まつり2月1日日曜日〜3月1日日曜日
02:募集 西さがみ連邦共和国「四季満喫ツアー」
03:お知らせ news
04:相談/税金・補助 consultation/tax & assist
05:recruitment 募集
06:イベント event
07:こども for children
08:スポーツ sports
09:健康 Health


PDF版

テキスト版

※以下のページは、目の不自由なかたでもご利用いただけるよう、市販の音声読み取りソフトに対応するため、文字データのみを記載しました。
===========================================
まちづくり情報誌 広報 小田原
1/15─2/14
https://www.city.odawara.kanagawa.jp
平成21年1月15日発行 No.979
===========================================
========目次========
01:春の香り漂う里へ 小田原梅まつり2月1日日曜日〜3月1日日曜日
02:募集 西さがみ連邦共和国「四季満喫ツアー」
03:お知らせ news
04:相談/税金・補助 consultation/tax & assist
05:recruitment 募集
06:イベント event
07:こども for children
08:スポーツ sports
09:健康 Health
====================

====================
01:春の香り漂う里へ 小田原梅まつり 2月1日日曜日〜3月1日日曜日
====================
問 観光協会 電話0465-22-5002
  観光課 電話0465-33-1521

雪化粧した富士山の眼下に広がる田園には、白やピンク色に染まった約3万5千本の梅林が。梅の香りに誘われるかのように、春はすぐそこまで来ています。
心を和ませる原風景が、今年も曽我の里で待っています。

1 曽我梅林
期日、時間/場所、行事 の順
2月
4日水曜日、9:30〜12:00/梅の里センター、梅の里手作り絵本講習会
11日祝日、9:30〜15:30/梅の里センター、梅の里手作り絵本講習会
8日日曜日、10:00〜/梅の里センター、俳句大会
8日日曜日・15日日曜日、10:30〜11:30/別所会場、書の舞(3〜4mの紙に字を書く)※雨天中止。
13:20〜13:40/別所会場、小田原ちょうちん踊り ※雨天中止。
14:20〜14:40/中河原会場、小田原ちょうちん踊り ※雨天中止。
8日日曜日・15日日曜日・22日日曜日
13:00〜13:20/別所会場、寿獅子舞、※雨天中止。
14:00〜14:20/中河原会場、寿獅子舞 ※雨天中止。
11日祝日、13:00〜14:30/原会場、流鏑馬神事 ※天候不良時、15日日曜日に延期。
13日金曜日・14日土曜日、10:00〜/梅の里センター、健康相談
14日土曜日、11:00〜11:50/中河原会場、子どもたちの民舞と太鼓 ※雨天中止。
14:00〜14:50/別所会場、子どもたちの民舞と太鼓 ※雨天中止。
13:00〜/中河原会場、種とばし大会 ※雨天中止。
15日日曜日、10:00〜/梅の里センター、短歌大会
11:00〜11:30/中河原会場、琴と尺八の合奏 ※雨天中止。
14:00〜14:30/別所会場、琴と尺八の合奏 ※雨天中止。
21日土曜日・22日日曜日、9:00〜16:00/梅の里センター駐車場、しもそが五郎十郎市※雨天の場合、梅の里センター。
21日土曜日、11:00ころ〜11:30と13:00ころ〜13:30/別所会場、大正琴コンサート、花 ※雨天中止。
期間中、9:00〜17:00/梅の里センター、小田原梅品評会(梅干しの部)展示と花と水の交流圏フォトコンテスト入賞作品展
各会場  絵画コンクール ※小・中学生対象。
期間中の土曜日、15日日曜日・22日日曜日、9:00〜10:40に随時出発/下曽我駅前 小田原ガイド協会の観光案内

2 城址公園  
期日、時間/場所、行事 の順
2月 4日水曜日、10:00〜11:00/天守閣広場、立春青空句会
22日日曜日、10:00〜16:00/市民会館、俳句大会
20日月曜日〜22日日曜日、10:00〜17:00(最終日は16:30まで)/市民会館、菓子展示会
期間中、城址公園、絵画コンクール ※小・中学生対象。 

====================
02:募集 西さがみ連邦共和国「四季満喫ツアー」
====================
問 企画政策課 電話0465-33-1239

日帰りバス旅行で、早春の西さがみをお楽しみください。

【日】2月15日日曜日9:00〜17:00ころ
【内】小田原駅→曽我梅林「梅まつり」→箱根ロッヂ富士見苑(温泉入浴、食事)→箱根ラリック美術館→小田原鈴廣(買い物)→小田原駅 ※コースは変更する場合があります。
【費】4,980円(昼食付き)
【申】1月19日月曜日〜2月6日金曜日に、JTB首都圏小田原支店(電話0465-22-7106)へ、直接または電話で。

====================
03:お知らせ news
  市からのお知らせなど
====================
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ 【申】申し込み

--------------------
市議会12月定例会
--------------------
問 総務課 電話0465-33-1291

審議された主な内容は次のとおりです。
●専決処分の報告について(事故賠償2件)
●平成20年度一般会計補正予算ほか3件の補正予算
●手数料条例の一部を改正する条例
●市税条例の一部を改正する条例
●国民健康保険条例の一部を改正する条例
●市立学校条例の一部を改正する条例
●市立病院の診療報酬等に関する条例の一部を改正する条例
●小田原市と南足柄市との証明書等の交付等に係る事務の委託に関する協議について
●工事請負契約の締結について(平成20年度公共下水道雨水渠第1工区工事)
●固定資産評価審査委員会委員(北村幸弘さん)の選任について
●「協同労働の協同組合法(仮称)」の速やかな制定を求める意見書
●神奈川県の医療費助成制度に関する意見書
議案は、行政情報センター(市役所4階)、タウンセンター、各支所・連絡所でご覧になれます。詳しい審議の内容は、「市議会だより2月1日号」をご覧ください。

--------------------
課題別検討委員会情報
--------------------
問 企画政策課 電話0465-33-1405

開催日程と会議録などを、市ホームページの「課題別検討委員会」で公開しています。ご意見・ご提案もお寄せいただけます。

--------------------
文化財防火曜日デー
--------------------
問 文化財課 電話0465-33-1714

毎年1月26日は「文化財防火曜日デー」です。
昭和24年1月26日に世界最古の木造建造物である法隆寺の金堂が炎上し壁画が焼失したことを契機とし、昭和30年に定められました。
市でも昨年は、五百羅漢の玉宝寺など市内数か所で、消防訓練や指導を行いました。日ごろから、「防火曜日・防災」の意識をより一層高めましょう。

--------------------
下水道に異物を流さないで!
--------------------
問 下水道総務課 電話0465-33-1616

昨年は、市内各所で布やビニール、おむつ、下着、建築用モルタル、魚のあら、調理油などが流入し、下水道本管の詰まりやポンプ施設の異常作動などがありました。
下水道の流れが滞ってしまうと、市民の皆さんの生活に大きな支障をきたしてしまいます。下水道には、異物を流さないようにしましょう。

--------------------
12月補正予算の概要
--------------------
問 財政課 電話0465-33-1312

○一般会計補正予算(4億8,457万2千円追加)
○国民健康保険事業特別会計補正予算(2億272万8千円追加)
○介護保険事業特別会計補正予算(3,015万9千円追加)
○病院事業会計補正予算(1,040万円追加)
この結果、全会計の予算額は、1,359億4,130万2千円となりました。

補正予算の主な内容は、次のとおりです。

●障害者自立支援給付費の増額
 障害者自立支援法の抜本的見直しに向けた緊急措置として行われた、サービス提供事業者の経営基盤強化や利用者負担の軽減対策に対応するため、給付費を増額しました。
●こどもの森公園樹木植栽工事請負費の計上
 公園整備事業費寄附金を財源にして、小田原こどもの森公園わんぱくらんどに、けやきなどの植栽整備をします。

●史跡小田原城跡馬屋曲輪整備事業費の増額
 復元する馬出門や周辺の地下遺構、石垣に、直接的に影響を及ぼす樹木を伐採し、修景整備を進めます。
●地区公民館修繕費補助金の計上
 高田公民館のトイレ改修工事を助成します。
●小田原アリーナ駐車場用地購入費などの計上
 小田原アリーナの利便性を高め、競技会やイベント開催などの利用を促進するため、駐車場用地を取得し整備します。

また、「寄附者一覧」のとおりご寄附をいただきましたので、そのご意思を生かせるように各基金に積み立てるとともに、こどもの森公園の整備事業費を計上しました。

【寄附者一覧】(敬称略)

◆ふるさと文化基金寄附金(合計24万4,100円)
 △小田原カラオケ連合会
 △明治大学校友会小田原地域支部
 △コール・めんどり
 △神奈川県小品盆栽連合会
◆社会福祉基金寄附金(合計378万345円)
 △秀扇会
 △秀扇会出演者一同
 △(株)千歳観光スーパーグランドビュー小田原店
 △故・田辺茂 遺族
 △匿名3件

◆ふるさとみどり基金寄附金(合計82万5,857円)
 △(社)神奈川県宅地建物取引業協会小田原支部
 △(株)山安
 △日立小田原こゆるぎ会
 △フラワーガーデン友の会
 △小田原小品盆栽クラブ
 △小田原さつき会
◆公園整備事業費寄附金(1,000万円)
 △中島三雄

--------------------
起業家応援セミナー
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1519

起業成功者による、起業のポイントや実務に役立つ契約業務・パソコンスキルについてのセミナーです。起業したかた、起業に興味を持っているかたは、お問い合わせください。
【日】1月19日・26日、2月2日の各月曜日19:00〜21:00
【場】おだわら街なか起業家支援センター(小田原駅前ビル4階)

--------------------
西湘地区就職面接会
--------------------
問 公共職業安定所 電話0465-23-8609
  商工会議所 電話0465-23-1811
  産業政策課 電話0465-33-1514

企業の人事担当者による説明・面接を行います。就職を希望するかたの参加をお待ちしています。
【日】1月30日金曜日13:00〜16:00
【場】市民会館
【対】一般求職者(高校生含む)
求人企業数 30社(予定)

--------------------
大学生向け企業説明会
--------------------
問 小田原箱根商工会議所 電話0465-23-1811
  産業政策課 電話0465-33-1514

平成22年3月に大学などを卒業するかたを対象に、企業の人事担当者による説明会を行います。地元企業に就職を希望するかたの参加をお待ちしています。
【日】2月10日火曜日13:00〜16:00
【場】市民会館
【対】平成22年3月に大学・短大・高等専門学校・専修学校を卒業予定のかた
求人企業数 20社(予定)

--------------------
ひとり親医療費助成制度の対象者を拡大
--------------------
問 保険課 電話0465-33-1843

高校の通信課程に在学するお子さんがいる家庭も、申請により1月から、有効期限をお子さんが20歳になるまで延長することになりました(定時制高校に在学するお子さんや、一定の障害のあるお子さんがいる家庭は従来どおり)。該当するかたは、在学期間が4月1日以降の学生証または在学証明書と福祉医療証(桃色)を持って、保険課(1B窓口)で申請してください。

--------------------
ヒルトン小田原リゾート&スパ 市民限定!優待宿泊キャンペーン
--------------------
問 企画政策課 電話0465-33-1379

【期】1月18日日曜日〜2月26日木曜日
   ※金・土曜日、2月10日火曜日は除く。

【費】1人当たりの料金
   ●スタンダードルーム(1室2人利用)
    一泊朝食付き:10,650円
    一泊二食付き:15,150円
   ●デラックスルーム(1室3人利用)
    一泊朝食付き:13,650円
    一泊二食付き:18,150円

   ●デラックスルーム(1室4人利用)
    一泊朝食付き:11,650円
    一泊二食付き:16,150円
   ●デラックスルーム(1室5人利用)
    一泊朝食付き:11,050円
    一泊二食付き:15,550円

   ※バーデゾーン、天然温泉大浴場、ライブラリーカフェ、リラクゼーションルームの利用料金を含みます。
    夕食はブッフェを用意します(要予約)。
【申】ヒルトン小田原リゾート&スパ(電話0465-29-1000)に、電話で。
   ※到着時に身分証明書(運転免許証、住基カード(写真付き)、健康保険証など)を提示してください。

--------------------
「広域証明発行サービス」をご利用ください
--------------------
問 市民窓口課 電話0465-33-1381

小田原市、大井町、箱根町では、相互に証明書の申請・交付ができますので、勤務先などの最寄りにある1市2町の受付窓口をご利用ください。詳しくはお問い合わせください。

【対】小田原市、大井町、箱根町に在住のかた

受付窓口
市役所、アークロード市民窓口、大井町役場本庁舎、箱根町役場本庁舎
【内】住民票の写し(現在のもの)、戸籍謄・抄本(現在のもの)、印鑑登録証明書
※戸籍謄・抄本は、本籍が小田原市、大井町、箱根町にあるかたに限ります。

--------------------
梅の名所「渓流の梅林」〜3月上旬まで見ごろ〜
--------------------
問 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

約200種480本以上の梅が楽しめるフラワーガーデンの「渓流の梅林」。
梅は別名「春告げの花」と呼ばれ、観梅時期に一面に広がる梅の花は壮観です。2月は休園日なしで開園します。

--------------------
ダイナシティ経由の路線バスの運行を開始
--------------------
問 都市政策課 電話0465-33-1267

従来からある新松田駅〜国府津駅区間の路線バスの一部(昼間の時間帯)に、ダイナシティ経由が運行されます。

経路 新松田駅〜下曽我駅〜ダイナシティ〜下曽我駅〜国府津駅
運賃 220円(下曽我駅〜ダイナシティの場合)
※時刻表など詳しくは、富士急湘南バス(電話0465-82-1361)にお問い合わせください。

-------------------
市民交通傷害保険を廃止
-------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1851

平成15年度から市民交通傷害保険制度を行ってきましたが、市が契約している保険会社から平成21年度以降の契約はできないという通達(市民交通傷害保険の販売中止措置)があり、3月31日で廃止することになりました。このため、平成21年度の加入募集はしません。長い間、ご加入・ご協力いただきありがとうございました。
※現在加入しているかたが、3月31日までに交通事故に遭った場合、事故の報告を「事故発生日から30日以内」、保険金の請求を「事故発生日から2年以内」にしてください。

報告・請求先:東京海上日動火曜日災保険株式会社 火曜日災新種損害サービス課(電話045-224-3602)

-------------------
後期高齢者医療・国民健康保険の保険料の納付を口座振替に変更できます
-------------------
問 保険課 電話0465-33-1843、1834

制度の見直しで、年金天引きを口座振替に変更できるようになりました。
被保険者のかたには、別途、手続きなどのご案内をお送りします。

--------------------
新就学児童・生徒の保護者の皆さんへ
--------------------
問 学校教育課 電話0465-33-1682

4月に入学する児童・生徒は、小学校が平成14年4月2日から平成15年4月1日までに生まれたかた、中学校が平成8年4月2日から平成9年4月1日までに生まれたかたです。
就学通知書は、住民基本台帳(住民登録)を基に1月末までにお送りしますので、入学式にお持ちください。転居などでまだ住民登録を異動していないご家庭は、市民窓口課、マロニエ、いずみ、各支所・連絡所(窓口コーナーは除く)で至急手続きしてください。
また、私立や国・県立の学校へ入学するかたは、教育委員会への届け出が必要です。入学決定後、入学する学校の入学承諾書を持って、お早めに学校教育課にお越しください。

--------------------
2月7日は北方領土の日
--------------------
問 総務課 電話0465-33-1291

--------------------
市街化調整区域に土地をお持ちのかたへ
--------------------
問 開発審査課 電話0465-33-1442

既存宅地(建築物の連なる区域に、昭和45年6月10日から現在まで公的な書類で宅地と判断できる土地)による開発許可制度は、平成22年11月29日で終了になります。
なお、制度の終了前に適法に建築された建築物は、引き続き手続きをすることで建て替えや増築が可能です。

--------------------
年末たすけあい義援金を配分
--------------------
問 社会福祉協議会 電話0465-35-4000

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者福祉保健手帳をお持ちのかたを介護している皆さんに、義援金を配分します。次の要件を満たすかたは申請してください。
市内在住で、昨年12月に年末たすけあい義援金を受け取られていないかたのうち

●身体障害のお子さんを在宅で介護しているかた
 ○お子さんの年齢が平成20年11月1日現在で満18歳未満
 ○お子さんの障害の等級が1級、2級
●知的障害のかたを在宅で介護しているかた
 ○障害の程度がA1、A2
●精神障害のかたを在宅で介護しているかた
 ○障害の等級が1級

【持】手帳の写し、印鑑
【申】1月15日木曜日〜30日金曜日8:30〜17:00(土・日曜日は除く)に、社会福祉センターへ、直接。

--------------------
善行青少年・団体などの表彰
--------------------
問 青少年課 電話0465-33-1731

12月20日に、青少年による善行や長年にわたる青少年健全育成の推進に貢献した団体などが、市青少年問題協議会長(市長)から表彰を受けました(敬称略)。

【善行少年(4人)】
岩渕陽太(曽比)/久松祥太(栢山)/古屋友輝(栢山)/佐々木国大(国府津)

【優良青少年団体(8団体)】
白鴎中学校合唱部・吹奏楽部
鴨宮中学校生徒会
城山中学校生徒会
国府津イーグルス

足柄学区連合子ども会
三の丸学区連合子ども会
下中学区連合子ども会
矢作学区連合子ども会

【青少年育成推進者(21人)】
大島謙二(城山)/友田元子(栄町)/小林勲(栄町)/野澤順子(東町)/清水正幸(風祭)/渋谷芳美(鴨宮)/内田悦子(桑原)/柏沼茂治(成田)/八森綾子(飯泉)/鈴木秀雄(小八幡)/神利明(本町)/山田廣海(国府津)/海野みどり(酒匂)/大川良則(扇町)/佐宗雅幸(東町)/須藤光雄(酒匂)/高橋正充(国府津)/石井精司(扇町)/高橋(北ノ窪)/長友昭代(延清)/二見阿津子(曽我別所)

【青少年育成功労者(9人)】
下川泉(南町)/廣井弘義(根府川)/香川勝久(飯田岡)/高瀬敏明(久野)/加藤孝之(早川)/劍持美和子(小八幡)/桜井正人(城山)/乃美香津子(酒匂)/山本藤夫(飯泉)

--------------------
県最低賃金の改正
--------------------
問 神奈川労働局労働基準部賃金課 電話045-211-7354
  小田原労働基準監督署 電話0465-22-7151

最低賃金には、県内のすべての労働者に適用される県最低賃金と県内の特定の産業の労働者に適用される産業別最低賃金があります。それぞれ次のとおり改正されました。県最低賃金は、県内のアルバイト・パートを含むすべての労働者に適用されます。

件名/最低賃金額(時間額)/効力発生日 の順
県最低賃金/766円/平成20年10月25日
産業別最低賃金 塗料製造業/853円/平成20年12月20日
        鉄鋼業/840円/平成20年12月20日
        非鉄金属・同合金圧延業、電線・ケーブル製造業/808円/平成20年12月20日
        ボイラー・原動機、建設機械・鉱山機械、金属加工機械、一般産業用機械・装置製造業/834円/平成20年12月20日
        電気機械器具、情報通信機械器具、電子部品・デバイス製造業/824円/平成20年12月20日
        輸送用機械器具製造業/828円/平成20年12月20日
        自動車小売業/824円/平成20年12月20日

====================
04:相談/税金・補助 consultation/tax & assist
  各種相談、納税・年金・各種手当について
====================
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ 【申】申し込み

--------------------
住宅取得と税金還付セミナー
--------------------
申込 青色申告会 電話0465-24-2613

住宅ローンなどを利用して、マイホームを新築・購入・増改築したときは、「住宅借入金等特別控除」を受けられる場合があります。その内容と、還付手続きの説明を行います。
【日】2月7日土曜日10:30〜12:00
【場】市民会館
【定】150人

--------------------
国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料の「納付済額のお知らせ」
--------------------
問 保険課 電話0465-33-1832

確定申告や市県民税申告などの際に、社会保険料控除の資料として利用できる平成20年分の「納付済額のお知らせ」(はがき)を1月下旬に送ります。
配偶者やそのほかの親族の保険料を納めた場合は、実際に納めたかたがその分も含めて申告できます。
ただし、特別徴収(年金からの天引き)で納めているかたは、本人のみの控除申告しか適用されません。
※1年間を通して全額特別徴収(年金からの天引き)で納めているかたは、市から納付済額のお知らせを送りません。社会保険庁などの年金支払者から届く、公的年金などの源泉徴収票をご利用ください。

--------------------
今月の納税
--------------------
問 納付…市税総務課 電話0465-33-1345
  課税…市民税課 電話0465-33-1351

2月2日月曜日は、個人市民税・県民税(第4期)の納期限です。
納期限内の納付にご協力ください。
口座振替のかたは、預貯金残高をご確認ください。
※市税の納付には、便利な口座振替をご利用ください。

--------------------
事業主のかたへ
--------------------
問 市民税課 電話0465-33-1354

平成20年分の給与支払報告書の提出期限は、2月2日月曜日です。
給与支払報告書は、金額にかかわらず、受給者の平成21年1月1日現在の住所地である市区町村へ、お早めに提出してください(パート・アルバイト、退職者も含む)。

--------------------
償却資産(固定資産税)の申告は1月31日までに
--------------------
問 資産税課 電話0465-33-1361

償却資産をお持ちの法人や個人のかたは申告が必要です。申告期限間近は混雑が予想されますので、お早めに申告してください。
【対】土地・家屋以外の資産で、1月1日現在、事業用に所有している構築物・建物附属設備・機械・装置・船舶・運搬具(自動車税・軽自動車税の対象資産は除く)・工具・器具・備品 など

--------------------
固定資産税に関するお知らせ
--------------------
問 資産税課 家屋担当 電話0465-33-1371
       土地担当 電話0465-33-1365

次に該当する場合、来年度の税額が変わる可能性がありますので、ご連絡ください。
○建物(車庫や物置を含む)を取り壊した場合
○土地・建物の使い方を変更した場合
 例:畑から駐車場に変更した、店舗から住宅に変更した など

--------------------
20歳になったら国民年金〜新成人のためのQ&A〜
--------------------
問 福祉政策課 電話0465-33-1867

Q なぜ年金の保険料を納めなければいけないの?
A 年金は、社会全体で、現在の働く世代が年金を受け取る世代を支える「世代間扶養」の仕組みです。皆さんが納める保険料によって高齢者の生活が支えられ、自分たちが高齢になったときは、次の世代が納める保険料で支えられます。
Q 年金の保険料はいつまで納めるの?
A 国民年金は、20歳から60歳になるまでの40年間加入し、保険料を納めます。40年の納付で満額の老齢基礎年金が受けられます。また、厚生年金や共済組合に加入しているかたも、国民年金の「第2号被保険者」となり、同時に国民年金にも加入していることになります。年金を受けるためには、25年以上の納付済期間が必要です。

Q 年金は老後のためだけのもの?
A 年金には、病気やけがで重度の障害が残ったときに受けられる障害基礎年金、一家の生計を支えてきた加入者が亡くなったときに受けられる遺族基礎年金もあります。
Q 保険料を納められないときはどうすればいいの?
A 経済的に保険料が納められないときのために「保険料免除制度」があります。申請して一定の基準を満たせば、保険料が免除されます。また、学生には「学生納付特例制度」があり、申請で保険料の納付が猶予されます。

Q 将来、年金は本当にもらえるの?
A 国民年金は、国が責任を持って運営している制度であり、年金は必ず受け取れます。また、国がその財源を負担し、経済情勢の変動に対応して年金の実質価値を保証しています。

--------------------
農地活用相談
--------------------
問 都市計画課 電話0465-33-1592 FAX0465-33-1579

市街化区域内農地の抱えている問題や将来の活用などをご相談ください。
また、都市計画課で担当職員が随時相談をお受けします。電話、ファクスでの問い合わせ可。

--------------------
まちづくり相談
--------------------
問 まちづくり景観課
1 電話0465-33-1573 2・3 電話0465-33-1307

1 景観アドバイザー相談 
 建築物や広告物の色彩などの相談を景観アドバイザーがお受けします。
2 まちづくり支援窓口 
 地区計画などの相談をお受けします。
3 建築等紛争相談(予約制)
 中高層建築物の建築による日照や工事中の振動など、生活環境に影響する問題の相談を紛争相談員がお受けします。

--------------------
女性相談・児童相談
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1454

●女性相談
 夫婦間のトラブルや経済的な問題など女性が抱えるさまざまな悩みを女性相談員がお受けします(秘密厳守)。
 【日】月・水・木・金 9:00〜17:15
●児童相談
 児童の発達や子育てのさまざまな悩みなどの相談を児童相談員がお受けします(秘密厳守)。
 【日】月・火曜日・木・金 9:00〜17:15

--------------------
子育てについて気軽にお話ししませんか
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1448

市では、小学校就学前児童の保護者を対象に、気軽に相談できる地域の子育て経験者などを「子育て支援スタッフ」に委嘱しています(秘密厳守)。
※専門的な相談は各機関にご相談ください。早朝・深夜の相談はご遠慮ください。

【任】平成19年12月1日から平成22年11月30日まで

地区名、氏名、電話番号 の順

緑、大西泰子、0465-23-3304
新玉、堀内淑子、0465-22-1570
万年、和田紀久美、0465-22-5778
幸、大津渉子、0465-23-2938
十字、堀内留美、0465-23-2645
   岩田雅子、0465-23-2624
足柄、落合千博、0465-23-3565
   益田麻衣子、0465-22-6672

芦子、齋藤良子、080-1135-2824
二川、下田瑞枝、0465-34-9469
東富水、上原松枝、0465-36-5009
    櫻井笑子、0465-36-3486
    阿部文子、0465-36-2733
富水、松本孝子、0465-37-2737
   鶴井美恵子、0465-34-0129
   佐々木英子、0465-34-3713

久野、宮内八重子、0465-34-0813
   白石京子、0465-34-8088
大窪、古澤知衣乃、0465-22-1594
   松本園美、0465-22-9403
   濱野亜弓、0465-23-2079
早川、宮田政代、0465-22-7875
   田坂庸子、0465-23-0764
   奥津康子、0465-22-7779

山王網一色、釼持裕子、0465-34-9661 
下府中、村山好枝、0465-47-6205
    鈴木美貴子、0465-48-5395
    浅井美登里、0465-48-3591
桜井、木村光代、0465-36-1069
   中村景子、0465-36-9472
   樫村都、0465-36-5328

豊川、平池真里、0465-48-3250
   土谷ユリ子、0465-36-1227
   村山文子、0465-36-6009
上府中、大澤江美子、0465-36-7765
    大石光代、0465-42-3580
    石井寛美、0465-42-2111

下曽我、市川直惠、0465-42-3569
    山本香世、0465-42-1897
国府津、古谷正子、0465-48-4066
    諸星ひとみ、0465-47-4569
酒匂、加藤幸、0465-47-8322
   鍋倉英子、0465-47-6548
   剱持保子、0465-47-8267 ※剱は正しくは旧字体です。

片浦、鈴木敦子、0465-29-0233
曽我、柏木洋子、0465-42-2187
橘南、北村秀子、0465-43-1586
橘北、小宮和子、0465-43-0757
   野原孝代、0465-43-1275

--------------------
市民相談<2月>
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1383

【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
[一般] 休日を除く毎日 9:00〜11:00 13:00〜16:00
[心配ごと] 毎週月曜日 13:00〜15:30
[法律(予約制)] 毎週水曜日 13:30〜15:30
[教育] 毎週金曜日 9:00〜11:30
[人権擁護] 10日火曜日13:00〜15:00
[登記] 12日木曜日13:30〜15:30
[税務] 17日火曜日13:30〜15:30
[行政苦情] 19日木曜日13:30〜16:00
[宅地建物取引] 26日木曜日13:30〜15:30

【場】マロニエ
[一般] 3日火曜日14:00〜19:00
[行政書士] 21日土曜日14:00〜16:00

※一般相談は、多重債務、相続、離婚など軽易な法律問題の相談です。
※行政書士相談は、相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などの相談です。
※法律相談は弁護士による相談です。

--------------------
消費生活相談
--------------------
問 消費相談ダイヤル 電話0465-33-1777

消費生活に関する苦情や問い合わせなどの相談はこちらへ。

【日】月〜金曜日
   9:30〜12:00、13:00〜16:00
【場】西さがみ連邦共和国消費生活センター(市役所内)
   西さがみ連邦共和国圏域(小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町)に在住・在勤・在学のかた

契約は慎重に…おやっ?!と思ったら早めに消費生活相談へ

--------------------
県の消費生活相談

●かながわ休日消費生活相談●
土・日曜日、祝日
(10:00〜16:00)

●かながわ夜間消費生活相談●
毎週水曜日
(16:00〜19:00)

電話045-314-5586【電話相談のみ】
--------------------

--------------------
所得税と市県民税の申告は期間内にお早めに
--------------------
問 所得税…小田原税務署 電話0465-35-4511(自動音声による案内)
  市県民税…市民税課 電話0465-33-1351〜3

申告が必要なかたは、期間内にお早めに申告してください。小田原税務署では2月22日、3月1日の各日曜日に確定申告の相談・受け付けを行います。なお、ご質問などは平日にお願いします。

<所得税の確定申告>
【期】2月16日月曜日〜3月16日月曜日 ※土・日曜日を除く。
【場】小田原税務署(郵送でも可)
【対】1 事業所得や不動産所得などがあるかたで、平成20年中の所得金額の合計額が、扶養控除などの各種所得控除の合計額を超えるかた
   2 給与所得者で、
    ○平成20年中の給与収入が2,000万円を超えるかた
    ○給与所得のほかに20万円を超える所得があるかた
    ○2か所以上から給与を受けているかた
   3 不動産やゴルフ会員権などの資産を譲渡したかた など

受付
○青色申告、譲渡所得、事業所得、不動産所得、退職所得、亡くなったかたの確定申告、住宅借入金等特別控除などがあるかたは、税務署での申告となります。
○還付申告などは、3月13日金曜日まで市民税課でも受け付けます。

注意点
○申告書や収支内訳書は、できるだけ事前に記載してください。
○昨年の申告書の控えをお持ちください。
○医療費控除を受けるかたは、必ず事前に領収書の合計額を計算してください。
○国民年金保険料など社会保険料控除の領収書などをお持ちください。

◆年金受給者の申告相談
 【日】1月28日水曜日9:30〜12:00、13:00〜16:00
 【場】合同庁舎
◆所得税・事業税・市県民税の申告相談
 【日】2月3日火曜日9:30〜12:00、13:00〜16:00
 【場】マロニエ

◆税理士会主催の小規模納税者無料相談
 【日】2月4日水曜日・5日木曜日9:30〜12:00、13:00〜16:00
 【場】マロニエ
◆個人の所得税の確定申告指導
 【日】2月1日日曜日〜3月16日月曜日9:00〜17:00(受け付けは16:30まで)
 【場】納税センター・青色会館(本町2-3-24)
    (社)小田原青色申告会 電話0465-24-2611
◆納税
所得税は、3月16日月曜日までに、税務署またはお近くの金融機関で納めてください。

<市県民税の申告>
【期】2月16日月曜日〜3月13日金曜日 ※土・日曜日を除く。
【場】市役所(2階広報展示ロビー)
※期間前には、市民税課で受け付けます。

【対】・平成21年1月1日現在、市内に住所があり、平成20年中に所得があったかた(税務署に確定申告をしたかたは除く)
   ・収入がなく、家族などの税金上の扶養になっていないかた
   ・市外に住んでいるが、市内に事務所や家屋敷があるかた
   ・そのほか、申告書が送られてきたかた
【持】○申告書
   ○印鑑
   ○所得の明細書(源泉徴収票または雇用主の給与支払い明細書、収支の明細書など)
   ○所得から差し引かれる各種控除の領収書 など
   ※送られてきた申告書は、同封の「申告書の書き方」を参考に、ご自身で記載してください。

◆出張申告相談
日時、場所 の順

2月17日火曜日9:00〜11:00、片浦支所
       9:00〜11:00、片浦支所
       13:00〜16:00、大窪支所
2月18日水曜日9:00〜11:00、曽我みのり館
       13:00〜16:00、梅の里センター
2月19日木曜日9:00〜11:00、上府中支所
       13:00〜16:00、豊川支所

2月20日金曜日9:00〜11:00、いずみ
       13:00〜16:00、いずみ
2月23日月曜日9:00〜11:00、尊徳記念館
       13:00〜16:00、尊徳記念館
2月24日火曜日9:00〜11:00、橘支所
       13:00〜16:00、橘支所
2月25日水曜日・26日木曜日・27日金曜日9:00〜11:00、※マロニエ
                   13:00〜16:00、※マロニエ

 ※マロニエでは、混雑解消のため次のとおり対象地区を設定します。
期日、対象 の順
25日水曜日、下府中地区
26日木曜日、国府津地区
27日金曜日、酒匂地区

◆市県民税からの住宅ローン控除
 平成11年から18年中に入居したかたで、平成20年分の所得税額が住宅ローン控除額より少ないかたは、3月16日月曜日までに申告書を提出してください。対象となるかたは、控除を受けようとする年に、毎回申告書を提出する必要があります。
◆扶養控除は正しく
 年末調整で扶養控除を受けている家族のかたにパート収入や保険の満期などがある場合は、収入金額などを再度確認してください。誤りがある場合は、確定申告が必要です。

--------------------
さらに便利で使いやすく!ネットでどこでも申告・納税。
e-Tax 国税電子納税システム
--------------------
www.e-tax.nta.go.jp

====================
05:recruitment 募集
  人員、作品、講座、教室・講習会などの募集
====================
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ 【申】申し込み

--------------------
臨時職員台帳への登録
--------------------
問 学校保健課 電話0465-33-1693

職種 臨時栄養士(週5日勤務)、給食作業員(週5日勤務)、
   米飯パート(週2日勤務)、受入パート(週5日勤務)、給食作業員・受入パート(フリー)
【対】いずれも18歳以上のかた、または経験のあるかた(臨時栄養士は、栄養士の資格をお持ちのかた)
【申】履歴書に必要事項と希望職種(複数でも可)を書いて、郵送で。
   〒250-8555 小田原市学校保健課

--------------------
保育園臨時保育士の登録
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1874

登録者から選考の上、必要になり次第任用します。

【対】保育士資格をお持ちのかた
勤務条件
常勤週5日勤務(ローテーション勤務有り)、週3〜4日勤務、週5日短時間勤務

【費】常勤:日給7,600円
   常勤以外:時給900円
【申】子育て支援課か市ホームページにある申込書に書いて、直接または郵送で。
   〒250-8555 小田原市子育て支援課

--------------------
[C]介護予防のための食生活講習会「おいしく!たのしく!栄養改善」
--------------------
申込 高齢介護課 電話0465-33-1825

調理実習を中心とした楽しい教室です。

【日】2月3日火曜日・24日火曜日10:00〜12:30
【場】保健センター
【講】管理栄養士
【対】市内在住のおおむね65歳以上のかた20人・先着順
【費】1,000円
【申】1月16日金曜日から。

--------------------
[C]地域介護予防活動支援講座
--------------------
申込 高齢介護課 電話0465-33-1825

【日】・【場】1 1月27日火曜日梅の里センター
       2 1月28日水曜日小田原漁港
       3 1月29日木曜日尊徳記念館
       各日とも14:00〜15:30
【講】1・3 保健師 加倉井さおりさん
   2 保健師 西村幸子さん
【対】市内在住のかた30人程度(各日とも)・先着順
   ※内容は各日とも同じです。

---------------------------------------
[C]男性のための料理教室
---------------------------------------
申込 水産海浜課 電話0465-22-9227

お魚を使った簡単な料理を学んでみませんか。

【日】2月7日土曜日10:00〜13:00
【場】保健センター
【講】小田原さかな普及の会
【定】28人・先着順
【費】500円(材料費など)
【持】筆記用具、エプロン、三角きん、スリッパ

★★★★★★★★★★
【スッキリ解決!よくある質問と回答】
市に多く寄せられる質問と、その回答を集めたホームページです。
http://faq.city.odawara.kanagawa.jp/

【申込方法のルール】
各記事の担当部署名の前にとある場合は、直接電話でお申し込みください。特に表記がない場合は、記事中の申込方法によりお申し込みください。

【電子申請による申し込み】
https://shinsei-p.e-kanagawa.lg.jp/odawara.html
「おだわら表情いいメール」「防災メール」などメールマガジンも充実。
申込方法はホームページをご覧ください。
★★★★★★★★★★

--------------------
【C】女性のための就職応援講座〜夢をかなえるはじめの一歩!〜
--------------------
申込 地域政策課 電話0465-33-1725

【日】・【内】 ※講座は連続です。
1 2月13日金曜日就職のためのコミュニケーションスキル、
2 2月16日月曜日適職を知る!情報を活かす!、
3 2月18日水曜日魅力的な応募書類で面接のチャンスをつかむ、
4 2月20日金曜日実践!模擬面接
【時】13:00〜16:00
【場】おだわら女性プラザ
【対】就職検討中の女性10人・先着順
【申】2月9日月曜日までに。

--------------------
【C】動く市政教室 個人申込
--------------------
申込 広報広聴室 電話0465-33-1261

【日】1 2月17日火曜日、2 2月20日金曜日
   9:30〜15:50
   ※集合・出発:市役所正面玄関9:30、
小田原駅西口9:40
【場】復元中の小田原城跡馬出門、郷土文化館、フラワーガーデン、塩事業センター
【対】市内在住で18歳以上のかた40人・先着順
【持】お弁当
【申】1 2月13日金曜日、2 2月18日水曜日までに。

--------------------
新春経済講演会
--------------------
申込 足柄上地域県政総合センター商工観光課 電話0465-83-5111 FAX0465-83-4591

【日】1月20日火曜日14:00〜16:30
【場】足柄上合同庁舎
【内】不透明・不安の時代を生き抜く経営者の在り方〜私の実践的企業経営論〜
【講】株式会社はとバス元社長 宮端清次さん
【定】120人
【申】1月16日金曜日までに、行事名・住所・氏名・電話番号を、電話またはファクスで。

--------------------
西湘を考える県民のつどい 「もっと知りたい私たちの西湘」〜まつりによるまちづくり〜
--------------------
申込 西湘地域県政総合センター県民課 電話0465-32-8904 FAX0465-32-8953

【日】2月7日土曜日13:30〜16:00
【場】合同庁舎
【内】基調講演、事例発表、パネルディスカッション など
【申】1月30日金曜日までに。

--------------------
電動式生ごみ処理器の3か月間無料貸し出し
--------------------
申込 環境政策課 電話0465-33-1471

電動式生ごみ処理器の使い勝手を体験してください。

貸出数 13台(予定)・先着順
【対】市内在住で、貸出日・返却日にご自身で運搬ができ、アンケートにご協力くださるかた(法人を除く)
貸出日 2月2日月曜日10:00〜11:00
返却日 4月24日金曜日10:00〜11:00
【場】扇町クリーンセンター
【申】1月22日木曜日までに。

--------------------
[C]ふるさとの原風景を歩く会
--------------------
申込 環境政策課 電話0465-33-1472

今回は、中央地区コースを募集します。原風景を見詰め、改めて小田原のよさを再発見する旅に出ませんか。

【日】2月27日金曜日9:00〜15:00
   ※小雨決行。荒天の場合は中止。
【内】小田原駅〜白秋の散歩道(城山かいわい)〜板橋〜西海子小路〜御幸の浜〜小田原駅
【定】30人・先着順
【申】1月30日金曜日までに。

--------------------
要約筆記入門講座
--------------------
申込 社会福祉協議会 電話0465-35-4000

聴覚障害者のコミュニケーションの一つ「要約筆記」を学ぶ講座です。
【日】2月7日〜21日の毎週土曜日(全3回)10:00〜12:00
【場】社会福祉センター
【定】20人・先着順
【講】要約筆記サークルこゆるぎ
【申】1月16日金曜日から。

--------------------
団塊の世代のための地域デビュー講座
--------------------
申込 社会福祉協議会 電話0465-35-4000

「団塊の世代」の皆さんが、これから地域デビューするきっかけ作りとなる講座です。
【日】2月13日〜3月6日の毎週金曜日19:00〜21:00、3月14日土曜日10:00〜14:00(全5回)
【場】社会福祉センター ほか
【定】20人程度・先着順
【費】510円(材料費、保険料)
【申】1月16日金曜日から。

--------------------
[C]シルバー大学公開講座
--------------------
申込 生涯学習センターけやき 電話0465-33-1711

●話力・接し方
人と人とのコミュニケーション能力を高める方法や、人との接し方を円滑にする方法を学びます。
【日】2月19日木曜日14:00〜16:00
【場】マロニエ
【講】文化と心のふれあい研究所所長  奥山晴治さん
【定】20人・先着順

--------------------
「城下町・小田原ブランド」戦略フォーラム
--------------------
申込 産業政策課 電話0465-33-1515

【日】2月8日日曜日13:30〜16:30
【場】合同庁舎
【内】「地域資源を活用した地域再生」ほか
【講】一橋大学大学院商学研究科教授 関満博さん
   地域資源活用支援事務局統括プロジェクトマネージャー 高島利尚さん
【定】100人
【申】1月30日金曜日までに。

--------------------
林業体験とナンづくり
--------------------
申込 いこいの森 電話0465-24-3785

いこいの森で林業を体験しよう。れんがのかまで焼いたおいしいナンで、いこいの森特製のカレーを食べます。
【日】2月7日土曜日9:00〜14:00
【場】いこいの森
【定】30人・先着順(小学生以下は保護者同伴で)
【費】500円
【持】作業ができる服装、軍手
【申】1月31日土曜日までに。

--------------------
ファミリー・サポート・センター支援会員研修会
--------------------
申込 ファミリー・サポート・センター 電話0465-35-0053

支援会員(育児の援助をしたいかた)に登録するための研修会です。
【日】2月4日木曜日〜6日金曜日9:30〜12:00
【場】生涯学習センターけやき、市役所
【申】1月28日木曜日までに。
   ※託児あります。

--------------------
キャンパスシティおだわら
--------------------
問 生涯学習センター 電話0465-33-1711

あなたの学びを市が認定するシステムです。対象事業は、記事中に【C】(必修)または[C](自由)と表示しています。生徒手帳は市役所、生涯学習センターけやき、尊徳記念館、しみん学習フロア、マロニエ、いずみで入手できます。市ホームページもご覧ください。

--------------------
[C]フラワーガーデンの園芸教室
--------------------
申込 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

1 季節のフラワーアレンジ
【日】2月18日水曜日10:00〜11:30
【講】大村侑子さん ほか
2 桃の花のアレンジ(生花)
【日】2月28日土曜日13:30〜15:30
【講】フルールBell

1・2共通
【定】20人・先着順
【費】3,000円
【申】1 2月13日金曜日、2 2月20日金曜日までに。
   ※締切日以降のキャンセルは教材費負担。

--------------------
ミュージアム・リレー
--------------------
問 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

ミュージアム・リレーは、小田原・箱根を中心とした県西部地域のミュージアムが連携・協調して毎月行っている、地域ミュージアムを訪ねる行事です。

【内】1 フラワーガーデン(10:00〜11:30)
    トロピカルドーム(鑑賞温室)と渓流の梅林を解説します。
   2 尊徳記念館と周辺史跡(13:30〜15:30)
    二宮尊徳の生涯と事績の紹介や生家、捨苗栽培跡地、善栄寺(菩提寺)などを見学します。
【日】2月17日火曜日10:00〜15:30
【定】50人程度
【申】2月4日水曜日まで(必着)に、往復はがきに、住所・氏名・電話番号(複数参加の場合は、参加人数・代表者氏名・全員の住所・氏名・電話番号)を書いて、郵送で。
   〒250-0055 久野3798-5 小田原フラワーガーデン ミュージアム・リレー係

--------------------
小船森土地区画整理地内の住宅地(保留地)を先着順で売ります
--------------------
申込 小船森土地区画整理組合 電話0465-43-4755
   都市計画課 電話0465-33-1592

販売箇所は現地でご覧になれます。
詳しくは組合事務所までお問い合わせください。市ホームページでも情報提供しています。
面積
130平米(約39坪)〜338平米(約102坪)
価格 1,420万円〜3,550万円
【交】国府津駅または二宮駅下車〜バス約11分〜徒歩約2分

--------------------
普通救命講習1
--------------------
申込 警防課 電話0465-49-4440

AEDの使用方法、心肺蘇生法、止血法などを学びます。
【日】2月11日祝日9:00〜12:00
【場】消防署南分署
【対】市内在住・在勤の中学生以上のかた20人・先着順
【申】講習日の1か月前から電話で。1週間前までに申請書を最寄りの消防署へ直接。
※公共交通機関をご利用ください。

--------------------
消防団員
--------------------
問 消防総務課 電話0465-49-4415

現在、会社員や自営業者、学生など、幅広い年齢層のかたが消防団員として活躍しています。あなたも地域防災の要として活動している消防団に、入団してみませんか。
【対】市内在住の18歳以上のかた
※詳しくはお問い合わせください。

--------------------
市民活動サポートコーナー
--------------------
問 地域政策課 電話0465-33-1708 FAX0465-33-1457

寄せられた情報を紹介します。それぞれの詳細は、市民活動サポートセンターのホームページで。
ほかにもさまざまな情報を公開中です。
https://www2.city.odawara.kanagawa.jp/ssc/odawara/
※ホームページの掲載申し込みは地域政策課へ。

【新着!市民活動情報】
イベント・講座
●1月26日月曜日〜28日水曜日市民活動紹介パネル展(市役所)
●2月8日日曜日車椅子フォークダンス インストラクター養成講座(生涯学習センターけやき)
●3月28日土曜日〜30日月曜日春休みスキー教室(申込受付中、小田原スキー協会)

【オススメ市民活動 今月のテーマ
「文化・芸術・スポーツの振興」】
文化・芸術やスポーツのジャンルでも、たくさんの市民活動団体が、いろいろな切り口で事業を行い、市民の皆さんの参加を広く募集しています。

●神奈川児童文化振興会(県内の小学生の詩を募集し、毎年1月に展覧会を開くほか、夏に手作り絵本教室も開催)
●パルナッスムコンサート実行委員会(公募によるオーディションで選出された、音楽を勉強している青少年の勉強会と演奏会を実施)
●山岳集団ベルククラブ(「光をあびよう車いすハイキングの会」「身体障害者協力登山会」などを実施)
●小田原ナーゲル山の会(安全登山のための登山技術講習会、金時山・明神が岳・表丹沢クリーンハイクなどを実施)
【ホ】http://nagel.jp/
●城下町スポーツクラブ(総合型地域スポーツクラブ。小田原アリーナと小田原テニスガーデンを会場に、公認指導員による卓球やバドミントンなどの教室を開催)
●小田原フレンドリークラブ(総合型地域スポーツクラブ。野球やスポーツ吹き矢など、子どもから高齢者まで幅広い世代を対象に活動)

--------------------
栢山ふれあい農園利用者
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1495

澄んだ空気と温かい土で、安全なおいしい野菜を作りませんか。
区画 約10区画(30平米/区画・1家族1区画)
【場】小田急線栢山駅北側
【費】20,000円(年額)
【申】1月30日金曜日まで(必着)に、往復はがきに住所・氏名・電話番号を書いて、郵送で。多数抽選。
   〒250-8555 小田原市農政課

--------------------
[C]冬鳥の観察会
--------------------
申込 酒匂川水系保全協議会(環境保護課内) 電話0465-33-1481

狩川に生息するカモやサギ、カワセミ、珍しいクイナなどの冬鳥を観察しましょう。
【日】2月14日土曜日9:00〜11:30(蛍田駅集合) ※雨天中止。
【講】日本野鳥の会西湘ブロック
【定】50人・先着順
【申】1月30日金曜日までに。

--------------------
自然環境シンポジウム「変わりゆく野生動物たちと私たちとの幸せな共存」
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1481

生物の多様性を保つため、私たちに何ができるか考えましょう。

【日】2月15日日曜日13:00〜16:30
【場】県立生命の星・地球博物館
【内】●基調講演「変わりゆく神奈川の哺乳類」
    東京農業大学准教授
    【講】安藤元一さん
   ●話題提供「傷つく野生動物からのメッセージ」
    県自然環境保全センター獣医師
    【講】加藤千晴さん

【定】300人・先着順
【主】酒匂川水系の環境を考える会
共催 県立生命の星・地球博物館、西湘地域県政総合センター
【申】1月31日土曜日まで(必着)に、往復はがきに住所・氏名・電話番号を書いて、郵送で。
   〒250-0021 早川856 酒匂川水系の環境を考える会 陣野
※参加者は、当日午前中、博物館の常設展をご覧になれ、昼食はレストラン「フォーレ」を10%割引で利用できます。

--------------------
ホストファミリー ドイツ・マンハイム市から青少年オーケストラがやってくる!!
--------------------
問 文化交流課 電話0465-33-1706

4月にドイツ・マンハイム市の青少年オーケストラ(12〜22歳、約70人)が来日し、青少年音楽団体とのジョイントコンサートやスクールコンサートを通じて交流します。オーケストラのメンバーのホストファミリーを募集します。
【期】4月10日金曜日〜4月14日火曜日の4泊5日
【申】2月20日金曜日までに、申込書を直接または郵送で。
   〒250-8555 小田原市文化交流課
※詳しくは、文化交流課、おだわら国際交流ラウンジ、市内公共施設、各支所・連絡所などにある募集要項をご覧ください。市ホームページからもダウンロードできます。

--------------------
[C]図書館総合歴史講座「小田原の家臣像」
--------------------
申込 市立図書館 電話0465-24-1055

江戸時代の小田原藩家臣の仕事や生活を当時の記録から読み起こすとともに、城跡の見学を通じて、当時の小田原城の実像に近づいていきます。

1 稲葉氏小田原藩の武家奉公人たち
 ―足軽と徒との間にあるもの―
 【日】2月14日土曜日13:30〜15:30
 【講】東海大学非常勤講師 下重清さん

2 大久保氏小田原藩の家臣像
 ―先祖書をもとにして―
 【日】2月15日日曜日13:30〜15:30
 【講】東海大学専任准教授 馬場弘臣さん

3 小田原城跡の見学
 【日】2月21日土曜日13:00〜15:00(集合・解散:市立図書館)
 【講】市文化財課職員

【場】1・2報徳博物館講堂
   ※1・2・3とも駐車場はありません。
【定】70人・先着順
【費】3のみ50円(保険料)
【申】直接または電話で。

--------------------
みんなで歌おう!!〜市民による第九演奏会〜レセプショニスト講座
--------------------
申込 文化交流課 電話0465-33-1706

プロの講師によるレセプショニスト(会場案内係)講座を開きます。参加者には、3月22日日曜日の演奏会当日の運営にご協力いただきます。
【日】2月5日木曜日14:00〜
【場】市民会館
【内】会場案内やチケットもぎりなどの接客の基礎
【定】20人
【申】1月30日金曜日までに。

【チケット好評発売中】
みんなで歌おう!!
〜市民による第九演奏会〜
【日】3月22日日曜日14:00〜
【場】市民会館
指揮 末廣誠さん
チケット 3,000円(全席自由)
発売所
市民会館、伊勢治書店、井上楽器、大村楽器、ダイナシティウエストチケットぴあ、ベルジュインフォメーション、南足柄市文化会館

--------------------
スタディ・サポート・スタッフと介助員の登録
--------------------
問 学校教育課 電話0465-33-1684

スタディ・サポート・スタッフは、小・中学校で教師とともに、児童・生徒の学習や給食・清掃の指導など、子どもたちが充実した学校生活を送れるよう支援しています。
また、介助員は、障害のある児童・生徒に、車いすでの移動の補助や集団活動に入るための援助、食事やトイレの援助など、障害に合わせた個別の支援をしています。
教育に熱意のあるかたの応募をお待ちしています。登録者は、必要に応じて学校に派遣します。

【対】55歳ぐらいまでで、できれば小学校や中学校の教員免許をお持ちのかた
勤務条件
原則、授業のある日に1年間継続して勤務(1日4〜5時間30分程度)
【額】時給790円
【申】2月27日金曜日まで(必着)に、履歴書を直接または郵送で。
〒250-8555 小田原市学校教育課

おすすめイベント
--------------------
郷土文化館特別展「干支にちなむ丑展」
--------------------
問 郷土文化館 電話0465-23-1377

今年の干支、丑にちなんだ美術工芸品や郷土玩具などが、郷土文化館に大集合!「うし」たちのさまざまな姿をお楽しみください。
【日】1月28日水曜日〜2月22日日曜日9:00〜17:00

【体験学習会「できるとイイね!」】
「うし」をテーマにした簡単な作品が作れます。お子さんから大人まで、どなたでも楽しめます。
【日】期間中の土曜日(全4回)10:00〜15:00

※特別展開催に伴い、次のとおり会議室の使用と一部の展示観覧ができません。
○会議室の使用休止
 1月23日金曜日〜2月25日水曜日
○文化人室・考古室の閉室
 1月19日月曜日〜3月6日金曜日

--------------------
【C】男女共同参画社会づくり啓発イベント スプリングトーク〜ひろがれ!わたしの心〜
--------------------
申込 地域政策課 電話0465-33-1725

観客のストーリーをその場で聞いて、全く打ち合わせなしに即座に演じる「プレイバックシアター」が、小田原に初上陸です。
だれもが持っている心の枠。それにまつわるエピソード。まるで自分のことのように見えてくるお芝居に、心が開放されるでしょう。
【日】3月1日日曜日14:00〜15:30
【場】生涯学習センターけやき
【講】即興劇団 プレイバッカーズ
【定】200人・先着順
※託児(2歳以上就学前まで)を希望するかたは、事前にお申し込みください。

====================
06:イベント event
  市内や県内で行われるイベント情報など
====================
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ 【申】申し込み

--------------------
〜1/23金曜日
城のまち展
--------------------
問 生涯学習政策課 電話0465-33-1721

「小田原城」「城下町小田原」をテーマとして募集した絵画・書・写真など、さまざまな分野の作品を展示します。
【時】8:30〜17:15(最終日は15:00まで)
【場】市役所2階広報展示ロビー
【主】市文化連盟

--------------------
1/18日曜日〜2/15日曜日
セピア色の写真展「おだわら・学び舎の記憶〜明治・大正・昭和の教育風景」
--------------------
問 市立図書館 電話0465-24-1055

明治後期から昭和30年ころにかけて


ページトップ