令和7年度就学援助制度について
就学援助制度は、学校生活に必要な学用品費などを援助するものです。援助を受けるには毎年度申請が必要です。
詳しくは『就学援助のご案内』をご覧ください。

令和7年度 就学援助のご案内 PDF形式 :809KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
★WEB申請をはじめました★
申請期間
令和7年4月1日(火)~令和8年1月31日(土)
- 学校窓口は始業式後から受付いたします。
- 4月申請のみ支給する費目があります。
- 土日祝は学校窓口及び教育指導課窓口での受付はできません。
申請方法
次のいずれかで申請してください。
(1)WEBでの申請
(2)申請書を始業式以降に市立小中学校窓口へ提出
(3)申請書を教育指導課へ提出(平日8:30~17:15)
(4)申請書を教育指導課へ郵送(消印日の受付とします)
(1)WEBでの申請
(2)申請書を始業式以降に市立小中学校窓口へ提出
(3)申請書を教育指導課へ提出(平日8:30~17:15)
(4)申請書を教育指導課へ郵送(消印日の受付とします)
対象者
市立小中学校、県立中等教育学校、国立大学附属小中学校在籍者の保護者で次のどれかに該当する方。
- 生活保護を利用している方(修学旅行費のみ支給します)
- 令和6年度または7年度に特定の事項に当てはまる方(詳しくは案内をご覧ください)
- 前年の世帯全体の所得が一定以下の方 (下のシートで目安が計算できます)
援助内容
- 学用品費
- 修学旅行費
- 眼鏡購入費(別途申し込みが必要) ほか
この情報に関するお問い合わせ先
教育部:教育指導課 学事・教職員係
電話番号:0465-33-1682