よくある質問

 

 

カテゴリー一覧

質問と回答の一覧  学校教育

質問 回答概要 担当課
児童生徒への日本語指導等協力者募集について教えてください 市内の小中学校に在籍する、日本語が十分に理解できない外国につながりのある児童生徒に日本語指導等をしていただきます。ご登録いただける方は、教育指導課教育相談係(46‐6034)にご連絡ください。 教育部:教育指導課
発育・発達の面で心配のある子どもの就学について相談したいのですが、どうしたらよいですか。 事前に保育園・幼稚園などに相談のうえ、教育指導課教育相談係(おだわら子ども若者教育支援センター「はーもにぃ」内)(電話46-6073)にご相談ください。 教育部:教育指導課
子どもの不登校について相談したいのですが、どうしたらよいですか。 おだわら子ども若者教育支援センター「はーもにぃ」内の教育相談員や心理相談員にご相談ください。電話0465-46-6034 午前8時30分〜午後4時45分(月〜金)祝祭日は除く。 教育部:教育指導課
教育相談指導学級とはどんな教室ですか。 不登校や不登校傾向の児童生徒が、学校に籍を置いたまま、個別活動や小集団活動を行いながら、社会生活の適応を促し、自らの進路を主体的に捉えて社会的に自立する力を養う教室です。 教育部:教育指導課
小中学校でボランティアをするにはどうしたらよいですか。 小中学校の教育活動を支援していただくボランティア活動については、各学校へお問い合わせください。 教育部:教育指導課
小中学校の個別支援員について教えてください。 特別支援学級等に在籍する様々な教育的ニーズのある児童生徒に対して適切な支援を行うため、教員の補助者として、小中学校に配置されています。 教育部:教育指導課
中学校部活動の指導者になるにはどうしたらよいですか。 各中学校では地域の方に「部活動地域指導者」として部活動の指導にご協力をいただいています。ご協力いただける方は各中学校にお申し出ください。 教育部:教育指導課
学校教育における展望や方針を知りたいのですが。 「教育の行き届いたまち おだわら」の実現を目指し、毎年、学校教育のねらいと基本方針について検討・提示をしています。 教育部:教育総務課

ページトップ