広報小田原アーカイブ

広報おだわら 第1009号

平成22年4月の一覧へ戻る

広報おだわら 第1009号表示画像

広報おだわら 第1009号

平成22年4月15日 発行

#01:城下町小田原 最大のイベント小田原北條五代祭り
#02:子ども手当の申請
#03:お知らせ
#04:募集
#05:平成22年度版(平成22年4月1日現在)市役所電話帳
#06:相談/税金・補助
#07:イベント
#08:こども
#09:スポーツ
#10:健康


PDF版

テキスト版

※以下のページは、目の不自由なかたでもご利用いただけるよう、市販の音声読み取りソフトに対応するため、文字データのみを記載しました。
====================
まちづくり情報誌 広報 小田原
4/15─5/14
https://conv.bingocms.tech
平成22年4月15日発行 No.1009
====================

========目次========
#01:城下町小田原 最大のイベント小田原北條五代祭り
#02:子ども手当の申請
#03:お知らせ
#04:募集
#05:平成22年度版(平成22年4月1日現在)市役所電話帳
#06:相談/税金・補助
#07:イベント
#08:こども
#09:スポーツ
#10:健康
====================

====================
#01:城下町小田原 最大のイベント小田原北條五代祭り
====================
問 観光協会 電話0465-22-5002 [ホ]http://www.odawara-kankou.com

5月2日日曜日
●北條五代歴代城主墓前供養
 10:00〜10:30 湯本早雲寺(箱根湯本)
5月3日祝日
●出陣式12:30〜 銅門広場

●パレード
 【駅周辺コース】13:20出発
 (吹奏楽隊、民踊隊)
 馬出門土橋前→お堀端通り→錦通り→銀座通り→大工町通り→大工町交差点
 【本コース】13:35出発
 (音楽隊、武者隊、まち衆隊)
 銅門広場→馬出門土橋→お堀端通り→錦通り→銀座通り→大工町通り→国際通り→青物町通り→高梨町通り→代官町通り→お堀端通り→馬出門土橋→銅門広場
※小雨決行。荒天の場合、中止決定は7時30分から電話、小田原ケーブルテレビ地デジ11チャンネル、FMおだわら78.7MHzでお知らせします。

●小田原城名物市
5月3日・4日 10:00〜17:00(二の丸広場)
小田原や友好都市の名産品、飲食物の販売
●小田原城北條六斎市 
 5月3日〜5日 10:00〜17:00(二の丸広場)
骨董品、物品、飲食物の販売
●弓道大会 5月4日8:00〜(城内弓道場)
●囲碁大会 5月4日10:00〜(市民会館)
●将棋大会 5月5日10:00〜(市民会館)
●みこし  5月4日・5日市内4神社(松原・山王・大稲荷・居神神社)

★北條五代祭り美化キャンペーン参加者募集
武者行列パレード前に、ごみ拾いを行います。
5月3日12:00〜(1時間程度)
城址公園周辺
※12時までに旭丘高校中庭に軍手持参で集合。
※パレード終了後(15時ころ)もあり。
[申]市環境ボランティア協会 西島 電話0465-23-3740

====================
#02:子ども手当の申請
====================
問 小田原市子ども手当コールセンター 電話0465-33-1922
問 子育て支援課 電話0465-33-1453

4月から児童手当に代わって子ども手当制度が始まりました。子ども手当の支給を受けるためには、申請手続きが必要です。新たに支給対象となるお子さんがいる世帯に、4月中旬以降、申請書を発送します。同封の封筒により、原則郵送で早めに申請してください。
0歳〜中学校修了前のお子さん(15歳到達後、最初の3月31日までの間のお子さん)
※3月まで児童手当を支給されていたお子さんの分については、自動的に「子ども手当」へと継続されますので、手続きは不要です。

====================
#03:お知らせ news
市からのお知らせなど
====================
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【内】内容 【対】対象 【定】定員 【費】費用(記載のない物は無料) 【持】持ち物 【出】出演 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【額】支給額・謝礼 【講】講師 【申】申し込み(期限があるのものは必着) 【E】Eメール 【ホ】ホームページ 【主】主催 【問】問い合わせ

--------------------
市民会館休館のお知らせ
--------------------
問 文化交流課 電話0465-33-1705

耐震補強工事に伴い、次のとおり市民会館(4階市民活動サポートセンターを含む)の貸館機能(会議室、ホールなど)を休止し、事務所を仮移転します。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
休館期間:5月6日木曜日〜8月31日火曜日

●中央連絡所
 通常どおり業務を行います。
 受付時間 8:30〜17:00
【問】電話0465-24-3431
●市民会館(事務所機能)
大ホール事務室に事務所を仮移転します。
 受付時間 9:00〜20:00
 (月曜日、祝日の翌日は休み)
【問】電話0465-22-7146
●市民活動サポートセンター
国際交流ラウンジ内(栄町駐車場3階)に事務所(相談窓口、印刷機の提供のみ)を仮移転します。
 受付時間 9:00〜21:00
 (月曜日、祝日の翌日は休み)
【問】電話0465-22-8001

※市道2194側の出入口は、工事車両専用となります。裁判所側の仮設通路からお越しください。

--------------------
井戸水と下水道の両方をご使用のかたへ
--------------------
問 下水道総務課 電話0465-33-1616

井戸水と下水道の両方をご使用のかたで、世帯人員数に変更があった場合や、井戸水の使用を中止した場合には、至急ご連絡(自己申告)をお願いします。
ご使用のかたの申告がない場合には下水道使用料の変更や中止ができません。

--------------------
下水道事業受益者負担金の申告
--------------------
問 下水道総務課 電話0465-33-1616

新たに下水道が使えるようになった地域の皆さんに、下水道建設費の一部を負担していただく制度として下水道事業受益者負担金の納入をお願いしています。
対象のかたには、確認するための「土地所有者申告書」を4月にお送りしていますので、期限までにご提出ください。
【申】5月17日月曜日までに、下水道総務課、支所・連絡所、マロニエ、いずみへ直接または郵送で。

--------------------
住民票・戸籍証明請求のご注意
--------------------
問 市民窓口課 電話0465-33-1386

●住民票の写しの請求 
 原則として本人または同一世帯のかたに限り請求できます。ご親族でも別居のかたが窓口に来られる場合は委任状が必要です。

●戸籍謄抄本などの請求 
原則として戸籍に記載されているかたまたはその配偶者、直系血族のかた(祖父母・親・子・孫・ひ孫)に限り請求できます。これ以外のご親族が窓口に来られる場合は委任状が必要です。

●請求時の身分確認について
法律により本人確認が必要ですので、窓口に来られるかたは、運転免許証や住民基本台帳カード、パスポートなどの官公署の発行した顔写真付き証明書をご持参ください。
これらがないかたは、保険証1点と、介護保険証、各種医療証、年金手帳・証書、学生証、預金通帳、銀行カードなどの中からいずれか1点、計2点をご持参ください。

--------------------
星崎記念館開館50周年記念誌が完成しました
--------------------
問 市立図書館 電話0465-24-1055

皆さんからお寄せいただいた原稿をはじめ、記念事業の紹介や、昔懐かしい児童文化館のようすなど、半世紀の歩みを振り返る内容となっています。市内図書館、各図書施設にありますので、ご覧ください。

--------------------
共同募金にご協力ありがとうございました
--------------------
問 共同募金会小田原市支会(社会福祉協議会内) 電話0465-35-4000

平成21年度中、赤い羽根募金に19,266,280円、年末たすけあい募金に10,830,062円をお寄せいただきました。赤い羽根募金は、県内のお年寄りや子どもたちの施設に、年末たすけあい募金は市内で認知症や寝たきりのかたを在宅介護している世帯、主体的に地域福祉活動を推進する団体などに配分されました。

--------------------
国府津駅バリアフリー整備が始まります
--------------------
問 都市政策課 電話0465-33-1267

JR東日本では、国府津駅構内にエレベーターを設置するバリアフリー整備工事を実施します。
工事中はご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。
4月下旬〜平成23年3月(予定)

--------------------
京都・大阪行きの夜間高速バスが小田原駅まで乗り入れ
--------------------
問 都市政策課 電話0465-33-1267

富士急湘南バス株式会社では、京都・大阪行きの夜間高速バスを小田原駅まで路線延長して、毎日運行しています。詳しくは、富士急湘南バス高速バス予約センター(電話0465-82-1362)へお問い合わせください。なお、この乗り入れを記念して、往復乗車券(富士急湘南バス運行便)をプレゼントします。
【対】市内在住のかた5組・多数抽選
【申】4月30日金曜日まで(消印有効)に、はがきに、住所・氏名・電話番号・年齢を書いて、郵送で。
 〒258-0003 松田町松田惣領360 富士急湘南バス株式会社プレゼント係

★★★★★★★★★★
市役所への郵便物
記事に指定がある場合を除き、各記事の担当部署へ郵送する場合は、「〒250-8555 小田原市○○課(室)」で届きます。
★★★★★★★★★★

====================
#04:募集 recruitment
人員、作品、講座、教室・講習会などの募集
====================
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【内】内容 【対】対象 【定】定員 【費】費用(記載のない物は無料) 【持】持ち物 【出】出演 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【額】支給額・謝礼 【講】講師 【申】申し込み(期限があるのものは必着) 【E】Eメール【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ

★★★★★★★★★★
申込方法のルール
各記事の担当部署名の前に[申込]とある場合は、直接電話でお申し込みください。
★★★★★★★★★★

--------------------
酒匂川一斉清掃「クリーンさかわ」
--------------------
[申込]地域政策課 電話0465-33-1457

豊かな自然と恵みをもたらしてくれる酒匂川の清掃活動を行います。
【日】5月16日日曜日9:00〜10:00
【場】酒匂川流域
 (9つのブロックに分けて行います)
【申】酒匂川流域にお住まいのかたは地域の自治会を通じて、そのほかの地域のかたや企業(団体)で参加するかたは電話で。
※大雨・増水時は、5月29日土曜日に延期。

--------------------
体験活動指導者養成研修(初級編)の受講者
--------------------
[申込]青少年課 電話0465-33-1724

体験活動指導者を養成するための研修を実施します。自然のもつ「優しさ」や「厳しさ」などを通して、指導者に必要なスキル(グループづくりに不可欠なコミュニケーションスキル、安全管理や企画・運営に関するスキル、キャンプやフィールドワークなどのアウトドアスキル)の基礎を学びます。
また、地域で体験活動を実践し、指導者として活躍できる人材を育成します。
【対】青少年育成に携わるかた、または中・高校生以上で体験活動に関心のあるかた(ただし、市内在住・在勤・在学のかたに限る)
【定】50人
【期】5〜9月(全5回)※そのほか、フォローアップ研修を数回予定。
【費】年間4,000円
 ※別途食事代など実費負担あり。
【申】4月30日金曜日までに。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

--------------------
市立病院 採用試験
--------------------
問 経営管理課 電話0465-34-3175

(1)看護師など奨学生採用試験
 奨学金(貸付金額月額5万円)の貸し付けを受ける学生を募集します。
【対】現在、看護師など養成施設(看護大学・看護短大・専門学校)に在学しているかた15人程度
【選】書類選考、面接 
 ※申込者を対象に、指定した日時に面接試験を行います。
【申】5月14日金曜日までに、市立病院または市ホームページにある申込書に、在学証明書、成績証明書を添えて、直接または郵送で。
(2)助産師・看護師採用一般試験
【日】5月30日日曜日
【対】資格がある、または平成23年3月に資格取得見込みのかた(年齢制限なし。ただし60歳定年制度有り)15人程度
【選】小論文、面接
【申】5月21日金曜日までに、市立病院または市ホームページにある申込書に、有資格者は免許証の写しを添えて、直接または郵送で。
〒250-8558 小田原市久野46 経営管理課

--------------------
市民委員の募集
--------------------
(1)男女共同参画プラン策定推進委員会の委員
問 地域政策課 電話0465-33-1725

男女共同参画を推進するため、平成23年度からの男女共同参画プランを策定します。
策定に当たり、学識経験者や団体代表者からなる策定推進委員会を設置します。この委員会に参加し、本市の男女共同参画の課題や、施策の推進方法などについて意見をいただけるかたを募集します。
【対】市内在住・在勤・在学で、男女共同参画に関心があり、3回程度の会議に参加できるかた若干名
【任】11月30日火曜日まで
【申】4月30日金曜日までに、地域政策課、支所・連絡所、市ホームページにある応募用紙に必要事項を書いて、「男女共同参画社会実現に向けて」をテーマにした800字以内の小論文と合わせて、直接または郵送で。

(2)食育推進計画策定委員会の委員
問 健康づくり課 電話0465-47-0820

食育を総合的に推進するため、食育推進計画を策定します。
策定にあたり、学識経験者や関係団体の代表者などからなる食育推進計画策定委員会を設置します。この委員会に参加し、本市の食育についてご意見をいただけるかたを募集します。
【対】市内在住・在勤・在学の18歳以上のかたで、今年度、3回程度の会議に参加できるかた2人程度
【任】6月〜平成23年3月31日木曜日
【申】5月14日金曜日までに、健康づくり課、タウンセンター、支所・連絡所、窓口コーナー、市ホームページにある応募用紙に必要事項・応募理由を書いて、直接または郵送で。
 〒256-0816 小田原市酒匂2-32-16 健康づくり課(保健センター)

(3)市制70周年記念事業実行委員会の委員
問 総務課 電話0465-33-1291

本年12月に市制70周年を迎えるに当たり、市民会館で市民の手によるイベントの企画・運営をしてくださるかたを募集します。
【対】市内在住・在勤・在学の18歳以上のかた2人程度
【任】平成23年3月31日木曜日まで
【選】書類選考(応募の動機・抱負など)
【申】5月20日木曜日までに、総務課、タウンセンター、支所・連絡所、窓口コーナー、市ホームページにある応募用紙に必要事項を書いて、直接、郵送またはEメールで。
【E】somu@city.odawara.kanagawa,jp

(1)(2)(3)共通
【額】会議など1回につき3,000円
※応募書類は返却しません。 
※選考結果は応募者全員に通知します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
キャンパスシティおだわら
問 けやき 電話0465-33-1711

対象事業は、記事中に[C](必修)または〈C〉(自由)と表示しています。生徒手帳は、けやきなどで購入できます。
【キャンパスシティ情報(3)】「スカラーおだわら」
対象事業を100単位以上(必修10単位以上を含む)取得すると、市が"スカラーおだわら"として認定します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

--------------------
「小田原市美術展覧会(市展)」展示会と作品募集
--------------------
問 生涯学習政策課 電話0465-33-1721

「市展」の名称で親しまれている展覧会を開きます。作品の公募も行います。
【展示会】
(1)前期 5月26日水曜日〜30日日曜日 洋画・日本画・版画・彫塑
(2)後期 6月9日水曜日〜13日日曜日 書道・写真・工芸
【時】(1)(2)とも9:30〜17:30(各期最終日は16:00まで)
【場】けやき
【作品の応募方法】
けやきなど、公共施設で配布する開催要項をご確認のうえ、出品申込票に必要事項を書いて、作品とともに提出してください。
搬入日 (1)前期 5月22日土曜日、(2)後期 6月5日土曜日
搬入時間 (1)(2)とも14:00〜17:00
搬入場所 けやき
【対】市内に在住・在勤・在学のかた
 ※中学生以下は除きます。

--------------------
小田原城茶会の茶席券を販売
--------------------
問 FMおだわら  電話0465-35-5150
問 生涯学習政策課 電話0465-33-1721

城址公園内で開く茶会の前売券を販売します。初夏の風薫る城址公園で、各流派の野点による茶席を楽しみながら、歴史情緒を感じてみてはいかがでしょうか。
【日】5月29日土曜日
販売場所:FMおだわら、市内茶道具店など

--------------------
小田原出身俳優 小宮孝泰さん出演「ドレッサー」小田原公演
--------------------
問 シャム猫カンパニー 電話0465-21-1099
問 文化交流課 電話0465-33-1706

小宮孝泰さんがイギリスの名作舞台劇「ドレッサー」に挑みます。
【日】6月20日日曜日14:00開演
【場】けやき
【出】渡辺哲、小宮孝泰、久世星佳 ほか
【費】前売券3,500円、当日券4,000円 チケット販売場所 
 ダイナシティウエスト チケットぴあ ほか
【主】「ドレッサー」小田原公演の会

--------------------
市立図書館「星の子クラブ」参加者
--------------------
問 市立図書館 電話0465-24-1055

市立図書館で活動する「星の子クラブ」の参加者を募集します。
【内】読書、調べ学習、本の整理、行事への参加など
【対】小学1年〜中学3年生
【申】図書館の利用者カードを持参の上、市立図書館に、直接。
※詳しくは、お問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

--------------------
酒匂川水系保全協議会ロゴマーク
--------------------
問 酒匂川水系保全協議会事務局(環境保護課内) 電話0465-33-1481

酒匂川水系の河川や水路などの水質を調査し、水質保全に取り組んでいる酒匂川水系保全協議会。本年設立50周年を迎えることを記念して、ロゴマークを募集します。
【応募条件】
 ・応募者本人の未発表の作品
 ・1人につき複数可
 ・酒匂川流域の水質保全や連携などをイメージするデザインであること
【著作権について】
 ・作品に関する一切の著作権は、協議会に帰属します。
 ・類似作品や盗作などが疑われる作品は、受け付けしません。
※入賞作品は、今後、協議会の広報・PRに使用させていただきます。
※応募作品は返却しません。
【申】5月10日月曜日までに、環境保護課、タウンセンター、支所・連絡所、市ホームページにある応募用紙に書いて、作品と合わせて直接、郵送またはEメールで。
【E】hogo@city.odawara.kanagawa.jp

--------------------
小田原城ミュージックストリート
ストリートミュージシャンとスタッフ
--------------------
問 文化交流課 電話0465-33-1703

小田原駅周辺で、ストリートライブをやりたい個人・バンドを募集します(ジャンルは問いません)。また運営スタッフも募集します。詳しくはお問い合わせください。
【日】10月3日日曜日11:00〜17:00(演奏時間は15分程度)
【申】6月30日水曜日までに、連絡先を書いて、音源を入れたCDなどを直接または郵送で。演奏の可否は改めて連絡します。

--------------------
目指せ国際人!夏の国際交流事業
--------------------
[申込]文化交流課 電話0465-33-1703

●ときめき国際学校参加者
友好都市オーストラリア・マンリー市との中・高校生の相互交流事業です。ホームステイなどの体験を通じて、国境を越えた一生の友達を作りましょう。
【対】市内在住の平成4年4月2日〜平成9年4月1日生まれの学生25人
【期】国内交流 7月13日火曜日〜23日金曜日
 海外交流 8月1日日曜日〜11日水曜日
【費】135,000円
【申】5月14日金曜日までに。

●チュラビスタ市青年交流事業派遣生
姉妹都市アメリカ・チュラビスタ市との青年交流事業です。ホームステイやボランティア活動を通じて、国際感覚を身につけましょう。
【対】市内在住・在勤・在学の18〜28歳(昭和57年4月2日〜平成4年4月1日生まれ)のかた4人
【期】国内交流 7月22日木曜日〜8月4日水曜日
 海外交流 8月4日水曜日〜19日木曜日
【費】90,000円
【申】5月21日金曜日までに。

●ホストファミリー・市民スタッフ
【対】通訳・文化紹介・ホームステイの受け入れなどで、上記2つの国際交流事業にご協力いただけるかた
【申】5月14日金曜日までに。

※詳しくは、文化交流課、おだわら国際交流ラウンジ、公共施設、市ホームページにある募集要項をご覧ください。

--------------------
みなとの写真コンクール作品募集
--------------------
問 水産海浜課 電話0465-22-9227

市内の港や海岸、人とのふれあい、小田原みなとまつりがテーマです。優秀作品は、8月の「小田原みなとまつり」で表彰し、展示します。
【対】フイルム・デジタルいずれも2Lサイズ、カラープリント(応募写真は返却しません)
【申】6月11日金曜日までに、直接または郵送で。〒250-0021 小田原市早川1-10-1
※応募内容など、詳しくはちらしまたは市ホームページをご覧ください。

--------------------
精神保健福祉ボランティア講座
--------------------
[申込]社会福祉協議会 電話0465-35-4000、福祉政策課 電話0465-33-1861

精神保健福祉について理解を深め、心温まるボランティア活動をしませんか。
【日】5月21日〜7月16日の毎週金曜日13:30〜16:00(全9回)
【場】社会福祉センター ほか
【対】ボランティア活動に関心のあるかた20人
【内】ボランティア活動紹介、精神疾患講話、当事者交流、施設体験ほか

--------------------
初心者のための朗読講習会
--------------------
[申込]社会福祉協議会 電話0465-35-4000、福祉政策課 電話0465-33-1861

図書などをテープに吹き込み、視覚障害者の「録音図書」を作るボランティア活動です。パソコン操作できるかた大歓迎です。
【日】5月13日〜7月1日の毎週木曜日 10:00〜12:00(全8回)
【場】社会福祉センター
【対】おおむね60歳くらいまでのかた20人
【講】元NHKアナウンサー小笠原章純さん、朗読ボランティアもくせい会

--------------------
上級救命講習
--------------------
[申込]警防課 電話0465-49-4440

普通救命講習1の内容に「傷病者管理」「副子固定法」「熱傷の手当」「搬送法」などを加え、応急手当全般を学びます。
【日】5月22日土曜日9:00〜18:00
【場】消防本部
【対】市内在住・在勤・在学の中学以上のかた20人・先着順
【費】2,100円(教材費)※当日支払い。
【申】4月22日木曜日から電話で。
※詳しくはお問い合わせください。

--------------------
統計調査員の登録
--------------------
[申込]総務課 電話0465-33-1295

国が行う統計調査で、世帯や事業所への調査書類の配布・回収などを行います。
【対】市内在住・在勤の20歳以上65歳未満のかた
【額】1調査につき30,000円前後
※電話申し込み後、面接を行います。
※1回の調査の従事期間は、1〜2か月程度です。調査の実施数や規模は年によって異なり、年間を通じて業務があるとは限りません。

--------------------
生活保護退院促進員・就労支援員
--------------------
[申込]福祉政策課 電話0465-33-1463

(1)生活保護退院促進員
 長期入院患者の退院に向けた環境整備などを行います。
【対】精神保健福祉士・社会福祉士などの資格を有しているか、病院の相談業務などに携わった経験のあるかたで、普通自動車免許を有し、地方公務員法第16条の欠格事項に該当しないかた1人
(2)生活保護就労支援員
生活保護受給者への就労意欲の喚起、求人情報の提供、採用面接の指導などの就労支援を行います。
【対】普通自動車免許を有し、地方公務員法第16条の欠格事項に該当しないかた1人
(1)(2)共通
勤務日 週2日 8:30〜17:15
採用日 6月1日火曜日
【額】月額83,300円(交通費込み)
【選】書類審査、面接
【申】4月30日金曜日までに。電話申し込み後、事前調査票をお送りするので、必要事項を書いて郵送。

--------------------
〈C〉健康増進教室〜栄養教室〜
「おいしさUP! バランスOK!これぞ健康! 料理術」
--------------------
[申込]健康づくり課 電話0465-47-0820

調理実習を通してバランスの良い食事について学びます。
【日】5月14日金曜日9:30〜12:00
【場】保健センター
【対】市内在住で60歳代までのかた
 30人・先着順
【費】500円(調理実習費)
【持】エプロン、三角巾、ふきん、筆記用具
【申】5月7日金曜日までに。

--------------------
フラワーガーデンの園芸教室
--------------------
[申込]フラワーガーデン 電話0465-34-2814

(1)押し花教室
 押し花で花かごを作ります。
【日】5月5日祝日13:30〜15:00
【講】日本レミコ押し花学院講師
  古郡涼江さん ほか
(2)生花で作る母の日のアレンジ
【日】5月8日土曜日13:30〜15:00 
【講】フルールBell
【定】(1)(2)とも15人
【費】(1)1,500円、(2)3,000円
【申】(1)(2)とも4月28日水曜日までに。

--------------------
〈C〉介護予防のための食生活講習会
「きちんと食べよう! 栄養キッチン」
--------------------
[申込]高齢介護課 電話0465-33-1864

調理実習を中心とした、おいしく楽しい教室です。
【日】5月18日火曜日・25日火曜日 10:00〜12:30
【場】けやき
【対】市内在住のおおむね65歳以上のかた20人・先着順
【費】1,000円(材料費)
【講】管理栄養士

--------------------
介護保険関係施設の設置者
--------------------
問 高齢介護課 電話0465-33-1841

第4期おだわら高齢者福祉介護計画に基づき、有料老人ホーム(介護専用型)などの設置者を募集します。
施設要件や応募方法は、4月下旬から市ホームページでお知らせします。

--------------------
小田原高校定時制 実学講座
--------------------
問 小田原高校定時制(川久保) 電話0465-23-1063、生涯学習政策課 電話0465-33-1721

実社会で役立つ講座や体験活動を開きます。学び直しの機会として定時制の生徒と一緒に受講してみませんか。

5〜7月の予定
「保育講座」「医療講座」「調理講座」「パティシエ講座」など
※詳しくは、お問い合わせください。

★★★★★★★★★★
市役所への郵便物
記事に指定がある場合を除き、各記事の担当部署へ郵送する場合は、「〒250-8555 小田原市○○課(室)」で届きます。
★★★★★★★★★★

====================
#05:平成22年度版(平成22年4月1日現在)市役所電話帳
保存版一年間大切にお使いください
====================
市の窓口や公共施設などの電話帳です。
問 市役所総合案内 電話0465-33-1302、守衛室(閉庁時) 電話0465-33-1822

インターネットでも、知りたい情報がいつでも手に入ります。
○ホームページ https://conv.bingocms.tech/
○よくある質問と回答 http://faq.city.odawara.kanagawa.jp/
○防災、防犯、安心・安全情報 http://www.ubi-odawara.jp/

○市役所の電話は、おかけになりたい課の電話番号をダイヤルすれば、直接お話しできます。

(1)市役所の電話番号
秘書室 電話0465-33-1231
広報広聴室 電話0465-33-1261
検査室 電話0465-33-1282
出納室 電話0465-33-1631

■企画部
企画政策課 電話0465-33-1253
行政改革推進課 電話0465-33-1305
職員課 電話0465-33-1241
情報システム課 電話0465-33-1264

■総務部
総務課 電話0465-33-1291
財政課 電話0465-33-1312
管財契約課 電話0465-33-1320
市税総務課※ 電話0465-33-1345
市民税課 電話0465-33-1351
資産税課※ 電話0465-33-1361

■市民部
地域政策課 電話0465-33-1457
暮らし安全課 電話0465-33-1396
文化交流課 電話0465-33-1703
市民窓口課※ 電話0465-33-1381

■防災危機管理部
防災対策課 電話0465-33-1855

■環境部
環境政策課 電話0465-33-1472
環境保護課 電話0465-33-1481

■福祉健康部
福祉政策課※ 電話0465-33-1861
高齢介護課※ 電話0465-33-1841
子育て支援課 電話0465-33-1453
障害福祉課 電話0465-33-1467
保険課※ 電話0465-33-1843

■経済部
産業政策課 電話0465-33-1555
観光課 電話0465-33-1521
農政課 電話0465-33-1491

■都市部
都市政策課 電話0465-33-1251
まちづくり景観課 電話0465-33-1595
都市計画課 電話0465-33-1571
建築指導課 電話0465-33-1433
開発審査課 電話0465-33-1441
広域交流拠点整備課 電話0465-33-1653

■建設部
建設政策課 電話0465-33-1531
国県事業促進課 電話0465-33-1527
道路整備課 電話0465-33-1643
みどり公園課 電話0465-33-1583
建築課 電話0465-33-1553

■下水道部
下水道総務課 電話0465-33-1611
下水道整備課 電話0465-33-1623
河川課 電話0465-33-1548
■学校教育部
教育総務課 電話0465-33-1671
学校教育課 電話0465-33-1682
教育指導課 電話0465-33-1684
教育研究所 電話0465-33-1730

■生涯学習部
生涯学習政策課 電話0465-33-1721
青少年課 電話0465-33-1723
文化財課 電話0465-33-1717

■監査
事務局 電話0465-33-1769

■農業委員会
事務局 電話0465-33-1748

■選挙管理委員会
事務局 電話0465-33-1742

■市議会
議会総務課 電話0465-33-1761

■消防
消防本部(代表) 電話0465-49-4410
南分署 電話0465-23-1251
東分署 電話0465-47-2540
北分署 電話0465-34-4024
城北分署 電話0465-37-4192
西大友分署 電話0465-36-4727

■水道局
料金センター 電話0465-41-1211
営業課 電話0465-41-1202
給水課 電話0465-41-1231
工務課 電話0465-41-1222
水質管理課 電話0465-41-1242

○市役所本庁舎の※印の課では、毎週火曜日19:00まで窓口を延長しています(延長する業務の内容などは、お問い合わせください)。

(2)市の出先機関・施設など
■支所
大窪 電話0465-22-6417
早川 電話0465-22-6202
豊川 電話0465-36-5222
上府中 電話0465-42-1628
下曽我 電話0465-42-0954
片浦 電話0465-29-0121
曽我 電話0465-42-1636
橘 電話0465-43-0111

■連絡所
中央 電話0465-24-3431

■そのほかの市の施設
尊徳記念館 電話0465-36-2381
桜井窓口コーナー 電話0465-36-0303
城北タウンセンターいずみ 電話0465-37-9111
いずみ住民窓口 電話0465-37-1711
アークロード市民窓口 電話0465-24-3731
小田原駅観光案内所 電話0465-22-2339
川東タウンセンターマロニエ 電話0465-47-1515
マロニエ住民窓口 電話0465-47-7000
酒匂窓口コーナー 電話0465-47-8575
国府津駅前窓口コーナー 電話0465-47-2133
市民会館 電話0465-22-7146
おだわら市民活動サポートセンター 電話0465-22-8001
青少年相談センター 電話0465-23-1481
環境事業センター 電話0465-34-7325
リサイクルセンター(大型ごみ受付) 電話0465-32-1153
青果市場管理事務所 電話0465-48-1551
水産海浜課 電話0465-22-9227
事業課(競輪場) 電話0465-23-1101
下水道管理センター 電話0465-34-8145
下水道コミュニティーホールかるがも 電話0465-47-0575
市立病院 電話0465-34-3175
生涯学習センターけやき 電話0465-35-5300
生涯学習センター国府津学習館 電話0465-48-2035
市立図書館 電話0465-24-1055
かもめ図書館 電話0465-49-7800
小田原文学館 電話0465-22-9881
郷土文化館 電話0465-23-1377
松永記念館 電話0465-22-3635
社会福祉センター 電話0465-34-3225
保健センター(健康づくり課) 電話0465-47-0820
いそしぎ 電話0465-49-2330
第一地区地域包括支援センター 電話0465-24-5601
第二地区地域包括支援センター 電話0465-66-3066
第三地区地域包括支援センター 電話0465-66-4190
第四地区地域包括支援センター 電話0465-45-3222
第五地区地域包括支援センター 電話0465-42-1374
前羽福祉館 電話0465-43-1562
下中老人憩の家 電話0465-43-1950
教育相談指導学級 しろやま教室 電話0465-22-5618
教育相談指導学級 マロニエ教室 電話0465-45-1188
片浦診療所 電話0465-29-0012
斎場 電話0465-34-4909
天守閣 電話0465-22-3818
城址公園 電話0465-23-1373
小田原城歴史見聞館 電話0465-22-5795
御幸の浜プール 電話0465-22-6080
こどもの森公園わんぱくらんど 電話0465-24-3189
梅の里センター 電話0465-42-5321
曽我みのり館 電話0465-42-5320
いこいの森 電話0465-24-3785
小田原アリーナ 電話0465-38-1144
スポーツ課 電話0465-38-1148
スポーツ会館 電話0465-23-2465
城山陸上競技場 電話0465-22-3549
城山庭球場 電話0465-22-9908
酒匂川スポーツ広場 電話0465-35-3977
小田原テニスガーデン 電話0465-37-4711
小田原球場 電話0465-42-5511
栄町駐車場 電話0465-24-7007
国際交流ラウンジ 電話0465-24-7760
小田原フラワーガーデン 電話0465-34-2814
小田原宿なりわい交流館 電話0465-20-0515
扇町クリーンセンター 電話0465-34-0598
塔ノ峰青少年の家 電話0465-22-6268
しみん学習フロア 電話0465-24-6310
おだわら女性プラザ 電話0465-22-3719
橘タウンセンターこゆるぎ 電話0465-43-0200

(3)市立の学校・保育園・幼稚園
■保育園
城山乳児園 電話0465-34-3227
早川 電話0465-22-2710
桜井 電話0465-36-0710
豊川 電話0465-36-4754
上府中 電話0465-42-1642
下曽我 電話0465-42-0951
江之浦 電話0465-29-0271
曽我 電話0465-42-2852

■幼稚園
酒匂 電話0465-47-3661
東富水 電話0465-36-3606
前羽 電話0465-43-0831
下中 電話0465-43-0612
矢作 電話0465-48-4515
報徳 電話0465-37-0585

■小学校
三の丸 電話0465-22-5164
新玉 電話0465-22-5167
足柄 電話0465-34-1314
芦子 電話0465-34-8244
大窪 電話0465-22-1309
早川 電話0465-22-4892
山王 電話0465-35-2654
久野 電話0465-35-3530
富水 電話0465-36-3291
町田 電話0465-34-5290
下府中 電話0465-47-3364
桜井 電話0465-36-0451
千代 電話0465-42-1650
下曽我 電話0465-42-1607
国府津 電話0465-48-1777
酒匂 電話0465-47-3660
片浦 電話0465-29-0250
曽我 電話0465-42-2278
東富水 電話0465-36-3236
前羽 電話0465-43-0331
下中 電話0465-43-0610
矢作 電話0465-48-1286
報徳 電話0465-37-2800
豊川 電話0465-36-8551
富士見 電話0465-48-7116

■中学校
城山 電話0465-34-0209
白鴎 電話0465-34-1736
白山 電話0465-34-9295
城南 電話0465-22-0274
鴨宮 電話0465-47-3361
千代 電話0465-42-1640
国府津 電話0465-47-9148
酒匂 電話0465-47-3344
泉 電話0465-36-3440
橘 電話0465-43-0250
城北 電話0465-36-9518

(4)国・県などの機関
小田原警察署 電話0465-32-0110
小田原税務署 電話0465-35-4511
法務局小田原支局 電話0465-23-0181
小田原年金事務所 電話0465-22-1391
小田原労働基準監督署 電話0465-22-7151
ハローワーク小田原 電話0465-23-8609
神奈川県庁 電話045-210-1111
西湘地域県政総合センター 電話0465-32-8000
県小田原土木事務所 電話0465-34-4141
県足柄上合同庁舎 電話0465-83-5111
県立生命の星・地球博物館 電話0465-21-1515
県立西湘地区体育センター 電話0465-48-2650
小田原箱根商工会議所 電話0465-23-1811
小田原市体育協会 電話0465-38-3310
小田原市観光協会 電話0465-22-5002
小田原市森林組合 電話0465-35-2706
小田原市公益事業協会 電話0465-23-4470
小田原市シルバー人材センター 電話0465-49-2333
歯科二次診療所 電話0465-48-6775
多古しらさぎ会館 電話0465-35-0174
南足柄市役所 電話0465-74-2111
中井町役場 電話0465-81-1111
大井町役場 電話0465-83-1311
松田町役場 電話0465-83-1221
山北町役場 電話0465-75-1122
開成町役場 電話0465-83-2331
箱根町役場 電話0460-85-7111
真鶴町役場 電話0465-68-1131
湯河原町役場 電話0465-63-2111

====================
#06:相談/税金・補助 consultation/tax & assist
各種相談、納税・年金・各種手当について
====================
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【内】内容 【対】対象 【定】定員 【費】費用(記載のない物は無料) 【持】持ち物 【出】出演 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【額】支給額・謝礼 【講】講師 【申】申し込み(期限があるのものは必着) 【E】Eメール 【ホ】ホームページ 【主】主催 【問】問い合わせ
★★★★★★★★★★
申込方法のルール
★★★★★★★★★★
各記事の担当部署の前に[申込]とある場合は、直接電話でお申し込みください。

--------------------
市民相談<5月>
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1383

【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
●一般
休日を除く毎日 9:00〜11:00、13:00〜16:00
●心配ごと
毎週月曜日 13:00〜15:30
●法律(予約制)
毎週水曜日 13:30〜15:30
●人権擁護
11日火曜日 13:00〜15:00
●登記
13日木曜日 13:30〜15:30
●税務
18日火曜日 13:30〜15:30
●行政苦情
20日木曜日 13:30〜16:00
●宅地建物取引
27日木曜日 13:30〜15:30

【場】マロニエ
●行政書士
15日土曜日 14:00〜16:00

※マロニエでの一般相談は、5月はお休みします。
※一般相談は、多重債務、相続、離婚など軽易な法律問題の相談です。
※行政書士相談は、相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などの相談です。
※法律相談は弁護士による相談です。

--------------------
消費生活相談
--------------------
問 消費生活センター 電話0465-33-1777

消費生活に関する苦情や問い合わせなど、お気軽にご相談ください。電話でもお受けします。
【日】月〜金曜日9:30〜12:00、13:00〜16:00
【場】消費生活センター(暮らし安全課内)
【対】小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学のかた
※4月1日から「西さがみ連邦共和国消費生活センター」は、「小田原市消費生活センター」に名称が変わりました。

--------------------
小船森土地区画整理地内の住宅地を販売しています
--------------------
[申込]小船森土地区画整理株式会社 電話0465-43-4755、都市計画課 電話0465-33-1592

販売箇所は現地でご覧になれます。
詳しくは区画整理会社までお問い合わせください。市ホームページでも情報提供しています。
面積 130平方メートル(約39坪)〜338平方メートル(約102坪)
価格 1,420万円〜3,550万円
【交】国府津駅または二宮駅下車、バス約11分、徒歩約2分

--------------------
青少年相談
--------------------
問 青少年相談センター 電話0465-23-1481

非行や不良行為などの問題行動、学校、いじめ、しつけ、進路、家族などのさまざまな問題で悩んでいる青少年や保護者、学校関係者などからの相談に応じ、問題の早期解決へのお手伝いをします。お気軽にご相談を。
【日】月〜金曜日9:30〜16:15
【場】青少年相談センター(元県立小田原城内高校の北側)

--------------------
合併処理浄化槽整備費の補助金
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1486

合併処理浄化槽設置費用の一部を補助します。
【対】下水道事業認可区域外(市街化調整区域など)で、平成23年3月31日までに、単独処理浄化槽またはくみ取りトイレから合併処理浄化槽に転換するかた(建築確認申請を伴わないもの)。
【額】5人槽  332,000円
   7人槽  414,000円
   10人槽 548,000円

--------------------
〈県の消費生活相談〉
--------------------
問 かながわ中央消費生活センター 電話045-311-0999
●かながわ消費生活相談 月〜金曜日 9:30〜19:00
●かながわ休日消費生活相談 土・日曜日、祝日 9:30〜16:30

--------------------
女性相談
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1454

女性が抱えるさまざまな悩みを女性相談員がお受けします。
【日】月・水・木・金曜日 9:00〜12:00、13:00〜16:30

--------------------
耐震診断と耐震補強工事の補助金
--------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433

木造住宅の耐震診断と耐震補強工事の費用の一部を補助します。
【対】市民のかたが所有し、居住する木造住宅で、次のすべての条件に該当する場合。※事前申請が必要です。
(1)昭和56年5月31日以前に建築された一戸建、2世帯住宅または併用住宅であるもの(昭和56年6月1日以後の増築分を除く)
(2)2階建以下であるもの
(3)木造在来軸組工法であるもの

--------------------
子育てサークル活動への補助金
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1448

子育て中の保護者と子どもが集まり、自主的に子育てひろば、遊びの会、情報交換などをしている子育てサークルに、補助金を交付します。
【対】一定要件を満たす子育てサークル
【額】補助対象経費の1/2以内(上限20,000円)
【申】5月31日月曜日までに直接。
※詳しくは問い合わせください。
※申請書は市ホームページからダウンロードできます。

--------------------
電動式生ごみ処理器「購入費補助金」と「3か月間無料貸し出し」
--------------------
問 環境政策課 電話0465-33-1471

(1)購入費補助金
ごみ減量化の一環として、購入費の一部を補助します。
【対】市内に住民登録があり、次の条件にあてはまるかた(法人を除く)
・ 市税を完納しているかた
・ 事前に申請のうえ、12月末までに市内販売店で購入し、アンケートにご協力いただけるかた
※すでに購入済みの場合は対象外です。
【額】購入額の1/2(上限10,000円)
   補助件数 60基・先着順

(2)3か月間無料貸し出し
使い勝手を体験してください。
【対】市内在住で、貸出日・返却日にご自身で運搬ができ、アンケートにご協力いただけるかた(法人を除く)
 貸出数 13基(予定)・先着順
 貸出日 5月7日 金曜日10:00〜11:00
 返却日 7月23日 金曜日10:00〜11:00
 貸出・返却場所 扇町クリーンセンター
【申】4月21日水曜日までに。

--------------------
市奨学金給付制度の廃止
--------------------
学校教育課 電話0465-33-1683

4月から国が実施する高校無償化に伴い、公立高校は授業料が無償化となり、私立高校は就学支援金が支給されることになりました。
これにより、これまで市が授業料を支援する目的で実施してきた「奨学金給付制度」は廃止します。

--------------------
納税窓口の休日開設
--------------------
問 市税総務課 電話0465-33-1345

納税窓口を次のとおり開設します。
市税の納付や納税相談にご利用ください。電話での相談も可能です。
【日】4月17日土曜日・18日日曜日・24日土曜日・25日日曜日
   5月15日土曜日・16日日曜日・22日土曜日・23日日曜日
   9:00〜16:00
【場】市役所
※正面玄関は開いていませんので、けやき通り側の守衛室脇通用口よりお入りください。

--------------------
固定資産税・都市計画税の納期について
--------------------
問 資産税課 電話0465-33-1361

平成22年度固定資産税・都市計画税第1期分の納期限を、5月31日月曜日に変更します。
なお、納税通知書は4月30日金曜日に発送する予定です。

--------------------
固定資産税の縦覧・閲覧
--------------------
問 資産税課 電話0465-33-1361

固定資産税の縦覧を行っています。
縦覧期間中に限り、納税義務者のかたは課税台帳を無料でご覧いただけます。
【期】5月31日月曜日まで8:30〜17:00(土・日曜日、祝日は除く)
【場】市役所
※混雑している場合には、お待ちいただくことがあります。

--------------------
国民年金保険料が変わります
--------------------
問 小田原年金事務所 電話0465-22-1391

平成22年度の国民年金保険料は、月額15,100円です。また、口座振替で1年または半年前納のかたは、次の金額が4月30日に引き落とされます。口座残高にお気をつけください。
【1年前納】 定額   177,400円
     定額+付加 182,100円
【半年前納】定額  89,570円
     定額+付加 91,940円
※保険料のお支払いは、前納制度や便利な口座振替をご利用ください。

--------------------
訪問介護員養成研修の受講料助成
--------------------
問 高齢介護課 電話0465-33-1841

研修受講料の一部を助成します。
【対】平成21年度開催の訪問介護員養成研修を修了後6か月以内に、市内の介護サービス事業所に新たに就労したかた
※平成22年度以降の研修受講者は対象となりません。詳しくはお問い合わせください。

--------------------
いきいき健康切符事業
--------------------
問 高齢介護課 電話0465-33-1841

●施術費(はり、きゅう、マッサージなど)
【内】市と協定を結んでいる施術者で施術を受ける場合、1,000円を助成(1人年3回まで)。
【対】市内在住の70歳以上のかた(昭和16年4月1日以前に生まれたかた)
●保養費
【内】市と契約している旅館に宿泊する場合に1,000円を助成(1人につき年1回)。
【対】市内在住の65歳以上のかた(昭和21年4月1日以前に生まれたかた)で4人以上のグループ
 ※60歳以上のかた4人以上のグループであれば、福寿カードや福寿手帳の提示により、協定料金(1人1泊2食7,000円以内、消費税と入湯税は除く)で何回でもご利用できます。
 ※保養費助成は、平成22年度限りで終了します。
【申】高齢介護課または支所・連絡所へ直接。

--------------------
「戸別所得補償モデル対策」がスタート
--------------------
問 関東農政局神奈川農政事務所 電話045-211-7176

水田を有効活用して、麦や大豆などを生産・販売したかたや、米の生産数量目標にしたがって生産・販売したかたへ費用の一部を助成する制度が、4月からスタートしました。
詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
勤労者住宅資金利子補給制度の新規受付が終了します
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1514、中央労働金庫小田原支店 電話0465-24-3322

この制度は、勤労者が中央労働金庫から住宅資金の融資を受けた場合、支払い利子の一部を市が補助し、金利負担を軽減するものです。
この新規受付が6月末で終了します。受付には、6月末までに中央労働金庫の融資の承認を受けることが必要です。
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
中小企業の資金繰りを支援します〜中小企業経営安定緊急資金融資の実施期間を延長〜
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1555

中小企業の資金繰りを支援するため、昨年4月に1年間の期間限定で創設した「中小企業経営安定緊急資金融資」の実施期間を、平成23年3月31日まで延長します。従来の中小企業小口資金融資とは別枠で、貸付利率をさらに低利にして実施しています。
【対】国が行っている景気対応緊急保証制度の対象となる中小企業者のかた
貸付条件
 ●資金使途:設備資金と運転資金
 ●融資限度額:2,000万円
 ●融資期間:7年
 ●貸付利率:1.4パーセント
取扱金融機関
 横浜銀行、静岡銀行、スルガ銀行、静岡中央銀行、さがみ信用金庫、中南信用金庫、小田原第一信用組合
※詳しくは、各金融機関にお問い合わせください。

★★★★★★★★★★
【市ホームページアドレス】https://conv.bingocms.tech/

市役所への郵便物
記事に指定がある場合を除き、各記事の担当部署へ郵送する場合は、「〒250-8555 小田原市○○課(室)」で届きます。
★★★★★★★★★★

====================
#07:イベント event
市内や県内で行われるイベント情報など
====================
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【内】内容 【対】対象 【定】定員 【費】費用(記載のない物は無料) 【持】持ち物 【出】出演 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【額】支給額・謝礼 【講】講師 【申】申し込み(期限があるのものは必着) 【E】Eメール 【ホ】ホームページ 【主】主催 【問】問い合わせ

★★★★★★★★★★
申込方法のルール
★★★★★★★★★★
各記事の担当部署の前に[申込]とある場合は、直接電話でお申し込みください。

--------------------
〜5/9日曜日展示会「現代押し花アート」
--------------------
問 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

【時】10:00〜15:00
【場】フラワーガーデン
協力 日本レミコ押し花学院講師
   古郡 涼江さん ほか

--------------------
4/24土曜日酒匂川・親子でアユの放流体験
--------------------
[申込]酒匂川水系保全協議会事務局(環境保護課内) 電話0465-33-1481

たくさんの魚や野鳥が生息する酒匂川の自然への愛着を深めてもらうため、アユの放流体験と養殖池の見学会を開きます。
【時】10:00〜11:30ころ
【場】酒匂川漁業協同組合事務所
 (酒匂川左岸富士道橋上流)
【定】200人・先着順

--------------------
4/29祝日松永記念館でお抹茶を!
--------------------
問 郷土文化館 電話0465-23-1377

板橋の松永記念館で抹茶のサービスを行います。耳庵手植えのセイヨウシャクナゲの花も咲き始めるこの季節、ゆっくりとお楽しみください。
【時】10:00〜
【場】松永記念館 烏薬亭
【定】60人・先着順
【費】100円(茶菓代)

--------------------
5/2日曜日〜5祝日スプリングフェスタ
--------------------
問 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

春の緑化イベントを開きます。
【時】10:00〜15:00 ※小雨決行。
【場】フラワーガーデン
(1)草花などの即売会(2日〜4日)
   農家や園芸店による花・植木・野菜・園芸資材の即売会
(2)緑のフリーマーケット(2日・3日)
   家庭にある植木・花・球根などの販売。掘り出し物に思わずにっこり。
(3)トロピカルドームの無料開放(4日・5日)※5日は中学生以下のみ。
(4)押し花展示・体験会
 ※体験会は2日のみ(先着100人)。
 協力 日本レミコ押し花学院講師 古郡涼江さん ほか 
※隣接する県立おだわら諏訪の原公園でも、イベントがあります。

--------------------
5/5祝日かもめ図書館特別映画会
--------------------
問 かもめ図書館 電話0465-49-7800

【時】14:00〜(開場13:40)
【内】「大決戦!超ウルトラ8兄弟」(2008年・97分)
横浜に怪獣が現れ、街中を破壊し始めた ! 偶然出くわしたダイゴや街中の人々は動揺を隠せない。そこへテレビの世界にしか存在していないと思っていたウルトラマンメビウスが現れ…。
【定】120人・先着順

--------------------
5/9日曜日オニオン祭
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

たまねぎの収穫体験やカレーの昼食、ゲームなど盛りだくさんです!
【時】10:30〜14:30
【場】曽我みのり館
【費】6歳以上1,000円(3〜5歳500円)
【申】4月17日土曜日までに、NPO法人小田原食とみどり(電話0465-42-5598)に電話で。
※詳しくはホームページをご覧ください。
【ホ】http://shoku-midori.or.jp

--------------------
(1)5/8土曜日・(2)13木曜日[C]おだわら文学再発見〜おだわら文学講座・文学散歩〜
--------------------
[申込]けやき 電話0465-33-1711

童謡「からたちの花」をテーマに、小田原ゆかりの作家・北原白秋と作詞家・山田耕筰について学びます。全2回連続講座です。
(1)講座「童謡『からたちの花』〜白秋と耕筰の思い〜」
 【時】13:30〜15:30 
 【場】けやき
(2)白秋の散歩道を歩こう
 【時】9:30〜12:00 
集合 小田原駅西口 
解散 白秋童謡館 
※荒天の場合は5月15日土曜日に延期。
 歩きやすい服装で。
【対】16歳以上で両日出席できるかた30人・先着順
【費】1,000円(保険料ほか)
【講】関東学院大学法学部非常勤講師
 竹村忠孝さん
【申】4月27日火曜日までに。

--------------------
5/10月曜日〜20木曜日市民撮影会作品展
--------------------
問 文化連盟(守屋) 電話0465-35-2266、生涯学習政策課 電話0465-33-1721

2009ミス湘南をモデルに早春の城址公園で行った撮影会の作品を展示します。
【時】8:30〜17:15
【場】市役所
※土・日曜日を除く。

--------------------
5/15土曜日〈C〉ぶらり板橋散歩〜松永記念館と板橋再発見〜
--------------------
[申込]郷土文化館 電話0465-23-1377

板橋地蔵尊や松永記念館など歴史ある閑静な趣のあるまち「板橋」をご紹介します。
【時】9:30〜12:00ころ
集合 箱根登山線箱根板橋駅
解散 松永記念館
【定】30人・先着順

--------------------
5/19水曜日・20木曜日文化財建造物 春の見学会
--------------------
問 文化財課 電話0465-33-1714

国登録有形文化財や小田原ゆかりの優れた建造物に登録・認定されている文化財建造物をマイクロバスで巡ります。実業家の別荘や、今では珍しくなった茅葺き屋根の建物など、ふだんは公開していない建造物を講師の解説付きで見学します。
【時】9:30〜15:00
【場】諸戸邸〜岩瀬家住宅主屋〜だるま料理店(昼食)〜清閑亭
集合・解散 小田原駅西口
【費】1,500円(昼食代ほか)※当日徴収。
【定】各日23人・多数抽選
【申】4月26日月曜日まで(消印有効)に、往復はがきに見学希望日・代表者の住所・氏名・電話番号・参加者全員(4人まで可)の氏名を書いて、郵送で。
※歩きやすい服装で。

--------------------
5/22土曜日上府中公園フリーマーケット祭り
--------------------
問 上府中公園 電話0465-42-5511

【時】10:00〜16:00
【場】上府中公園 ※雨天中止。

--------------------
5月は赤十字運動月間
--------------------
問 福祉政策課 電話0465-33-1861

日本赤十字社は、災害救援活動や救急法などの講習のほか、血液・医療事業、ボランティア活動など、地域に根ざした、さまざまな活動をしています。
5月は、自治会、民生委員児童委員、地区社会福祉協議会、奉仕団などにご協力をいただき、「赤十字社員増強運動」を行います。

--------------------
月例イベント
--------------------
★小田原・港の朝市 【事務局 電話0465-22-4475 水産海浜課 電話0465-22-9227】
【日】4月17日土曜日・24日土曜日、5月1日土曜日・8日土曜日・15日土曜日
 鮮魚 9:00から売り切れまで/鮮魚以外 7:00〜10:00
【場】小田原漁港(早川)
●5月1日土曜日は、「アジまつり」を開催! 9:00から売り切れまで
【内】朝取れたアジの大売り出し、漁協女性部によるアジ料理の試食

★小田原フラワーガーデン 【電話0465-34-2814】
●お庭のお手入れ12か月(家庭果樹などの園芸相談)
【日】毎月第3日曜日10:00〜11:30
●草花などの即売会(売り切れ次第終了)
【日】毎週日曜日10:00〜15:00 ※少雨決行。

★二宮尊徳生家の「いろり燻蒸」 【尊徳記念館 電話0465-36-2381】
毎月第2・第4土曜日、二宮尊徳生家の保全のため、いろりに火を入れて、けむり燻蒸を行います。二宮尊徳いろりクラブのメンバーが生家の由来や周辺の史跡などについても説明します。
【日】4月24日土曜日、5月8日土曜日9:00〜11:30
【場】二宮尊徳生家(尊徳記念館隣)※見学自由。

★おだわら女性プラザCHAT 茶っと 【地域政策課 電話0465-33-1725】
【時】10:00〜17:00(第4月曜日は休館) ※講座は事前申し込み制。
●講座「肌にやさしいローズの化粧水づくり」
【日】4月28日水曜日13:30〜14:30
【費】800円 【定】8人 【持】ローズティー試飲用のティーカップ
●連続講座「余暇の合間に筆をとってみませんか〜楷書編〜」
【日】5月12日水曜日・19日水曜日・26日水曜日10:30〜12:00
【費】2,500円 【定】5人 【持】書道道具一式
●「かたくりの会 絵手紙展」
【日】4月17日土曜日〜5月10日月曜日(最終日は15:00まで)
●「スプリングトーク展」
【日】5月12日水曜日〜25日火曜日(最終日は15:00まで)

★かもめ名画座(協力: かもめ図書館フレンズ)【かもめ図書館 電話0465-49-7800】
 思い出の映画をお楽しみください。
【日】5月21日金曜日14:00〜(開場13:40)
【内】シャレード(1963年・字幕113分 アメリカ) 【定】120人・先着順 
 監督 スタンリー・ドーネン  【出】オードリー・ヘプバーン、ケーリー・グラント
※4月16日金曜日は「禁じられた遊び」を上映。

★昼のミニコンサート【文化交流課 電話0465-33-1703】※出演者、随時募集中。
春をテーマにした中国古筝曲をお送りします。
【日】4月28日水曜日12:30〜12:45
【場】市役所 【出】大島薫(中国古筝) 曲目 「雪山春暁」(ファン・シャンウ作曲)ほか

★小田原競輪開催日 【事業課 電話0465-23-1101】
●小田原競輪第1回後節(F2) 4月22日木曜日〜24日土曜日
 ※22日・23日は弥彦(F1)10レース以降併売。
 ※24日は西武園記念(G3)全レース併売。
●西武園記念(G3)場外 4月25日日曜日〜27日火曜日
●平塚記念(G3)場外 4月29日祝日〜5月2日日曜日
 ※早朝(7:30〜10:30)発売のみ。
●大垣記念(G3)場外 5月6日木曜日〜9日日曜日
●小田原競輪第2回(F1) 5月10日月曜日〜12日水曜日
●全プロ選手権記念競輪:函館(F2)場外 5月14日金曜日・15日土曜日

★★★★★★★★★★
市役所への郵便物
記事に指定がある場合を除き、各記事の担当部署へ郵送する場合は、「〒250-8555 小田原市○○課(室)」で届きます。
★★★★★★★★★★

====================
#08:こども for children
児童対象の行事など
====================
--------------------
記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【内】内容 【対】対象 【定】定員 【費】費用(記載のない物は無料) 【持】持ち物 【出】出演 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【額】支給額・謝礼 【講】講師 【申】申し込み(期限があるのものは必着) 【E】Eメール 【ホ】ホームページ 【主】主催 【問】問い合わせ

--------------------
こどもの読書週間リーフレット
--------------------
問 市立図書館 電話0465-24-1055

こどもの読書週間(4月23日金曜日〜5月12日水曜日)に合わせて、幼児向けの冊子(2種類)と小学校低学年向けのリーフレットを作り、配布します。お勧めの本をたくさん紹介していますので、本選びの参考にしてみてください。
配付場所
市内の図書館、図書室、図書コーナー、生涯学習施設など
※市ホームページからもご覧いただけます。

--------------------
「春のおたのしみ会」
--------------------
問 市立図書館 電話0465-24-1055

小田原女子短期大学の保育学科の有志の皆さんが、「春のおたのしみ会」を開きます(参加自由)。
【日】4月18日日曜日14:00〜15:00
【場】市立図書館
【内


ページトップ