広報小田原アーカイブ

広報おだわら 第1053号

平成24年2月の一覧へ戻る

広報おだわら 第1053号表示画像

広報おだわら 第1053号

平成24年2月15日 発行

#01:地球市民フェスタ2012 in ODAWARA
#02:お知らせ
#03:募集
#04:相談
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康


PDF版

テキスト版

====================
まちづくり情報誌 広報 小田原
2/15─3/14
http://conv.bingocms.tech
平成24年2月15日発行 No.1053
====================

========目次========
#01:地球市民フェスタ2012 in ODAWARA
#02:お知らせ
#03:募集
#04:相談
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康
====================

--------------------
本文中の記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【内】内容 【対】対象 【定】定員 【費】費用(記載のない物は無料) 【持】持ち物 【出】出演 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【額】支給額・謝礼 【講】講師 【申】申し込み(期限があるのものは必着) 【E】Eメール 【ホ】ホームページ 【主】主催 【問】問い合わせ

★★★★★★★★★★
市役所への郵便物
記事に指定がある場合を除き、各記事の担当部署へ郵送する場合は、「〒250-8555 小田原市○○課(室)」で届きます。
申込方法のルール
各記事の担当部署名の前に[申込]とある場合は、直接電話でお申し込みください。
★★★★★★★★★★

====================
#01:地球市民フェスタ2012 in ODAWARA
====================
問 文化政策課 電話0465-33-1703

今回のテーマは「笑顔あふれる地球(ほし)づくり」。各国の文化を見て、聞いて、味わって、楽しみながら世界を知りましょう。

[日]2月26日日曜日10:00~16:00
[場]マロニエ
[内]●世界の歌と踊りのステージ
●世界の味(模擬店)
●文化体験(民族衣装の試着など)
●国際交流活動などの展示
●特別企画(映画上映、トークショー、パネル展など)

====================
#02:お知らせ
====================
--------------------
松永記念館臨時休館
--------------------
問 郷土文化館 電話0465-23-1377
資料と収蔵庫の燻蒸作業のため、松永記念館を臨時休館します。なお、期間中は庭園内への立ち入りもできませんので、ご注意ください。
[期]3月19日月曜日~26日月曜日

--------------------
子ども手当の申請はお済みですか
--------------------
問 子育て政策課 電話0465-33-1453

平成23年10月から子ども手当制度の手当月額や支給要件などが変更されたことに伴い、これまで子ども手当の支給を受けていたかたも新規認定請求の手続きが必要です。
まだ申請されていないかたは、3月30日金曜日までに、郵送または市役所、マロニエ、いずみ、支所・連絡所の窓口で申請手続きをしてください。申請がないと手当の支給ができません。
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
母子自立支援員募集
--------------------
問 子育て政策課 電話0465-33-1453

ひとり親家庭の相談に応じ、自立に必要な情報提供や指導を行う母子自立支援員を募集します。
[対]相談員として必要な実務経験を有しているかた、もしくは、母子の自立支援に対して意欲のあるかたで、地方公務員法第16条の欠格事項に該当しないかた1人
勤務条件 週4日(9:00~17:15)
[額]月額163,600円(平成23年度実績)
※交通費込み。
採用日 4月2日月曜日
[選]書類審査、面接
[申]3月15日木曜日までに、「母子自立支援員にとって大切なこと」をテーマにした1,200字以内の小論文と、履歴書(顔写真付き)を直接。

--------------------
献血
--------------------
問 健康づくり課 電話0465-47-0820

●ダイナシティ・イースト
2月19日日曜日・25日土曜日、3月11日日曜日
10:00~12:00
13:00~16:00

--------------------
公的年金などの源泉徴収票
--------------------
問 小田原年金事務所 電話0465-22-1391
問 保険課 電話0465-33-1867

日本年金機構では、国民年金と厚生年金のうち老齢年金を受給されているかたに平成23年分の源泉徴収票を、1月末日までに送付しています。
紛失などにより再発行を希望される場合は、年金事務所にお問い合わせください。
なお、共済年金と企業年金については、それぞれ加入先にお問い合わせください。

--------------------
国民年金保険料の控除証明書
--------------------
問 小田原年金事務所 電話0465-22-1391
問 保険課 電話0465-33-1867

国民年金保険料は、全額が社会保険料控除の対象です。
昨年10月以降に国民年金保険料を納付されたかたには、確定申告で国民年金保険料を申告するために必要な「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が、2月上旬に日本年金機構から送付されます。
紛失などにより再発行を希望される場合は、年金事務所にお問い合わせください。

--------------------
ファミリー・サポート・センター
産前産後家事支援が始まります
--------------------
問 ファミリー・サポート・センター 電話0465-35-0053
問 子育て政策課 電話0465-33-1874

ファミリー・サポート・センターでは、子育ての支援をしてもらいたいかたと、子育ての支援ができるかたがお互いに会員登録をし、相互援助活動を行っています。
このたび3月から、出産予定日4週間前~出産後12週間の産前産後のかたを対象に、子育ての負担を軽減するため、洗濯・掃除・買い物・調理などの相互援助活動を開始します。
なお、利用にはファミリー・サポート・センターの会員登録と事前打ち合わせが必要です。登録方法は電話でお問い合わせください。
利用時間 6:00~22:00(原則)
利用料金(30分間) 
(1)平日7:00~19:00 350円
(2)平日の上記以外の時間、土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) 450円
※上記利用料金のほかに交通費などの実費がかります。

--------------------
小田原マルシェ
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1518

小田原マルシェは、こだわりを持った商品を「つくる人」「食べる人」「使う人」たちが集い、語らい、新たな出会いが生まれる場所です。出店者も募集中です。
[日]毎週土曜日10:00~18:00
[場]小田原地下街ほか
[内]神奈川県西部で収穫された野菜、加工された農産・水産加工品、生産された工芸品、食料品などの販売

--------------------
中小企業退職金共済掛金補助申請
--------------------
〔申込〕産業政策課 電話0465-33-1514

中小企業退職金共済または特定退職金共済に新規に加入した事業主に対して3年間を限度に共済掛金の一部を補助します。対象事業主には2月下旬に申請書を郵送しますので、申請してください。
[対]平成20年2月以降に新規加入した事業主が、平成23年1月~12月に支払った共済掛金
[申]3月1日木曜日~9日金曜日に、直接または郵送で。

--------------------
落ち葉の取り扱い
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

苗を育てるために落ち葉を踏み込み温床に使うことは、当面は控えていただき、電熱温床を利用するなど代替方法での対応をお願いします。
なお、腐葉土の新たな生産・出荷や施用は、放射性物質濃度が暫定許容値を超える可能性が高いと考えられることから、引き続き控えていただくようお願いします。

--------------------
小船森土地区画整理地内の住宅地販売
--------------------
問 小船森土地区画整理株式会社 電話0465-43-4755
問 市街地整備課 電話0465-33-1592

販売箇所はホームページと現地でご覧になれます。詳しくは、小船森土地区画整理株式会社までお問い合わせください。
面積 130平方メートル(約39坪)~338平方メートル(約102坪)
価格 1,420万円~3,550万円
[交]国府津駅または二宮駅下車、バス約11分、徒歩2分
[ホ]http://www.obune-tochi.com/

--------------------
2月の納税
--------------------
問 納付関係…市税総務課 電話0465-33-1345
問 課税内容…資産税課 電話0465-33-1361

2月29日水曜日は、固定資産税・都市計画税(第4期)の納期限です。納期限までに納税してください。
なお、口座振替をご利用のかたは納期限の前日、2月28日火曜日までに預貯金残高をご確認ください。
※毎週火曜日は市役所の納税窓口を19:00まで延長していますので、ご利用ください。

--------------------
公的年金所得者の確定申告の簡素化
--------------------
問 市民税課 電話0465-33-1351

公的年金などの収入額が400万円以下で、それ以外の所得が20万円以下の場合は、確定申告の必要がなくなりました。
※所得税の還付を受ける場合には、確定申告が必要です。
※確定申告の必要がない場合であっても、市・県民税の申告が必要な場合があります。

--------------------
建築物防災週間
--------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433

東日本大震災は、各地に甚大な被害をもたらしました。
本市でも、東海地震や神奈川県西部地震の発生が心配されています。
市では、多くのかたが利用する建築物を対象に、避難施設などの安全点検や、耐震診断・耐震改修などの普及・啓発を行います。
皆さんがお住まいの建築物についても、防災対策の再確認をしてみましょう。
[期]3月1日木曜日~7日水曜日

--------------------
耐震診断と耐震補強工事を補助
--------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433

木造住宅の耐震診断と耐震補強工事の費用の一部を補助します。市民のかたが所有し、居住する木造住宅で、次の条件のすべてに該当する場合は、事前に申請してください。
(1)昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅(昭和56年6月1日以後に増築されたものを除く)
(2)平屋・2階建て
(3)木造在来軸組工法

--------------------
納税窓口の休日開設
--------------------
問 市税総務課 電話0465-33-1345

納税窓口を次のとおり開設します。
市税の納付や納税相談にご利用ください。電話での相談も可能です。
[日]2月18日土曜日・19日日曜日 9:00~16:00
[場]市役所2階市税総務課(7番窓口)
※正面玄関からは入れませんので、けやき通り側の守衛室わき通用口よりお入りください。

--------------------
バリアフリー・省エネ・耐震改修住宅への固定資産税の軽減
--------------------
問 資産税課 電話0465-33-1371

●バリアフリー改修住宅
平成25年3月31日までの間に、一定のバリアフリー改修工事を行った賃貸を除く住宅(平成19年1月1日以前に建てられたもの)は、翌年度分の固定資産税が100平方メートル分まで3分の1減額されます。
65歳以上のかたや介護保険の要介護か要支援の認定を受けているかた、障がいのあるかたが住んでいる住宅が対象となります。

●省エネ改修住宅
平成25年3月31日までの間に、一定の省エネ改修工事を行った賃貸を除く住宅(平成20年1月1日以前に建てられたもの)は、翌年度分の固定資産税が120平方メートル分まで3分の1減額されます。
なお、バリアフリー改修の軽減制度と併用して適用することもできます。

●耐震改修住宅
平成27年12月31日までの間に、現行基準に適合する耐震改修工事を行った住宅(昭和57年1月1日以前に建てられたもの)は、最大2年度分の固定資産税が120平方メートル分まで2分の1減額されます。

いずれも、改修費用が30万円以上のものが対象になります。
また、改修工事完了後3か月以内に該当工事の証明書や領収書などの関係書類を添えて、資産税課に申告していただく必要があります。
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
小田原市議会3月定例会
--------------------
問 議会総務課 電話0465-33-1761

3月定例会は、2月16日木曜日から3月23日金曜日まで開かれる予定です。
主な会議
●2月16日木曜日 本会議(補正予算上程、提案説明、質疑、常任委員会付託、請願・陳情常任委員会付託、新年度予算上程、施政方針演説、提案説明)
●2月20日月曜日 建設経済常任委員会
●2月21日火曜日 厚生文教常任委員会
●2月22日水曜日 総務常任委員会
●2月24日金曜日 本会議(各常任委員長審査結果報告、採決、請願・陳情審査結果報告、採決)
●2月29日水曜日 本会議(各派代表質問)
●3月1日木曜日 本会議(各派代表質問)
●3月2日金曜日 本会議(各派代表質問、予算特別委員会設置・付託)
●3月5日月曜日~22日木曜日 この間で、予算特別委員会を開催予定
●3月23日金曜日 本会議(予算特別委員長審査結果報告、採決)
※本会議、各常任委員会は10:00開会予定。
※会議の日程・時間などは、変更になることもあります。
※本会議の傍聴受付は、9:30から開始します。開催日当日に直接市役所4階傍聴受付にお越しください。
※代表質問通告一覧を2月23日木曜日頃から支所・連絡所、図書館で配布しますのでご利用ください。
※本会議の中継や各常任委員会の審議事項は、市議会ホームページをご覧ください。
[ホ]https://conv.bingocms.tech/citycounc/

--------------------
小学生による二宮尊徳学習展
--------------------
問 教育指導課 電話0465-33-1684

郷土小田原の歴史や文化に触れ、郷土をより理解し愛する心を育てるため、市内の全25小学校で、二宮尊徳翁について学習しました。その成果を展示発表します。
[期]2月24日金曜日まで
[場]市役所2階ロビー

--------------------
交通遺児世帯のかたは申請を
--------------------
〔申込〕社会福祉協議会 電話0465-35-4000
問 福祉政策課 電話0465-33-1861

市内の交通遺児世帯に対して激励金などを支給します。
[対]交通事故(車・船舶・航空機など交通機関の運行上の事故も含む)により、父または母が死亡された20歳未満の子で、交通遺児世帯として登録された世帯

支給時期
●小・中学校入学時
●中学校・高校卒業時
●小学1~5学年、中学1・2学年の各学年修了時
また、交通遺児世帯として登録された時点で見舞金を支給します。該当するかたは申請してください。
[申]社会福祉協議会に電話で。後日、申込書を郵送しますので、必要事項を書いて、社会福祉協議会に直接または郵送で。

--------------------
第9回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の請求期限が近づいています
--------------------
問 福祉政策課 電話0465-33-1861

戦没者のご遺族のかた(戦没当時親族で、指定の支給順位による代表お一人)に、特別弔慰金が支給される制度があります。
請求期限を過ぎると時効により権利が消滅し、特別弔慰金を受け取ることができなくなりますので、対象となるかたは、必ず期限までに手続きを行ってください。
[期]4月2日月曜日までに。

--------------------
都市計画道路3・3・2号
穴部国府津線の都市計画変更に伴う説明会
--------------------
問 都市計画課 電話0465-33-1571

都市計画道路3・3・2号穴部国府津線の一部区間である県道怒田開成小田原から県道小田原山北までの区間の都市計画道路・用途地域・準防火地域・高度地区の計画変更について、都市計画変更説明会を開きます。
[日]3月2日金曜日19:00~
[場]小田原アリーナ1階研修室

--------------------
久野霊園行き臨時バスの運行
--------------------
問 伊豆箱根バス株式会社小田原営業所 電話0465-34-0333
問 みどり公園課 電話0465-33-1583

お彼岸の時期に合わせて、久野霊園への直通臨時バスを運行します。
[日]3月17日土曜日~20日祝日
発車場所と時刻
【行き】小田原駅西口発 9:00~15:00(30分間隔)※12:00発は運休。
【帰り】久野霊園発 9:30~15:30(30分間隔)※12:30発は運休。
[費](片道)大人600円、小人350円

--------------------
市民活動応援補助金公開プレゼンテーション
--------------------
〔申込〕地域政策課 電話0465-33-1458

来年度の市民活動応援補助金の2次審査を行うに当たり、1次審査を通過した事業のプレゼンテーションが行われます(プレゼンテーションはどなたでもご覧いただけ、途中入・退出も可能です)。
[日]3月17日土曜日10:00~12:30
[場]市役所7階大会議室
[定]100人・申込先着順
[申]3月14日水曜日までに。

★★★★★★★★★★
キャンパスおだわらコーナー

問 キャンパスおだわら事務局 電話0465-33-1890
問 けやき 電話0465-33-1871

だれもが、いつでも、どこでも、なんでも学べる場「キャンパスおだわら」。市民主体の生涯学習のまちを目指します。
このコーナーでは、学習講座や学習情報など、キャンパスおだわらに関する情報を掲載します。「キャンパスおだわら情報誌」と併せてご覧ください。

【学習講座】
ジャンルごとに主な講座を掲載します。
今回は、情報誌冬号に掲載の講座です。
●教養・文化(全9講座):ミュージアムリレー第174走 ほか
●スポーツ・健康(全3講座):第8回おだたん食育村 ほか
●おだわら再発見(全8講座):シンポジウム「弥生ムラの出現とその背景」 ほか
●現代的課題学習(全3講座):国府津海岸クリーン作戦 ほか

<今回のおすすめ講座>
きらめき☆おだわら塾フェスティバル
[日]3月24日土曜日・25日日曜日10:00~16:00
[場]マロニエ

【学習情報】
「キャンパスおだわら情報誌」(冬号)を発行しました。今回は、1月から3月までの間に開催する学習講座の情報が満載です!市内公共施設などで入手できますので、ホームページと併せて、皆さんの学びにご活用ください。
[ホ]http://www.campusodawara.jp/
「キャンパスおだわら」で検索してください

【学習相談】
何かやってみたい、学びたいと思った瞬間から生涯学習が始まります。迷ったらご相談ください。

相談窓口
●けやき 電話0465-35-5300/電話0465-33-1890
[時]9:00~17:00
※第4月曜日と年末年始を除く。
●まなびの相談室(マロニエ内) 電話0465-47-3002
[日]火・水・金曜日の9:00~16:00
※マロニエ休館日を除く。
★★★★★★★★★★

--------------------
栄町駐車場料金一部減免の廃止
--------------------
問 環境政策課 電話0465-33-1472

ハイブリッド自動車をはじめとする低公害車の普及台数が大幅に増加しつつあるなど当初の目標を達成したことから、栄町駐車場の駐車料金の一部減免を今年度をもって廃止することになりました。
[期]3月31日土曜日23:59入庫分まで有効
[場]小田原市栄町駐車場
※お手元の認定証明書は返却不要です。

--------------------
ペットのマナー
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1484

●犬のふんへの苦情が、多く寄せられています。散歩中に犬がふんをしたら、必ず持ち帰りましょう。
●猫のトラブルや被害も増えています。敷地内にふんやおしっこをされた、車を傷つけられたなど多くの苦情が寄せられています。猫を交通事故や病気の感染から守るためにも、室内で飼うことをお勧めします。

--------------------
映画「めぐみ-引き裂かれた家族の30年」上映会
--------------------
〔申込〕西湘地域県政総合センター 電話0465-32-8904・FAX0465-32-8953
問 総務課 電話0465-33-1291

拉致問題への理解を深めていただくため、拉致問題を広く世界に伝えたいとの思いで制作された映画「めぐみ-引き裂かれた家族の30年」を上映します。
[日]3月17日土曜日 14:00~16:00(開場13:30)
[場]かもめ図書館2階視聴覚ホール
[定]120人・申込先着順
[申]3月9日金曜日までに電話、ファクス、はがきまたは県のホームページで。
〒250-0042 荻窪350-1
西湘地域県政総合センター県民課
[ホ]http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f472/

★★★★★★★★★★
ON AIR情報
小田原ケーブルテレビ
地デジ11チャンネル デジタル111チャンネル

●「議会放送(3月定例会各派代表質問)」
3月10日土曜日・11日日曜日9:00~(予定)
★★★★★★★★★★

--------------------
市長選挙立候補予定者説明会
<投・開票日は5月20日日曜日>
--------------------
問 選挙管理委員会事務局 電話0465-33-1741

5月20日日曜日の市長選挙に立候補されるかたへの事前説明会を行います。
当日は、出納責任者(予定者)の説明も併せて行います。
[日]3月9日金曜日13:30~
[場]市役所7階大会議室
[持]印鑑(認印)
※出席者は候補者1人につき3人まで。
※資料、用紙などは当日配布します。

--------------------
自転車も「車」の仲間です
安全に運転を!
--------------------
問 地域安全課 電話0465-33-1396

自転車は、道路交通法では軽車両として、自動車やバイクなどと同じ「車両」とされています。周りの人に迷惑をかけないように、交通ルールとマナーを守って安全運転に努めましょう。
特に、次のような運転は大変危険ですので絶対にやめましょう。
違反すると法律で罰せられます。
●無灯火運転、飲酒運転、二人乗り
●信号無視、歩行者妨害
●携帯電話、ヘッドホンやイヤホンなどを使用しながらの運転
●傘を差しながらの運転

自転車安全利用五則
(1)自転車は、車道が原則、歩道は例外
(2)車道は左側を通行
(3)歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
(4)安全ルールを守る
(5)子どもはヘルメットを着用

TSマークを知っていますか?
自転車安全整備店の看板がある自転車店で、自転車安全整備士が法令に定める安全な自転車であることを点検・確認(有料)したときに、自転車につけるマークです。
TSマーク制度は、法律上では車検制度のない自転車を、安全に利用するためのものです。
このマークには、傷害保険と賠償責任保険がつきます(1年間有効)。
詳しくは、お近くの自転車販売店にお問い合わせください。

--------------------
明るい選挙書道作品コンクール
(第33回)入選作品の展示
--------------------
問 選挙管理委員会事務局 電話0465-33-1741

小学校24校(5年生対象)1,169点の中から、入選作品50点が決定しました。
※( )内は学校名。敬称略。
作品の展示は次のとおりです。
[期][場]2月16日木曜日~23日木曜日市役所
3月2日金曜日~15日木曜日市立病院
3月24日土曜日~29日木曜日マロニエ

●小田原市選挙管理委員会賞
石川桜(足柄)

●小田原市明るい選挙推進協議会賞
金子朝香(千代)

●優秀賞18人
枝恭介(三の丸)、糸賀百那・岩永歩実(足柄)、力石陽太郎(芦子)、下田東也・星野未来(久野)、森衣蕗(富水)、岩本佳久(下府中)、上條夏乃(千代)、小林千夏(酒匂)、桑原壮太(東富水)、山﨑涼太(前羽)、北村琴美・松田実来・表野遥花(下中)、佐藤絢香・梶聖(矢作)、後藤茉穂(豊川)

●佳作30人
松本理子(三の丸)、柏木遥香・菊地晃平・滝本実里・綱木碧乃(足柄)、秋山奈津美(大窪)、小島郁哉(早川)、香川瑞姫(富水)、河野麻衣・山本優歩・藤本芽生(下府中)、山口武士(桜井)、穗坂季里(下曽我)、寺島泉希(国府津)、鈴木美優(酒匂)、髙橋祐里(片浦)、柏木風香・佐藤明日香(曽我)、大塔碧(前羽)
村上結泉・廣澤響希(矢作)、田中綾音・伊藤天万音(報徳)、勝俣優生・齊藤成司・千葉冬萌(豊川)、柏木優希・齊藤佳弥・小嶋美穂・齊藤結(富士見)

====================
#03:募集
====================
--------------------
西海子サロン
湘南白秋まつり
--------------------
〔申込〕市立図書館 電話0465-24-1055

~白秋がつなぐ柳川・小田原・平塚・三浦~
文学散歩「白秋童謡の散歩道」
[日]3月30日金曜日10:00発、13:00発
3月31日土曜日10:00発
集合 小田原駅西口
[定]各回30人・申込先着順
[申]直接または電話で。
●白秋シンポジウム
[日]3月31日土曜日13:00~16:00 
[場]市民会館小ホール
[内]「基調講演」
[講]柳川観光大使 原達郎さん
「パネルディスカッション」
[出]白秋会(柳川市)・小田原の文学に光と風を送る会・湘南平塚白秋の会・三崎白秋会
[定]150人・申込先着順
[申]直接または電話で。

--------------------
〈C〉読書活動推進講演会
「絵本のよみきかせの果たす力」
--------------------
〔申込〕かもめ図書館 電話0465-49-7800

[日]3月1日木曜日10:00~12:00
[場]かもめ図書館1階子どもクラブ室
[定]40人・申込先着順
[講]和光大学非常勤講師 山崎翠さん
[申]直接または電話で。
※公共交通機関をご利用ください。

--------------------
かながわ若者就職支援センター
「若者のための働き方相談」
--------------------
〔申込〕産業政策課 電話0465-33-1514

就職活動の悩みや不安に、キャリアカウンセラーがアドバイスをします。応募書類の添削や面接練習もできます。
※求人の紹介はしません。
[日]3月2日金曜日(1)10:00~、(2)11:00~、(3)13:00~、(4)14:00~、(5)15:00~、(6)16:00~(1人1時間程度)
[場]市役所
[対]30歳代までのかた6人・ 申込先着順
[申]直接または電話で。

--------------------
職人に教わるかまぼこと簡単お祝い膳
--------------------
問 梅の里センター 電話0465-42-5321

親子でハレの日の食事を作りましょう。
[日]3月10日土曜日10:30~14:00
[場]梅の里センター
[定]子どもとその保護者15組・多数抽選
[費]大人2,000円、小人1,500円
[申]2月29日水曜日までに、小田原食とみどりの代表(電話080-5190-0465)に、電話(平日9:00~15:00)で。
[主]JVトータルライフサービス・小田原食とみどり

--------------------
森林体験とナンカレー
--------------------
〔申込〕いこいの森 電話0465-24-3785

いこいの森でノコギリを使った山の作業に挑戦。お昼は自分たちでこねたナンを焼いて、管理人が作った特製カレーといっしょに食べましょう。
[日]3月3日土曜日9:00~15:00
[場]いこいの森
[定]30人(小学生以下は保護者同伴)・申込先着順
[費]500円
[持]作業ができる服装(長袖・長ズボン)、軍手、着替え

--------------------
親子deチャレンジ
シイタケの植菌体験
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

[日]2月19日日曜日10:00~、11:00~
[場]朝ドレファ~ミ
[定]各回親子50組・申込先着順
[費]300円(1組につき原木1本)
[申]2月17日金曜日までに、JAかながわ西湘(電話0465-47-8183)または朝ドレファ~ミ(電話0465-39-1500)に、電話で。
[主]JAかながわ西湘青壮年部あぐりネット21支部
※原木は放射性物質検査済で安全です。

--------------------
「ふるさとの森づくり運動」植林
--------------------
〔申込〕農政課 電話0465-33-1491

市民の皆さんの参加により水源地域の森林を守り育てていく「ふるさとの森づくり運動」。植林をして、森づくりに参加してみませんか。
[日]3月17日土曜日9:00~13:30
[場]久野塔ノ峰山頂付近
集合・解散 市役所
[申]3月7日水曜日までに。

--------------------
市立病院看護師等職場体験・病院見学
--------------------
問 市立病院看護部 電話0465-34-3175

[日]3月27日火曜日・28日水曜日9:00~16:00
※どちらか1日。
要件
看護師もしくは助産師の養成機関に在学中のかた、または平成24年度に当院の看護職員採用試験の受験を考えているかた
[申]3月15日木曜日までに所定の申込書により直接または郵送で。
〒250-8558 市立病院看護部

--------------------
臨時助産師・看護師
--------------------
〔申込〕経営管理課 電話0465-34-3175

市立病院では、臨時の助産師・看護師を募集しています。
[対]当該資格をお持ちのかた
勤務条件
(1)外来 日勤、夜勤(週5日勤務)
(2)病棟 二交替制(週5日勤務)
※勤務時間は応相談。
[選]書類審査・面接 
時給 1,720円~1,800円
※夜間勤務手当、夜間看護手当、社会保険、雇用保険など有り。

--------------------
神奈川県理学療法士学会IN 小田原(公開講座)
--------------------
問 健康づくり課 電話0465-47-0820

[日]3月25日日曜日12:50~14:20
[場]国際医療福祉大学小田原キャンパス
テーマ 「困難を乗り越え強く生きる~人と人助け合う心、人間として最も大切なこと~」
[講]濱宮郷詞さん
[申]小田原学会(FAX045-326-3225)に、ファクスまたはホームページから。
[ホ]http://kpa29.f-space.org/index.html
※福祉機器体験ブースあり。

--------------------
小田原土木事務所現場見学会
--------------------
〔申込〕小田原土木事務所管理課 電話0465-34-4141・FAX0465-35-9247
問 建設政策課 電話0465-33-1527

函嶺洞門バイパス・箱根湯本駅前横断デッキ・おだわら諏訪の原公園などの工事現場見学会を行います。
[日]3月4日日曜日13:00~17:00
集合・解散 小田原駅西口 ※移動はバス。
[定]40人・多数抽選
[申]2月20日月曜日までに、催し名(小田原土木事務所現場見学会)・住所・氏名・電話番号を電話またはファクスで。

--------------------
市民ホール基本計画(案)に対する市民意見
--------------------
問 文化政策課 電話0465-33-1702

市民検討委員会と専門委員会で検討を行ってきましたが、案がまとまりましたので、市民意見を募集します。
[期]2月22日水曜日~3月21日水曜日
[申]直接、郵送、ファクスまたは市ホームページの投稿フォームから。
※計画案と意見記入用紙は、文化政策課、タウンセンター、支所・連絡所、窓口コーナー、または市ホームページにあります。
※意見に対して個別に回答はしません。

--------------------
文化振興ビジョン(案)に対する市民意見
--------------------
問 文化政策課 電話0465-33-1709

文化振興ビジョンの策定に当たって市民意見を募集します。
[期]3月15日木曜日までに。
[申]直接、郵送、ファクスまたは市ホームページの投稿フォームから。
※ビジョン案と意見記入用紙は、文化政策課、タウンセンター、支所・連絡所、窓口コーナー、または市ホームページにあります。
※意見に対して個別に回答はしません。

--------------------
2012市民撮影会開催!~松永記念館でミス湘南を撮ろう~
--------------------
問 文化連盟・石塚  電話0465-43-3225
問 文化政策課 電話0465-33-1706

松永記念館を中心に、2011ミス湘南をモデルとして撮影会を行います。
申し込みは不要です。参加者の作品展を4月以降に行う予定です。
[日]3月18日日曜日10:00~15:00
※12:00~13:00は休憩。
※小雨決行。
[場]松永記念館

--------------------
「片浦R・P・G」で春をみつけよう!
--------------------
〔申込〕青少年課 電話0465-33-1724

地域・世代を超えた体験学習「片浦R(ラリー)・P(フォト)・G(ゲーム)」。学校や学年の違う仲間と協力して、フォトラリー形式(写真をとりながらのウォークラリー)で片浦の「春」を発見し、それを題材に新聞づくりをします。
[日]3月17日土曜日8:30~16:30
[場]片浦地域(根府川駅周辺)
[対]小学5・6年生30人・多数抽選
[費]500円(交通費・保険料ほか)
[申]2月29日水曜日までに。

--------------------
菊づくり教室
--------------------
〔申込〕観光協会 電話0465-22-5002
問 観光課 電話0465-33-1521

初心者でも十分楽しめます。菊作りを覚えて小田原城菊花展に出品してみませんか。
[日]3月11日日曜日、6月3日日曜日、8月12日日曜日 13:30~15:30
[場]小田原商工会議所(城内1-21)
[費]500円(テキスト代)
※3鉢分の苗(スプレー菊、大菊)を無料で差し上げます。
[講]小田原清香会会員
[申]3月5日月曜日までに。

--------------------
小田原ちょうちん作りの指導ボランティア
--------------------
〔申込〕ちょうちんボランティアの会(観光協会内) 電話0465-22-5002
問 観光課 電話0465-33-1521

小田原ちょうちん夏まつりで展示するちょうちんの作り方を学んで、小学生に教えてみませんか。
[日]3月10日土曜日13:30~
[場]郷土文化館会議室
[講]小田原ちょうちん保存会、小田原ちょうちん製作ボランティアの会
[申]3月2日金曜日までに。

--------------------
小田原ちょうちん踊り教室と伴奏者講習
--------------------
〔申込〕観光協会 電話0465-22-5002・FAX0465-22-5027
問 観光課 電話0465-33-1521

小田原ちょうちん踊りを練習して小田原ちょうちん夏まつりに参加しませんか。
(1)踊り教室
[期]4月~平成25年3月の毎月第2金曜日(10月のみ第1金曜日)
(2)伴奏者講習会
[期]4月~平成25年3月の毎月第4金曜日(8月、10月~1月は無し)
(1)(2)共通
[時]18:00~
[場]けやき
指導 小田原ちょうちん踊保存会
[申]住所・電話番号・団体名・人数などを電話またはファクスで。
※随時受付。出張指導も可(要相談)。

--------------------
マロニエ子育て支援センターボランティア
--------------------
〔申込〕マロニエ子育て支援センター 電話0465-48-8698

マロニエ子育て支援センターで活動するかたを募集します。研修受講後に登録し、都合のよい日に活動をお願いします。
[内]子どもたちと遊ぶ、イベント補助など
[申]2月29日水曜日までに。
事前研修
[日]3月6日火曜日10:00~12:00
[場]マロニエ2階集会室202
※託児はありません。

--------------------
子育て支援フェスティバル参加者
--------------------
問 子育て支援フェスティバル実行委員会事務局(子育て政策課内) 電話0465-33-1874

「子育て支援フェスティバル」は、子育て中の親と、子や子育てを支援する団体が集まり、遊びや情報提供などを通して触れ合い、子育ての地域の環を広げるために開きます。参加する団体および協賛団体を募集します。
[日]5月27日日曜日10:00~15:00
[場]マロニエ
[内](1)子育てに役立つ情報や、当日子どもが楽しめる遊びを提供してくれる団体
(2)子ども用品(就学前児童対象)のフリーマーケットを出店してくれる団体または個人
(3)フェスティバルの趣旨に賛同し協賛してくれる団体または個人
[費]500円(出店協賛金)
※フリーマーケットと物品などの販売を行う団体。
[申]3月1日木曜日~23日金曜日に、参加申込書に必要事項を書いて、実行委員会事務局(子育て政策課内)へ直接。多数抽選。

※参加要領、参加申込書は子育て政策課窓口または市ホームページにあります。
※参加に必要な物品や道具などは、各自でご用意ください。
※詳しくは、参加要領をご確認ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
キャンパスシティおだわら
問 けやき 電話0465-33-1871

あなたの学びを市が認定するシステムです。対象事業は、記事中に《C》(必修)または〈C〉(自由)と表示しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

--------------------
《C》動く市政教室 団体申込
--------------------
〔申込〕広報広聴課 電話0465-33-1263

自治会やPTA、サークルなどの団体を対象とした公共施設見学です。
見学施設などはご相談ください。
[日]5月8日・10日・11日・16日・17日・22日・25日
6月5日・7日・8日・12日・13日・15日・20日・29日
[対]20~40人までの団体
[申]希望日を第3希望まで選び、2月17日金曜日12:00までに、直接または電話で。申込終了後、第1希望日から過去の参加実績を基に決定します(実績の少ない団体が優先)。
【抽選会】
希望日に同じ実績の団体が重複した場合、次の抽選会で決定します。
[日]2月20日月曜日10:00~
[場]市役所3階広報広聴課
※詳しくは、申し込み時に直接または市ホームページをご確認ください。
※抽選会終了後、日程に空きがある場合、先着順で受け付けます。

--------------------
みんなで作ろう「花の街・おだわら」
--------------------
問 みどり公園課 電話0465-33-1586

緑豊かなまちづくりに皆さんが自主的に参加していただけるよう、種から育てる花づくりや挿し木など、講習を開きます。自宅や周辺地域を花いっぱいにしませんか。
[対]市内在住・在勤のかた
[申]3月16日金曜日までに、住所・氏名・年齢・性別・電話番号をはがきに書いて郵送で。
※講義や実習は5月以降を予定。
※詳しくは、後日説明会を実施します。

--------------------
無料洋ラン教室
--------------------
〔申込〕フラワーガーデン 電話0465-34-2814

展示会に合わせ洋ラン教室を行います。
[日]3月10日土曜日13:30~15:00
[場]フラワーガーデン研修室
[定]50人・申込先着順
[講]奥田園芸・奥田勝さん
※東京農業大学卒。奥田園芸を設立し洋ランの育種、原種導入を行っています。著書に「はじめての洋ラン12カ月」、現在「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーのラン欄を担当。

--------------------
普通救命講習1
--------------------
問 警防課 電話0465-49-4446

AEDの使用方法、心肺蘇生法、止血法などを学びます。
[日]3月24日土曜日9:00~12:00
[場]消防署南分署
[対]市内在住・在勤・在学の中学生以上のかた20人・申込先着順
[申]2月24日金曜日9:00から電話予約後、3月14日水曜日までに申請書を最寄りの消防署へ直接。
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
消防団員
~大切な人、まちを守りたい~
--------------------
問 消防総務課 電話0465-49-4415

職業に就きながらも地域のために活躍する消防団員。
“大切な人、大切な自分のまちを守りたい”そんな気持ちのあるかたは、消防団に参加できます。
詳しくは、お近くの消防団員または消防総務課までお問い合わせください。

--------------------
公立保育園臨時保育士の登録
--------------------
問 保育課 電話0465-33-1455

選考の上、必要になり次第任用します。
[対]保育士資格をお持ちのかた
勤務条件
常 勤:週5日勤務(ローテーション勤務有り)
非常勤:週3~4日勤務、または週5日短時間勤務(7:30~12:30または14:00~19:00など)
[額]常勤:時給950円、非常勤:時給900円
[申]保育課または市ホームページにある申込書に書いて、直接または郵送で。

--------------------
おだわら男女共同参画
市民委員
--------------------
問 人権・男女共同参画課 電話0465-33-1725

男女共同参画社会づくりへの理解を深めるための情報紙の編集や、イベントなどを企画・運営する市民委員を募集します。
[対]市内在住・在勤・在学の男女8人
[任]平成25年3月31日日曜日まで
[額]1万円程度(年間)
[申]3月30日金曜日までに、住所・氏名・電話番号・生年月日・職業のほか、自己紹介・応募動機を400字詰め原稿用紙2枚程度にまとめ、直接または郵送で。

--------------------
外国籍や帰国児童・生徒への日本語指導ボランティア
--------------------
問 教育指導課 電話0465-33-1684

1週間に1回程度学校を訪問し、市内の小・中学校に在籍する、日本語が十分に理解できない外国籍や帰国児童・生徒に日本語指導をしていただきます。
特に、東南アジアの国々の言語、中国語、ポルトガル語、スペイン語などの需要が高くなっています。
これ以外の言語でも、募集に応じてくださるかたは、ご連絡ください。

--------------------
小田原市歴史的風致維持向上計画の変更に対する市民意見
--------------------
問 都市計画課 電話0465-33-1593・FAX0465-33-1579

小田原市歴史的風致維持向上計画の変更案に対して、市民意見を募集します。
[期]2月27日月曜日までに。
[申]直接、郵送、ファクスまたは市ホームページの投稿フォームから。
※変更案と意見用紙は、都市計画課、タウンセンター、支所・連絡所、窓口コーナーまたは市ホームページにあります。
※ 意見に対して個別に回答はしません。

--------------------
ママパパ学級
--------------------
〔申込〕健康づくり課 電話0465-47-0820

(1)知って得する!ママのからだコース
“お産のスペシャリスト”から聞く出産・育児の話や、妊婦体操など。
[日]2月20日月曜日13:00~15:30
[対]初妊婦

(2)パパが主役“イクメン”コース
赤ちゃんに好かれる“イクメン”になるための育児体験など。
[日]3月5日月曜日9:30~12:00
[対]初妊婦のパートナー
[費]500円程度(試食の材料費)

(3)“ママ友”もできる!!クッキングコース
今日から活用できる栄養の“イロハ”。
らくらく調理実習。
[日]3月5日月曜日9:30~12:00
[対]初妊婦
[費]500円程度(試食の材料費)
[持]エプロン・三角きん・手拭きタオル・ふきん

(1)~(3)共通
[場]保健センター
[申]電話で((3)のみ1週間前までに)。

====================
#04:相談
====================
--------------------
既存宅地開発許可制度の廃止
--------------------
問 開発審査課 電話0465-33-1442

市街化調整区域における既存宅地開発許可制度が、11月29日木曜日に終了します。
この制度を利用して建物を建てる予定のあるかたは、制度の終了までに許可を取得する必要があります。
手続きには2~3か月かかりますので、お早めに手続きをお済ませください。

--------------------
<くらしの豆知識>カロリーなどの表示について
--------------------
問 地域安全課 電話0465-33-1775

最近の食品や清涼飲料には「カロリーゼロ」「カロリーダイエット」などと表示されているものがありますが、加工食品に栄養成分・熱量に関する表示をする場合には、健康増進法で栄養表示基準が定められています。
●「無、ゼロ、ノン、レス」と表示できる場合
食品は100グラム・飲料は100ミリリットル当たり熱量5キロカロリー未満、脂質0.5グラム未満、コレステロール5ミリグラム未満
●「低、ひかえめ、少、ライト、ダイエット、オフ」と表示できる場合
○食品は100グラム当たり熱量40キロカロリー未満、脂質3グラム未満、コレステロール20ミリグラム未満
○飲料は100ミリリットル当たり熱量20キロカロリー未満、脂質1.5グラム未満、コレステロール10ミリグラム未満

--------------------
各種相談
--------------------
●市民相談(3月)
問 地域安全課 電話0465-33-1383
[場]市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)

項目/日時 の順に記載。
一般/休日を除く毎日 9:00~11:00、13:00~16:00
心配ごと/毎週月曜日 13:00~15:30
法律(予約制)/毎週水曜日 13:30~15:30
登記/8日木曜日 13:30~15:30
人権擁護/13日火曜日 13:00~15:00
行政苦情/15日木曜日 13:30~16:00
宅地建物取引/22日木曜日 13:30~15:30
税務/27日火曜日 13:30~15:30

[場]マロニエ1階集会室101
行政書士/17日土曜日 14:00~16:00

※一般相談は、多重債務、相続、離婚など軽易な法律問題の相談です。
※登記相談は、相続・贈与などの登記手続きに関する相談です。
※行政書士相談は、相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などの相談です。
※法律相談は弁護士による相談です。

●そのほかの相談
◎消費生活相談
問 消費生活センター 電話0465-33-1777
消費生活に関する苦情や問い合わせなど、お気軽にご相談ください。電話でもお受けします。
[日]月~金曜日 9:30~12:00、13:00~16:00
[場]消費生活センター(市役所2階地域安全課内)
[対]小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学のかた

◎県の消費生活相談
問 かながわ中央消費生活センター 電話045-311-0999
[日]月~金曜日 9:30~19:00 土・日曜日、祝日 9:30~16:30
[場]横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(かながわ県民センター内)

◎農地活用相談
問 市街地整備課 電話0465-33-1592・FAX0465-33-1659
問 JAかながわ西湘 電話0465-47-8176
市街化区域内農地の抱えている問題や将来の活用などをご相談ください。
最寄りのJAにて担当職員が随時相談をお受けします。
電話、ファクスでの問い合わせもできます。

◎建築等紛争相談
問 都市政策課 電話0465-33-1307
中高層建築物などの建築などにより生じる日照や通風、工事中の振動・騒音など、生活環境への影響に関する紛争の相談を、紛争相談員がお受けします。
[日]毎週木曜日(祝日を除く)10:00~16:00(要予約)
[場]市役所

◎建築物などのデザイン相談
問 都市計画課 電話0465-33-1573
建築物、工作物、広告物などのデザイン、色彩、緑化などについて、市民の皆さんからの相談を街づくり景観アドバイザーがお受けします。建築などをお考えの際には、お気軽にお問い合わせください。
※建築や色彩などの専門家がアドバイスをします。実際の設計などは行いませんのでご了承ください。

◎児童相談
問 子育て政策課 電話0465-33-1454
子育てについてのさまざまな悩みを児童相談員がお受けします(秘密厳守)。
[日]月・火・木・金曜日 9:00~12:00、13:00~16:30 [場]市役所
※予防接種、離乳食、授乳については、健康づくり課(保健センター 電話0465-47-0820)にお問い合わせください。

◎女性相談
問 人権・男女共同参画課 電話0465-33-1737
夫や親しい男性とのトラブルなど、女性が抱える悩みを相談員がお受けします。
[日]月・水・木・金曜日 9:30~11:30、13:00~16:30(予約優先) [場]市役所
※全国共通ナビダイヤルでも対応しています。
内閣府男女共同参画局DV相談ナビ 電話0570-0-55210

◎青少年相談
問 青少年相談センター 電話0465-23-1481
非行や不良行為のような問題行動、学校、いじめ、しつけ、進路、家族などのさまざまな問題で悩んでいる青少年や保護者、学校関係者などからの相談に応じ、問題の早期解決へのお手伝いをします。お気軽にご相談を。
[日]毎週月~金曜日(祝日を除く) 9:30~16:15
[場]青少年相談センター(元県立小田原城内高校の北側)

====================
#05:イベント
====================
--------------------
(1)開催中~3月4日日曜日(2)2月25日土曜日、
(3)3月1日木曜日(4)3月5日月曜日~15日木曜日
(5)3月15日木曜日
清閑亭イベント
--------------------
〔申込〕清閑亭 電話0465-22-2834
問 観光課 電話0465-33-1521

[場]清閑亭(南町1-5-73)
11:00~16:00開館 ※火曜休館。

(1)清閑亭雛まつり
邸宅に映える段飾りやつるし雛を多数展示します。
(2)雛の小唄コンサート「梅、桃、桜、花からつづる早春の小唄」
[時]昼の部14:00~15:30、夜の部18:00~19:30
[定]昼の部40人、夜の部20人・申込先着順
[費]昼の部2,000円(お茶・菓子付き)、夜の部6,000円(懐石膳付き)
[出]千紫巳恵佳さん、浅井太郎さん
(3)雛まつりクラシックコンサート
[時]14:00~16:00
[定]40人・申込先着順
[費]3,000円(お茶・菓子付き)
[出]バイオリン:東邦音楽大学特任准教授 白井英治さん
(4)パステルアート展
清閑亭など和みの場所をモチーフにした作品展です。
(5)季節のちりめん細工教室
わきあいあいと季節の小物作り。
3月は「二段重(おごちそう)」。
[時]9:00~12:00
[定]30人・申込先着順
[費]2,000円(材料費、お茶・菓子付き)
[持]裁縫道具

--------------------
開催中~3月4日日曜日
おだわら雛の道中~おひなさまのひなたぼっこ~
--------------------
問 小田原やんべぇ倶楽部(石塚) 電話0465-48-9227
問 観光課 電話0465-33-1521

今年も小田原の街で楽しい春のひと時を過ごしてもらえるように、市内の参加店舗などが、それぞれに趣向をこらした雛人形を飾ります。
[場]市内約40の店舗など
※赤い蛇の目傘が目印です。小田原駅観光案内所にあるマップをご利用ください。

--------------------
(1)開催中~2月19日日曜日(2)2月18日土曜日~26日日曜日
(3)2月29日水曜日~3月4日日曜日(4)3月7日水曜日~11日日曜日
フラワーガーデン展示会
--------------------
〔申込〕フラワーガーデン 電話0465-34-2814

(1)あいむ・エコ・アート展示会
自然な色と形を生かした作品の展示。
[時]9:00~17:00 ※最終日は15:00まで。
出展 あいむの仲間たち(相原勇代表)
(2)ワンストローク・ペインティング展
アメリカのドナ・デューベリーが考案した新しい絵画技法のミニ展示会。ダイナミックなグラデーションで美しい花が描かれます。無料体験会あり。
[時]9:00~17:00 ※最終日は15:00まで。
出展 アトリエK2 大関たえさん
●無料体験会
[日]2月18日土曜日・19日日曜日・22日水曜日・25日土曜日・26日日曜日11:00~
[定]各日6組
※10:30より整理券を配布します。多数抽選。
(3)花と風景の写真展
日常で、旅先で、メンバーが出会った花々を風景と一緒に写し撮りました。市内の熟年写真サークルの展示会です。
[時]9:00~17:00 ※最終日は15:00まで。
出展 写真好き五人衆(後藤良三代表)
(4)洋ラン展示会
奥田園芸の即売会も併設しますので、生産者直送のランをお持ち帰りいただけます。
[時]9:00~17:00 ※最終日は16:00まで。
●洋ラン教室
[日]3月10日土曜日13:30~15:00
[定]50人・申込先着順
※詳しくは、「#03:募集」をご覧ください。

--------------------
開催中~3月11日日曜日
フラワーガーデン梅まつり
--------------------
問 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

期間中の週末に、梅を楽しむ企画です。
[時]9:00~17:00
[内]梅茶のサービス、なつかしおもちゃ体験、梅園ガイドツアー
詳しくは、ホームページでご確認いただくか、電話でお問い合わせください。
[ホ]http://www.seibu-la.co.jp/odawarafg/

--------------------
(1)2月18日土曜日~26日日曜日(2)2月25日土曜日~3月25日日曜日
(3)2月25日土曜日~3月18日日曜日(4)3月3日土曜日
郷土文化館・松永記念館展示会
--------------------
問 郷土文化館 電話0465-23-1377

(1)かながわの遺跡展・交流展
「弥生時代のかながわ」
弥生時代、他地域との交流で発展した神奈川について、市内中里遺跡を中心とする遺跡や遺物により紹介します。
●展示解説 ※申し込み不要。
[日]2月18日土曜日12:45~13:15
2月19日日曜日14:00~14:30

(2)斑鳩町交流展
「飛鳥時代の斑鳩と小田原」
1,200年以上も前に小田原と交流のあった法隆寺や斑鳩町にある寺院・遺跡に関する資料やパネルを展示し、古代の斑鳩について紹介します。

(3)「奈良・京都にゆかりの松永コレクション」
松永耳庵が遺したコレクションの中から京都にある宇治平等院の古材や、東大寺、長岳寺旧蔵の石造物など、奈良・京都にゆかりの資料を紹介します。

(1)~(3)共通
[時]9:00~17:00

(4)松永記念館でお抹茶を
松永耳庵のコレクション展示に合わせて、国登録有形文化財に登録されている野崎幻庵の茶室 葉雨庵で抹茶サービスを行います。
[時]10:00~ ※抹茶がなくなり次第終了。
[定]60人・当日先着順
[費]一席100円(茶菓代)

[場](1)(2)郷土文化館、(3)(4)松永記念館
※展示替えのため、2月17日金曜日まで郷土文化館は臨時休館となります。

--------------------
2月19日日曜日
マロニエ発表会
--------------------
問 マロニエ 電話0465-49-9191

利用サークルによる舞台発表・展示、子育て支援センターを利用する子どもが描いた絵の展示など、マロニエをまるごと紹介します。
[時]10:00~15:00 [場]マロニエ
[内]ハーモニカ演奏、キッズエアロビクス、日本舞踊、展示など
子育てコーナー:折り紙体験10:00~、13:00~
※貸室内は自由に見学できます。

--------------------
2月19日日曜日
自然環境シンポジウム~生きものたちのすみかを考える~
--------------------
問 県立生命の星・地球博物館 電話0465-21-1515
問 環境保護課 電話0465-33-1481

[時]13:00~16:00
[場]県立生命の星・地球博物館
[申]氏名・住所・連絡先・参加人数を書いて、酒匂川水系の環境を考える会(電話・FAX0465-22-9591)にファクスで。
[主]酒匂川水系の環境を考える会、県立生命の星・地球博物館

--------------------
2月24日金曜日~26日日曜日
小田原の伝統工芸品展 季節を感じるTAKUMI+WAZA展 新春編
--------------------
問 おだわら街なか起業家支援センター 電話0465-23-6660
問 産業政策課 電話0465-33-1515

箱根寄木細工、小田原漆器、インテリア木製品、木製玩具や寄木ひな人形など、小田原のいろいろな木製品を展示します。各種体験もあります。
[時]10:00~17:00
[場]小田原ラスカ6階U-meテラス
※寄木ズク削り体験のみ、小田原駅自由通路(アークロード)内 小田原の物産展示コーナー。

●体験教室
(1)寄木ズク削り体験
当日受付10:00~13:00
(2)寄木コースター作り体験
[費]500円
当日受付10:00~16:00
(3)小田原漆器の研ぎ出し体験
[費]1,000円または2,000円
※2種類あります。
当日受付10:00~16:00

--------------------
2月24日金曜日・25日土曜日
県西産業フェア2012
--------------------
問 あしがら異業種交流促進事業事務局 電話0465-84-5407
問 産業政策課 電話0465-33-1513

県西のものづくりがわかる地域に根ざした展示会。企業の技術や製品が一堂に会し、情報交換や交流でビジネスチャンスが広がります。一般のかたも、新製品や新技術を体験いただけます。
[時]10:00~17:00(25日は16:00まで)
[場]小田原アリーナ

--------------------
2月25日土曜日
こゆるぎサークル発表会
--------------------
問 こゆるぎ 電話0465-43-0200

「こゆるぎ」で活動しているサークルの発表会です。舞台と展示があります。活動場所をお探しのかたは、貸室のようすも合わせてご覧ください。
[時]12:00~16:00
[場]こゆるぎ
[内]ハワイアンバンド、フラダンス、タップダンス、合唱、パッチワーク、籐細工など

--------------------
2月26日日曜日
本のりさいくるフェア
--------------------
問 かもめ図書館 電話0465-49-7800

図書館で不用になった本や雑誌を無償で提供する本のりさいくるフェアを今年も開きます。
[時]9:00~16:00
※本がなくなり次第終了。
[場]かもめ図書館
協力 かもめ図書館フレンズ
小田原の図書館を考える会
※公共交通機関をご利用ください。

--------------------
2月26日日曜日~3月20日祝日
根府川おかめ桜まつり
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

地元住民を中心におかめ桜を植え、桜の里づくりで地域活性化に取り組んでいる根府川地区。3月10日土曜日には、JAかながわ西湘片浦支店の駐車場で地元農家による直売やポン菓子、豚汁の無料提供を行います。
※各施設でもイベントを開きます。詳しくは、お問い合わせください。

●きのこ苑お山のたいしょう
電話0465-29-1393
[ホ]http://www7b.biglobe. ne.jp/kinokoen/
●離れのやど星ヶ山
電話0465-28-1122
[ホ]http://hosigayama.com/
●オーランジェ・ガルデン
電話0465-29-0703

※開花状況はホームページでも確認できます。

--------------------
3月3日土曜日
消防フェア、住まいの防災フェア
--------------------
問 (1)予防課 電話0465-49-4425
問 (2)建築指導課 電話0465-33-1433

3月1日木曜日から7日水曜日までの春の火災予防運動実施に合わせて、(1)「消防フェア」、(2)「住まいの防災フェア」を同時開催します。
[時]10:00~15:00
[場]ダイナシティイベント広場(イトーヨーカドー横)
[内](1)消防隊装備品の展示、初期消火体験、煙体験、防火服着装体験、大声コンテスト、ホース巻き競争、消火器普及会による老朽化消火器の回収(有料)、風船、ぬりえコーナー、住宅用火災警報器の展示
(2)建築物の耐震化対策などのパネル展示、市職員による木造住宅耐震相談
●雨天の場合
[時]10:00~13:00
[場]ダイナシティイースト1階
[内]消防隊装備品の展示、防災服着装体験、住宅用火災警報器展示コーナー、風船、ぬりえコーナー

--------------------
3月3日土曜日
就職支援オープンセミナー「認知症グループホームのお仕事」
--------------------
問 小田原市認知症高齢者グループホーム連絡会 電話0465-35-2856
問 高齢介護課 電話0465-33-1841

仕事紹介プレゼンテーション、介護に関する映画上映、就職相談会を開きます。
[時]14:00~(13:30開場)
[場]市民会館3階小ホール
[対]介護職に興味のあるかた
※直接、会場にお越しください。

--------------------
3月4日日曜日
市民福祉大学(映画上映・講演会)
--------------------
[申込]社会福祉協議会 電話0465-35-4000
問 福祉政策課 電話0465-33-1861

人とのコミュニケーションが不得手と言われる自閉症について理解を深める映画会です。
[時]13:30~16:00
[場]保健センター3階大研修室
[内]映画:「ぼくはうみがみたくなりました」
講演:山下久仁明さんの父親としての子育て体験記
[定]80人程度・申込先着順

--------------------
2月29日水曜日~3月6日火曜日
カナガワビエンナーレ国際児童画展
--------------------
問 文化政策課 電話0465-33-1709

絵画を通じて次世代を担う子どもたちの夢と創造力をはぐくみ、お互いの生活や文化を理解するため、隔年で実施しています。世界各国から寄せられた感性豊かな作品をお楽しみください。
[時]8:30~17:00
[場]マロニエ1階エントランスホール

独立行政法人国際協力機構理事長賞
「夏の楽しみ」里見真(9歳 小田原市在住)

--------------------
3月11日日曜日
相模人形芝居普及巡回公演
--------------------
問 相模人形芝居連合会事務局(平塚市教育委員会社会教育課) 電話0463-35-8124
問 文化財課 電話0465-33-1714

国や県の重要無形民俗文化財の指定を受けた相模人形芝居五座の公演です。
[時]12:00~16:05(予定


ページトップ