小田原市
メニュー
閉じる
サイト内検索
Language
日本語
English(英語)
中文(简化字)
中文(繁體字)
한국어(韓国語)
Deutsche(ドイツ語)
français(フランス語)
かな
文字色
読上げ
文字サイズ
小
中
大
特
総合トップ
暮らしの情報
市の取り組み
公共施設
観光
小田原市公式サイトトップ
よくある質問
よくある質問
参照の多い質問と回答
空き店舗をリノベーションするための補助制度はありますか。
街かど博物館スタンプラリーについて教えてください。
街かど博物館ファンクラブについて教えてください。
街かど博物館とはどのような施設なのですか。
小田原で新規出店を検討していますが、補助制度はありますか。
最新の質問と回答
小田原で新規出店を検討していますが、補助制度はありますか。
空き店舗をリノベーションするための補助制度はありますか。
街かど博物館スタンプラリーについて教えてください。
街かど博物館ファンクラブについて教えてください。
街かど博物館体験ツアーについて教えてください。
カテゴリーから探す
各課別に探す
このカテゴリー内から
すべてのカテゴリーから
カテゴリー一覧
質問と回答の一覧 商工業
カテゴリーから探す
総合トップ
市の取り組み
地域経済
商工業
質問
回答概要
担当課
小田原で新規出店を検討していますが、補助制度はありますか。
「小田原市空き店舗等利活用促進事業費補助金(空き店舗所有者向け)」を利用して改修等が行われた物件を賃貸借し、出店する方向けの補助金があります。制度の利用については、協力不動産会社にご相談ください。
経済部:商業振興課
空き店舗をリノベーションするための補助制度はありますか。
店舗として貸し出すに当たり、老朽化した設備の改修等を行う場合に「小田原市空き店舗等利活用促進事業費補助金(空き店舗等所有者向け)」を利用できます。制度の利用については、協力不動産会社にご相談ください。
経済部:商業振興課
街かど博物館スタンプラリーについて教えてください。
街かど博物館各館に設置しているスタンプを10個集めた方に記念品をプレゼント。全館集めた方には、さらにもう1品記念品をプレゼントしています。
経済部:商業振興課
街かど博物館ファンクラブについて教えてください。
街かど博物館を愛し、応援していただける皆様と一体となった博物館づくりを進めるため、ファンクラブの会員を募集しています。会員向けの特典もあります。会費は無料です。
経済部:商業振興課
街かど博物館体験ツアーについて教えてください。
「街かど博物館」をめぐりながら、小田原のなりわい文化とその魅力を感じるウォーキングツアーを開催しています。
経済部:商業振興課
街かど博物館とはどのような施設ですか。
工夫を凝らした展示、店主との会話、さらには体験を通して、小田原の産業にかかわるひと・製品・ものづくりの結びつきを知ってもらうことにより、小田原の魅力を高めようとする施設です。
経済部:商業振興課
「はかり」の定期検査について教えてください。
酒匂川を境に川西地区と川東地区に分けて、隔年により毎年1~3月に指定定期検査機関((公社)神奈川県計量協会)による定期検査を実施しています。また、直接計量士に検査を依頼(代検査)することもできます。
経済部:商業振興課
定期検査を予定している「はかり」に追加や変更があります。手続きを教えてください。
「はかり」の設置場所(店名、住所)、種類、台数と担当者名及び連絡先を商業振興課にお知らせください。
経済部:商業振興課
街かど博物館とはどのような施設なのですか。
小田原の産業文化を多くの皆様に知っていただくため、主に地場産業の店舗等にご協力いただき、店の歴史や商品の説明などを行うミニ博物館です。詳しくは関連ページを参照してください。
経済部:産業政策課