広報小田原アーカイブ

広報おだわら 第1021号

平成22年10月の一覧へ戻る

広報おだわら 第1021号表示画像

広報おだわら 第1021号

平成22年10月15日 発行

#01:紅葉をめでながら、松永記念館ですごす 秋のひととき 夢見遊山いたばし見聞楽
#02:かながわの水源の森を育む交流会
#03:お知らせ
#04:募集
#05:相談/税金・補助
#06:イベント
#07:こども
#08:スポーツ
#09:健康


PDF版

テキスト版

小田原市公式サイトトップ > 分野別で探す > 市勢情報/総合計画 > 広報・広聴 > 広報おだわら > 2010_15日号 > おだわらいふ 2010年10月15日号
最終更新日 おだわらいふ 2010年10月15日号
おだわらいふ 2010年10月15日号
■■■■■■■
  PDF版
■■■■■■■
>>おだわらいふ10月15号(PDF) (3.23MB)
■■■■■■■■
  テキスト版
■■■■■■■■

※以下のページは、目の不自由なかたでもご利用いただけるよう、市販の音声読み取りソフトに対応するため、文字データのみを記載しました。
====================
まちづくり情報誌 広報 小田原
10/15─11/14
平成22年10月15日発行 No.1021
====================

========目次========
#01:紅葉をめでながら、松永記念館ですごす 秋のひととき 夢見遊山いたばし見聞楽
#02:かながわの水源の森を育む交流会
#03:お知らせ
#04:募集
#05:相談/税金・補助
#06:イベント
#07:こども
#08:スポーツ
#09:健康
====================

★★★★★★★★★★
本文中の記号一覧
★★★★★★★★★★
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【内】内容 【対】対象 【定】定員 【費】費用(記載のない物は無料) 【持】持ち物 【出】出演 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【額】支給額・謝礼 【講】講師 【申】申し込み(期限があるのものは必着) 【E】Eメール 【ホ】ホームページ 【主】主催 【問】問い合わせ

★★★★★★★★★★
市役所への郵便物
記事に指定がある場合を除き、各記事の担当部署へ郵送する場合は、「〒250-8555 小田原市○○課(室)」で届きます。
市ホームページアドレス
https://conv.bingocms.tech/
申込方法のルール
各記事の担当部署名の前に[申込]とある場合は、直接電話でお申し込みください。
★★★★★★★★★★

====================
#01:紅葉をめでながら、松永記念館ですごす 秋のひととき
夢見遊山いたばし見聞楽
====================
申込 郷土文化館 電話0465-23-1377

--------------------
11月6日土曜日〜14日日曜日
--------------------
●松永記念館特別展
【時】9:00〜17:00(7日のみ〜20:00)
【場】松永記念館展示室、老欅荘
【内】成川美術館の収蔵品を中心に、日本画家岡信孝さん・芳澤一夫さん、陶芸家三上亮さんの作品を特別展示

--------------------
11月6日土曜日
--------------------
[1]松永記念館特別展ギャラリー・トーク 
【時】13:30〜15:00
【場】松永記念館本館
解説 岡信孝さん・芳澤一夫さん

--------------------
11月7日日曜日
--------------------
●「日々是好日」松永耳庵物語
【場】松永記念館本館
[2]メモリアル・トーク
「『電力の鬼』と数寄茶・古美術」
【時】13:00〜14:30
【講】箱根カルチャー講師 田代道彌さん
[3]劇的朗読「耳で味わう耳庵の言葉」
【時】14:45〜16:30
語り 劇的朗読家 松川真澄さん
●[4]相模人形芝居 下中座公演
演目「傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段」
【時】17:30〜18:30
【場】香林寺本堂
●つづれさせの茶会
【時】17:30〜20:00
【場】松永記念館葉雨庵ほか
【費】一席500円

【定】[1][2][3]40人、[4]80人
【申】[1][2][3][4]は事前に電話で

--------------------
11月3日祝日
--------------------
●松永記念館茶会
流派にこだわらない自由なお茶席。
【時】10:00〜15:00
【費】一席400円

====================
#02:かながわの水源の森を育む交流会
====================
申込 環境政策課 電話0465-33-1473

水源保全の一環として、市内外のかたがたを対象に間伐体験と交流会を行います。
【日】12月5日日曜日8:30〜16:30(予定)
 集合 小田原駅西口
【場】山北町川西の森林
※雨天の場合は別プログラムで実施。
【対】小学4年生以上100人・先着順
※小学生は保護者同伴。
【費】500円
【持】軍手、昼食、タオル
【申】10月29日金曜日までに、住所・氏名・参加人数・年齢を電話で。
【主】酒匂川水系保全協議会設立50周年事業実行委員会・神奈川県西部広域行政協議会

====================
#03:お知らせ
====================

--------------------
生産緑地地区の買い取り申し出
--------------------
問 都市計画課 電話0465-33-1571

生産緑地地区に指定された農地は、建築などが原則として制限され、指定を簡単に解除することはできません。しかし、次の要件に当てはまる土地所有者や相続人のかたは、市に生産緑地地区の買い取りの申し出をすることができます。申し出の土地を公共団体などが買い取らない場合には、市がほかの農業従事者にあっせんしますが、交渉が不成立の場合に生産緑地の指定が解除され、建築などが可能となります。
<買い取り申し出の要件>
[1]指定された日から30年を経過した場合
[2]当該生産緑地で、主として農業に従事していたかた(※1)が死亡された場合
[3]当該生産緑地で、主として農業に従事していたかた(※1)が、農業に従事することができなくなった場合(※2)
(※1)農業委員会の証明が必要となります。
(※2)以下の場合が該当しますが、医師の診断書が必要です。
 [1]両目の失明、[2]上肢もしくは下肢の一部の喪失またはその機能の著しい障害、[3]1年以上の期間を要する入院など、農業に従事することができなくなる故障

※ご不明な点は、土地所有者もしくは相続人のかたが、直接お問い合わせください。

--------------------
都市計画生産緑地地区の変更案の縦覧
--------------------
問 都市計画課 電話0465-33-1571

今回の変更内容は、追加指定の申し出があり、指定基準に適合した生産緑地地区の拡大と行為制限が解除された生産緑地地区の廃止です。
意見のあるかたは、期間内に意見書を提出できます。
【期】10月22日金曜日〜11月5日金曜日
   8:30〜17:15(土・日曜日、祝日を除く)
【場】市役所

--------------------
小船森土地区画整理地内の住宅地を販売しています
--------------------
申込 
小船森土地区画整理株式会社 電話0465-43-4755
都市計画課 電話0465-33-1592

販売箇所は現地でご覧になれます。
詳しくは区画整理会社までお問い合わせください。市ホームページでも情報提供しています。
面積 130平方メートル(約39坪)〜338平方メートル(約102坪)
価格 1,420万円〜3,550万円
交通 国府津駅または二宮駅下車、バス約11分、徒歩約2分

--------------------
南足柄市と箱根町を連絡する道路に関する意見募集結果
--------------------
問 都市計画課 電話0465-33-1571

南足柄市と箱根町を連絡する道路に関する研究会(神奈川県、小田原市ほか)で同道路について行った第2回目の意見募集の結果は、神奈川県ホームページに掲載しています。
また、結果概要のリーフレットは都市計画課、支所・連絡所、マロニエ、いずみでご覧いただけます。
【ホ】「神奈川県道路整備課」で検索

--------------------
看板の設置には許可が必要です
--------------------
問 まちづくり景観課 電話0465-33-1593

店舗の看板、広告塔、広告板など広告物の設置には、一定のものを除き屋外広告物条例の許可が必要です。一度、お店の看板の許可について確認してみてください。不明な点は、窓口へお問い合わせください。

--------------------
農業委員が9月25日から変わりました
--------------------
問 農業委員会事務局 電話0465-33-1748

農業委員は、選挙により選出された委員20人と、市長が選任した委員6人(農業協同組合推薦の委員1人、土地改良区推薦の委員1人、市議会推薦の委員4人)の合計26人で構成されています。新しい委員の任期は、平成25年9月24日までです。
各地区には農業委員がいますので、農地の利用などの際にご相談ください。

--------------------
電子証明書の有効期限の確認を!
--------------------
問 市民窓口課 電話0465-33-1386

電子申告(e-Tax)などに使用する電子証明書の有効期限は3年間です。
交付の際にお渡しした「電子証明書の写し」などで有効期限を確認し、必要なかたは手続きをしてください。
手続きには住民基本台帳カード(住基カード)、運転免許証などの官公署発行の写真付き身分証明書(住基カードが写真付きの場合は不要)、住基カードと電子証明書の暗証番号が必要です。手数料は500円です。

--------------------
宝くじの助成金で心肺蘇生訓練用人形と訓練用AEDを購入
--------------------
問 消防総務課 電話0465-49-4415

小田原市消防団では、財団法人自治総合センターが実施する宝くじ普及広報事業「ふるさと消防団活性化助成事業」を受け、心肺蘇生訓練用人形4体と訓練用AEDを4台購入しました。
今回の助成により、応急手当普及員の資格を持つ消防団員が各地域で救命講習などを行うことができ、地域に密着した活躍がさらに期待されます。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
都市計画道路城山荻窪線の都市計画変更(廃止)説明会
問 都市計画課 電話0465-33-1571

都市計画道路3・5・19城山荻窪線の都市計画変更(廃止)についての説明会を開催します。
【日】10月26日火曜日19:00〜
【場】寺町公民館
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

--------------------
11月は「飲酒運転根絶強化月間」
〜飲酒運転は許しません!!〜
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1396、小田原警察署 電話0465-32-0110

道路交通法改正で飲酒運転など悪質・危険な運転の違反点数が大幅アップ。飲酒運転は「しない・させない・ゆるさない」を徹底しましょう。

違反内容/改正前/改正後の順
酒酔い運転/25点/35点
酒気帯び運転(0.25ミリグラム以上)/13点/25点
酒気帯び運転(0.15ミリグラム以上0.25ミリグラム未満)/ 6点/13点

--------------------
小田原地方交通安全総ぐるみ大会
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1396

小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町での交通事故を防止し、交通安全意識の啓発を図るために、「小田原地方交通安全総ぐるみ大会」を開催します。
地域や事務所などで交通安全活動に取り組まれているかたへの表彰や、神奈川県警察音楽隊の演奏も行われます。
【日】11月16日火曜日17:00〜19:00(受付16:30〜)
【場】けやき

--------------------
10月18日月曜日〜24日日曜日は行政相談週間
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1383

総務大臣から委嘱された行政相談委員が、国の行政機関などの業務に関する苦情や要望などをお聞きし、解決をお手伝いします。
【日】毎月第3木曜日13:30〜16:00
【場】市役所
行政相談委員
瀬戸 勇  電話0465-47-7554
大木 徹  電話0465-43-1454
田中 幸子 電話0465-37-0892
小林 克子 電話0465-36-8781

--------------------
「こんにちは赤ちゃん事業」(乳児家庭全戸訪問事業)始まりました!
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1873

「こんにちは赤ちゃん事業」は、生後4ヶ月までの赤ちゃんのいるすべてのご家庭を訪問し、子育て支援情報の提供、育児相談に対応する事業です。お子さんが生まれたら、母子手帳に添付されている出生連絡票を提出してください。
平成22年9月生まれのお子さんのいらっしゃるご家庭からお電話などでご訪問のご連絡をします。

--------------------
既存宅地開発許可制度の廃止が平成24年11月29日まで延長
--------------------
問 開発審査課 電話0465-33-1442

平成22年9月議会において、既存宅地開発許可制度を廃止する期日が平成24年11月29日まで延長となる議案が可決されました。
既存宅地要件に合う土地をお持ちのかたで、土地利用をお考えのかたは、この期限までに、早めに手続きをお済ませください。
※ご不明なかたはご相談ください。

--------------------
HIROSHIの鍵盤マジック
市民劇場「おだわらたまてばこ」vol.2
--------------------
問 文化交流課 電話0465-33-1706

【日】平成23年1月16日日曜日 開演15:00(開場14:30)
【場】市民会館大ホール
【出】ピアニスターHIROSHI・小田原ジュニア弦楽合奏団・箱根恵明学園
【費】大人(高校生以上)2,000円、子ども(中学生以下)1,000円
※託児あり(費用別途、12月27日までに予約)。
チケット販売場所
市民会館、チケットぴあ小田原 ほか
【主】小田原文化サポーター、小田原市

--------------------
(仮称)小田原市食育推進計画(素案)に対する市民意見
--------------------
問 健康づくり課 電話0465-47-0820 FAX0465-47-0830

(仮称)小田原市食育推進計画(素案)に対する市民意見を募集します。
【申】11月12日金曜日までに直接、郵送、ファクスまたはホームページの投稿フォームから。
※素案と意見記入用紙は、健康づくり課、支所・連絡所、タウンセンターまたは市ホームページにあります。
【ホ】トップページ左側の「市政への参加・市民意見の募集」をクリック。

--------------------
教育委員、教育委員長、職務代理者を選任
--------------------
問 教育総務課 電話0465-33-1671

任期満了に伴い、市議会の同意を得て山田浩子さんを教育委員に再任しました。新たな任期は10月1日から4年間です。
また、教育委員会9月定例会で、教育委員長に和田重宏委員を、委員長職務代理者に桑原妙子委員を再任しました。任期は10月1日から1年間です。

--------------------
市議会に関するアンケート結果報告会
--------------------
問 議会総務課 電話0465-33-1761

市議会に対する市民のご意見などを把握するため行った、市議会に関するアンケートの結果報告会を開きます。
【日】11月7日日曜日10:00〜12:00
【場】けやき
※事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
しみん学習フロアの閉館について
問 けやき 電話0465-33-1881、しみん学習フロア 電話0465-24-6310

しみん学習フロア(小田原駅前ビル4階)は、平成23年1月31日月曜日をもって閉館するため、2月1日火曜日以降の利用はできません。
その後は、市民会館やけやきなどの周辺施設をご利用ください。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
キャンパスシティおだわら
問 けやき 電話0465-33-1711

対象事業は、記事中に[C](必修)または〈C〉(自由)と表示しています。
生徒手帳は、けやき、尊徳記念館、マロニエ、いずみなどで購入できます。
【キャンパスシティ情報[2]】「特典」
生徒手帳の提示で、小田原城天守閣、歴史見聞館、尊徳記念館の入館料が割引に! 手帳を入手してたくさん学ぼう。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

--------------------
平成23・24年度競争入札参加資格認定申請
--------------------
問 管財契約課 電話0465-33-1326

継続して認定を希望するかたは、期間中に必要な手続きをしてください。また、新規に申請するかたは、仮IDとパスワードを取得し、手続きをしてください。
受付期間 11月30日火曜日まで。
認定期間 平成23年4月1日〜平成25年3月31日
【申】「かながわ電子入札共同システム」の資格申請システムにより申請
【ホ】http://nyusatsu.e-kanagawa.lg.jp/

--------------------
小規模修繕業者登録制度
--------------------
問 管財契約課 電話0465-33-1324

市が発注する小規模な修繕工事の受注を希望するかたを対象とした登録制度が始まりました。
【対】市内に本店を有する法人事業者または住所を有する個人事業者で競争入札参加資格のないかた
対象工事
1件30万円以下の修繕工事
【場】管財契約課
※随時受け付け。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

--------------------
戦没者遺児による慰霊友好親善事業
--------------------
問 財団法人日本遺族会事業課事業係 電話03-3261-5521

財団法人日本遺族会では、厚生労働省から委託・補助を受け、先の大戦で父などを亡くした戦没者の遺児を対象に、父などの戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼・同地域住民との友好親善事業を行っています。参加者を募集していますので、日程など、詳しくはお問い合わせください。

--------------------
平成24年大学等卒業予定者向け企業説明会
--------------------
問 小田原箱根商工会議所 電話0465-23-1811、産業政策課 電話0465-33-1514

地元企業の担当者が仕事の内容や会社の魅力について説明します。
【日】11月10日水曜日13:00〜16:00
【場】市民会館
【対】平成24年3月に大学・短大・高等専門学校・専修学校を卒業予定のかた
参加企業数 20社(予定)

--------------------
ペットのフンは飼い主が持ち帰ろう!
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1484

道路や家の前に犬のフンが放置されているという苦情が、多く寄せられています。散歩中に犬がフンをしたら、必ず持ち帰りましょう。
また、猫を外で飼うと、他人の敷地内に侵入してフンやおしっこをしたり、花壇を荒らしたり、車に傷をつけたりすることがあります。猫を交通事故や病気の感染から守るためにも、猫は室内飼いをお勧めします。

--------------------
11月14日日曜日は全市一斉美化清掃の日
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1486

自治会総連合では、市と協力して毎年11月の第2日曜日を「全市一斉美化清掃の日」としています。皆さんの家の周りをきれいにしましょう。
実施基準日 11月14日日曜日
※自治会によって、日程が異なる場合がありますので、回覧でご確認ください。

--------------------
井戸水と下水道両方をご使用のかた
--------------------
問 下水道総務課 電話0465-33-1616

井戸水と下水道の両方をご使用のかたで、世帯人数に変更があった場合や、井戸水の使用を中止した場合には、至急ご連絡をお願いします。ご使用のかたの申告がない場合には、下水道使用料の変更や中止ができません。

--------------------
酒匂川スポーツ広場の使用はできません
--------------------
問 スポーツ課 電話0465-38-1148

9月8日の台風9号の影響による増水で、酒匂川スポーツ広場が冠水してしまい、現在全ての施設を使用することができません。
当面の間ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

--------------------
地域医療連携室
--------------------
問 小田原医師会 電話0465-47-0833 FAX0465-49-3766

●各医療機関の診療時間・休診日、健診・検査を行う医療機関などを案内します。インフルエンザの予防接種を行う医療機関についてもお問い合わせください。
【日】月〜土曜日(日曜日・祝日・年末年始は休み)9:00〜12:00、13:00〜17:00

●医師による電話医療相談も受け付けます。
【日】月〜金曜日13:30〜14:30
※受付時間は、都合により前後することがあります。

【E】odtiki@triton.ocn.ne.jp
【ホ】「小田原医師会」で検索

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
全市一斉あいさつ運動
自治会あいさつの日
〜20万人の笑顔でおはよう〜
問 自治会総連合事務局(地域政策課内) 電話0465-33-1457

朝の30分ほど家の前に出て、道行く人に「おはよう」と声をかけたり、笑顔であいさつを返したりしましょう。
【日】11月1日月曜日7:30〜8:00
朝の通勤・通学時間帯の30分程度
※市内の小・中・高校生、地域ぐるみの教育推進委員会なども参加します。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

====================
#04:募集
====================

--------------------
市営住宅入居者
--------------------
問 建築課 電話0465-33-1553

申し込みには、所得制限があり、市税の滞納がないこと、市内に1年以上在住、単身者の年齢制限など一定の資格が必要です。
詳しくは、10月25日月曜日から市役所、支所・連絡所、窓口コーナーで配布する「募集のしおり」と申込用紙をご確認ください。
募集予定戸数 約20戸
家賃 住宅の築年数や間取り、入居する世帯の所得で毎年度決定
敷金 入居時の家賃の3か月分を納入
※風呂がま・浴槽設置は入居者負担(浅原住宅を除く)。
公開抽選 11月中旬(予定)
入居手続き
連帯保証人の印鑑証明書などの書類を提出。
入居許可日 平成23年1月1日祝日
※鍵渡しは12月下旬。
【申】11月1日月曜日〜5日金曜日8:30〜17:00(祝日受付可)に、申込用紙に必要事項を書き、必要書類を添えて、本人または入居家族が直接。受付審査あり。
※次回の募集は来年6月です。

--------------------
〈C〉男性のための料理教室
--------------------
申込 水産海浜課 電話0465-22-9227

お魚を使った簡単な料理を学んでみませんか。
【日】11月27日土曜日10:00〜13:00
【場】保健センター
【定】28人・先着順
【費】500円(材料費など)
【持】筆記用具・エプロン・三角巾・スリッパ
【講】小田原さかな普及の会

--------------------
〈C〉読み聞かせ養成講座
--------------------
申込 かもめ図書館 電話0465-49-7800

【日】11月12日金曜日 10:00〜12:00、13:00〜15:00
【内】基礎的な知識の講義・読み聞かせ体験など
【対】市内在住・在勤で、読み聞かせボランティアに興味、関心のあるかた
【定】各30人・先着順
【講】JPIC読書アドバイザー
   児玉ひろ美さん
【申】直接または電話で。
協力 図書館読み聞かせグループ

--------------------
ウォーキングタウン小田原
清閑亭ティーサロン
「別邸で楽しむ足柄茶歳時記」
--------------------
申込 清閑亭 電話・FAX0465-22-2834

おいしいお茶のいれ方などを教わりながら、とっておきの足柄茶を味わい、和の建物とお庭の魅力を満喫しましょう。
【日】10月18日月曜日・20日水曜日・25日月曜日・27日水曜日13:30〜15:00
【定】各回5人・先着順
【費】1,500円
【講】日本茶アドバイザー 石崎雅美さん

--------------------
知事と語ろう!
神奈川ふれあいミーティング
--------------------
申込 西湘地域県政総合センター県民課 電話0465-32-8000 FAX0465-32-8953

【日】11月20日土曜日15:00〜17:00
【場】県小田原合同庁舎
テーマ
神奈川の地産地消をひろげよう!
〜農と食の多様な展開〜
【申】11月12日金曜日までに、電話、ファクス、ハガキまたは県のホームページで。
〒250-0042 小田原市荻窪350-1
西湘地域県政総合センター県民課

--------------------
〈C〉フラワーガーデンの園芸教室
--------------------
申込 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

モミやヒバを使ったクリスマスリースを作ります。
【日】11月27日土曜日 13:30〜15:00
【講】フルールBell
【定】15人・先着順 
【費】2,500円
【持】ハサミ、エプロン、木工用ボンド
【申】11月19日金曜日までに。

--------------------
地球市民フェスタ2011参加者
--------------------
申込 文化交流課 電話0465-33-1703

【日】平成23年2月13日日曜日
【場】マロニエ
【内】
[1]自国の紹介(外国籍のかた)
[2]世界の歌と踊りの披露
[3]世界の味の提供
[4]国際交流団体の活動展示
[5]準備や当日のイベントサポーター
【申】[1]〜[4]は11月5日金曜日まで、[5]は平成23年1月7日金曜日までに。
※詳しくは、チラシや市ホームページをご覧ください。

--------------------
〈C〉国際医療福祉大学秋の市民公開講座 ナイスエイジング
−プロから学ぶコツとわざ−
--------------------
申込 国際医療福祉大学 電話0465-21-6500、文化交流課 電話0465-33-1703

【日】11月20日土曜日(3講座)、12月4日土曜日(3講座)いずれも13:30〜17:00
【場】国際医療福祉大学小田原キャンパス
【定】各講座40〜50人・先着順
【費】100円(資料代・保険料)
【申】国際医療福祉大学へ電話で。
※詳しくはホームページをご覧ください。
【ホ】http://odawara.iuhw.ac.jp/

--------------------
〈C〉「FM放送にトライ!」番組制作ワークショップ
--------------------
申込 文化交流課 電話0465-33-1706

FM番組の制作・出演を体験して活動のステージを広げてみませんか。
【日】
[1]11月13日土曜日13:00〜17:00
[2]11月20日土曜日13:00〜17:00
[3]11月27日土曜日13:00〜17:00
【場】市役所とFMおだわらスタジオ
【対】3回すべてに参加できる高校生以上のかた20人・先着順
【講】FMヨコハマ 藤田優一さん
   FMおだわら 宮崎いずみさん
   J-WAVE ロバート・ハリスさん
【費】1,000円
【申】住所・氏名・年齢・電話番号を電話で。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
〈C〉小学生向け自転車教室
申込 事業課 電話0465-23-1101

【日】11月6日土曜日9:00〜16:00
【場】小田原競輪場
【対】自転車に乗ることができない小学生20人(自転車持ち込み可)・先着順
【申】10月18日月曜日9:00から電話で。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

--------------------
公立保育園臨時保育士の登録
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1874

選考の上、必要になり次第任用します。
【対】保育士資格をお持ちのかた
勤務条件
常 勤:週5日勤務(ローテーション勤務有り)
非常勤:週3〜4日勤務、週5日短時間勤務
(7:30〜12:30、14:00〜19:00)
【額】常勤:時給950円、非常勤:時給900円
【申】子育て支援課または市ホームページにある申込書に必要事項を書いて、直接または郵送で。

--------------------
上級救命講習
--------------------
申込 警防課 電話0465-49-4446

普通救命講習1の内容に「傷病者管理」「副子固定法」「熱傷の手当」「搬送法」などを加え、応急手当全般を学びます。
【日】11月28日日曜日9:00〜18:00
【場】消防署南分署
【対】市内在住・在勤・在学の中学生以上のかた20人・先着順
【費】2,100円(教材費) ※当日支払い。
【申】10月28日木曜日から電話で。
※詳しくはお問い合わせください。

--------------------
犬のしつけ教室・しつけ講習会
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1481

小田原獣医師会と共催で専門の講師による、犬のしつけ教室と講習会を開きます。
【講】ドッグライフプランナーズ 岸良磨さん
●しつけ教室(雨天時は講習会に変更)
【日】11月20日土曜日 10:00〜11:30、13:00〜14:30
【場】農業まつり会場内
※雨天時の講習会の場所は梅の里センターとなります。
【対】混合ワクチン・狂犬病予防注射接種済みの1才までの犬
【定】各15組・先着順
【費】2,000円
●しつけ講習会
【日】11月21日日曜日 10:00〜11:30
【場】梅の里センター
【定】30組・先着順
【費】1,000円
※梅の里センターで行われる講習会(雨天時含む)は、犬は会場に入れませんので、ご了承ください。
※詳しくは、小田原獣医師会の各動物病院にお問い合わせください。

--------------------
ごてんばせんフォト・フェスタ2010
〜御殿場線沿線地域写真コンテスト〜
--------------------
問 企画政策課 電話0465-33-1239

御殿場線の魅力を発信するためのフォト・フェスタの開催にあたり、「今輝いている!沿線のまち・人」をテーマに、写真を募集します。
応募作品は、御殿場線主要駅の駅頭または沿線市町の公共施設などに展示します。
応募作品 
未発表作品を一人5点以内。キャビネ版または2L版プリント(デジタルデータ不可)
【申】11月15日月曜日までに、公共施設などにある応募票を作品の裏面に添付の上、郵送または宅配便で(応募票・募集要項は市ホームページにも掲載)。
〒412-0043 御殿場市新橋1627
平成21御殿場事務所内
ごてんばせん元気づくり推進機構事務局 
ごてんばせんフォト・フェスタ係
【問】ごてんばせん元気づくり推進機構(臼井・電話090-4060-5806)
【主】ごてんばせん元気づくり推進機構
共催 御殿場線沿線地域活性化推進連絡会

--------------------
〈C〉女性とパソコン講座(入門編)
--------------------
問 地域政策課 電話0465-33-1725

【日】11月15日月曜日〜17日水曜日 10:00〜15:00(全3日)
【場】日立IA小田原研修センタ(国府津)
【内】ワード・エクセル基本操作
【対】市内在住の全日程出席できるパソコン初心者の女性・15人
   ※応募者多数の場合は選考。
【申】10月29日金曜日までに、はがきに「女性とパソコン講座希望」・郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・簡単な志望動機を書いて郵送。1人1枚のみ。

--------------------
CHAT茶っと文化祭作品
--------------------
申込 おだわら女性プラザ 電話0465-22-3719

おだわら女性プラザでは、毎年女性たちが趣味で作った作品の展示会を開きます。今年も作品を募集します。
ビーズアクセサリー、パッチワーク、編み物、絵手紙など、自慢の作品を展示しませんか。
文化祭 12月11日土曜日〜23日祝日
【申】11月17日水曜日15:00までに。

--------------------
小田原まちあるき検定
「井細田の魅力を満喫」
--------------------
申込 小田原箱根商工会議所 電話0465-23-1811

午前は井細田かいわいの名所・名店をまちあるき。午後はとっておきの昼食に舌鼓を打った後、検定問題に挑戦。
【日】10月24日日曜日10:00〜15:00
集合 五百羅漢駅改札
【費】2,000円(昼食代、お土産など)
※テキスト希望者は別途1冊1,500円。
【定】50人・先着順
【申】10月18日月曜日までに。

--------------------
県かながわ若者就職支援センター
「若者のための働き方相談」
--------------------
申込 産業政策課 電話0465-33-1514

就職活動の悩みや不安を、キャリアカウンセラーがアドバイスします。応募書類の添削や面接練習も可能。
※求人の紹介はしません。
【日】11月12日金曜日[1]10:00〜、[2]11:00〜、[3]13:00〜、[4]14:00〜、[5]15:00〜、[6]16:00〜(1人1時間程度)
【場】市役所
【対】30歳代までのかた6人・先着順
【申】直接または電話で。

--------------------
かながわ食の安全・安心キャラバン
--------------------
申込 産業政策課 電話0465-33-1515

原材料表示や船籍表示などの食品表示について、講演と参加者によるワークショップ形式の話し合いを行います。
【日】11月12日金曜日13:30〜16:30
【場】市民会館
【定】50人・多数抽選
【講】県環境農政局農政部職員
【申】11月1日月曜日までに、住所・氏名・年代・性別・電話番号を書いて郵送または電話で。

--------------------
季節を感じるTAKUMI+WAZA展〜晩秋編〜
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1515

伝統的な技法を用いて製作される、木象嵌、組木細工、秘密箱、小指物、挽物玩具、豆茶器玩具の工芸品のほか、小田原提灯、小田原鋳物を展示します。
寄木「ズク」削りの無料体験も行います。
【日】11月19日金曜日〜21日日曜日 10:00〜17:00
【場】なりわい交流館
【問】公益事業協会(電話0465-23-6660)

--------------------
生涯学習公開講座(けやきにて)
--------------------
申込 けやき 電話0465-33-1711

[1]〈C〉おだわらシルバー大学公開講座
「小田原城をさぐる」
【日】11月9日火曜日14:00〜16:00
【定】200人・先着順
【講】静岡大学名誉教授・小和田哲男さん
[2][C]生涯学習サポーター養成公開講座
「市民・地域・行政との協働の在り方」
【日】11月20日土曜日13:30〜16:00
【定】40人・先着順
【講】お茶の水女子大学教授・三輪建二さん

--------------------
不登校教育セミナー
「不登校からの出発〜体験者を招いて〜」
--------------------
問 教育指導課 電話0465-33-1685

【日】11月17日水曜日14:00〜16:00
【場】マロニエ
【定】30人・先着順
【講】登校拒否文化医学研究所
   臨床心理士 高橋良臣さん
【申】教育相談指導学級マロニエ教室(電話・FAX0465-45-1188)へ電話またはファクスで。

--------------------
〈C〉図書館こどもクラブ参加者
--------------------
申込 かもめ図書館 電話0465-49-7800

カウンター業務、手作り絵本の製作、折り紙製作、読み聞かせ体験や高齢者とのふれあいなどを行います。
【期】10月16日土曜日〜平成23年3月19日土曜日毎月第3土曜日
【時】10:00〜(1時間半〜2時間程度)
【場】かもめ図書館
【対】市内在住の小学1〜3年生20人・先着順

--------------------
〈C〉ふるさと歴史講座
--------------------
申込 生涯学習政策課 電話0465-33-1722

【日】11月23日祝日13:00〜15:00(開場12:30)
【場】市民会館
演題 「小田原の『近代化』を推し進めた報徳の力」
【定】60人・先着順
【講】中央大学法学部名誉教授
   金原左門さん
【申】10月18日月曜日9:00から、電話で。
※開催日時など変更になる場合があります。

--------------------
青少年健全育成講演会
--------------------
問 青少年相談センター 電話0465-23-1481

【日】11月10日水曜日18:30〜20:00
【場】県小田原合同庁舎
【内】青少年の問題行動をとらえる
   〜自傷行為、薬物乱用など〜
【対】青少年の非行問題について関心のあるかた120人・当日先着順
【講】臨床心理士・スクールカウンセラー ヴィヒャルト・千佳こ さん

--------------------
小田原☆ウォーカー参加者
--------------------
申込 青少年課 電話0465-33-1731

この秋、小田原市シニア・リーダーズ・クラブが贈るエンターテインメント系新感覚まち歩き。チームで協力して、指令に挑戦。小田原マスターをめざせ!
【日】11月3日祝日9:30〜15:00
【場】小田原駅周辺
【対】小学5年生以上のかた50人・先着順
【費】500円(保険料、昼食代含む)
【申】10月27日水曜日までに、住所・氏名・年齢・電話番号を電話で。

--------------------
平成23年度放課後児童クラブ入所希望者
--------------------
問 青少年課 電話0465-33-1723

【対】
[1]平成23年度に小学1〜3年生になる
[2]入所を希望する児童クラブの小学校区に住んでいる
[3]保護者の就労などで放課後に保護者のいない児童
【申】11月15日月曜日までに、青少年課または各児童クラブで配布する申込書や在職証明書に必要事項を書いて、直接または郵送で。

--------------------
城のまち展の作品募集
--------------------
問 生涯学習政策課 電話0465-33-1721、文化連盟(守屋) 電話0465-35-2266

小田原城、城下町小田原、小田原の産業・生活など幅広いテーマで作品を募集し、平成23年1月に展示会を開きます。
【対】高校生以上(住所は問いません)
募集作品
●日本画・洋画・水墨画・版画(6号以内)、書(半紙版以内)
※色紙以外はすべて額装。
●写真(キャビネ版〜四つ切り版で額有りまたは額無し)
●短歌・俳句(短冊または色紙)
【申】11月26日金曜日〜12月10日金曜日までに、はがきに作品種目・作品点数・題名・住所・氏名・電話番号を書いて、生涯学習政策課 「城のまち展」係へ郵送で。
後日、搬入日などをご連絡します。
※写真・色紙・短冊は直接ご持参ください。

--------------------
おだわら市民写生会
--------------------
問 生涯学習政策課 電話0465-33-1721、文化連盟(齋藤) 電話0465-36-1868

【日】10月30日土曜日7:50〜18:00ころ
   ※小雨決行。昼食は各自用意。
集合・解散 小田原駅西口
【場】三浦半島荒崎公園、荒崎漁港、漆山漁港(神奈川県)
【定】80人・先着順
【費】3,000円(当日徴収)
小学生以下2,000円(要付き添い)
※当日の不参加は全額負担。
【申】はがきに住所・氏名・電話番号を書いて、郵送で。はがき1枚に複数記名可。
〒250-0854 飯田岡264
西相美術協会 齋藤四郎

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
学校給食物資の納入業者申請
問 学校教育課 電話0465-33-1693

【対】生鮮物資全般・調味料・乾物類ほか
【期】12月3日金曜日〜14日火曜日(土・日曜日は除く)
※申請用紙は学校教育課(市役所5階)にあります。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

--------------------
地産地消で米粉を使ったヘルシー料理
--------------------
申込 農政課 電話0465-33-1494

鶏肉が入ったおいしいさつま揚げとおまんじゅうを一緒に作りましょう。
【日】10月30日土曜日9:30〜11:30
【場】梅の里センター
【定】30人・先着順
【費】1,500円(試食とお土産付)
【持】エプロン・三角巾
【申】10月27日水曜日までに。
【主】ふるさとの生活技術指導士の会
   市東地区

--------------------
別堀ふれあい農園利用者
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

新規開設しました。澄んだ空気と豊かな土地で、おいしい野菜を作りませんか。
募集区画
全43区画(18〜30平方メートル/区画)・先着順
【場】別堀1番地ほか
【費】年額3,600〜6,000円
【申】16:00以降に農園管理者、野地さん(電話0465-42-0943)へ電話で。

--------------------
久野川の源流を訪ねよう
--------------------
申込 農政課 電話0465-33-1492

久野から箱根へとつながるハイキングコース「奥和留沢みはらしコース」の周りに植樹をしながら、久野川の源流を訪ねます。
昼食はバーベキューを楽しみましょう。
【日】11月13日土曜日8:30〜14:00
集合 和留沢公民館
【定】30人・先着順
【費】1,500円(昼食・苗木代)

--------------------
家族教室「生活を支える福祉と医療の制度について」
--------------------
問 障害福祉課 電話0465-33-1467

統合失調症のかたのご家族を対象にした家族教室です。市職員を講師に皆さんで学びます。
【日】11月11日木曜日14:00〜16:30
【場】県小田原合同庁舎
【申】小田原保健福祉事務所保健予防課(電話0465-32-8000)へ電話で。

--------------------
玉ねぎオーナー
--------------------
申込 曽我みのり館 電話0465-42-5320

玉ねぎの植え付けを行います。春には収穫をして、採れたて玉ねぎを楽しみましょう。
【日】11月21日日曜日10:30〜、13:00〜
【場】曽我みのり館
【定】30区画・先着順
【費】1区画3,500円
【申】11月5日金曜日までに。
【主】JVトータルライフサービス・小田原食とみどり

--------------------
いこいの森イベント各種
--------------------
申込 いこいの森 電話・FAX0465-24-3785

[1]竹馬づくり教室
自分で作った竹馬で遊びましょう。
乗る練習もして、みんなで競争だ!
【日】10月30日土曜日9:30〜、13:30〜
【場】いこいの森
【定】各5組・先着順
【費】800円
[2]森林体験とバウムクーヘン作り
のこぎりを使って山の手入れをしてみましょう。
おやつは竹を使ったバウムクーヘン作りに挑戦だ!
【日】11月6日土曜日9:00〜15:00
集合 いこいの森
【定】小学生以上30人・先着順
【費】500円
【持】弁当・飲み物・着替え・軍手
[1][2]共通
【申】参加者全員の氏名・年齢・代表者の住所・連絡先を電話またはファクスで。

--------------------
「酒匂川魅力体験 歴史探訪」
--------------------
申込 酒匂川水系保全協議会設立50周年記念事業実行委員会(環境保護課内) 電話0465-33-1481

酒匂川治水史について学び、酒匂川の魅力を再発見してみましょう。
【日】10月30日土曜日9:00〜15:30
集合 開成駅東口 ※雨天順延。
【定】30人・先着順
【持】昼食、歩きやすい服装
【講】酒匂川ネットワーク会議
【申】10月25日月曜日までに。

--------------------
荻窪での間伐・木工体験
--------------------
申込 環境政策課 電話0465-33-1472

小田原市環境再生プロジェクト実証(モデル)事業で荒廃した山林を再生する取り組みを実施しています。小田原の森の再生活動に参加しませんか。
【日】10月31日日曜日8:30〜15:00(予定)
※雨天中止。
※次回開催は、11月28日日曜日。
集合 小田原駅西口(北条早雲像前)
【対】中学生以上のかた15人・先着順
【持】昼食、軍手、作業できる服装
【申】10月28日木曜日までに。

--------------------
福祉ボランティアスクール
--------------------
申込 社会福祉協議会 電話0465-35-4000

[1]「手話入門講座」
 基本的な手話を手話サークル松の会と楽しく学ぶ講座です。
【日】11月4日〜12月2日毎週木曜日
   10:00〜11:30(全5回)
【場】社会福祉センター
【定】20人・先着順
【講】神奈川県登録手話通訳者
[2]「病院ボランティア講座」
 病院内で案内などをするボランティアを育成する講座です。
【日】11月5日〜12月3日の毎週金曜日10:00〜12:00(全5回)
【場】社会福祉センター・間中病院・小田原市立病院
【内】車イス介助法、病院ボランティアとしての接し方など
【対】講座終了後活動できるかた20人・先着順
【費】13円(保険料)

--------------------
平成22年度市立病院職員採用試験
--------------------
問 経営管理課 電話0465-34-3175

[1]臨床工学技士
【日】
1次:12月5日日曜日(専門試験、小論文)
2次:別途指定する日(面接、1次試験合格者のみ)
受験資格
昭和50年4月2日以降生まれで臨床工学技士の資格を有するかた、または、同日以降生まれで、平成23年3月に当該資格を取得見込みのかた
採用予定人数 若干名
[2]助産師・看護師
【日】12月5日日曜日(小論文・面接)
受験資格
当該資格を有するかた、または平成23年3月に当該資格取得見込みのかた
採用予定人数 50人程度
【申】11月26日金曜日までに、所定の申込書に必要書類を添えて、直接または郵送で。
 〒250-8558
 市立病院経営管理課
※臨時看護師も随時募集しています。

--------------------
小田原市の古い写真・絵画
--------------------
申込 郷土文化館 電話0465-23-1377

市制70周年を迎える今年、時代とともに移り変わってきた小田原の歩みを写真や絵画などで紹介する企画展を行います。昭和30年代ごろまでの小田原市内の景色や街並みのようすを記録した写真や絵画などの情報をお寄せください。
【申】11月30日火曜日までに、電話で。

--------------------
〈C〉ミュージアム・リレー
--------------------
問 郷土文化館 電話0465-23-1377

「神奈川県西部地域ミュージアムズ連絡会」の加盟館が、毎日交代で行っている展示見学会です。
【日】11月12日金曜日
[1]箱根町立郷土資料館
 【時】10:00〜11:30
 【内】開催中の特別展「東海道 山の関所・箱根-うみの関所・新居」を学芸員が案内します。
[2]小田原市郷土文化館・小田原城天守閣
 【時】13:00〜15:30
 【内】展示資料について、学芸員が詳しく解説します。
    一歩踏み込んだ小田原の歴史を学びませんか。
【定】各40人程度・先着順
【申】10月29日金曜日までに、往復はがきに、住所・氏名・電話番号(複数参加の場合は、参加人数・代表者名・全員の住所・氏名・電話番号)と希望の施設名を書いて、郵送で。
〒250-0311 足柄下郡箱根町湯本266
箱根町立郷土資料館リレー係

--------------------
生活習慣病予防教室(高血圧)
--------------------
申込 健康づくり課 電話0465-47-0820

体重と血圧が気になるかた必見です。楽しく高血圧予防を学んでみませんか。
[1]〈C〉医師講演会「やっぱり怖い高血圧!」
  【日】11月11日木曜日13:00〜16:00
  【講】小田原医師会 荒川宏さん
[2]「“わたし”をよく知ろう!」
  【日】11月18日木曜日13:00〜15:30
[3]「運動不足は万病のもと!シェイプアップでヘルシーアップ」
  【日】11月30日火曜日13:00〜15:30
[4]「ついついをコツコツに!健康になるコツお教えします」
  【日】12月21日火曜日13:00〜15:30
[5]「素敵な歳の重ねかた」
  【日】平成23年1月18日火曜日13:00〜15:00
※受付はすべて13:00〜13:10。
【場】保健センター、[3]のみいそしぎ
【対】市内在住の64歳以下でBMIが25以上の5日間すべてに参加できるかた30人・先着順
【持】筆記用具、飲み物
  [3]のみ室内用運動靴、タオルも。
【申】11月5日金曜日までに。
※[1]のみ公開講座。参加されるかたは要予約。

--------------------
おだわら国際交流ラウンジティーサロン
「タイ料理会10周年」
--------------------
申込 文化交流課 電話0465-33-1703

タイ出身のかたが教える本場のタイ料理を一緒に作ってみませんか。
作った後は、みんなでワイワイ楽しくいただきましょう。タイ料理に欠かせない食材の紹介もあります。
【日】10月30日土曜日10:30〜13:00
【場】おだわら国際交流ラウンジ
【定】20人・先着順
【費】500円(資料・飲み物代)

--------------------
ざる菊園(鈴木さん宅)
--------------------
問 観光課 電話0465-33-1521、鈴木さん 電話0465-34-4925

久野在住の鈴木さんが、丹精込めて育てた1,500株ものざる菊でいっぱいの庭を10月下旬から11月下旬ころまで一般無料開放します。また、菊まつりを11月3日祝日に行います。
【交】小田原駅東口2番バス乗り場から諏訪の原行きバス「ざる菊園前」下車
※駐車場はありません。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
耳寄り情報
★川東ひかり祭り
問 実行委員会 電話0465-48-5529
【日】10月16日土曜日11:00〜19:40
   17日日曜日10:50〜19:20
【場】JR鴨宮駅北口・地元商店会

★関東学院大学「滄浪祭」
問 実行委員会 電話0465-32-2680
【日】10月30日土曜日・31日日曜日
10:00〜18:00
【場】関東学院大学小田原キャンパス
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

★★★★★★★★★★
小田原城菊花展
問 観光協会 電話0465-22-5002

60回を記念して小田原城を小菊で飾った「総合花壇」をリニューアルします。大菊、スプレー菊、懸崖、盆栽、小・中学生の作品など、丹精込めて育てられた菊作りの逸品をご覧ください。
また、期間中は菊苗の即売や小田原清香会による「菊づくり相談所」が行われます。
【日】11月3日祝日〜15日月曜日10:00〜16:00
【場】小田原城天守閣広場
★★★★★★★★★★

====================
#05:相談/税金・補助
====================

--------------------
市民相談<11月>
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1383

【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
一般相談/休日を除く毎日 9:00〜11:00、13:00〜16:00
心配ごと/毎週月曜日 13:00〜15:30
法律(予約制)/毎週水曜日 13:30〜15:30
人権擁護/9日火曜日13:00〜15:00
登記/11日木曜日13:30〜15:30
税務/16日火曜日13:30〜15:30
行政苦情/18日木曜日13:30〜16:00
宅地建物取引/25日木曜日13:30〜15:30

【場】マロニエ
一般相談/2日火曜日14:00〜19:00 ※受付は18:30まで。
行政書士相談/20日土曜日14:00〜16:00

※一般相談は、多重債務、相続、離婚など軽易な法律問題の相談です。
※行政書士相談は、相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などの相談です。
※法律相談は弁護士による相談です。

--------------------
消費生活相談
--------------------
問 消費生活センター 電話0465-33-1777

消費生活に関する苦情や問い合わせなど、お気軽にご相談ください。電話でもお受けします。
【日】月〜金曜日 9:30〜12:00、13:00〜16:00
【場】消費生活センター(暮らし安全課内)
【対】小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学のかた

--------------------
10月の納税
--------------------
問 
納付関係…市税総務課 電話0465-33-1345
課税内容…市民税課  電話0465-33-1351

10月は、個人市民税・県民税(第3期)の納期です。
月末が日曜日のため、納期限は11月1日月曜日となります。納期限までに納付してください。
口座振替は納期限に行います。ご利用のかたは残高をご確認ください。
※土・日曜日、祝日の納税には、マロニエ住民窓口・アークロード市民窓口をご利用ください。

--------------------
街頭労働相談会
--------------------
問 かながわ労働センター湘南支所 電話0463-22-2711(内線2511)

賃金未払い、解雇・退職、年金・社会保険、パートタイム労働など、働く人と雇う人の悩みや疑問について、社会保険労務士とカウンセラーによる無料相談を行います。
【日】【場】
●11月11日木曜日14:00〜18:00 
小田原駅東口2階連絡通路
●11月18日木曜日14:00〜18:00
鴨宮駅改札口前(年金・社会保険相談はありません)

--------------------
不登校出張相談会
--------------------
問 教育指導課 電話0465-33-1685

【日】【場】
●10月19日火曜日13:00〜17:00
市民会館
●11月25日木曜日13:00〜17:00
尊徳記念館
●平成23年1月26日水曜日13:00〜17:00
マロニエ
カウンセラー
登校拒否文化医学研究所
臨床心理士 高橋良臣さん
心理相談員 戸田晋太郎さん
【定】各回とも4人・先着順
【申】教育相談指導学級しろやま教室(電話0465-22-5618)へ電話で。

--------------------
公的年金からの住民税(市県民税)の特別徴収
--------------------
問 市民税課 電話0465-33-1351

平成21年4月3日〜22年4月2日に65歳になられたかたを対象に、10月支給分の公的年金から、住民税の特別徴収(天引き)が始まります。これは法令に基づく納付方法の変更で、年税額が増えるものではありません。また、特別徴収される税額は、公的年金などにかかるものです。対象となる年金は、老齢または退職を支給事由とする年金(老齢基礎年金または老齢年金・退職年金など)です。

--------------------
青少年相談
--------------------
問 青少年相談センター 電話0465-23-1481

非行や不良行為などの問題行動、学校、いじめ、しつけ、進路、家族などのさまざまな問題で悩んでいる青少年や保護者、学校関係者などからの相談に応じ、問題の早期解決へのお手伝いをします。お気軽にご相談ください。
【日】月〜金曜日(祝日を除く) 9:30〜16:15
【場】青少年相談センター(元県立小田原城内高校の北側)

--------------------
女性相談・児童相談
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1454

●女性相談
夫婦間のトラブルなど、女性が抱えるさまざまな悩みを相談員(女性または男性)がお受けします。
相談日:月・水・木・金曜日
●児童相談
子育てについてのさまざまな悩みを児童相談員がお受けします。
相談日:月・火・木・金曜日
【時】9:00〜12:00、13:00〜16:30
【場】市役所

--------------------
11月12日金曜日〜25日木曜日
女性に対する暴力をなくす運動
--------------------
問 地域政策課 電話0465-33-1725

「女性に対する暴力撤廃国際日」(11月25日)までの2週間は、暴力をなくす運動期間です。
●パープルリボンプロジェクト
登録女性団体では期間中、紫のリボンを身につけ、女性への暴力根絶を訴える啓発キャンペーンを行います。パープルリボンは、おだわら女性プラザ、市役所ロビーでも配布します。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
「女性の人権ホットライン」強化週間
〜一人で悩まずご相談を〜
問 横浜地方法務局・神奈川県人権擁護委員連合会 電話0570-070-810

DVやセクハラなど女性にかかわる心配ごとや困っている問題について、相談をお寄せください。
【日】11月15日月曜日〜21日日曜日8:30〜19:00
   (土・日曜日は10:00〜17:00)
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

--------------------
まちづくり相談
--------------------
問 まちづくり景観課 
[1]電話0465-33-1573 [2][3]電話0465-33-1307

[1]景観アドバイザー相談
  建築物のデザインなどの相談を景観アドバイザーがお受けします。
[2]まちづくり支援窓口
  地域のルールづくりに関する相談をお受けします。専門家の派遣も行います。
[3]建築等紛争相談(予約制)
紛争相談員が、中高層建築物の建築などで生じる生活環境への影響に関する相談をお受けします。

--------------------
巡回特設相談所開設
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1383

家庭や近所のことで困ったことや悩みごと、国・県・市への要望や苦情、名誉き損、プライバシーの侵害など、お気軽にご相談ください。
行政相談委員、人権擁護委員、民生・児童委員が親切、丁寧に応じます。
【日】10月29日金曜日14:00〜16:00
【場】市民会館

--------------------
国民年金保険料の控除証明書
--------------------
問 小田原年金事務所 電話0465-22-1391

国民年金保険料は、全額が社会保険料控除の対象です。年末調整や確定申告で国民年金保険料を申告するための「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が、11月上旬に日本年金機構から送付されます。
なお、10月1日以降に今年初めて国民年金保険料を納付されたかたについては、平成23年2月上旬に送付される予定です。

--------------------
合併処理浄化槽整備補助金
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1486

合併処理浄化槽設置費用の一部を補助します。
【対】下水道事業認可区域外(市街化調整区域など)で、平成23年3月31日までに、単独処理浄化槽または、くみ取りトイレから合併処理浄化槽に転換するかた(建築確認申請を伴わないもの)
【費】 5人槽:332,000円、7人槽:414,000円、10人槽:548,000円

--------------------
耐震診断と耐震補強工事を補助
--------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433

木造住宅の耐震診断と耐震補強工事の費用の一部を補助します。市民のかたが所有し、居住する木造住宅で、次の条件のすべてに該当する場合は、事前に申請してください。
[1]昭和56年5月31日以前に建築された一戸建住宅、2世帯住宅または併用住宅であるもの(昭和56年6月1日以後に増築されたものを除く)
[2]2階建以下であるもの
[3]木造在来軸組工法であるもの

--------------------
バリアフリー・省エネ・耐震改修住宅への固定資産税の軽減
--------------------
問 資産税課 電話0465-33-1371

●バリアフリー改修住宅
平成25年3月31日までの間に、賃貸を除く住宅(平成19年1月1日以前に建てられたもの)において一定のバリアフリー改修工事を行った場合に、翌年度分の固定資産税が100平方メートル分まで3分の1減額されます。
65歳以上のかた、介護保険の要介護か要支援の認定を受けているかたや障害のあるかたが住んでいる住宅が対象となります。

●省エネ改修住宅
平成25年3月31日までの間に、賃貸を除く住宅(平成20年1月1日以前に建てられたもの)に一定の省エネ改修工事を行った場合、翌年度分の固定資産税が120平方メートル分まで3分の1減額されます。
なお、バリアフリー改修の軽減制度と併用して適用することも可能です。

●耐震改修住宅
昭和57年1月1日以前に建てられた住宅において、現行基準に適合する耐震改修工事を行った場合に、最大2年度分の固定資産税が120平方メートル分まで2分の1減額されます。

いずれの改修も、費用が30万円以上のものが対象になります。
また、改修工事完了後3か月以内に、該当工事の証明書や領収書などの関係書類を添えて、資産税課に申告していただく必要があります。
※詳しくはお問い合わせください。

--------------------
電動式生ごみ処理器の3カ月無料貸し出し
--------------------
申込 環境政策課 電話0465-33-1471

電動式生ごみ処理器の使い勝手を体験していただくため、貸し出します。
貸出数 13台・先着順
【対】市内在住で、貸出日と返却日にご自身で運搬でき、アンケートに協力できるかた(法人を除く)
貸出日 11月5日金曜日10:00〜11:00
返却日 平成23年1月21日金曜日
貸出・返却場所 扇町クリーンセンター
【申】10月21日木曜日までに。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
くらしの豆知識
食品の表示について
問 暮らし安全課 電話0465-33-1775

食品には、名称や原産地、原材料などの表示が法律で義務づけられています。ただ、その内容は食品の種類によって異なります。今回は、生鮮食品の表示についてお知らせします。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
食肉の場合…畜産物には、名称や原産地などが表示されます。

例)
牛ロース肉(焼き肉用)【国産】保存方法 4℃以下
※国産品には、国産である旨か主たる飼養地が記載されています。輸入品には原産国名が記載されています。
固体識別番号
※国内で生まれた牛や生体で輸入された牛には固体識別番号がつけられます。インターネットなどで生産履歴が調べられます。
消費期限10.10.15
加工年月日10.10.13
100g当たり(円)150円
正味量(g)120g
価格(円)180円
○○○株式会社 ○○○店
○○県○○市○○

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
注意
牛肉には、「和牛肉」、「国産牛肉」、「輸入牛肉」の3種類があります。
「和牛」の表示は黒毛などの品種を示すもので、国産とは限りません。
また、「国産牛」は、主たる飼養地が日本であり、外国で生まれた牛でも一定期間以上、日本国内で飼育されれば、国産牛になります。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

====================
#06:イベント
====================

--------------------
10/16土曜日・17日曜日
学校給食展
--------------------
問 学校教育課 電話0465-33-1693

学校給食における食育の取り組みの紹介や給食メニューの実物・調理器具などの展示を行います。また、体脂肪測定や野菜折り紙教室も行います。
【時】10:00〜18:00
【場】ダイナシティイースト(イトーヨーカドー)

--------------------
10/17日曜日・23土曜日
農業を体験しよう!
〜黒豆の枝豆収穫体験〜
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

6月に種をまき、7月に定植した黒豆の枝豆収穫体験です。自由参加ですので、直接会場にお越しください。
【時】9:00〜 ※雨天中止。
【場】フラワーガーデン前の畑
【費】1株200円
【持】作業しやすい服装、飲み物など
【講】夢みるみどりの探検隊

--------------------
10/23土曜日
上府中公園フリーマーケット祭り
--------------------
問 上府中公園 電話0465-42-5511

毎年恒例のフリーマーケット祭りを開きます。今年は約100店が出店します。
【時】10:00〜16:00
 ※雨天の場合は24日日曜日に順延。
【場】上府中公園(メインモール・親水広場周辺)

--------------------
10/27水曜日
巡回無料簡易耐震診断
--------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433

専門家による木造住宅の簡易耐震診断を無料で行います。
【時】10:00〜12:00、13:00〜16:00
※受付時間は


ページトップ