広報小田原アーカイブ

広報おだわら 第1007号

平成22年3月の一覧へ戻る

広報おだわら 第1007号表示画像

広報おだわら 第1007号

平成22年3月15日 発行

#01:小田原桜まつり 桜・桜・桜 小田原じゅうが桜色に染まります
#02:小田原文学館 特別展「首藤剛志展 小田原ゆかりのシナリオライター」
#03:お知らせ news
#04:募集 recruitment
#05:相談/税金・補助 consultation/tax & assist
#06:イベント event
#07:こども for children
#08:スポーツ sports
#09:健康 Health


PDF版

テキスト版

※以下のページは、目の不自由なかたでもご利用いただけるよう、市販の音声読み取りソフトに対応するため、文字データのみを記載しました。
====================
まちづくり情報誌 広報 小田原
3/15─4/14
https://conv.bingocms.tech
平成22年3月15日発行 No.1007
====================

========目次========
#01:小田原桜まつり 桜・桜・桜 小田原じゅうが桜色に染まります
#02:小田原文学館 特別展「首藤剛志展 小田原ゆかりのシナリオライター」
#03:お知らせ news
#04:募集 recruitment
#05:相談/税金・補助 consultation/tax & assist
#06:イベント event
#07:こども for children
#08:スポーツ sports
#09:健康 Health
====================

====================
#01:小田原桜まつり 桜・桜・桜 小田原じゅうが桜色に染まります
====================
問 観光協会 電話0465-22-5002

【日】3月下旬〜4月上旬
【場】城址公園

【期間中のイベント】
●きもので街歩き
3月27日土曜日・28日日曜日10:00〜城址公園周辺
●俳句大会
4月4日日曜日10:00〜市民会館
●稚児行列
4月4日日曜日13:00〜城址公園周辺
※桜に関するイベントは、2ページにも掲載しています。

====================
#02:小田原文学館 特別展「首藤剛志展 小田原ゆかりのシナリオライター」
====================
問 市立図書館 電話0465-24-1055

「まんがはじめて物語」「ミンキーモモ」「ポケットモンスター」など、数多くのアニメーションのシナリオを執筆した首藤剛志氏の資料を展示します。
【日】3/19金曜日〜4/18日曜日
【時】9:00〜17:00(入場は16:30まで)
【場】小田原文学館
【費】一般250円、小・中学生100円
 ※20人以上は団体割引有。

====================
#03:お知らせ news 
市からのお知らせなど
====================
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ 【申】申し込み

--------------------
「グッジョブおだわら」を開催〜改革・改善取り組み事例発表・審査会〜
--------------------
問 行政改革推進課 電話0465-33-1305

市では、各部署で業務の改革や改善に取り組んでおり、優れた取り組みを行ったものは、発表・表彰を行っています。この発表・審査会を「グッジョブおだわら」として公開します。
【日】3月30日火曜日10:00〜12:00
【場】市役所
【内】事前審査で選抜された取り組みの発表(プレゼンテーション)と審査

--------------------
児童扶養手当・特別児童扶養手当の申請について
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1453

以下に該当されるかたで未請求のかたは、お申し込みください。
(1)児童扶養手当
【対】18歳以下の児童を育てている母子家庭など
【額】所得に応じ、月額41,720円以内(児童2人目5,000円、3人目以降3,000円加算)
※4・8・12月に4か月分を一括支給。
※支給開始5年経過後から、一部停止となる場合があります。
(2)特別児童扶養手当
【対】一定以上の障害を持つ20歳未満の児童を養育しているかた
【額】重度障害児:月額50,750円
   中度障害児:月額33,800円
※4・8・11月に4か月分を一括支給。
※所得制限があります。

(1)(2)とも、子育て支援課へ直接。
※必要書類は状況により異なりますので、事前にお問い合わせください。また、公的年金を受けられる場合や、児童福祉施設に入所している場合は、手当を受けられないことがあります。

--------------------
既存宅地制度の廃止
--------------------
問 開発審査課 電話0465-33-1442

市街化調整区域における既存宅地開発等許可制度(建築物の連なる区域に、昭和45年6月10日から現在まで公的な書類で宅地と判断できる土地)の終了期間が平成22年11月29日に近づいています。
許可要件に合う土地をお持ちのかたで、土地利用をお考えのかたは手続きを早めにお済ませください。

--------------------
公共下水道排水設備工事
指定工事店の申請
--------------------
問 下水道総務課 電話0465-33-1615

【日】(1)新規申請
4月1日木曜日〜9日金曜日
7月1日木曜日〜9日金曜日
10月1日金曜日〜8日金曜日
平成23年1月4日火曜日〜11日火曜日
(2)更新申請
4月1日木曜日〜9日金曜日
【申】(1)(2)とも、期間内(土・日曜日を除く)に下水道総務課へ直接。

--------------------
引っ越しのときは水道局へ連絡を
--------------------
問 水道局料金センター 電話0465-41-1211

転居などで水道を使用しなくなる場合は、4〜5日前までに水道局料金センターへ使用中止の連絡をお願いします。その際は、「水道料金のお知らせ」などにあるお客様番号または需要者番号・住所・氏名・使用中止月日・引っ越し先の住所をお知らせください。
橘地域のかたは、県営水道お客さまコールセンター(電話 0570-005959)へご連絡ください。

--------------------
看板の設置には許可が必要です
--------------------
問 まちづくり景観課 電話0465-33-1593

店舗の看板、広告塔、広告板など広告物の設置には、一定のものを除き屋外広告物条例の許可が必要です。
一度、お店の看板の許可について確認してみてください。
不明な点は窓口へお問い合わせください。

--------------------
ごみは8時30分までに出しましょう
--------------------
問 環境事業センター 電話0465-34-7325

ごみの収集は、道路工事、交通渋滞、速やかに収集するためのコースの見直しなど、さまざまな理由により、いつもの収集時間より早くなったり、遅くなったりすることがあります。
「いつも午後の収集だから遅く出したら、午前中に収集に来てしまった」ということがありますので、ごみは8時30分までに出すようにしましょう。

--------------------
大量のごみが出る場合
--------------------
問 環境事業センター 電話0465-34-7325

引っ越しなどで大量のごみが出る場合は、直接環境事業センターにお持ちください。1キログラム当たり25円で処分します。

持ち込み時間
平日 8:20〜11:30、13:00〜16:00
祝日・第2土曜日 8:20〜11:00

※持ち込む場合は、「ごみと資源の分け方出し方ガイド」をご覧のうえ、分別にご協力ください。

--------------------
人権推進指針策定委員会
--------------------
問 福祉政策課 電話0465-33-1862

市民一人ひとりの人権が尊重される社会の実現に向け、本市の人権施策を推進するための指針づくりを検討しています。
どなたでも傍聴できます。
【日】3月29日月曜日13:30〜
【場】県小田原合同庁舎
※事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。

--------------------
農地有効利用希望者登録をされているかたへ
--------------------
問 農業委員会事務局 電話0465-33-1748

農地有効利用希望者登録をされているかたで、農地情報閲覧をご希望のかたは農業委員会事務局までお越しください。

--------------------
【市ホームページアドレス】https://conv.bingocms.tech/
--------------------

--------------------
土・日曜日に市役所の一部とマロニエ住民窓口を臨時オープン
--------------------
問 市民窓口課 電話0465-33-1381

3月・4月に次の日程で窓口を開きます。転入・転出などの諸手続きにご利用ください。
【日】3月27日土曜日・28日日曜日、4月3日土曜日・4日日曜日8:30〜17:00
(1)市役所
内容:転入・転出・市内転居手続き、戸籍届出(婚姻届など)、各種証明書発行(住民票など)、印鑑登録、外国人登録
窓口:市民窓口課 電話0465-33-1386

内容:国民健康保険証、小児医療証などの手続き
窓口:保険課 電話0465-33-1834

内容:所得証明書、課税証明書、非課税証明書などの発行
窓口:資産税課 電話0465-33-1361

(2)マロニエ住民窓口
内容:(1)と同様の手続き(外国人登録を除く)、公金収納
窓口:マロニエ 電話0465-47-7000

※本人確認のため、運転免許証、パスポートなどをお持ちください。
※他の市町村や日本年金機構などへの確認が必要なもの、住民基本台帳ネットワークシステムに関連する業務(住基カードや電子証明書の発行など)、広域証明発行サービスの手続きはできません。
※他の市町村に確認が必要な戸籍の届け出は、窓口での預かりとなります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆
冊子『かしこい消費者になろう』を作成しました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
問 暮らし安全課 電話0465-33-1775

消費者のかたが悪質商法の被害に遭わないために、冊子を作成しました。
悪質商法を防ぐための法律のポイントやよくある手口の事例を紹介しています。また、食品表示についても記載していますので、興味のあるかたはお問い合わせください。
冊子を活用して出前講座も実施します。

★桜に関連するイベント★
--------------------
かまぼこ桜まつり
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1515

桜の季節に合わせて、小田原かまぼこ各社が二の丸広場に登場します。おいしくて、楽しいかまぼこワールドをお楽しみください。
【日】3/27土曜日・28日曜日
【時】10:00〜17:00
【場】城址公園二の丸広場
※詳しくは、小田原蒲鉾協同組合(電話0465-22-4068)へお問い合わせください。

--------------------
田島桜まつり
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

【日】4/3土曜日・4日曜日
【場】田島ふれあい広場 ※雨天中止。
【内】●4月3日土曜日 津島神社祭礼(山車が桜並木や地区内を練り歩きます)
   ●4月4日日曜日 田島ばやしの演奏
   ●両日 地場産品の販売、模擬店など
※詳しくは、田島桜の里運営委員会・石井(電話0465-42-0243)まで。

--------------------
おでんサミット2010
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1515

小田原に全国各地のおでんが大集合します。桜を見ながら、各地のおでんを楽しんでみませんか。
【日】4/3土曜日・4日曜日
【時】10:00〜17:00
【場】城址公園二の丸広場
※詳しくは、小田原おでん会(ご縁満開本舗 電話0465-20-0310)へお問い合わせください。

★★★★★★★★★★
無尽蔵プロジェクト キックオフイベント 
小田原スタイル EXPO 2010 開催!
★★★★★★★★★★
問 企画政策課 電話0465-33-1405  問 広報広聴室 電話0465-33-1261

【日】3月27日土曜日13:00〜16:00 
【場】ダイナシティウエスト1階・キャニオンステージ

民間企業や団体を中心とした“市民力”の自由な発想と活力により、新しい小田原スタイルの確立を目指す「無尽蔵プロジェクト」のキックオフイベントです。
それぞれの活動などを紹介するパネル展示のほか、ステージイベント、シンポジウムなど、さまざまな小田原スタイルが、きっと見つかります。

●各テーマに沿ったイベントを開催
(1)ウォーキングタウン小田原
(2)食の小田原
(3)文学のまちづくり
(4)ものづくり・デザイン・アート
(5)わがまち振興プロジェクト
(6)環境(エコ)シティ
(7)市民による芸術文化創造
(8)小田原ならではの住まいづくり
(9)シネマとライブのまち
(10)小田原スタイルの情報発信
……クイズ、手作り体験、パフォーマンス、ライブ、展示などを予定。
●小田原スタイル紹介コーナー
●ステージイベント
●シンポジウム「小田原スタイルってなんだろう?」

※イベントに先立ち、パネル展示をダイナシティウエスト・キャニオンステージで行います。
【日】3月25日木曜日・26日金曜日10:00〜20:00
※27日土曜日は、FMおだわら(78.7MHz)が現地から生中継を行います。

--------------------
ペットはマナーを守って飼いましょう!!
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1484

●犬のフンへの苦情が、多く寄せられています。散歩中に犬がフンをしたら、必ず持ち帰りましょう。
●猫のトラブルや被害も増えています。敷地内にフンやおしっこをされた、花壇を荒らされた、車を傷つけられたなど多くの苦情が寄せられています。猫を交通事故や病気の感染から守るためにも、室内で飼うことをお勧めします。

--------------------
塔ノ峰青少年の家 夏季利用優先予約
--------------------
問 青少年課 電話0465-33-1736

市内の青少年関係団体や学校に限り、夏季(7月20日火曜日〜8月31日火曜日)の利用優先予約を受け付けます。
利用希望日が重複した場合は、抽選会を行い決定します。
なお、市内の一般利用者や市外の青少年関係団体・学校・一般利用者は4月16日金曜日から先着順で受け付けます。
また、市の主催事業などによりご利用できない日もありますので、ご了承ください。
【申】3月16日火曜日〜26日金曜日に、団体名・代表者・連絡先・人数・利用施設・利用日(第2希望まで)を直接または電話で。
【抽選会】
【日】4月6日火曜日18:30〜(時間厳守)
【場】市役所
※このほかの期間は随時申し込みを受け付けています。

--------------------
飼い主の責任です 狂犬病予防注射
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1484

生後91日以上の犬を飼っているかたは、生涯1回の登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務づけられています。県獣医師会小田原支部のご協力のもと、集合注射を次の日程で行います(雨天決行)。

【日】4月9日金曜日
【時・場】9:30〜10:20 西栢山児童遊園地
    10:40〜11:20 富水西北公民館
    13:30〜14:30 豊川支所

【日】4月10日土曜日
【時・場】9:30〜11:30 市役所西側駐車場

【日】4月12日月曜日
【時・場】9:40〜10:40 橘支所
    11:00〜11:30 前羽福祉館
    13:30〜14:20 曽比公民館

【日】4月13日火曜日
【時・場】9:30〜9:40 米神神社
    10:00〜10:10 石橋公民館
    10:50〜11:30 板橋公園
    13:30〜14:30 千代三島神社

【日】4月14日水曜日
【時・場】9:30〜10:30 国府津菅原神社
    11:00〜11:30 田島津島神社
    13:30〜14:20 久野区民会館

【日】4月15日木曜日
【時・場】9:30〜10:10 農協曽我支店
    10:30〜10:50 西大友公民館
    11:10〜11:30 桑原公民館
    13:30〜14:30 酒匂神社

【日】4月16日金曜日
【時・場】9:30〜10:30 南鴨宮新田公園
    11:00〜11:30 井細田八幡神社
    13:20〜13:50 久野宮本公民館
    14:15〜14:40 県立青少年会館跡地

【日】4月19日月曜日
【時・場】9:30〜10:00 東町弘経寺
    10:20〜10:40 今井公民館
    11:00〜11:20 中町熊野神社
    13:20〜13:50 栄町大乗寺

【日】4月20日火曜日
【時・場】9:30〜10:30 尊徳記念館駐車場
    11:00〜11:30 蓮正寺住宅集会所前
    13:30〜14:20 荻窪公民館

【日】4月21日水曜日
【時・場】9:30〜10:30 小八幡公民館
    10:50〜11:30 酒匂小学校正門前
    13:30〜13:50 久所公民館
    14:10〜14:30 北ノ窪公民館

【日】4月22日木曜日
【時・場】9:30〜9:50 江之浦公民館
    10:10〜10:20 根府川公民館
    11:00〜11:30 農協早川柑橘選果場
    13:30〜14:30 中村原埋立処分場

【日】5月9日日曜日
【時・場】9:30〜11:30 マロニエ

【日】5月11日火曜日
【時・場】9:40〜10:40 小竹西公園
    11:00〜11:30 小竹公民館
    13:30〜14:00 中曽根公民館
    14:20〜14:40 飯田岡飯田神社

【日】5月12日水曜日
【時・場】9:30〜10:00 入生田長興山入口
    10:20〜10:40 農協大窪支店(風祭)
    11:00〜11:30 早川河原公園
    13:30〜14:20 梅の里センター駐車場

【日】5月13日木曜日
【時・場】9:40〜10:20 矢作春光院観音堂
    10:50〜11:30 飯泉公民館
    13:30〜13:50 欠ノ上公民館
    14:10〜14:30 総世寺駐車場

【日】5月14日金曜日
【時・場】9:30〜10:30 小田原文学館駐車場
    10:50〜11:20 浜町北條稲荷
    13:30〜13:50 多古公民館
    14:10〜14:30 穴部公民館

※各会場とも、開始間際は大変混雑しますので、時間を見計らってご来場ください。
※首輪は外れないようにしっかり着け、犬を確実に押さえられるかたが連れてきてください。
【費】1頭3,500円(注射済票の交付手数料550円含む)
※未登録の場合は、別途3,000円(登録手数料)。
※注射は動物病院でもできます(料金は各院で異なります)。
【持】登録済みの場合:3月中に届くはがき、愛犬手帳
※未登録の場合は直接会場でお申し込みください。

【犬を飼うときのポイント】
犬は愛情と責任を持って飼いましょう。ほかの人に迷惑や危害を及ぼさないよう、心配りと正しいしつけが必要です。
(1)1頭ごとに登録が必要です。鑑札の交付を受けてください。
(2)年に1回(4〜6月)狂犬病予防注射を受けてください。
※鑑札と狂犬病予防注射済票は、必ず愛犬の首輪に着けましょう。鑑札・済票の交付は環境保護課で行っています。動物病院などで代行する場合もあります。
(3)引っ越しをしたときは、鑑札と愛犬手帳を持って市内の場合は環境保護課へ、市外の場合は転出先の市町村へ届け出をしてください。
(4)犬を譲るときには、鑑札と愛犬手帳も新しい飼い主へ渡してください。また、新しい飼い主が、住んでいる市町村へ届け出をしてください。
(5)犬がいなくなったときは、県動物保護センター(電話0463-58-3411)、小田原保健福祉事務所(電話代表0465-32-8000)と、最寄りの警察、環境保護課へ連絡してください。
(6)犬が亡くなったときは、環境保護課へ鑑札を返し、登録の抹消届を出してください。火葬を希望するかたは、環境事業センター(0465-34-7366)へ連絡してください。

--------------------
宝くじの助成金で橘団地公民館を建設
--------------------
問 生涯学習センターけやき 電話0465-33-1881

財団法人自治総合センターの宝くじの助成事業(コミュニティ助成事業)により、橘団地公民館(自治会管理)の建て替えを行いました。地域活動の拠点として、今後ますますの利用が期待されます。

--------------------
天守閣に北条早雲コーナーを設置
--------------------
問 観光課 電話0465-23-1373

北条早雲誕生の地、岡山県井原市の法泉寺が所蔵する北条早雲画像1点、古文書2点の複製品を製作しました。これらの資料を中心に、天守閣に北条早雲の常設コーナーを設置しましたので、ご見学ください。
【場】天守閣2階 ※入場料がかかります。
【費】大人400円、小・中学生150円

--------------------
調査「生活機能チェック」のお願い
--------------------
問 高齢介護課 電話0465-33-1826

昨年の3月に実施した「生活機能チェック」では、対象者38,682人のうち約32,000人から回答をいただきました(回答率83パーセント)。このうち9,212人に生活機能が低下している傾向が認められたため、詳しい検査についてのご案内をお送りして、必要に応じて介護予防事業への参加をお勧めしています。
今年度も同様の調査を実施します。対象となるかたには、3月12日に調査票を郵送しますので、ご協力をお願いします。
【対】介護保険の要支援認定または要介護認定を受けていない65歳以上のかた

====================
【おわびと訂正】
広報おだわら3月1日号の記事中、電話番号の誤りがありました。正しくは次のとおりです。
・13ページ湘南ベルマーレの記事中、スポーツ課の問い合わせ先は「電話0465-38-1149」。
・15ページ田島桜の里の問い合わせ先は「電話0465-42-0243」。
おわびして訂正します。
====================

--------------------
国民健康保険のお知らせ
--------------------
問 保険課 電話0465-33-1845

●退職などをされたかた
職場の健康保険をやめたかたや、加入していないかたは、国民健康保険に加入する手続きをしてください。
【持】・離職票など職場の健康保険をやめたことが分かる証明書
   ・認印(朱肉を使うタイプ)
   ・申請されるかたの免許証など(※ない場合は、保険証を郵送します)
●職場の健康保険に加入されたかた
就職などにより職場の健康保険に加入されたかたは国民健康保険を脱退する手続きをしてください。
【持】・国民健康保険の保険証
   ・新しく加入した社会保険の保険証 など
   ・認印(朱肉を使うタイプ)
●交通事故・けんか・食中毒など被害に遭った場合は届け出を
交通事故・けんか・食中毒・飼い犬にかまれたなど第三者(他人)から障害を受けた場合は、保険課に速やかに届けてください。後日、保険者が加害者や保険会社にその費用を請求する場合もあります。また、労災の場合には保険証は使えません。
●国民健康保険に加入している70〜74歳のかたへ
国民健康保険法の改正により、医療機関での窓口負担の割合が1割のかたは2割へ見直されることとなっていましたが、平成23年3月まで窓口負担割合が1割に据え置かれます。医療費1か月当たりの限度額も今までどおり据え置かれます。保険医療機関などへ支払う医療費は変わりません。
※すでに3割を負担している現役並み所得のかたや、障害認定を受けて後期高齢者医療制度の被保険者となったかたは除きます。

--------------------
電子申請・届出システムが新しくなります
--------------------
問 情報システム課 電話0465-33-1264

4月1日から新システムへ移行します。
ID・パスワードは引き続きご利用いただけます。
移行に伴い3月31日水曜日0:00〜4月1日木曜日9:00にシステムが停止します。
●主な変更点
・コールセンターの電話番号が0570-00-5353に変更。
・URL(アドレス)の変更。
・携帯電話からも手続きが可能に。

--------------------
国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療保険料の特別徴収
--------------------
問 保険課
国民健康保険・介護保険…電話0465-33-1834
後期高齢者医療保険……電話0465-33-1843

現在、上記保険料を特別徴収(年金からの天引き)で納めているかたの平成22年度4・6・8月分の保険料額は、今年2月に天引きされた保険料と同じ金額になります。そのため、4月は保険料の通知をお送りしません。
ただし、6・8月分の保険料額が変更になるかたと4月から保険料の特別徴収が新しく始まるかたには、通知をお送りします。
なお、年間保険料額が決定する7月は、特別徴収も含めたすべてのかたにそれぞれの保険料の納入通知書(決定通知書)をお送りします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
屋外燃焼行為は禁止です
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
問 環境保護課 電話0465-33-1483

ビニール類やプラスチック類、木材、紙くずなどを屋外で燃やすことは禁止されています。また、極めて軽微なたき火なども、煙や悪臭などで他人に迷惑を及ぼす場合は禁止されています。ごみは、決められた方法でごみ集積所に出しましょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
くらしの豆知識 食物アレルギー7品目は義務表示!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
問 暮らし安全課 電話0465-33-1775

アレルギー物質を含む食品の表示は食品衛生法で義務づけられています。
容器包装された加工食品に表示されていますので、確認してみてください。

【表示義務のある7品目】
卵(うずら、あひるなどの食用鳥卵を含む)、小麦(大麦、ライ麦などは含まない)、乳(牛乳、チーズ等の牛乳製品のみ)、えび、かに、そば、落花生(落花生油を含む)

====================
#04:募集 recruitment
人員、作品、講座、教室・講習会などの募集
====================
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ 【申】申し込み

--------------------
自衛隊幹部候補生
--------------------
問 総務課 電話0465-33-1291

陸・海・空自衛隊の幹部自衛官となるべき人材を養成するための制度です。
試験日 5月中旬
【対】日本国籍を有し、平成23年4月1日現在
   ●20歳以上26歳未満のかた(22歳未満は大卒見込みまたは大卒相当)
   ●大学院修士取得(見込み含む)の場合は28歳未満のかた
【申】4月1日木曜日〜5月10日月曜日。詳しくは、自衛隊小田原地域事務所(栄町1-14-9NTビル3階・電話0465-24-3080)へ。

--------------------
小田原北條五代祭り参加者
--------------------
問 観光協会 電話0465-22-5002

5月3日の北條五代祭りの武者行列に参加しませんか。
【費】1人3,000円(衣装代など)
※中止の場合、参加料は返却しません。
【対】約2.7キロメートルのコースを歩ける健康なかたで、16歳以上の男女各10人・先着順
●男性 各隊の槍武者・旗印武者など
●女性 女武者隊を編成
【申】4月2日金曜日まで(必着)に、住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、参加料を添えて、直接または現金書留で。
〒250-0014 城内1-21 小田原商工会館内 小田原市観光協会

--------------------
「都市計画道路見直し(案)」への意見
--------------------
問 都市計画課 電話0465-33-1571 FAX0465-33-1579

長期間着手していないなどの道路について、社会経済状況などの変化を踏まえ「都市計画道路見直し(案)」をまとめましたので、ご意見をお寄せください。
【期】3月29日月曜日〜4月23日金曜日
【申】意見募集用紙に書いて、郵送、ファクスまたは市ホームページで。
※「都市計画道路見直し(案)」は、都市計画課、タウンセンター、支所・連絡所、市ホームページでご覧になれます。
〒250-8555 小田原市都市計画課

--------------------
公立保育園臨時保育士の登録
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1874

必要になり次第、登録者から選考の上、任用します。
資格 保育士資格をお持ちの方
勤務条件
常勤:週5日勤務(ローテーション勤務有り)
常勤以外:週3〜4日勤務、週5日短時間勤務
【額】常勤:時給950円、常勤以外:時給900円
【申】子育て支援課か市ホームページにある申込書に書いて、直接または郵送で。
〒250-8555 小田原市子育て支援課

--------------------
小田原さくらクルーズ&小田原魚学クルーズ
--------------------
問 県観光室 電話045-210-5767

【日】3月27日土曜日・28日日曜日 ※(1)(2)共通。
(1)小田原さくらクルーズ
 【内】9:30江ノ島〜11:00小田原漁港到着後昼食。
 【定】30人・多数抽選
 【費】5,000円(昼食代を含む)
(2)小田原魚学クルーズ
 【内】水産技術センター相模湾試験場見学〜小田原沖クルーズ(約1時間30分)
  第1便12:30〜、第2便13:20〜
 【定】40人・多数抽選
 【費】1,000円(小学生以下500円)
 【費】3月20日土曜日までに住所・氏名・人数・電話番号・希望クルーズ名・日時を電話またはファクスで。
株式会社トライアングル(電話046-825-7144 FAX046-825-7143)まで。

--------------------
[C]〈C〉楽しく学ぼう!おだわらシルバー大学平成22年度受講生
--------------------
申込 生涯学習センターけやき 電話0465-33-1711

高齢者の新たな生きがいの発見と仲間づくりをお手伝いする生涯学習大学です。詳しくは、市内公共施設にあるちらしをご覧ください。
※科目によって、キャンパスシティおだわら必修または自由の科目があります。
【日・場】週1日2時間/マロニエほか
【内】年間40単位(1単位2時間)。科目は一般教養科目と専門科目。
●一般教養科目
人権、ボランティア、防災などのほか、文化祭を開催。
●専門科目  ※( )内は履修期間。
○おだわら文芸コース(2年)
小田原出身やゆかりの文学者を知り、その作品を鑑賞します。書や詩吟・古文書・説話・小田原三茶人などを学び、ゆかりの文学散歩や施設見学などの実習もします。
○おだわら歴史コース(2年)
今までの3年の履修期間を2年に凝縮し、より専門的に小田原の歴史を学びます。古代から現代まで時代を追って学び、ガイド実習や史跡めぐりでは、1日3〜10キロ程度歩くこともあります。
○おだわら樂コース(1年)
昔から伝わる地域の生活・文化を民俗学の観点を交えて学びます。また、伝統工芸や、小田原の魅力を歌や絵で楽しむような趣味活動も取り入れます。
【対】各コースとも、市内在住の58歳以上のかた(4月1日までに58歳になるかたを含む)30人・多数抽選
※申込者が10人未満のコースは開設しません。
【費】12,000円(年間)
【申】4月16日金曜日までに、直接、電話または電子申請で。

【入校説明会】  ※入校対象者のみ。
【日】5月7日金曜日14:00〜
【場】生涯学習センターけやき
※申し込み多数の場合、同日13:30から、けやきで抽選会を開催(代理可)。

★★★★★★★★★★
【申込方法のルール】
各記事の担当部署名の前に【申込】とある場合は、直接電話でお申し込みください。
特に表記がない場合は、記事中の申込方法によりお申し込みください。
★★★★★★★★★★

--------------------
小船森土地区画整理地内の住宅地を先着順で売ります
--------------------
申込 小船森土地区画整理組合 電話0465-43-4755
   都市計画課 電話0465-33-1592

販売箇所は現地でご覧になれます。
詳しくは組合事務所までお問い合わせ下さい。市ホームページでも情報提供しています。
面積 130平方メートル(約39坪)〜338平方メートル(約102坪)
価格 1,420万円〜3,550万円
【交】国府津駅または二宮駅下車、バス約11分、徒歩約2分

--------------------
普通救命講習1
--------------------
申込 警防課 電話0465-49-4440

AEDの使用方法、心肺蘇生法、止血法などを学びます。
【日】4月29日祝日9:00〜12:00
【場】消防本部
【対】市内在住・在勤・在学の中学生以上のかた20人・先着順
【申】3月29日月曜日9:00から電話で。1週間前までに申請書を最寄りの消防署へ直接。
※詳しくはお問い合わせください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★キャンパスシティおだわら
問 生涯学習センターけやき 電話0465-33-1711

あなたの学びを市が認定するシステムです。
対象事業は、記事中に[C](必修)または 〈C〉(自由)と表示しています。
【キャンパスシティ情報(2)】「手帳」
生徒手帳は、市役所、生涯学習センターけやき、尊徳記念館、しみん学習フロア、マロニエ、いずみで購入できます(1冊300円)。市ホームページもご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

--------------------
〈C〉生涯学習きらめき☆おだわら塾  前期連続講座(4〜9月開催)
--------------------
申込 生涯学習センターけやき 電話0465-33-1711

「市民による市民のための生涯学習」を目指す、生涯学習ボランティア活動「きらめき☆おだわら塾」では、前期の連続講座を開きます。
【場】け…生涯学習センターけやき、マ…マロニエ、こ…こゆるぎ、国…国府津学習館、尊…尊徳記念館、郷…郷土文化館、し…しみん学習フロア、野外…野  ※持ち物・費用は、市内公共施設にあるちらしをご覧ください。
【申】電話または電子申請で。 ※申し込み多数の場合は、講座開始2週間前(No29は3週間前)に締め切り、抽選します。

●No.1-さわやか3B体操《宮崎かよ子》
【定】10
【日】5/18、6/1・15・29 13:40〜15:10
【場】マロニエ

●No.2-スポーツ吹矢《佐々木悦子》
【定】20
【日】5/16・23・30、6/6 9:30〜12:00
【場】尊徳記念館

●No.3-山歩きの楽しさ〜基礎知識と体験歩き〜《鈴木正春》
【定】20
【日】マ:4/17 13:30〜17:00 野:4/22、5/19、6/16 8:30〜15:00
【場】マロニエ、野外

●No.4-マジックで人生を楽しく!《小田原奇術クラブ》
【定】15
【日】5/14、6/11・25、7/9・23、8/13、9/3・24 14:00〜16:00
【場】生涯学習センターけやき

●No.5-押し花アート《片倉千鶴子》
【定】10
【日】4/23、5/14・28、6/11・25、7/9・23 10:00〜12:00
【場】こゆるぎ

●No.6-チャレンジしよう!スタイリッシュなフラワーアレンジ《加藤智恵子》
【定】10
【日】5/8、6/12、7/10、8/14  13:30〜15:30
【場】尊徳記念館

●No.7-フラワーアレンジメント入門《西川江梨花》
【定】10
【日】4/22、5/13・27、6/10・24 14:00〜15:30
【場】生涯学習センターけやき

●No.8-実用書道、かな書道《浅倉晴美》
【定】15
【日】5/15・22・29、6/5・12 14:00〜16:00
【場】生涯学習センターけやき

●No.9-大理石モザイクアート&やさしいステンドグラス《杉山高行》
【定】20
【日】4/24、5/8・29、6/12・26、7/10・24、8/28 13:30〜16:00
【場】マロニエ

●No.10-手縫いで楽しむレザークラフト《林佳代子》
【定】10
【日】4/24、5/1・15、6/5・19、7/3・17 9:00〜12:00
【場】マロニエ

●No.11-スケッチングウォーク《スケッチングウォークの会》
【定】15
【日】郷:4/17、5/15 13:30〜16:00 野:4/24、5/8 10:00〜16:00
【場】郷土文化館、野外

●No.12-トールペイント(オイル絵の具を使って)《山口雪乃》
【定】10
【日】4/20・27、5/11 13:00〜16:30
【場】しみん学習フロア

●No.13-日本の四季を歌おう《三谷恵子》
【定】60
【日】4/20、5/11・25、6/8・22、7/6
   午前の部10:00〜11:30 午後の部13:00〜14:30
【場】こゆるぎ

●No.14-あなたもヴァイオリンにふれてみませんか《相田徳子》
【定】12
【日】4/17、5/15・29、6/12 10:00〜15:00の間で一人20分
【場】生涯学習センターけやき

●No.15-心なごむトーンチャイム《城山ハンドベルクラブ》
【定】20
【日】4/27、5/11、6/8、7/13、9/14 10:00〜11:30
【場】生涯学習センターけやき

●No.16-日本舞踊《安田秀雄》
【定】15
【日】5/18・25、6/8・22、7/6・27、8/10、9/7 13:30〜15:30
【場】生涯学習センターけやき

●No.17-初心者の為の詩吟教室《岳風流 相萩会》
【定】20
【日】4/21、5/19、6/16、7/14、8/18、9/15 10:00〜11:45
※本講座未受講者に限る。
【場】国府津学習館

●No.18-民謡を唄って楽しむ《土屋富子》
【定】20
【日】4/21、5/12・19・26、6/2・9 13:30〜14:30
【場】国府津学習館

●No.19-「大吉方位」鑑定《浅野守》
【定】25
【日】4/18・25、5/16、6/13、7/11、8/8・29、9/19 13:30〜15:30
【場】マロニエ

●No.20-最新古代史《中村通男》
【定】10
【日】4/18、5/16・30、6/6・20 13:00〜15:30
【場】マロニエ

●No.21-坂の上の雲の世界〜明治という国家を考える〜《小山田大和》
【定】20
【日】4/17、5/1・20、6/5・24、7/10・31、9/11
14:00〜16:00(5/20、6/24のみ18:30〜20:30)
【場】しみん学習フロア

●No.22-エッセイを書こう!《戸田博史》
【定】20
【日】4/17、5/8・29、6/19、7/10 10:00〜12:00
【場】マロニエ

●No.23-実りある旅とエッセイ《野川喜一郎》
【定】10
【日】4/23、5/14・28、6/11・25、7/9・23
10:00〜12:00(5/28、6/25は取材10:00〜15:00)
【場】マロニエほか

●No.24-私らしさの再発見〜心の健康は自分をよく知ることから〜《西湘カウンセリング研究会》
【定】20
【日】4/25,5/16・30、6/13・27、7/4 13:30〜15:30
【場】マロニエ

●No.25-やさしい英会話《大竹恭次》
【定】15
【日】4/18、5/9・23、6/6、7/4・11、8/1・8 14:00〜15:30
【場】こゆるぎ

●No.26-英語俳句紹介《鈴木良亮》
【定】20
【日】4/25、5/30、6/27、7/25 10:30〜12:00
【場】マロニエ

●No.27-イタリア語入門集中講座《坪井孝士》
【定】18
【日】4/18・25、5/9・16・23・30、6/6・13 13:30〜15:30
【場】生涯学習センターけやき

●No.28-やさしいスペイン語で旅気分 スペイン語入門《石和祐子》
【定】20
【日】4/20・27、5/11・25、6/8・22 10:30〜11:30
【場】マロニエ

●No.29-パソコンの資格を取ろう《CUネット》
【定】15
【日】4/16、5/21、6/18、7/16、8/27、9/17 18:30〜20:30
【場】生涯学習センターけやき

●No.30-パソコンと友達に!!《ソレイユ》
【定】10
【日】4/17、5/15、6/19、7/17 10:00〜11:30
【場】尊徳記念館

●No.31-財産の管理と運用《南勲》
【定】20
【日】5/12・26、6/9・23、7/7 10:00〜12:00
【場】生涯学習センターけやき

--------------------
春の生き物観察会
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1481

メダカの生息地の桑原で、植物などの観察とスケッチ、野草を使った昼食を楽しみます。稲作準備で、肥料まきもします。
【日】4月11日日曜日9:30〜15:00 日本新薬駐車場集合 ※小雨決行。
【費】大人500円、小学生以下300円
【持】筆記用具、色えんぴつ、軍手、長靴
【講】酒匂川水系のメダカと生息地を守る会
【申】たんぼの恵を感じる会(電話090-2548-1406)へ電話で。

--------------------
貯筋教室参加者
--------------------
申込 高齢介護課 電話0465-33-1825

(1)アリーナ 初心者コース
楽しくストレッチや筋トレを行います。元NHKテレビ体操講師のレッスンも受けられます。
【日】4月13日〜6月29日(予定)の毎週火・木曜日 10:45〜12:00
【対】市内在住の65歳以上のかた20人
【場】小田原アリーナ
(2)いそしぎ みんなで楽ラクコース
運動が苦手なかた、初めて運動をするかたにお勧めの教室です。
【日】4月12日〜6月28日(予定)の毎週月曜日 11:45〜13:00
※別日の中級コースにも参加できます。
【対】市内在住の体力に自信がない65歳以上のかた10人
【場】いそしぎ
(1)(2)共通
【費】1,500円(保険料)
【申】3月29日月曜日までに。多数抽選。
※医師から運動を止められているかた、参加経験者は参加できません。

★★★★★★★★★★
電子申請による申し込みは、市ホームページ
右メニューの「電子申請・届出」から
★★★★★★★★★★

--------------------
県手話通訳者養成講習会受講のための試験対策手話講座
--------------------
申込 障害福祉課 電話0465-33-1467

【日】5月17日〜7月12日の月曜日19:00〜21:00(全9回)
【場】社会福祉センター
【対】市内在住・在勤で2年以上の手話サークルの経験があり、平成22年度県手話通訳者養成講習会の受講を希望し、将来、市内で通訳活動できるかた若干名
【申】4月9日金曜日までに。
※詳しくはお問い合わせください。

--------------------
愛鷹山登山に参加しませんか
--------------------
申込 ベルククラブ代表事務所(室井方)
電話0465-23-0416 FAX0465-23-6290
障害福祉課 電話0465-33-1467

山岳集団ベルククラブでは、愛鷹山(静岡県)登山に参加する身体障害者のかたと支援ボランティアのかたを募集しています。
【日】5月30日日曜日
【申】5月23日日曜日までに。
※行程、参加費用など詳しくは、代表事務所へお問い合わせください(18:00以降にお願いします)。

--------------------
県障害者スポーツ大会参加者
--------------------
問 障害福祉課 電話0465-33-1467 FAX0465-33-1317

●ボウリング競技会(知的障害者)
【日・場】4月11日日曜日湘南とうきゅうボウル(藤沢市)
●洋弓競技会(身体障害者)
【日・場】4月11日日曜日県総合リハビリテーションセンター(厚木市)
●陸上競技会(知的障害者)
【日・場】5月9日日曜日県立体育センター(藤沢市)
●陸上競技会(身体障害者)
【日・場】5月16日日曜日県立体育センター
●卓球・サウンドテーブルテニス競技会
【日・場】6月6日日曜日県立体育センター
●フライングディスク競技会
【日・場】7月4日日曜日県立体育センター
●水泳競技会
【日・場】7月11日日曜日さがみはらグリーンプール(相模原市)

【対】13歳以上の身体・知的障害者
【申】障害福祉課に直接。
※競技会ごとに申込期限がありますので、詳しくはお問い合わせください。

--------------------
公園や広場の用地を探しています
--------------------
問 みどり公園課 電話0465-33-1583

市街化区域のなかで公園や広場として一定期間無償で使用できる土地を探しています。
市に無償で貸し付けている土地は、固定資産税と都市計画税が優遇されます。
次のような土地をお持ちのかたは、ご連絡ください。
【対】市街化区域内にあり、公園や広場として無償で市に貸し付けできる土地

--------------------
不登校生徒訪問相談員
--------------------
問 教育指導課 電話0465-33-1685

教育委員会の不登校児童生徒支援室の相談員として学校と協力し、不登校になっている生徒に学校復帰を促すための訪問相談をします。
勤務日 週2〜4日 1日4時間
【対】50歳くらいまで
【額】時給790円(交通費別途支給)
【申】3月23日火曜日まで(必着)に、履歴書を直接または郵送で。
〒250-8555 小田原市教育指導課

--------------------
臨時の助産師・看護師
--------------------
申込 経営管理課 電話0465-34-3175

市立病院では業務拡張のため臨時助産師・臨時看護師を募集しています。
勤務内容 外来業務または病棟業務
勤務時間
外来 日勤 8:15〜 17:00 夜勤16:00〜翌9:30
病棟 日勤 8:00〜 16:45 夜勤16:00〜翌9:30(2交代)
※勤務時間は相談に応じます。
休日 外来 土・日曜日、祝日
   病棟 月10日程度
【額】時給1,720円〜1,800円
手当 通勤手当、夜間勤務手当、夜間看護手当など
保険 社会保険、雇用保険など
【申】経営管理課へ電話連絡後、履歴書(写真添付)と助産師または看護師免許の写しを直接または郵送で。
〒250-8558 小田原市立病院 経営管理課

--------------------
みかんの木オーナー
--------------------
申込 JAかながわ西湘早川支店(早川みかんの木オーナー会)
電話0465-22-3966

品種と収穫時期
【清見】3月下旬〜4月上旬 みかんとオレンジの交配種で、甘味のある風味が楽しめます。
【甘夏】5月上旬〜下旬 夏みかんの仲間で、甘味が強く人気があります。
【費】1本6,000円から
【申】3月31日水曜日までに。

--------------------
旬の味を楽しもう!たけのこ掘り
--------------------
申込(1)JAかながわ西湘 電話0465-36-2184
申込(2)いこいの森  電話0465-24-3785

(1)4月1日木曜日〜30日金曜日
(2)4月11日日曜日・17日土曜日・21日水曜日・25日日曜日・29日祝日
集合
(1)9:30/JAかながわ西湘富水支店
(2)10:00/辻村植物公園駐車場
【定】各日100人・先着順
【費】300円(たけのこ代別途500円/キログラム)
【申】受付時間(1)9:00〜16:00、(2)9:00〜16:30 ※(2)のみ3月16日火曜日〜。

--------------------
松田町ふれあい農園利用者
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

清流と豊かな緑の中で自然に親しみながら自家製の野菜栽培をして収穫の喜びを味わってみませんか。
寄ふれあい動物村にもアクセス良好。
【場】松田町寄3057番地
面積 40平方メートル/1区画
年間利用料 11,000円(4月〜3月)
施設 駐車場・トイレ・更衣室
【申】(有)みやまの里へ電話で。
  (火〜土曜日)電話0465-89-2960
  (日曜日)電話0465-89-2084

--------------------
社会福祉協議会職員採用試験
--------------------
問 社会福祉協議会 電話0465-35-4000

【日】4月3日土曜日 ※第1次試験。
【場】社会福祉センター
【対】社会福祉士または社会福祉主事任用資格(取得見込みも可)を有し、昭和55年4月2日以降に生まれたかた若干名
【申】3月23日火曜日まで(土・日曜日、祝祭日を除く)の8:30〜17:00に、社会福祉協議会にある「採用試験の案内」を参照し、必要書類を本人が社会福祉センターへ直接。

--------------------
ヘルスメイト(食生活改善推進員)養成講座
--------------------
問 健康づくり課 電話0465-47-0820 FAX0465-47-0830

「おいしく楽しく健康に、私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、地域で食の大切さや楽しさを伝える活動をしているヘルスメイトの養成講座を開きます。
【日】5月19日水曜日、6月16日水曜日、7月21日水曜日、8月24日火曜日、9月17日金曜日、10月29日金曜日、11月25日木曜日、12月14日火曜日の8日間(全30時間)
【場】保健センターなど
【費】年間2,500円(教材費)
【対】市内在住で栄養士の免許を持っていない20〜60歳代のかた30人・多数抽選
※ただし、講座修了後、食生活改善推進団体に入り地域でヘルスメイトとして食育や健康づくり活動ができるかた。
【内】食生活の基礎知識や、生活習慣病予防、食育などについて講義や実習を通して学びます。
※8割(24時間)以上を受講されたかたに修了証を交付します。
【申】4月15日木曜日までに。

--------------------
フラワーガーデン友の会会員
--------------------
問 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

バラ、梅、らんなどの園内植物の管理や講習会、各種イベントの開催をします。植物が好きなかた、植物の育て方を学びたいかた!職員と一緒に作業しながら、会の仲間たちと楽しい意見交換を行い、皆さんに愛されるフラワーガーデンづくりに参加しませんか。
【日】第3日曜日の午後(原則)
※それ以外の活動も可能。
【対】市内在住・在勤のかた
【申】3月26日金曜日まで(必着)に、住所・氏名・年齢・性別・電話番号・「友の会入会希望」を書いて、直接または郵送で。
〒250-0055 久野3798-5 小田原フラワーガーデン

--------------------
要介護認定等訪問調査員
--------------------
問 高齢介護課 電話0465-33-1872

要介護認定申請者宅などへの訪問調査をする要介護認定等訪問調査員を募集します。
勤務日
月〜金曜日9:00〜16:00(祝日は休み、週4日以上勤務できるかた希望)
【対】保健師、看護師、介護支援専門員、社会福祉士(医療もしくは福祉の就業経験のあるかた)の資格をお持ちのかた1〜2人
【額】日額10,000円(交通費込み)

--------------------
〈C〉フラワーガーデンの園芸教室
--------------------
申込 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

「バスケットアレンジ」(生花)
【日】4月17日土曜日13:30〜15:00
【費】3,000円(教材費)
【定】15人
【持】花切りハサミ、持ち帰り用袋
【講】フルールBell
【申】4月9日金曜日までに。
※締切日以降のキャンセルは、教材費負担。

--------------------
緑のフリーマーケット出店者
--------------------
問 フラワーガーデン 電話0465-34-2814 FAX0465-34-0435

【日】5月2日日曜日〜5日祝日開催の「スプリングフェスタ」で行うフリーマーケットです。
【内】5月2日日曜日・3日祝日10:00〜15:00
不要になった植木や花・球根など
形態 1区画約1坪(1.8メートル×1.8メートル)
【対】市内在住・在勤のかた10店舗・多数抽選 ※業者不可。
【申】4月2日金曜日まで(必着)に、代表者の住所・氏名・電話番号・出点品目を書いて、郵送またはファクスで。
〒250-0055 久野3798-5 小田原フラワーガーデン

★★★★★★★★★★
おだわらメールマガジンへの登録
申し込み専用アドレスに空メールを。
email@mmz.city.odawara.kanagawa.jp
★★★★★★★★★★

====================
#05:相談/税金・補助 consultation/tax & assist
各種相談、納税・年金・各種手当について
====================
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ 【申】申し込み

--------------------
固定資産税の縦覧・閲覧
--------------------
問 資産税課 電話0465-33-1361

●縦覧
固定資産税の納税者が、自己の所有している土地や家屋の価格とほかの土地や家屋の価格を比較できるようにするため、「土地価格等縦覧帳簿」、「家屋価格等縦覧帳簿」を見られる制度です。
【日】4月1日木曜日〜5月31日月曜日8:30〜17:00(土・日曜日、祝日は除く)
【場】資産税課
【対】(1)納税者(固定資産税を課税されているかた)
 (2)納税管理人、(3)相続人 ほか
【持】身分証明書(運転免許証、保険証など)
※上記の(1)(2)以外のかたは、別途確認できる書類が必要ですので、お問い合わせください。
●閲覧
固定資産税の納税義務者が自己の所有する土地や家屋について、また、借地借家人などが当該借地や借家の対象となっている土地や家屋について、それぞれ課税台帳を見られる制度です。
【日】通年(平成22年度分は4月1日木曜日〜)8:30〜17:00(土・日曜日、祝日は除く)
【場】資産税課、各支所・連絡所、マロニエ、いずみ、各窓口コーナー
【対】(1)納税義務者、(2)借地人・借家人、(3)破産管財人 ほか
【持】身分証明書(運転免許証、保険証など)
※上記の(1)以外のかたは、別途確認できる書類が必要ですので、お問い合わせください。
【費】1件につき200円
※縦覧期間中の縦覧、納税義務者の閲覧は無料です。
※縦覧期間中は混雑が予想され、お待ちいただく場合があります。

--------------------
障害をお持ちのかたの軽自動車税を免除します
--------------------
問 市税総務課 電話0465-33-1343

身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳などをお持ちのかたで、その等級が概ね中度から重度のかた(障害部位により適用等級は異なる)が所有する軽自動車、または同居の家族が所有し、もっぱら障害者のために使用する軽自動車にかかる軽自動車税を申請により免除します。
【持】障害者手帳など、運転免許証、車検証、軽自動車税納税通知書(納税通知書がお手元にある場合のみ)
【申】5月31日月曜日までに、市税総務課へ直接。
※減免申請は毎年手続が必要です。昨年度に減免の申請をされたかたには継続申請用の減免申請書をお送りしています。郵送もしくはお近くの支所などで手続きしてください。
※昨年の申請内容に変更のないかたは市役所へお越しいただく必要はありません。

--------------------
不要になった軽自動車・バイクを持たれているかた、
軽自動車・バイクを所有して転入されたかたへ
--------------------
問 市税総務課 電話0465-33-1343

不要になった軽自動車やバイクを処分する際には、必ず廃車申告をしてください。廃車申告をしないと、譲渡や解体などで車両を手放している場合でも、課税されます。
また、軽自動車やバイクは主たる定置場で登録しなければなりません。市内に転入されたかたは必ず軽自動車やバイクの住所変更手続をしてください。
軽自動車税は、毎年4月1日現在に軽自動車やバイクなどを所有しているかたに課税されますので、申告手続は3月末までに済ませてください。
【申】●軽二輪車・二輪の小型自動車
神奈川運輸支局湘南自動車検査登録事務所 電話050-5540-2038
●軽四輪自動車
軽自動車検査協会神奈川事務所湘南支所 電話0463-54-8825
●原動機付自転車など
市税総務課 電話0465-33-1343

--------------------
納税通知書の送付
--------------------
問 市税総務課 電話0465-33-1345

固定資産税・都市計画税と軽自動車税は5月に、市民税・県民税は6月に納税通知書を送付する予定です。
(1)固定資産税・都市計画税
1月1日現在で所有されているかたに納税通知書を送付します。所有者の名義や名義変更については法務局でご確認ください。課税額は評価額を基に計算しており、複数人で所有されている場合は、所有者全員に送付しています。

(2)市民税・県民税
1月1日現在で住民登録をされている地方公共団体から納税通知書が送付されます。1月1日以降に転入・転出されたかたはご注意ください。課税額は前年1年間の諸収入を基に計算しています。

(3)軽自動車税
4月1日現在に軽自動車やバイクなどを所有しているかたに、納税通知書を送付します。
4月2日以降に廃車申告された場合でも、課税額は変わりません。

--------------------
忘れていませんか?
国民年金保険料学生納付特例制度
--------------------
問 福祉政策課 電話0465-33-1867

学生納付特例は、学生の期間の保険料納付を猶予し、社会人になってから保険料を納めることができる制度で、毎年申請が必要です。4月までに申請されたかたは、承認されると昨年4月までさかのぼって承認期間となります。
【持】年金手帳、学生証または在学証明書、印鑑(本人申請の場合は不要)
【申】市役所、支所・連絡所、マロニエ・いずみ住民窓口へ直接。

--------------------
県労働相談の実施場所が変わります
--------------------
問 県雇用労政課 電話045-210-5739

4月から労働相談の場所が変わります。新しい相談場所
かながわ労働センター湘南支所(県平塚合同庁舎別館 電話0463-22-2711)
これにより、県小田原・足柄上合同庁舎では、出張労働相談を行います。
●小田原合同庁舎 電話0465-32-8000  毎週水曜日
●足柄上合同庁舎 電話0465-83-5111
 毎月第3金曜日

--------------------
市立小・中学校就学援助制度
--------------------
問 学校教育課 電話0465-33-1682

経済的に就学費の負担が大きい世帯に、学用品費・学校給食費・修学旅行費などを援助します。現在受給しているかたも、4月に新たな申請が必要です。
【申】4月5日月曜日〜30日金曜日に学校へ直接。小・中学校両方にお子さんが通う場合は、小学校へ提出。
※申請書類は4月以降、各学校または学校教育課で配布します。
※5月以降も随時受け付けますが、申請月からの支給となります。

--------------------
青少年相談
--------------------
問 青少年相談センター 電話0465-23-1481

非行や不良行為などの問題行動、学校、いじめ、しつけ、進路、家族などのさまざまな問題で悩んでいる青少年や保護者、学校関係者のかたなどからの相談に応じ、問題の早期解決へのお手伝いをします。お気軽にご相談を。
【日】月〜金曜日9:30〜16:15
【場】青少年相談センター(元県立小田原城内高校の北側)

--------------------
女性相談・児童相談
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1454

●女性相談
 (相談日:月・水・木・金)
夫婦間のトラブルなど、女性が抱えるさまざまな悩みを女性相談員がお受けします。
●児童相談
 (相談日:月・火・木・金)
子育てについてのさまざまな悩みを児童相談員がお受けします。
【時】9:00〜12:00、13:00〜16:30

--------------------
かながわライフサポートセンター
が行う労働相談などのご利用を
--------------------
問 かながわライフサポートセンター 電話0120-786-579

悩みごと・困っていることなどのご相談はお気軽にお電話を(相談無料)。
【日】毎週月〜金曜日 10:00〜18:00
ファクスやEメールによる相談もあります。詳しくは、ホームページをご覧ください。
【ホ】http://www.lifesupport-kanagawa.net
構成団体 連合神奈川・神奈川県労福協・中央労金神奈川県本部・全労済神奈川県本部

--------------------
まちづくり相談
--------------------
問 まちづくり景観課 (1)電話0465-33-1573 (2)(3)電話0465-33-1307

(1)景観アドバイザー相談
 建築物や広告物の色彩などの相談を景観アドバイザーがお受けします。
(2)まちづくり支援窓口
 地域のルールづくりに関する相談をお受けします。専門家の派遣もします。
(3)建築等紛争相談(予約制)
 中高層建築物の建築などで生じる生活環境への影響に関する相談を紛争相談員がお受けします。

--------------------
農地活用相談
--------------------
問 都市計画課 電話0465-33-1592 FAX0465-33-1579

市街化区域内農地の抱えている問題や将来の活用などをご相談ください。
都市計画課にて担当職員が随時相談をお受けします。電話、ファクスでの問い合わせ可。

--------------------
在宅重度障害者・在宅要介護高齢者のタクシー初乗り料金を助成
--------------------
(1)障害福祉課 電話0465-33-1467
(2)高齢介護課 電話0465-33-1825

平成22年度分は3月25日木曜日から交付します。タクシー券交付枚数は1か月につき4枚です(4月末までの申請は48枚交付。5月以降は月数分の交付となります)。
(1)在宅重度障害者
【対】次のいずれかに該当し、在宅で生活しているかた(普通自動車税・軽自動車税の減免措置を受けているかたを除く)
○身体障害者手帳1級または2級(上肢障害2級と聴覚障害2級は除く)
○療育手帳A1またはA2
○精神障害者保健福祉手帳1級
○身体障害者手帳3級以上で療育手帳B1
○特定疾患医療受給者
○小児特定疾患医療給付対象者
【申】該当する手帳、受給者証などを持って直接。
(2)在宅要介護高齢者
【対】介護保険の要介護認定で要介護3〜5と認定され、在宅で生活をしているかた((1)の在宅重度障害者タクシー利用助成の対象者は除く)
【対】介護保険被保険者証を持って直接。

--------------------
市民相談<4月>
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1383

【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
■一般
休日を除く毎日 9:00〜11:00 13:00〜16:00
■心配ごと
毎週月曜日 13:00〜15:30
■法


ページトップ