小田原市
メニュー
閉じる
サイト内検索
Language
日本語
English(英語)
中文(简化字)
中文(繁體字)
한국어(韓国語)
Deutsche(ドイツ語)
français(フランス語)
かな
文字色
読上げ
文字サイズ
小
中
大
特
総合トップ
暮らしの情報
市の取り組み
公共施設
観光
小田原市公式サイトトップ
よくある質問
よくある質問
参照の多い質問と回答
身体障害者の家族を乗せるため自動車の改造に対する助成はありますか。
国際シンボルマーク(車いすマーク)が欲しいのですが。
最新の質問と回答
身体障害者の家族を乗せるため自動車の改造に対する助成はありますか。
国際シンボルマーク(車いすマーク)が欲しいのですが。
カテゴリーから探す
各課別に探す
このカテゴリー内から
すべてのカテゴリーから
質問と回答の一覧 各種助成・給付制度
カテゴリーから探す
総合トップ
暮らしの情報
福祉/健康
障がい者支援
各種助成・給付制度
質問
回答概要
担当課
身体障害者の家族を乗せるため自動車の改造に対する助成はありますか。
ご家族を乗せるための改造については、助成制度はございません。 障害者ご本人が所有し、運転するために自動車の手動装置等の一部を改造した場合は、改造費の一部を支給します。
福祉健康部:障がい福祉課
国際シンボルマーク(車いすマーク)が欲しいのですが。
国際シンボルマーク(車いすマーク)は、「障害のある人々が利用できる建築物や公共輸送機関であることを示す」世界共通のマークです。 (財)日本障害者リハビリテーション協会や関連団体、カーショップ等で・・・
福祉健康部:障がい福祉課