広報小田原アーカイブ

広報小田原 第1163号

平成28年9月の一覧へ戻る

広報小田原 第1163号表示画像

広報小田原 第1163号

平成28年9月15日 発行

#01:夕方のチャイム放送が変わります!/小田原イズム2016 IN ODAWARA ARENA/第10回小田原城ミュージックストリート
#02:お知らせ
#03:募集
#04:相談
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康


PDF版

テキスト版

====================
#01:夕方のチャイム放送が変わります!/小田原イズム2016 IN ODAWARA ARENA/第10回小田原城ミュージックストリート
====================
--------------------
夕方のチャイム放送が変わります!
--------------------
【ID】P21223
【問】防災対策課 電話 0465-33-1855
   かもめ図書館 電話 0465-49-7800

防災行政無線の試験放送曲(夕方のチャイム放送)が、「赤とんぼ」から、小田原にゆかりの深い詩人・北原白秋の童謡曲「ゆりかごのうた」に変わります。
変更日:10月1日土曜日~
また、平成29年4月から「夏季」の放送時間を18時から17時に変更します。
放送時間 夏季(4~9月)17時 冬季(10~3月)16時

--------------------
小田原イズム2016 IN ODAWARA
--------------------
【ID】P20724
【問】文化政策課 電話 0465-33-1756

【日】9月24日土曜日10時~19時
【場】小田原アリーナ
昨年、10年めにして初の小田原アリーナ開催を大成功に収めた音楽フェス。さらにパワーアップして、今年も小田原アリーナで開催します!
【ホ】http://www.odawaraizm.com
フェイスブック https://www.facebook.com/odwrizm

新時代の幕があがる。さぁ、カカッテコイオダワラ。

--------------------
第10回小田原城ミュージックストリート
--------------------
【ID】P20441
【問】文化政策課 電話 0465-33-1756

ストリートの部
【日】10月9日日曜日11時~17時
【場】小田原駅周辺・野外
ロックの部
【日】12月24日土曜日11時~17時
【場】市民会館大ホール
小田原駅周辺から小田原城址公園までのストリートで、全国から集まった演奏者がライブを繰り広げる音楽イベントです。今年は記念すべき第10回!
市街地で行うストリートの部は、県下最大級。
ロックの部は、今年も市民会館大ホールで盛大に開催!
【ホ】http://blog.livedoor.jp/japan_musicstreet/

====================
#02:お知らせ
====================

--------------------
広報小田原を「マチイロ」で配信します
--------------------
【ID】P21068
広報広聴課 電話 0465-33-1261

スマートフォン・タブレット用アプリ「マチイロ」から小田原市の広報紙が見られるようになります。
アプリをダウンロードしたら、必要事項を入力し、広報小田原の配信登録をしてください。登録完了後は毎月の発行日に、自動的に配信されます。
※利用料は無料(通信料はかかります)。
※「マチイロ」は株式会社ホープが配信。

App Store、Google Playから「マチイロ」で検索。

--------------------
障害基礎年金【国民年金】
--------------------
小田原年金事務所 電話 0465-22-1391
保険課 電話 0465-33-1867

国民年金の加入中に病気やけがで一定以上の障がいが残った場合、受け取ることができます。
受給には、保険料の納付条件などがあります。障害者手帳などと障害年金の等級は一致しません。
※初診日が厚生年金加入中にある人は、小田原年金事務所に、共済年金加入中にある人は、各共済組合にお問い合わせください。

--------------------
公的年金から住民税を特別徴収
--------------------
【ID】P11061
市民税課 電話 0465-33-1351

平成27年4月3日から平成28年4月2日までに65歳の誕生日をむかえた人の住民税(市県民税)を、10月支給分の公的年金から特別徴収(差し引き)します。
これは法令に基づく納付方法の変更で、年税額は増えません。また、特別徴収の対象となる年金は、老齢または退職を支給事由とする年金(老齢基礎年金など)です。

--------------------
小田原宿観光回遊バス「うめまる号」の運行
--------------------
まち元気小田原 電話 0465-44-4656

秋の観光シーズンに観光回遊バスを運行します。観光スポットを巡るときにご活用ください。
【期】9月17日土曜日~12月11日日曜日の土・日曜日、祝日、9月23日金曜日、11月4日金曜日
料金 乗車証バッジ代500円(前シーズンのバッジ提示で300円)
※シーズン中はバッジ提示で乗り放題。
【関】観光課

--------------------
古い公共ますを入れ替えます
--------------------
【ID】P20915
下水道整備課 電話 0465-34-8081

建物の新築などに伴い、既存のコンクリート製公共ます(外径660ミリメートル)を密閉性が高く、大きさが小さい塩ビ製公共ます(外径216ミリメートル)へ入れ替える工事を施工します。
【期】10月3日月曜日より受け付け
【申】下水道整備課、または市ホームページにある申請書を下水道管理センター(寿町5-23-30)へ直接。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

--------------------
平成29・30年度競争入札参加資格認定申請(定期申請)
--------------------
【ID】P01414
管財契約課 電話 0465-33-1323

入札参加資格の継続の認定、または新規の認定を希望する場合は、忘れずに手続きをしてください。
【申】10月3日月曜日~11月30日水曜日に、「かながわ電子入札共同システム」の資格申請システムから申請。
【ホ】http://nyusatsu.e-kanagawa.lg.jp/
認定期間 平成29年4月1日~31年3月31日

--------------------
市立病院からのお知らせ
--------------------
医事課 電話 0465-34-3175

【ID】P17072 検診科の休止について
現在検診科受診希望者の受け入れを休止しています。
※PET/CTがん検診については新しい検査を追加して実施しています。
【ID】P21069 里帰り分べんの受け入れ再開
受け入れを休止していた里帰り分べんについて、9月に分べん予定日を迎える人から受け入れを再開します。 ※妊婦さんの状況により受け入れをお断りする場合があります。

--------------------
市立小学校に入学を希望する外国籍の人へ
--------------------
【ID】P10899
教育指導課 電話 0465-33-1682

日本では、満6歳を過ぎた最初の4月から小学校への入学ができます。市立小学校へお子さんの入学を希望する場合は、教育指導課へご連絡ください。

In Japan, children can enter elementary school in the April following their 6th birthday. If you wish for your child to attend an Odawara-Municipal Elementary School, please contact us.

--------------------
不登校相談会・進路情報説明会
--------------------
教育指導課 電話 0465-33-1696

不登校で悩む児童・生徒や保護者を対象に、相談会を行います。
【日】10月22日土曜日13時~16時30分
【場】小田原合同庁舎3階
【内】フリースクールなどの活動紹介、進路についての情報提供など
【対】小・中学生、高校生、高校中退者、保護者、教員など
【問】県教育委員会教育局支援部子ども教育支援課(電話 045-210-8292)

--------------------
中学校非常勤講師(美術科)の登録
--------------------
【ID】P20992
教育指導課 電話 0465-33-1675

中学校非常勤講師(美術科)の登録および短期(半年間)の勤務について募集します。登録後に選考のうえ任用します。
勤務期間 10月~平成29年3月で週2日程度 1日5.5時間程度
勤務先 市内中学校
【内】中学校美術科・非常勤講師(中学校での学習指導)
【対】中学校免許(美術科)を持ち、教育・学習指導に熱意のある人
【額】時給1,600円  ※交通費は、公共交通機関を利用する場合、実費支給。
【申】電話連絡後、履歴書を直接または郵送で。

--------------------
ON AIR情報
--------------------
J:COMチャンネル 地デジ11ch
「議会放送(9月定例会一般質問)」
【日】10月1日土曜日・2日日曜日10時~(予定)

--------------------
第2回不登校出張相談会
--------------------
教育指導課 電話 0465-33-1729

お子さんの不登校について、相談できます。
【日】10月25日火曜日13時~17時(1件 50分)
【場】マロニエ
【対】相談を希望する児童・生徒の保護者(先着順・4件)
カウンセラー 高橋良臣さん(登校拒否文化医学研究所代表臨床心理士)

--------------------
就学時健康診断を受けましょう
--------------------
【ID】P21210
保健給食課 電話 0465-33-1691

平成29年4月に小学校へ入学するお子さん(平成22年4月2日~23年4月1日生まれ)は、10月下旬~12月中旬に行う就学時健康診断を必ず受けてください。
通知書は10月中旬に、10月1日時点のお子さんの住民登録住所に届きます。日時、会場、当日の持ち物は通知書に同封の用紙に書いてありますので、ご確認ください。

--------------------
西湘地区障害者就職面接会
--------------------
ハローワーク小田原専門援助部門 電話 0465-23-8609 FAX 0465-22-7529

仕事を探す障がい者と企業との面接会です。
【日】10月7日金曜日13時~16時(開場12時30分~)
【場】小田原アリーナ
【持】障害者手帳の写し、履歴書(複数枚)
【申】9月28日水曜日までに。
【関】障がい福祉課

--------------------
来年度の幼稚園・保育所の申し込み
--------------------
●市立幼稚園(教育指導課 電話 0465-33-1682)
【ID】P02008

 市内全域から、市立幼稚園の入園が可能(通園手段は徒歩、自転車など)。
 【対】(1)(2)両方に該当する人
    (1)平成24年4月2日~25年4月1日に生まれた4歳児
    (2)公立・民間保育所、私立幼稚園に在園しておらず、入園願書も出していない
 願書 10月17日月曜日~21日金曜日9時~16時30分に入園希望の幼稚園で配布
 受付 11月1日火曜日・2日水曜日14時30分~16時30分に入園希望の幼稚園で(多数抽選)。

 施設名(定員)/所在地/電話番号
 酒匂幼稚園(105人)※/酒匂6-8-26/電話 0465-47-3661
 東富水幼稚園(70人)/中曽根355-5/電話 0465-36-3606
 前羽幼稚園(35人)/前川510/電話 0465-43-0831
 下中幼稚園(70人)※/小船174-1/電話 0465-43-0612
 矢作幼稚園(70人)/矢作231/電話 0465-48-4515
 報徳幼稚園(35人)/柳新田129-3/電話 0465-37-0585
 ※延長保育を実施(17時まで)。

●私立幼稚園(県認可)
 【対】平成24年4月2日~26年4月1日に生まれた3・4歳児
 願書 10月15日土曜日から、入園希望の幼稚園で配布
 受付 11月1日火曜日から事前に問い合わせた後、入園希望の幼稚園で(満3歳児は随時)。

 施設名/所在地/電話番号
 新玉幼稚園/栄町4-6-5/電話 0465-22-4060
 御濠端幼稚園※/城内2-16/電話 0465-23-2958
 鴨宮幼稚園/上新田130/電話 0465-47-4251
 こゆるぎ幼稚園/永塚387-5/電話 0465-42-5667
 城山幼稚園/城山2-1-3/電話 0465-34-2800
 富水幼稚園/飯田岡92/電話 0465-36-2641
 花園幼稚園※/南町2-2-45/電話 0465-22-8702
 みみづく幼稚園/城山4-19-8/電話 0465-22-2098
 友愛幼稚園/北ノ窪176/電話 0465-35-1512
 れんげ幼稚園/東町3-12-23/電話 0465-34-4538
 ※子ども・子育て支援新制度の対象園。

●公立・民間保育所・認定こども園・小規模保育事業(保育課 電話 0465-33-1451)
 【ID】P21200
 【対】保護者全員が、次の(1)~(7)のいずれかに該当し、家庭内で誰もお子さんの保育ができず保育の必要性が認められる人。
  (1)仕事をしている(居宅内含む)、(2)妊娠中や出産後、間もない、(3)病気やけが、心身に障がいがある、(4)親族などを常に介護する必要がある、(5)災害の復旧に当たっている、(6)求職活動をしている、(7)就学(職業訓練校含む)をしている
 受付 10月3日月曜日~11月15日火曜日8時30分~17時(土・日曜日、祝日は除く)
 【申】公立・民間ともに、9月20日火曜日から保育課(市役所5階)で配布する申込用紙に必要事項を書き、保育課に直接。市内在住で市外の保育所を希望する場合も同様(※認定こども園は保育部のみの受け付け。幼稚部は、施設に直接)。
 〈公立保育所〉
 ※上府中保育園は運営を民間に委託、江之浦保育園は平成28年度中休園しています。入所申し込みについては、保育課にお問い合わせください。
 施設名/所在地/保育年齢/電話番号
 下曽我保育園/曽我原347/4か月~/電話 0465-42-0951
 曽我保育園/下大井104/4か月~/電話 0465-42-2852
 上府中保育園/千代694-1/産休明け~/電話 0465-42-1642
 豊川保育園/成田654-5/4か月~/電話 0465-36-4754
 早川保育園/早川2-3-13/4か月~/電話 0465-22-2710
 桜井保育園/曽比2153-2/4か月~/電話 0465-36-0710

 〈民間保育所〉
 施設名/所在地/保育年齢/電話番号
 小田原愛児園/浜町1-3-8/2歳~/電話 0465-22-3523
 小田原乳児園/浜町1-2-15/産休明け~1歳/電話 0465-22-3523
 クレヨンの森保育園/板橋544/3か月~/電話 0465-24-1352
 足柄保育園/扇町2-17-2/産休明け~/電話 0465-34-2528
 みゆき愛児園/本町4-6-18/産休明け~/電話 0465-22-3722
 中島保育園/中町2-13-48/3か月~/電話 0465-22-4359
 山王保育園/東町1-30-30/産休明け~/電話 0465-34-0380
 久野保育園/久野1550/3か月~/電話 0465-35-2253
 五百羅漢保育園/扇町5-7-35/3か月~/電話 0465-34-3247
 螢田愛児園/蓮正寺783/6か月~/電話 0465-36-1914
 荻窪保育園/荻窪542-5/産休明け~/電話 0465-34-4596
 国府津保育園/国府津3-11-25/産休明け~/電話 0465-47-3355
 石塚保育園/国府津2769/産休明け~/電話 0465-47-3367
 さくら保育園/酒匂6-6-30/産休明け~/電話 0465-47-6611
 城前寺保育園/曽我谷津592/産休明け~/電話 0465-42-0140
 富水保育園/栢山1946/3か月~/電話 0465-36-0531
 西大友保育園/西大友485-2/産休明け~/電話 0465-36-4378
 下府中保育園/中里184-6/産休明け~/電話 0465-47-8294
 春光保育園/鴨宮444/7か月~/電話 0465-48-5162
 報徳保育園/栢山880/3か月~/電話 0465-36-0272
 たんぽぽ保育園/府川139-2/産休明け~/電話 0465-35-6505
 桃重保育園/小八幡4-1-13/産休明け~/電話 0465-48-6770
 城前寺保育園かものみや分園/鴨宮670-1/産休明け~2歳/電話 0465-20-9914
 南鴨宮あいじ園/南鴨宮3-48-12/5か月~/電話 0465-49-3550
 お花畑保育園/南鴨宮3-23-24/6か月~/電話 0465-46-0872
 保育園大地/堀之内458/10か月~/電話 0465-37-4619

 認定こども園
 小田原みどり学園/中町1-15-11/10か月~/電話 0465-23-2866
 こひつじ学園/飯田岡336/3歳~/電話 0465-36-1789
 
 小規模保育事業
 矢作愛児園/矢作17-9/3か月~2歳/電話 0465-48-4144
 育みの家カンガルー/栄町2-5-28/産休明け~2歳/電話 0465-23-1024
 (仮)下府中保育園小規模※/中里183-8/産休明け~2歳/電話 0465-47-8294(本園)
 (仮)たんぽぽ保育園小規模※/飯田岡454/産休明け~2歳/電話 0465-35-6505(本園)
 ※平成29年4月開設予定。

--------------------
地区計画区域の建築行為などの届け出
--------------------
【ID】P13999
都市計画課 電話 0465-33-1571

地区計画区域内では、建築物などを基準に適合させる必要があります。工事などの着手30日前までに届け出てください。
地区名:成田・桑原、小船森、羽根尾、中里、三の丸、板橋、城山三丁目、下堀、緑城山
※城山三丁目、下堀、緑城山地区では、形態意匠条例に基づく申請も必要。

--------------------
街頭労働相談会
--------------------
県かながわ労働センター湘南支所 電話 0463-22-2711(代)

働く人のいろいろな悩みに県職員、障害者しごとサポーター(12時~17時)、社会保険労務士(16時~19時)が詳しくお答えします。
※相談は無料・秘密厳守です。
【日】10月13日木曜日12時~19時
【場】ハルネ小田原うめまる広場
【関】産業政策課

--------------------
かながわ消費者週間
--------------------
【ID】P21219
地域安全課 電話 0465-33-1775

県は、毎年10月の第2土曜日から1週間を「かながわ消費者週間」と定めています。今年は、10月8日土曜日~14日金曜日です。市では10月13日木曜日に小田原駅構内で、「消費者被害未然防止キャンペーン」を開催します。

--------------------
市民法律講座「くらしと法律」
--------------------
【ID】P16063
地域安全課 電話 0465-33-1775

【日】(1)10月18日火曜日、(2)10月25日火曜日、(3)11月1日火曜日、(4)11月15日火曜日 14時~16時
【場】UMECO((3)のみ市役所3階全員協議会室)
【内】(1)「弁護士との上手なつきあい方~弁護士の日常とは~」
   (2)「成年後見~高齢者・障がい者が安心して暮らしていくために~」
   (3)「離婚~いざという時の基礎知識~」
   (4)「相続~防ごう!争続~」
【定】各回70人・申込先着順
【講】神奈川県弁護士会弁護士((1)小澤敦史さん、(2)中野智一朗さん、(3)松浦加代子さん、(4)石森加奈子さん)
【申】直接または電話で。
※4回全て受講すると修了証を付与。

--------------------
身近な公園プロデュース団体募集
--------------------
【ID】P11940
〔申込〕みどり公園課 電話 0465-33-1586

地域の皆さんの協力で、公園をきれいに保ち、使いやすいように作り変えていただく「身近な公園プロデュース団体」を募集。登録団体には謝金、公園整備に関する技術・物品などの支援をしています。
募集団体例 自治会・老人会、子ども会、学校、企業など

--------------------
補装具の巡回更生相談
--------------------
【ID】P03568
〔申込〕障がい福祉課 電話 0465-33-1467

身体障がい者の補装具に関する相談を行います。事前に申し込みが必要です。
●装具など
 【日】10月24日、11月14日、12月12日、平成29年1月16日、2月13日、3月13日の各月曜日13時~14時(受付時間)
 【場】いそしぎ2階
 【対】整形外科の補装具に関すること(装具、車椅子、つえなど)

--------------------
バリアフリー・省エネ・耐震改修住宅への固定資産税の軽減
--------------------
資産税課 電話 0465-33-1371

(1)【ID】P12651 バリアフリー改修住宅
 一定のバリアフリー改修工事を行った賃貸を除く住宅(新築日から10年以上を経過し、改修後の床面積が50平方メートル以上の住宅に限る)は、翌年度分の固定資産税(100平方メートル分まで)の3分の1が減額されます。65歳以上の人、介護保険の要介護または要支援の認定を受けている人、障がいのある人が住んでいる住宅が対象。
(2)【ID】P12650 省エネ改修住宅
 一定の省エネ改修工事を行った賃貸を除く住宅(平成20年1月1日以前に建築され、改修後の床面積が50平方メートル以上の住宅に限る)は、翌年度分の固定資産税(120平方メートル分まで)の3分の1が減額されます。 ※(1)との併用も可。
(3)【ID】P12644 耐震改修住宅
 現行基準に適合する耐震改修工事を行った住宅(昭和57年1月1日以前建築に限る)は、原則翌年度の固定資産税(120平方メートル分まで)の2分の1が減額されます。
(1)~(3)共通
【対】費用が50万円を超える改修工事
※工事完了後3か月以内に該当工事の領収書などの提出が必要です。

--------------------
敬老行事 高齢者に感謝をこめて
--------------------
【ID】P21202
高齢介護課 電話 0465-33-1841

高齢者を敬愛し、長寿を祝いましょう。自治会や民生委員児童委員協議会、地区社会福祉協議会などが敬老行事を行います。
●市からのお祝い
 ・88歳、99歳、100歳の人…祝金
 ・100歳の人…額縁
 ・最高齢の男女…記念品
 ・長寿夫妻(結婚60年・70年を迎えた夫妻)…祝状と額縁
●国からのお祝い
 100歳の人…祝状、銀杯

--------------------
赤十字社員増強運動(募金活動)の結果
--------------------
福祉政策課 電話 0465-33-1863

5月に行った日本赤十字社による赤十字社員増強運動(募金活動)で、皆さんにご協力いただいた募金額は、21,613,275円になりました。
募金は、日本赤十字社を通じて災害救援活動・血液事業・医療事業・ボランティア活動など、地域に根ざしたさまざまな活動に役立てられます。
ご協力ありがとうございました。

--------------------
戦没者等の遺族への特別弔慰金
--------------------
【ID】P21227
福祉政策課 電話 0465-33-1861

戦没者などの死亡当時のご遺族のうち、平成27年4月1日現在、遺族年金などを受ける人がいないご遺族に、第10回特別弔慰金を支給します。請求に必要な書類についてはお問い合わせください。
【内】額面25万円、5年償還の記名国債

====================
#03:募集
====================

--------------------
二宮尊徳ゆかりの史跡清掃参加者
--------------------
【ID】P19071
〔申込〕尊徳記念館 電話 0465-36-2381

二宮尊徳いろりクラブの皆さんとともに、尊徳翁ゆかりの史跡(捨苗栽培地跡・坂口堤)を清掃しましょう。
【日】9月26日月曜日9時~11時 ※雨天時、10月3日月曜日に延期。
   集合 尊徳記念館
※軍手、運動靴など作業のしやすい服装でお越しください。

--------------------
第59回尊徳祭イベント参加者
--------------------
【ID】P21168
〔申込〕尊徳記念館 電話 0465-36-2381

尊徳祭のイベント参加者を募集します。
【10月15日土曜日】
●実践体験「積小為大」を学ぼう
 なわ草履を作りながら、「積小為大」の大切さ・素晴らしさを学びます。
 【時】9時30分~11時30分
 【対】親子40人・申込先着順

【10月16日日曜日】
●「報徳記」を読もう
 明治時代に発行された「報徳記」を使います。
 【時】10時~11時30分
 【定】40人・申込先着順
●二宮金次郎柴刈ウォーク(約10キロメートル)
 金次郎の柴刈りの道を歩きます。
 【時】集合 大雄山線塚原駅8時 到着 尊徳記念館12時頃
 【定】50人・申込先着順

--------------------
そうだったのか酒匂川・第5弾!酒匂川下流域の史跡探訪
--------------------
酒匂川ネットワーク会議(府川)
電話 090-5344-6045 FAX 0465-37-3268

小田急足柄駅から酒匂川河口までを散策します。昼食は「開成郷弁」をお楽しみください。
【日】10月29日土曜日9時15分~15時
集合 足柄駅 ※雨天時は30日に順延。
【定】30人・申込先着順
【費】1,500円(保険、資料、弁当代 他)
【持】保険証(コピー可)、飲み物
【申】10月25日火曜日までに、住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、ファクスかショートメール(090-5344-6045)で。
【関】環境保護課

--------------------
稲刈り・縄ない体験
--------------------
〔申込〕農政課 電話 0465-33-1494

体験を通じて、尊徳翁の教え「積小為大」を学びましょう。
【日】10月8日土曜日9時30分~ ※雨天中止。
【場】栢山の田んぼなど 集合 尊徳記念館
【定】30人・申込先着順(小学生以下は保護者同伴)
【持】飲み物、軍手、タオル
【申】9月30日金曜日までに。
【主】金次郎のふる里を守る会

--------------------
箱根ジオパーク 難攻不落!小田原城の秘密を探るバスツアー
--------------------
企画政策課 電話 0465-33-1379

箱根や小田原のジオサイトを巡ります。
【日】10月26日水曜日9時~16時30分(受付8時30分~)
   集合 小田原駅西口 解散 小田原城
【定】35人・多数抽選(中学生以下は保護者同伴)
【費】4,980円(昼食代・施設入館料込み)
【申】10月13日木曜日までに、湯河原総合情報センターへ電話(電話 0465-63-5599)連絡後、申込書をファクス(FAX 0465-60-1363)または郵送(〒259-0304足柄下郡湯河原町宮下661)で。

--------------------
箱根ジオパークを楽しもう
--------------------
箱根ジオパーク推進協議会事務局(箱根町役場内) 電話 0460-85-9560

箱根ジオパークの講座を開催します。受講者はサポーターになれます。
(1)第1回「ゼロから分かる火山のお話」
 【日】9月29日木曜日19時~20時30分
 【場】coco-Hakone(箱根町湯本475-8)
 【定】20人・申込先着順
 【費】1,000円(飲み物・軽食付き)
(2)第2回「火山博士になろう!」
 【日】10月29日土曜日10時~12時
 【場】箱根町立森のふれあい館(箱根町箱根381-4)
 【定】小学生16人・申込先着順(1・2年生は保護者同伴)
【申】(1)9月27日火曜日、(2)10月27日木曜日までに、住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、事務局にファクス(FAX 0460-85-7577)、メール(【E】kikakuka@town.hakonekanagawa.jp)、郵送(〒250-0311足柄下郡箱根町湯本256)または直接。
【ホ】http://www.hakone-geopark.jp
※詳しくは、ホームページでご確認ください。
【関】企画政策課

--------------------
小田原城菊花展への出品
--------------------
〔申込〕観光協会 電話 0465-22-5002 FAX 0465-22-5027

小田原の秋を彩る小田原城菊花展に、自分で育てた菊花を出品しましょう。開催期間中、城址公園の会場に個人作品として展示します。
【申】10月7日金曜日までに、住所・氏名・連絡先・出品数を電話またはファクスで(作品花の受け渡しは、申し込み後に相談)。
小田原城菊花展
 【期】11月3日祝日~15日火曜日
 【場】城址公園本丸広場
 【関】観光課

--------------------
16ミリ映写機操作技術認定講習会
--------------------
【ID】P18643
〔申込〕かもめ図書館 電話 0465-49-7800

16ミリの映写機操作技術認定講習会を開催します。
【日】10月15日土曜日9時30分~17時
【場】かもめ図書館2階集会室 他
【対】市内に在住・在勤・在学の高校生以上20人・申込先着順
【講】水島雅一さん(関東映画センター)
【申】9月15日木曜日9時から電話または直接。

--------------------
第12回文化セミナー「みんなちがって、みんな一緒!」
--------------------
【ID】P21174
文化政策課 電話 0465-33-1709 FAX 0465-33-1526

一人一人を大切にする社会(共生社会)の実現に向けて、芸術文化の視点から考えます。
【日】10月9日日曜日14時~16時30分
【場】UMECO会議室4
【内】公共施設のバリアフリーと障がい者差別解消について
【定】35人・申込先着順
【講】尾上浩二さん(NPO法人障害者インターナショナル日本会議)、萩原美由紀さん(NPO法人アール・ド・ヴィーヴル理事長)
【申】10月6日木曜日までに、電話、ファクス、郵送またはメールで。
【E】bunka@city.odawara.kanagawa.jp

--------------------
第63回市民文化祭西相美術展
--------------------
【ID】P20868
西相美術協会・澤岻 電話 0465-89-2431

作品受付・搬入
【日】10月15日土曜日13時~16時
【場】市民会館2階展示室(日本画・彫塑)・3階小ホール(洋画)
【費】3,000円
※詳しくは、市内画材店や事務局にある公募要綱をご確認ください。

--------------------
ティランジア植付&トークイベント
--------------------
〔申込〕フラワーガーデン 電話 0465-34-2814

NHK「趣味の園芸」や、生産者として活躍中の藤川史雄さんを招きます。9月30日金曜日までティランジア販売コーナー有り。
【日】9月22日祝日13時30分~15時
【定】15人・申込先着順
【費】1,000円(別途材料代がかかります)
【申】9月21日水曜日までに。

--------------------
ボランティアのための刈払機勉強会
--------------------
〔申込〕NPO法人小田原食とみどり 電話 080-5190-0465

刈払機の正しい使い方と安全知識を学びます。
【日】10月18日火曜日9時30分~12時、10月30日日曜日13時30分~16時(11~3月は月1回実習予定)
【場】曽我みのり館
【対】刈払機を用いたボランティアを考えている人10人(全日程参加できる人優先)
【持】作業着、長靴、刈払機(貸出有り)
【申】9月30日金曜日までに、電話またはメールで。
【E】desk@shoku-midori.or.jp
【関】農政課

--------------------
市立病院(臨時職員)
--------------------
経営管理課 電話 0465-34-3175

電話受け付け後、面接を行います。
(1)【ID】P09103 助産師・看護師
   【対】当該資格をお持ちの人
(2)【ID】P10407 ナースメイト(看護補助員)
(3)【ID】P14455 メディカルアシスタント
【額】時給 (1)1,720円~、(2)1,100円~、(3)950円~ ※(3)は入職後3か月は910円。
※勤務条件、内容などについては、市ホームページをご確認いただくか、電話でお問い合わせください。

--------------------
オニオンオーナー参加者
--------------------
〔申込〕小田原有機の里づくり協議会・小野 電話 080-5385-0465

家族で有機栽培によるたまねぎ作りにチャレンジしてみませんか。1区画100本の苗を植えます。
【対】30区画・申込先着順
【申】9月30日金曜日までに。
●オーナーによるたまねぎ植付日
 【対】11月27日日曜日14時~15時30分
 【場】集合 曽我みのり館
 【主】小田原有機の里づくり協議会
 【関】農政課

--------------------
みかんの木オーナー
--------------------
〔申込〕JAかながわ西湘早川支店 電話 0465-22-3966

管理は農家が行います。みかん狩りを楽しみ、みかんを味わってください。
収穫量 約40キログラムで9,000円程度
【関】農政課

--------------------
パブリックコメント(市民意見)の募集
--------------------
【ID】P04405
総務課 電話 0465-33-1293

次の規則などの策定にあたり、市民の意見を募集します。規則などの案と意見記入用紙は、担当課、タウンセンター、支所・連絡所、窓口コーナーなどで配布する他、市ホームページに掲載します。
【申】担当課まで直接、郵送、ファクスまたは市ホームページの投稿フォームで。

条例などの案の題名/担当課・係/意見提出期間
小田原市契約規則の一部改正/管財契約課・契約係 電話 0465-33-1323/実施中~10月5日水曜日
小田原市地域センター条例の一部改正等/地域政策課・地域センター係 電話 0465-49-9191/9月15日木曜日~10月14日金曜日
小田原市墓地等の経営の許可等に関する条例等の一部改正/環境保護課衛生・美化係 電話 0465-33-1486/小田原市駅前広場条例等の一部改正/土木管理課・管理係/電話 0465-33-1542/9月15日木曜日~10月14日金曜日
小田原市建築基準条例の一部改正/建築指導課・指導係 電話 0465-33-1433/9月15日木曜日~10月14日金曜日
小田原市屋外広告物条例第7条第1項の規定による屋外広告物の表示及び掲出物件の設置の方法等の基準を定める規則の一部改正/都市計画課・景観係 電話 0465-33-1573/9月15日木曜日~10月14日金曜日
小田原市地区計画形態意匠条例施行規則の一部改正/都市計画課・景観係 電話 0465-33-1573/9月15日木曜日~10月14日金曜日
第5次小田原市総合計画「おだわらTRYプラン」後期基本計画素案/企画政策課・企画政策係 電話 0465-33-1253/9月30日金曜日~10月31日月曜日

--------------------
街かど博物館体験ツアー
--------------------
〔申込〕NPO法人小田原まちづくり応援団 電話 0465-22-2834

市内の名所を巡るウォーキングツアーを実施します。
(1)伝統の技に五感で触れる街かど博物館めぐり
 【日】10月2日日曜日10時~15時
 行程 小田原駅(集合)、駅前梅干博物館、のれんと味の博物館 他
 【費】2,800円(昼食代含む)
(2)かまぼこ・ちくわ手づくり体験とブラタモリで紹介された小田原用水ツアー
 【日】11月7日月曜日10時20分~15時
 行程 風祭駅(集合)、かまぼこ博物館、小田原用水、掃雲台跡 他
 【費】4,200円(かまぼこ・ちくわ手づくり体験、昼食代含む)
(3)東海道五十三次 小田原宿と街かど博物館めぐり
 【日】12月19日月曜日10時~16時
 行程 小田原駅(集合)、砂張ギャラリー鳴物館、小田原おでん本店 他
 【費】2,800円(昼食代含む)
(1)~(3)共通
【定】(1)30人、(2)17人、(3)25人・申込先着順
【申】各開催日の1週間前までに。
【関】産業政策課

--------------------
小田原ガイド協会企画ガイド
--------------------
〔申込〕小田原ガイド協会 電話 0465-22-8800

市内外の名所・旧跡を巡り、季節の風景を楽しむ企画ガイドを開催します。
(1)小田原・真鶴を眺める相模湾クルーズと森林浴
 【日】10月23日日曜日9時20分~15時 集合 真鶴半島遊覧船乗り場
(2)古地図を片手に小田原城下の旧町名碑・地名碑めぐり(約7キロメートル)
 【日】10月30日日曜日9時~15時 集合 箱根板橋駅
【定】(1)60人、(2)80人・申込先着順
【費】(1)2,000円(遊覧船乗船代含む)、(2)500円
【申】開催日の約1か月前から。
【関】観光課

--------------------
第11回いこいの森バードゴルフ大会
--------------------
いこいの森 電話 0465-24-3785

毎年恒例のバードゴルフ大会。日頃の練習の成果を発揮しましょう。
【日】10月8日土曜日9時~14時 ※雨天中止。
【場】いこいの森バードゴルフ場
【定】50人・申込先着順
【費】1,000円(昼食代込み)
【申】9月25日日曜日までに。

--------------------
空き家バンク
--------------------
【ID】P17305
都市政策課 電話 0465-33-1307

市では、空き家の所有者と、空き家を必要とする人とのマッチングを行う「空き家バンク」を実施しています。
市内で所有する空き家を「安価で貸したい・売りたい」と考えている人は、空き家バンクへの登録をご検討ください。
【申】指定の申込書を郵送、または直接。申込書は市役所6階都市政策課にある他、市ホームページからダウンロードできます。
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
認知症サポーター養成講座~認知症を知る(基礎編)~
--------------------
【ID】P18188
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1864

認知症の症状について、学びましょう。
【日】(1)10月7日金曜日10時~12時
   (2)10月27日木曜日10時~12時
   (3)11月11日金曜日14時~16時
【場】(1)前羽福祉館、(2)松永記念館2階 和室、(3)愛の家小田原久野
【対】市内在住・在勤・在学の人
【定】(1)30人、(2)15人、(3)10人・申込先着順
【持】筆記用具
【講】市キャラバン・メイト
【申】各前日までに、直接または電話で。

--------------------
家族介護教室
--------------------
【ID】P18184
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1864

介護に関する基礎的な知識や技術について学ぶ講座です。1回のみの参加も可。
【日】(1)9月28日水曜日「介護技術排泄」
   (2)11月30日水曜日「介護保険制度」
      10時~12時
【場】(1)小田原アリーナ1階大会議室
   (2)マロニエ2階集会室203
【対】家庭で高齢者を介護している家族・介護に関心のある人25人・申込先着順
【申】各前日までに、直接または電話で。

--------------------
「おだわら家族会」のお誘い
~認知症の介護者を支援する会~
--------------------
【ID】P18187
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1864

同じ立場にある介護者が語り合い、介護の悩みや困り事などを一緒に考え、励まし合う会です。
【日】10月21日金曜日、11月18日金曜日、12月16日金曜日10時~12時
【場】小田原合同庁舎4階多目的室2
【内】各日とも交流会
【対】認知症高齢者などを介護している家族
【申】各前日までに、直接または電話で。
※12月16日は本人も参加可。

--------------------
食で生き生き!栄養教室
--------------------
【ID】P03391
〔申込〕高齢介護課 電話 0465-33-1826

「“腸内フローラ”で腸を元気に!」をテーマに、講義と調理実習を行います。
【日】10月6日木曜日10時~13時
【場】前羽福祉館
【対】市内在住の65歳以上の人20人程度・申込先着順
【費】500円(食材費)
【持】エプロン、三角巾、布巾
【講】管理栄養士
【申】9月30日金曜日までに、直接または電話で。
共催 小田原創友クラブ

--------------------
要介護認定調査員
--------------------
【ID】P18922
高齢介護課 電話 0465-33-1872

要介護認定申請者宅などへの訪問調査を行います。
勤務条件 月~金曜日9時~16時 ※応相談(週3日以上)。
【対】介護支援専門員、看護師または保健師として就業経験のある人若干名
【額】1日10,000円(交通費込み)
【申】電話で受け付け後、面接を行います。
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
地域密着型サービス事業者
--------------------
【ID】P21147
高齢介護課 電話 0465-33-1876

新たに開設する「地域密着型サービス事業所」を整備する事業者を募集します。
【対】看護小規模多機能型居宅介護(平成29年度開設施設)
【申】市ホームページにある募集要項と提出書類をダウンロードし、12月1日木曜日~16日金曜日に直接。

--------------------
手話入門講座
--------------------
〔申込〕社会福祉協議会 電話 0465-35-4000

初心者対象の手話講座です。挨拶や名前など基本的な手話を学び、耳の不自由な人への理解を深めましょう。「手話サークルつみきの会」の聴覚障がい者、健聴者とともに学びます。
【日】10月26日~12月14日の毎週水曜日18時30分~20時(全7回・祝日除く)
【場】おだわら総合医療福祉会館
【定】15人・申込先着順
【講】中村美智子さん(市手話通訳者)
【関】福祉政策課

--------------------
おだわら自然楽校特別編(第2回)
「自然観察マスターになろう」
--------------------
【ID】P21109
〔申込〕青少年課 電話 0465-33-1731

子どもが抱く自然に対する疑問や不思議、自然の持つ魅力を、遊びやゲームを通じて楽しみながら学びます。
【日】10月15日土曜日9時30分~16時30分
【場】わんぱくらんど
【対】青少年育成や体験活動に感心のある高校生以上30人・申込先着順
【費】2,000円
【講】佐々木洋さん(プロナチュラリスト)
【申】10月7日金曜日までに。

--------------------
県西部地域若者サポートステーション「就職に役立つパソコン講座」
--------------------
〔申込〕県西部地域若者サポートステーション 電話 0465-32-4115

3日間でエクセルとパワーポイントの基礎を学びます。
【日】(1)9月27日火曜日・29日木曜日・30日金曜日 10時~16時
   (2)11月8日火曜日・9日水曜日・10日木曜日 10時~16時
   
【場】小田原合同庁舎3階3H会議室
【対】就労を希望する15~39歳の人12人・申込先着順
【関】青少年相談センター(青少年課)

--------------------
上府中公園まつり 湘南ベルマーレスポーツフェスタ参加者
--------------------
〔申込〕上府中公園管理事務所 電話 0465-42-5511

【日】11月5日土曜日 ※雨天中止。
  (1)10時~11時30分
  (2)12時30分~13時30分、14時~15時
【場】上府中公園多目的広場
【内】(1)親子サッカー教室、(2)走り方教室
【対】(1)年中・年長、小学1・2年の子どもとその親各20組・申込先着順
   (2)小学1・2年、小学3~6年の子ども各20人・申込先着順
【費】(1)200円、(2)100円(保険料)
【申】10月1日土曜日~28日金曜日に、ホームページの申込フォームまたは電話で。

【フリーマーケット出店者募集】
 【日】11月5日土曜日9時30分~15時30分 ※雨天時、6日日曜日に延期。
 【定】120区画・申込先着順 ※出店区画は抽選。
 【費】1区画1,500円
 【申】9月30日金曜日~10月9日日曜日に出店料を添えて、管理事務所に直接。
【ホ】http://odawara-jigyo-kyokai.jp/kouen/

--------------------
地域経済循環型住宅リフォーム支援事業 2次募集
--------------------
【ID】P21205
産業政策課 電話 0465-33-1555

対象要件(全てを満たすこと)
・市内施工業者に発注する
・工事費が10万円以上(消費税込み)
・市税などの滞納がない
対象住宅(いずれかに該当すること)
・市内に所有し、自ら居住している住宅
・マンションなどついては、専有部分
・店舗などとの併用住宅は、個人住宅部分
【内】5万円相当の商品(地場産品、食事券など)を進呈
【定】15件・申込先着順 ※平成28年度に本事業を受けている人は応募できません。
【申】9月30日金曜日までに、応募用紙を直接。

--------------------
学習支援に経験を活かしたいシニアと学習したい児童・生徒を募集
--------------------
【ID】P19040
企画政策課 電話 0465-33-1315

UMECOでシニアによる学習支援が始まります。スタッフとして活動できるシニアはご連絡ください。受講を希望する児童・生徒は、直接申し込んでください。
●毎週水曜日
 【時】17時30分~、19時~
 【内】英語(予習・復習を中心に、基本を分かりやすく指導。10月5日水曜日から開講します)
 【対】中学生
 【申】after-school UMECOに電話(電話 080-1193-5436)またはメール(【E】snoa.ichikawa@gmail.com)で。
●毎週金曜日
 【時】18時20分~、20時~
 【内】算数・国語・数学・英語(学校の教材・宿題、ワーク補習、定期テスト、公立高校入試の指導。順次開講します)
 【対】小学5・6年生、中学生、高校1年生
 【申】しゅんぺい学習会に電話(電話 0465-46-9530)またはメール(【E】studyshunpei@gmail.com)で。

--------------------
小田原市職員募集(後期日程)
--------------------
【ID】P21192
職員課 電話 0465-33-1241

平成29年4月に採用する職員の採用試験を行います。
本市の職員採用は、「人物重視」です。既に採用試験のための準備を進めている人はもちろん、民間企業を中心に就職活動をしている人や、転職を考えている人からの申し込みもお待ちしています。
【申】9月15日木曜日9時から、市ホームページで電子申請後、指定の申込書類を9月30日金曜日17時までに直接、または、9月29日木曜日まで(消印有効)に郵送で。

募集職種と受験資格(詳しくは、市ホームページおよび職員採用試験案内(※1)をご確認ください)
職種/受験資格(※2)/採用予定人員
一般事務A(身体障がい者対象)
昭和33年4月2日以降に生まれ、次の条件を満たす人
・身体障害者手帳の交付を受けていること。
・自力による通勤と事務作業が可能なこと。
・活字印刷文による出題に対応できること。
若干名

消防職
平成2年4月2日以降に生まれ、別に定める身体的条件(※3)を満たす人
10人程度

土木技術
昭和33年4月2日以降に生まれ、専門課程を履修した人
若干名

保育士・幼稚園教諭A
平成2年4月2日以降に生まれ、保育士・幼稚園教諭両方の資格を有する(見込む)人
若干名

保健師A
昭和33年4月2日以降に生まれ、保健師の資格を有する(見込む)人
若干名

技能労務職(道路補修・清掃作業)
昭和51年4月2日以降に生まれ、普通自動車運転免許を有する(見込む)人 ※AT限定は不可。
若干名

育児休業代替任期付 一般事務B
昭和33年4月2日以降に生まれ、民間企業などにおける職務経験が5年以上あり、パソコンの基本操作(文書作成や表計算など)ができる人
若干名

育児休業代替任期付 保育士・幼稚園教諭B
昭和33年4月2日以降に生まれ、保育士または幼稚園教諭の資格を有し、いずれかの職務経験が3年以上ある人
若干名

育児休業代替任期付 保健師B
昭和33年4月2日以降に生まれ、保健師の資格を有する人
若干名

育児休業代替任期付 学芸員(考古)
昭和33年4月2日以降に生まれ、学芸員の資格を有し、別に定める条件(※3)を満たす人
若干名

※1 市ホームページからダウンロードできる他、市内タウンセンター・支所などで配布しています。
※2 中学校在学中(卒業見込みを含む)の人は受験できません。
※3 職員採用試験案内をご確認ください。

--------------------
普通救命講習1
--------------------
【ID】P19676
救急課 電話 0465-49-4441

成人の心肺蘇生法とAEDの取り扱いについて学びます。
【日】11月5日土曜日9時~12時
【場】消防本部2階講堂
【対】小田原市消防本部管内に在住・在勤・在学の中学生以上の人20人・申込先着順
【申】10月5日水曜日から電話(平日9時~17時)で予約後、10月25日火曜日までに申請書を最寄りの消防署へ直接。

--------------------
上級救命講習
--------------------
【ID】P19676
救急課 電話 0465-49-4441

普通救命講習1の内容に「傷病者管理」「異物除去」「搬送法」「熱傷の手当て」などを加えた応急手当て全般を学びます。
【日】10月23日日曜日9時~18時
【場】消防本部2階講堂
【対】小田原市消防本部管内に在住・在勤・在学の中学生以上の人25人・申込先着順
【申】9月23日金曜日から電話(平日9時~17時)で予約後、10月13日木曜日までに申請書を最寄りの消防署へ直接。

--------------------
中高年のパソコン講座(Windows)
--------------------
シルバー人材センター 電話 0465-49-2333

(1)文書作成、表計算コース
  【日】10月28日~12月16日の毎週金曜日9時45分~11時45分(全8回)
(2)各自の習得したい課題コース
  ※パワーポイント受講希望者にも対応。
  【日】11月4日・18日、12月2日・16日の金曜日9時45分~11時45分(全4回)
(3)年賀状・はがきコース
  ※「筆ぐるめ」(限定)インストール済みの人。
  【日】11月9日水曜日10時~15時(うち4時間)
(4)インターネットコース
  【日】11月16日水曜日10時~15時(うち4時間)
(5)画像処理コース
  【日】11月30日水曜日10時~15時(うち4時間)
(1)~(5)共通
【場】いそしぎ
【対】市内在住の人(初心者歓迎)
【定】(1)(2)50人程度、(3)~(5)15人程度・多数抽選((1)または(2)と(3)~(5)重複可)
【費】(1)11,200円、(2)5,600円、(3)~(5)2,800円 ※別途教材費がかかります。
【申】9月23日金曜日までに、シルバー人材センターに直接。
※開催日は変更することがあります。
※説明会を10月21日金曜日10時から、いそしぎで開きます。
【関】高齢介護課

====================
#04:相談
====================
--------------------
公証人による遺言・相続の相談
--------------------
〔申込〕地域安全課 電話 0465-33-1775

横浜公証人会の公証人による無料相談です。
【日】10月4日火曜日13時~16時
【場】市役所2階市民相談室
【内】遺言・相続、金銭消費貸借、借地借家、任意後見、その他の契約(一人20分程度)(7人・申込先着順)

--------------------
かながわ若者就職支援センター「若者のための働き方相談」
--------------------
【ID】P02230
〔申込〕産業政策課 電話 0465-33-1514

就職活動の悩みや不安に、キャリアカウンセラーがアドバイスをします。応募書類の添削や面接練習もできます。
※求人の紹介はしません。
【日】10月7日金曜日10時~、11時~、13時~、14時~、15時~、16時~(1人1時間程度) 
【場】市役所
【対】30歳代までの人6人・申込先着順
【申】直接または電話で。

--------------------
国・県・市による合同行政相談所の開設
--------------------
【ID】P13476
地域安全課 電話 0465-33-1775

国や行政について苦情や意見、要望がある人はお気軽にご相談ください。また、当日は行政相談委員、人権擁護委員、民生・児童委員、司法書士、土地家屋調査士などが各種相談を受け付けます。
【日】10月6日木曜日13時~16時(受付は15時30分まで。予約不要) 
【場】UMECO
【内】道路、交通安全、環境衛生、国税、登記、年金、相続、マンション管理、人権問題、心配事など

--------------------
各種相談
--------------------
秘密厳守です。お気軽にご相談ください。

--------------------
●市民相談(10月) 
--------------------
地域安全課 電話 0465-33-1383

【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
一般/離婚、相続、近隣トラブルなど日常生活上の軽易な問題に関する相談/月~金曜日/9時~12時、13時~16時
心配ごと/家庭や地域で困ったこと、悩みごとに関する相談/毎週月曜日/13時30分~15時30分
法律(予約制)/離婚、相続、多重債務などの法律問題に関する相談(予約は2週間前から)/毎週水曜日/13時30分~16時
人権擁護/嫌がらせ・名誉き損・プライバシーの侵害などに関する相談/11日火曜日/13時30分~15時30分
司法書士/相続・贈与などの登記手続き、成年後見、遺言書の作成などに関する相談/13日木曜日/13時30分~15時30分
税務/相続・贈与・譲渡所得税などの税金に関する相談(6人・当日先着順)/18日火曜日/13時30分~15時30分
行政苦情/国・県・市への要望や苦情/20日木曜日/13時30分~15時30分
宅地建物取引/不動産の売買など取引、賃借などに関する相談/27日木曜日/13時30分~15時30分

【場】マロニエ2階集会室203
行政書士/相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などに関する相談/15日土曜日/14時~16時

--------------------
●その他の相談
--------------------
消費生活相談
消費生活センター 電話 0465-33-1777
消費生活に関する苦情や問い合わせなど、お気軽にご相談ください。電話でもお受けします。
【日】月~金曜日(祝日を除く)9時30分~12時、13時~16時
【場】消費生活センター(市役所2階地域安全課内)
【対】小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学の人

県の消費生活相談
かながわ中央消費生活センター 電話 045-311-0999
【日】月~金曜日9時30分~19時 土・日曜日、祝日9時30分~16時30分
【場】横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(かながわ県民センター内) 

県の出張労働相談
かながわ労働センター湘南支所 電話 0463-22-2711(代)
働く人のいろいろな悩みに、県職員がお答えします。電話でもお受けします。
【日】毎週水曜日(祝日を除く)9時~12時、13時~17時
【場】小田原合同庁舎1階 県民の声・相談室 電話 0465-32-8000(代)

建築等紛争相談
都市政策課 電話 0465-33-1307
中高層建築物の建築などにより生じる日照や通風、工事中の振動・騒音など、生活環境への影響に関する紛争の相談を、紛争相談員がお受けします。
【日】毎月第2・4木曜日(祝日を除く)10時~16時(予約制) 
【場】市役所

建築物などのデザイン相談
都市計画課 電話 0465-33-1573
小田原の地域ごとの特性を活かした景観を形成するため、建築物、工作物、広告物などのデザイン、色彩、緑化などについて、相談をお受けします。なお、設計などは行いません。
※必要に応じ、専門家がアドバイスをします。

分譲マンション管理相談
都市政策課 電話 0465-33-1307
分譲マンションの管理組合の運営全般、規約の見直し、大規模修繕、長期修繕計画の見直しやその他日常生活のトラブルに関する相談などをマンション管理士がお受けします。
【日】毎月第2金曜日(祝日を除く)13時30分~16時30分(予約制) 
【場】市役所2階市民相談室
【対】市内分譲マンションの管理組合の役員・区分所有者・居住者

児童相談
子育て政策課 電話 0465-33-1454
子育てのさまざまな悩み(18歳未満の児童に関するもの)を児童相談員がお受けします。
【日】月・火・木・金曜日9時~12時、13時~16時30分
※予防接種、離乳食、授乳については、健康づくり課(保健センター 電話 0465-47-0820)にお問い合わせください。

女性相談
人権・男女共同参画課 電話 0465-33-1737
親しい男性とのトラブルなど、女性が抱える悩みを相談員がお受けします。
【日】月・水・木・金曜日9時30分~11時30分、13時~16時30分
※全国共通ナビダイヤルでも対応しています。
 内閣府男女共同参画局DV相談ナビ 電話 0570-0-55210

青少年相談
青少年相談センター 電話 0465-23-1482
ひきこもりや若年無業者(ニート)、不登校、親子や友人との関係などの問題で悩む子ども、若者(30歳代まで)やその保護者からの相談をお受けします。
【日】月~金曜日(祝日を除く)9時~12時、13時~17時
【場】青少年相談センター(城山4-2-11)

====================
#05:イベント
====================

--------------------
清閑亭イベント
--------------------
〔申込〕清閑亭 電話 0465-22-2834
【場】清閑亭(南町1-5-73)
   11時~16時開館 ※火曜休館。

(1)小田原文学サロン~俳句で遊ぼう~
 ゆったりと俳句の魅力に触れてみましょう。季語かるた遊びも。
 【日】9月19日祝日14時30分~16時
 【定】15人・申込制
 【費】500円(喫茶付き)
 【講】朝霧つぐみさん

(2)十三夜観月会・ほろよいコンサート
 月夜の音を奏でるあでやかな地歌三味線の宴。限定のお月見膳も付きます。
 【日】10月13日木曜日18時~20時30分
 【定】40人・申込制
 【費】5,000円(お月見松華堂膳付き)
 【講】上田恵子さん(地歌演奏家)

(3)小田原宿「老舗ちょい食べ+小田原おでん」グルメツアー
 江戸の旅人にならい、小田原の「三大土産」のお店を巡ります。
 【日】10月15日土曜日10時~15時30分
 【定】40人・申込制
 【費】3,000円(小田原おでん昼食付き)

(4)集まれ、鉄ちゃん鉄子!2つの小田原駅ツアー
 早川口にあった、かつての小田原駅跡などを巡り、おいしい駅弁も堪能。
 【日】10月23日日曜日10時~15時30分
 【定】40人・申込制
 【費】3,000円(東華軒特別駅弁付き)

--------------------
9月17日土曜日・18日日曜日
第18回ODAWARAえっさホイおどり
--------------------
ODAWARAえっさホイおどり実行委員会(小田原箱根商工会議所青年部内) 電話 0465-23-1811

市内外から40数チームが集まり、踊りで市内を熱く盛り上げます。
【時】10時~19時
【場】城址公園二の丸広場、銅門広場 他
【ホ】http://essahoi.com/
【関】産業政策課

--------------------
第63回市民文化祭~文化を繋ぐ~
--------------------
【ID】P21173
文化政策課 電話 0465-33-1709

オープニングイベント
●アンデパンダン展、美術と音楽のコラボ・コンサート、フィルムアートギャラリートーキング
 【期】9月30日金曜日~10月2日日曜日
 【時】10時~17時 ※それぞれ開始・終了時間が異なります。
 【場】市民会館3階小ホール・2階展示室 
 【主】小田原文化芸術協会
●小田原音楽連盟チャリティーコンサート
 【日】10月1日土曜日14時~16時30分 
 【場】市民会館大ホール
 【費】1,000円(全席自由) 
 【主】小田原音楽連盟
●第68回演奏会CDデビュー10周年記念コンサート松田理奈ヴァイオリン・リサイタル
 【日】10月2日日曜日14時~16時 
 【場】市民会館大ホール
 【費】3,500円(全席自由) 
 【主】小田原楽友協会

日程/事業名/会場
9月22日祝日/マーチングフェスタ/小田原アリーナ
9月24日土曜日、25日日曜日/第69回西相地区高校演劇発表会/市民会館大ホール
9月30日金曜日~10月2日日曜日/アンデパンダン展 他/市民会館3階小ホール、2階展示室
10月 1日土曜日/小田原音楽連盟チャリティーコンサート/市民会館大ホール
10月 1日土曜日/吹奏楽演奏会/マロニエふれあい広場
10月 2日日曜日/第68回演奏会 松田理奈ヴァイオリン・リサイタル/市民会館大ホール
10月 2日日曜日/第63回小田原市民文化祭俳句大会/尊徳記念館3階講堂
10月 5日水曜日~9日日曜日/怪傑!北条五連者展小田原ジャンクションイラスト展/市民会館2階展示室
10月 6日木曜日~9日日曜日/第67回いけばな諸流展/市民会館3階小ホール
10月 8日土曜日/第49回吟剣詩舞道大会/市民会館大ホール
10月10日祝日/第50回市民合唱祭/市民会館大ホール
10月16日日曜日/第14回アンサンブルコンサート/市民会館大ホール
10月19日水曜日~23日日曜日/第81回西相美術展覧会/市民会館3階小ホール、2階展示室 他
10月22日土曜日23日日曜日/劇団こゆるぎ座第64回公演「神田愛嬌稲荷神社物語 闇に咲く花」/市民会館大ホール

●小田原市民文化祭ポスター展
 第63回小田原市民文化祭のポスターは小田原城北工業高等学校の生徒によるデザインです。採用されたポスターの他にも、生徒の力作を展示します。ぜひご覧ください。
 【期】9月21日水曜日~30日金曜日 
 【場】市役所2階ロビー

第10回小田原映画祭シネマトピア2016 ※文化祭と同時開催。
 小田原映画祭実行委員会 電話 090-7214-6401
 さまざまな日本の名作映画を上映。今年は、好評のショートフィルムコンテストに加え、映画祭10周年記念企画など、内容は盛りだくさんです。
 【期】実施中~10月2日日曜日
 【場】小田原城銅門小田原コロナシネマワールド、小田原TOHOシネマズ 他
 【内】「小田原城銅門 野外上映会」「阿藤快さん追悼上映&トーク(ゲスト 名取裕子さん)」「街かど上映会(ゲスト 夢枕獏さん他)」「ショートフィルムコンテスト」「小田原市PR動画コンテスト表彰式」 他 ※詳しくは、ホームページをご覧ください。
 【ホ】http://www.odawara-cinema.com/

--------------------
9月22日祝日
箱根ジオパークフェスタ2016in南足柄
--------------------
南足柄市企画課 電話 0465-73-8001

南足柄市の箱根ジオパーク編入を受け、記念イベントを開催します。
【時】(1)10時~12時、(2)13時~16時30分、(3)11時~15時
【場】南足柄市文化会館(1)(2)小ホール、(3)展示室
【内】(1)記念講演会・ジオパーク認定特産品発表、(2)オモテナシ英語プレゼン大会、(3)ジオパーク特産品・商工会展示・販売会
【関】企画政策課

--------------------
9月29日木曜日
難病講演会(パーキンソン病講演会)
--------------------
小田原保健福祉事務所保健予防課 電話 0465-32-8000(内3246) FAX 0465-32-8138

神経難病の専門医から、病気や治療の情報と療養生活についての話を聞きます。
【時】14時~16時
【場】小田原合同庁舎4階実習室
【定


ページトップ