福祉医療証(ひとり親家庭等医療証)を持っていますが、医療機関の窓口で医療費を支払ってしまいました。どうすればいいでしょうか。
福祉医療証をお持ちにならず受診した場合や県外の医療機関等で受診した場合は、市の窓口で償還払の手続きを行ってください。後日、医療費助成対象となる部分を口座振込にて支給します。
【申請に必要なもの】
(1)健康保険証
(2)福祉医療証
(3)印鑑(朱肉を使うもの)
(4)医療機関等の領収書
(5)振込先金融機関口座のわかるもの
【申請場所】小田原市役所子育て政策課手当・医療係(5階緑通路)または各支所・連絡所・マロニエ、いずみ、こゆるぎ住民窓口。
※桜井窓口コーナー、酒匂窓口コーナー、国府津駅前窓口コーナー、アークロード市民窓口では手続きできません。
※窓口の廃止に伴い、各支所・中央連絡所での手続きは平成31年3月15日までとなりますのでご注意ください。
電話番号:0465-33-1874